• ベストアンサー

起動できなくなりました

tomy0245の回答

  • tomy0245
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.7

No.2です。 先ほどの方法はあくまでも「リカバリシステムは生きているがなぜかロードしない」場合のみに有効で、あまり実効性は高くありません。 ほかのPCとの接続ですが、NEC LavieのHDDを取り出し、 http://www.century.co.jp/products/suto/cdisu2.html のようなIEDtoUSBアダプタにつなげば比較的簡単にほかのPCに接続できます。まあ、これが無くても、デスクトップであればケースを開けて直接接続する方法もありますが(その場合はスレーブにすることを忘れずに)。アダプタはPCショップで入手できます。 それから、あとで(失敗した場合に)サポセンに出す場合に備え、NEC LavieのHDDをフォーマットしてしまうのではなく、別のHDDを準備したほうがいいかと。(当然費用は……) この場合、一気に上記のアダプタと一緒に買うのではなく、まずほかのPCにつないで見て、該当のパーティションが生きているか確認したほうがいいと思います。

関連するQ&A

  • 起動ができません。

    ずっと使ってるパソコンが、突然「Operating System Not Found」と表示され、Windows XPが起動しなくなりました。 NEC Lavie LL350/8D でWindows XP Home Edition です。NECのサポートページを見て、色々やりましたが駄目でした。 PCはNEC Lavie LL350/8Dです。 NECの画面がでたら、F11を押し続けたり、F8を押したりしましたが、画面は全く変わりません。 起動ディスクは作っていませんでした。何か良い方法はないでしょうか?

  • 再起動が繰返し続きます

    NEC『LaVie L LL700/2』(Windows XP SP1)のシステムファイルが壊れてしまいました。 回復コンソールでWindowsが起動するところまで修復することができましたが、 ようこそ画面が消えてしばらく経つと、再起動してしまいます。 回復コンソール上でいろいろファイルを作成したりしましたが、変わりません。 セーフモードでも同じく再起動してしまいます。 そこで、起動するのに必要なファイルが知りたいのです。 できれば、フォルダとファイル名を教えていただきたいですが。 また、修復方法でも構いません。

  • 電源は入るが起動しない?

    NEC Lavie LL530/7 ハードデスクを外した後、電源は入るようですが、ロゴマークもBIOSも出なくなり画面が真っ暗のままです、どうなってしまったのでしょうか?また修復可能でしょうか?お願いします。

  • PCが起動した後立ち上がらなくなりました。

    NEC LaVie LS150/B ですが、7で購入して、10へOSを変更した後、updateを繰り返していましたが、しばらく使わないうちに、自動修復もできなくなりました。電源を入れてNECのロゴが出た後、自動修復を繰り返す状態です。現在、停止コード BAD SYSTEM CONFIG INFOと画面に出ています。解決できる方法をご教示ください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • 起動時のエラー回復処理が出来ずに困っています。

    いつもお世話になっています、こんにちは。 自宅で使っているパソコン(NEC製LavieのLL800KG)が起動されなくなりました、OSはVistaです。 PCの電源を付けるとNECのロゴが出た後に、Windowsのエラー回復処理の画面が出て、「スタートアップ修復」か「Windowsを通常起動する」を選択する画面が出ます。それで前者を選択するとスタートアップの修復となりますが、結果としては「コンピュータを自動的に修復できない」となります。後者を選択すると、青い英文表記の画面となり結局解決にはいたりませんでした。前者の結果が出た時に、「メモリを~~~」や「再セットアップを~~~」などの選択肢が出ました。 この場合、再セットアップをするしかパソコンを元に戻す方法はないのでしょうか? またこのような問題に至る経緯として考えられるものがあればご指導ください。 よろしくお願いします。

  • PCが起動しなくなってしまいました(エラーメッセージあり)

    NECのLaVie LL550/7Dを使用しています。(初心者です) PCの不具合が発生しバックアップを取る前に起動しなくなってしまいました。エラーメッセージですが、画面を立ち上げてNECのロゴマークが出た後に 「次のファイルが存在しないか壊れている為にWINDOWSを起動できませんでした。\WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM オリジナルセットアップCD-ROMからWINDOWSセットアップを起動して、このファイルを修復できます。修復するには最初の画面でRキーを押して下さい。」 と出ます。オリジナルセットアップCD-ROMと言うのは付属品でついていた物なのでしょうか。 なんとかして立ち上げる事はできないでしょうか…。よろしくお願いします。

  • PCが起動しません!!

    デフラグをかけて再起動したら、起動しなくなりました。 ブルーの画面で STOP:C0000218 UNKNOWN HARD ERROR UNKNOWN HARD ERROR BIGINNING DUMP OF PHYSICAL MEMORY と言うメッセージが出ています PCはNECのLAVIE LL500/2です 今はこのメッセージが出ていますが、その前はNECのロゴとWINDOWSのロゴが繰り返し出て再起動を繰り返していました。 おそらくPCを初期状態に復旧は出来ると思うのですが 出来ればデータを取り出したいので、何とかセーフモードでいいから起動したいのです。知恵を貸して下さい。

  • 起動しない!再インストールも出来ない!

    NEC 700R/5(WinME)を利用しています。 この間から突然電源が消えたりしていたのですが、なんとか今日の朝まで使っていました。 ところが、今日の午後、起動すると NECのロゴ→アンダーバーの画面→スキャンディスクの画面→途中でフリーズ もしくは NECロゴ→アンダーバーの画面→立ち上がるや否や【Windowsのエラー】→電源が落ちる という状況になってしまいました。 (データを諦めて)OSを再インストールしようかとおもったのですが、説明書どおりFDをいれて起動してもFDを無視し、再インストールができません。 データだけでも修復したいとは思っているのですが、優先事項はパソコンを使える状態にすることです。 不明な点は聞いていただければ幸いです。

  • XP起動について

    似たような質問スレッドがあるのにもかかわらず、質問すみません(_ _ ) 私が使っているPCは NEC VL100/2A Windows XP Home Edition です。(デスクトップ) 症状 起動時にNECのロゴまではでるのですが・・・ その後↓のようなエラーメッセージがでます 「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため Windows を起動できませんでした Windows\system32\config\system オリジナル セットアップ CD-ROM から Windows セットアップ を起動して、このファイルを修復できます。 修復するには、最初の画面で 'R' キーを押してください。」 という、メッセージがでます(汗 F8にてセーフモードなどの画面は出るのですが、上記のエラーメッセージが出て、起動することができません。 購入したPCは、プレインストール?といって、OSがはじめからインストされていて、ROMなどついていませんでした。 この場合、どうすればいいのでしょうか? 起動ディスクは作成したので、手元にあります。が、どのような操作をすればよいのか分からないので、どうか教えてください。お願いします。

  • 起動しない

    はじめまして NECノトパソコンLL9508で起動しなくなりました。 NECロゴマークが閉じてから画面が真っ暗状態のママでなにも 立ち上がらないのですが、どなたかアドバイスを頂けないでしょうか よろしくお願いいたします。