• ベストアンサー

メモリーカードが挿されたら、自動でエクスプローラを起動したい

Win2000でもWinXPみたいに、メモリーカード(SDカードなど)が挿されたら、自動的にエクスプローラが起動できるように出来ないでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

下記でいいかな・・・ 自動メディア開き http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se402808.html

fugafugahogehoge
質問者

お礼

便利なソフト教えていただき、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • USB挿入時に、エクスプローラが自動表示しない?

    Win10にて、 これまでは、USBのエクスプローラが問題なく自動表示していたのに、 セキュリティソフトを新規インストールすると、そのUSB内のexeファイル等が引っかかてしまい、エラーも多く出て動作しなくなっため、セキュリティソフトをアンインストールしました。 その後、USB挿入時(他のUSBメモリやSDカードも)に、エクスプローラが自動的に表示しなくなってしまいました。 エクスプローラを起動させてみると、SDカード「Dドライブ」、USB「Eドライブ」と表示されており、その内部は表示でき、exe起動もできておりますが、非常に不便になっていしまいました。なお、そのUSB等を他のPCでは自動表示できます。 設定の自動再生(エクスプローラで表示)をオン、コントロールされたフォルダのアクセスをオフ、等も確認し、オフオンを繰り返したりしているのですが、復活できません。 どこを設定すれば、リムーバブルディスク挿入時のデスクトップへの「自動表示」が復活できるでしょうか?

  • SDメモリーカード認識されない

    SDメモリーカードをパソコンが認識できません。 SDカードを入れても、エクスプローラーに表示されません。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • エクスプローラが自動起動しない

    Windows2000において通常シャットダウン前に起動していたエクスプローラは次回起動時に再度立ち上がる仕様だと思っていましたが立ち上がらないPCが存在しました。他のPCでは立ち上がるのにこのPCだけはOSを再インストールしてもエクスプローラが自動的には立ち上がりません。特に弊害があるわではないのですがなぜそうなるのか原因を知りたいです。

  • エクスプローラーが自動で起動しない

    Windows Vista を 使用しています ある日、Windows Updateを行ってからエクスプローラーが自動で起動しなくなりました。 その後、復元もしましたが、なおりませんでした。 直し方を知っていたら教えてください!

  • メモリーカード

    教えて下さい。 2台の車(A,B)がありそれぞれ違う種類のHDDナビがついてます。片方のA車のHDDにはDUOのメモリースティックが適応、もう一方B車にはSDカードが。 A車のHDDオーディオ情報(DUOメモリーカード)を、B車(SDメモリーカード)にそっくりそのまま移す為にはどうすればよいのでしょうか? 電気店でDUOメモリーカードとSDメモリーカードとを購入し、 →A車HDDからDUOカードに書き込み →DUOからPC →PCからSDカード →B車でSDカード鑑賞 と考えてますが、店員さんによると、録音形式等が違うので難しいのでは?と言われました。詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。 ご存知なければ、どこに聞けば良いか教えていただくとたすかります。

  • メモリーカードについて

    ソニーのデジカメを購入しようとしているのですが、購入すべきメモリーカードの選び方が 分かりません。 下記が使える物なのですが、各メモリーの特徴を教えてください。 “メモリースティック デュオ” “メモリースティック PRO デュオ” “メモリースティック PRO-HG デュオ” SDメモリーカード SDHCメモリーカード SDXCメモリーカード よろしくお願いいたします。 “メモリースティック デュオ”または“SDメモリーカード”

  • インターネットエクスプローラが自動で起動します

    XP、富士通、CE9-L100、昨年購入、 インターネットエクスプローラが自動で起動します パソコンを起動すると インターネットエクスプローラが自動で 立ち上がります。 接続先はマクロソフトです。 スタートアップの中身は削除しました。 起動時に立ち上がらなくする方法はどうしたら よいのでしょうか?

  • メモリーカードリーダーの認識

    SDカードをUSB接続して使用するメモリーカードリーダーを使用しましたが、ドライブとしての認識はできるのですが、右クリックすると"有効なWin32アプリケーションではありません”と表示し、開けません。 そのメモリーカードはサンワサプライADR-SDULです。 OSはWIN XP Proです。 右クリックでSDカード内のファイルが直接開ける解決方法、宜しくお願い致します。

  • USBメモリを挿しても、エクスプローラが開かない

    Win7ユーザーです。 確か以前はPCにUSBメモリーを挿しこむだけで、自動でエクスプローラが起動し、 USBメモリーの内容が一発で見ることができたように記憶しています。 気がついたら設定が変わってしまったようで、 いちいち「Myコンピュータ」を開き、USBメモリーに対応するドライブを クリックして開かなければなりません。 どうしたらUSBメモリを挿しこむだけで、エクスプローラーが起動して 内容が一発で見ることができる設定に戻せるでしょうか?

  • WinXPでカードリーダーのSDカードを認識しない

    環境 WindowsXP カードリーダー GREEN HOUSE GH-CRGT10-U2(USB2.0接続) SDカード SanDisk miniSD 64MB SDSDM-64(アダプターを使用して接続) 状況 SDカードをカードリーダーに挿すと、XPの自動再生のために読み込む(SDカード内のファイルを調べている?)が、エクスプローラで開くなどの画面が一瞬だけ表示されまた自動再生のために読み込みを繰り返してしまい、手動でエクスプローラからSDカードにアクセスしようとすると、エクスプローラが応答しなくなります。 ちなみに、違うパソコン(OSはWin2000Pro)では、問題なく読み込めています。 カードリーダーのドライバは、Win2000は必要で、XPは不要とマニュアルに書いてありました。 このような状況ですが、解決方法をご存知の方がいましたら助けてください。

このQ&Aのポイント
  • 仕事休みの日に自分の部屋の掃除をする必要があるのか、整理整頓や処分も必要なのかについて質問です。
  • 仕事休みの日には自分の部屋をきちんと掃除しなければならないのでしょうか?整理整頓や処分も掃除の一環と考えるべきなのでしょうか?
  • 仕事休みの日に自分の部屋を掃除する必要があるのか、整理整頓や処分も考慮するべきなのかについての疑問です。
回答を見る