• 締切済み

USB 2.0/1.1とは??

お世話になります。 USBステックメモリを購入するのですが、USB 2.0対応、USB 2.0/1.1対応がよくわかりません。USBメモリが使用できないPCはあるのでしょうか? 私のPCはWindowsMEですが、PCのどこかを見れば使えるかわかりますか?USBの差込口はありますが・・・ よろしお願いします。

みんなの回答

  • chiezo2005
  • ベストアンサー率41% (634/1537)
回答No.4

#2です。 1.1のマシンに2.0のUSBメモリを挿しても使えます。 こちらも同様に速度が遅くなるだけです。

time_watch
質問者

お礼

おはようございます。 迷っていたのですが、解決して本当に本当に助かりました。何どもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiezo2005
  • ベストアンサー率41% (634/1537)
回答No.3

#2です。 調べ方は コントロールパネルのシステムのデバイスマネージャーから ユニバーサルシリアルバスのところを開いてUSB2.0という記載があるコントローラがあれば,お持ちのパソコンはUSB2.0です。 USB2.0は上位コンパチなので1.1のものを挿しても使えます。

time_watch
質問者

補足

本当に本当にありがとうございます。 確認したのですが、2.0とは書いてありませんでした。 2.0のものを購入しても使えますか? 何度もすみません。よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiezo2005
  • ベストアンサー率41% (634/1537)
回答No.2

以下を参考にしてください。 USB1.1は12Mまでの速度,2.0は480Mと速度が大きく違います。 Meのころのマシンだと1.1の規格のインターフェースの可能性があります。 しかし,2.0のものでも1.1でも使えないものはほとんど無く,速度が遅くなるだけです。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/Universal_Serial_Bus
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bobo_0827
  • ベストアンサー率26% (83/317)
回答No.1

USBの差込口があればUSBメモリーはどれでも使えます。2.0/1.1の違いはデータの転送速度が異なります。2.0のほうが1.1よりも転送スピードが速いということです。

time_watch
質問者

お礼

本当にありがとうございます。とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タブレットにPC用USBメモリを差し込みたい

    Amazon FIRE HD 6にPC用のスティック状のUSBメモリを差し込んで中に保存されている音声ファイルを開きたいのですが、差し込み口が小さくて差し込めません…。何かいい方法があれば教えてください。

  • USBが壊れました

    富士通のFMVノートパソコンを使用しています 先日USBの差込口がかけていました USBのPCカードを購入しようと思ったんですが、PCカードの差込が2スロットあって、一つは無線LANカードがついています。多分TYPEIIIというもので、他のカードが入らないと思うんですが、このカードを使用しながらUSBを外付するためにはどうすればいいのでしょうか

  • USBフラッシュメモリ

    USBフラッシュメモリを購入したいのですが、使っているパソコンのUSB口が、むき出しではないため、接続コードを使用しないと入らないものがあると聞きました。 間に接続コードを使わずに、USB差込口にささるであろうメーカーを教えて下さい。 つまり、フラッシュメモリ自体がコンパクトでスリムなものです。お願いします

  • USB

    USBを見ると1.1とか2.0とかあるんですけど、送信速度が違うんだと思うんですけどPC側も1.1とか2.0とか対応した差込口じゃないといけないんでしょうか?

  • 第1世代iPadのデータをUSBに取り込めるか?

    第1世代のiPad (バージョン 5.1.1) で、アプリを使用したとして(文字を書いたり)、 そのデータをPCを経由せず、直接USBメモリに取り込むことは可能でしょうか? 第1世代の差込口は、30ピン(幅2cmちょっとのもの)であり、その片方のUSBに、メスメス(Aタイプ)の延長アダプタをつけて、メモリスティックを差し込みましたが反応がないようです。 そもそも、iPadで作成した文書はどうされているのでしょうか? メールに添付するのが一般的なのでしょうか? 困っています。教えていただけると幸いです…。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • USBメモリへの書き込み速度が遅すぎる

    MF-SLU3128GRDというUSBメモリを購入し、データの書き込みをしたのですが、他のメモリは40分くらいで書き込めた量なのですが、こちらは数日かかるようです。 時間が経てば短くなるかなと思ったのですが、どんどん遅くなります(完了までの時間が長くなる)。 使用PC:MacBookAir USB差込口がないので、接続部品で差し込んでいます。 MacOS:BigSur11.6 こちらのUSBの対応OSは、BigSur11.0と書いてあります。 フォーマットはしましたが、速度は変わりません。 何本もUSBを使ってきましたが、数日かかるものは初めてです。 どうしたら速くなるでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • PCのUSB3.0を使用する方法

    自作PCを使っています。PCのUSB3.0を使用する場合ですが、 マザーボードとPCケースがUSB3.0に対応していればいいのでしょうか? マザーボードはP6X58D-Eを使用しています。これに加えてPCケースに USB3.0対応の青いUSBの差込口があればいいってことですか

  • USBの差込口がない場合

    お世話になります。 デジカメで撮った写真をノートPCに取り込みたいのですが、USBの差込口がないため困っています。 そういう場合の対応方法を教えてください。 カードスロットから取り込む方法があるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • USBハブについて

    PCのUSBの差込口が2つしかないので、USBハブの購入を検討しています。 繋げたいのは、 ・USBメモリ ・マウスやペンタブ ・複合機 ・ipodの充電 なのですが、この場合、どういうタイプのものを買えばいいのでしょうか? 調べると、バスパワー用・セルフパワー用・両用があるみたいなのですが、いまいち理解できませんでした。 どなたかご教授ください。

  • USBメモリのやり方

    Windows VIstaで 3年前ぐらいに使用していた1GBのUSBメモリの操作方法を教えて下さ 差し込み口にいれると認識されています。 このメモリに入っているのはどうしたら 見れますか? よろしくお願いします。