• 締切済み

私の女性らしさ(内面の)をうまく表現したい

sabuyottoの回答

回答No.4

私もキャラ的に女性として扱われることが少ないので、musicalcosさんのおっしゃること分かる気がします。 でも、男とは実に色んな種類の人がいるもので、例えばオシャレしていかにも女性らしい人が好みの人もいれば、お昼もトイレも一緒みたいないかにもな“群れ”に属さず、単独で行動をする人に対して、自分の世界を持ってるんだと魅力を感じる人もいるんですよね。 異性と性別を超えて友達になることは、誰にもできることではないし、musicalcosさんのそんなサバサバしたところは、ご自分の武器と自信を持たれてもいいのではないかと思います。いくら恋人になったとしても、いつも甘えあったりデレデレしてるだけなんてつまんないし、多分長続きしないでしょう。 でも、そういう関係をあらかじめ持てるということは、付き合った後でも対等に何でも腹を割って話せる間柄でいられるということではないでしょうか。 お互い好き合うようになれば、自然と甘えたりもできるようになりますよ。ツンデレと申しますか・・・ ただ、他の方も書かれていますが、格好に気を遣うというのは意外と有効な作戦だと思います。かくいう私も近頃それを実感していて、ちょっと可愛らしい格好をするだけで、男性陣の反応はけっこう変わったりするものですよ(笑) 内面を変えるのは簡単なことではありませんが、身なりを整えるなんてちょっとの努力でいい訳ですから。 musicalcosさんらしさはそのままに、頑張ってください!

musicalcos
質問者

お礼

まとめてのお礼失礼します。 私らしさを失わず頑張ります。

関連するQ&A

  • 内面か外見なのか

    内面か外見なのか 私は21の大学生です。 訳あって、今年大学に再入学しました。 その中で学年は一つ上ですが、年齢は二つ下の先輩に今までそんなことはなかったのに、一目惚れをしてしまったらしく、先輩を見つけるとハッピーになるような気がします。 でも、私は訳あり…はっきり言うと精神的な病気で、そのことを受け入れてもらえるか解らないですし、メールを送ったりしてみても、キャッチボールが出来ず、毎回凹んでます。 そんなことだけなの「に脈がないな…」「性格が合わないんだ」と思ってしまいます。 そこで質問です。一目惚れって外見からのものだと私は思っているのですが、やはり内面=自分の事を少しでも理解してくれる人の方がいいのでしょうか? それと、モテる為に好かれようと努力するべきなのでしょうか、それともありのままの自分で過ごした方がよいのでしょうか? 変な質問ですみません…

  • 内面を読み取るのが鋭すぎる人

    私が知っている人で人の心の内面を読み取るのが鋭すぎる人がいるんです。 性格的には明るい人なのですが。 たとえば会話をしていて、相手が何か楽しい出来事を話したとき、私がそれほど興味がない話だったとしても「ああ!それは楽しそうでいいね。」と言ったとしても、「お前、今のは心の中ではあまり楽しいとは思ってないだろう?」って感じです。 でも私としては自分が出来る範囲で相手の話に合わせたつもりです。「興味ないよ。」などと言ったら、会話が続かないと思うんです。 口調や表情で内心思っていることがわかるのだといますが、それ敏感に察知して口にすることを どう思いますか? またその知り合いの人は他人の利点や欠点を読み取るのは驚く程するどく、それを口にするのです。 またそれがまるで霊感があるかのように当たっているのです。 利点を言われれば嬉しいですが、欠点をあまりにもストレートに指摘されるとビクっとします。 さらに会話相手の生い立ちまでわかるほど人の内面を読み取るのが鋭いのです。 例えば「お前は子供のころ父親と仲がよくて父親とキャッチボールばかりしたりしてて、母親とは会話をあまりしなかっただろう。」とか言ったりして、それがズバリあたっているので なんだか怖いように感じることがありますが、 そのように他人の生い立ちまで的確に読み取ることが出来る人をどう思いますか? あなたの友達や知り合いに相手の生い立ちまでわかるほど人の内面を読み取るのが鋭く指摘してそれが図星だったり、あなたの欠点をあまりにもストレートに指摘する人がいたら どうしますか?

  • 人の内面を好きになる事ができません。

    人の内面を好きになる事ができません。 大学4年・22歳・男です。 22年間誰とも付き合った事がありません。告白経験はメールと電話で二人に。アタックした人数は10人ほどだと思います。 告白された回数は、4回ほどあります。 何故付き合わなかったのか?と友達には言われますが、正直「顔」がタイプではありませんでした。 それを言うと「内面も見ろよ」とか言われます。しかし、内面なんて誰もあまり変わらないじゃん…と内心思っています。 今まで生きてきて、男女共にこの人は無理と思える程嫌いになった事がありません。大好きと思えた人もいませんが。なので、「内面なんて皆変わらないんだから外見で選ぶ」という考えになってしまっています。 自分がイケメンであれば上記のような考えでも、やっていけるのでしょうが私は不細工です。 なので困っています。 このような考えでは、一生恋愛出来ないんではないかと不安で仕方ありません。 しかし自分が可愛いと思えるような人以外と付き合う気にはなれません…。 (と言っても、ストライクゾーンはかなり広いと良く友達に言われます) どうすればいいのか、本当に悩んでいます。 厳しい意見でも結構ですので、何か言葉を掛けて下さい。

  • 女性の内面的な魅力を感じられるようになりたい。

    男22です。 大学生です。 彼女歴無し=年齢です。 私はこれまでの人生で一度も彼女を作ることが出来ませんでした。 その理由は、私が女性の内面的な魅力に超鈍感だからです。 よくドラマや映画で 「あなたの笑顔が素敵だから」 「一緒にいると心地が良いから」 「あなたと話していると素の自分でいられるから」 といった洒落た台詞のように、「この人と話すの楽しいな」とか、「一緒にいるだけで心地よいな」という感情が微塵も沸いてこないのです。気付こうという努力もしたのにです。 色んな人から言われてきたのですが、 私は彼女が欲しいのではなく、「彼女を手に入れたという『ステータス』が欲しかったんだ」というのが自分が彼女を作るうえで根本的な土台になっていたことに気づいたのです。 全然相手のことなんかまったく見ていなかったのです。この年になってやっと、やっと気づきました。 とんでもないナルシストです。だから彼女も出来ないし、友達も極端に少なかったんだなと痛感しました。 自分でも気づかないうちに、彼女が出来たから「勝ち組だー」ということに憧れたり、彼女持ちの知り合いにどこか妬みや嫉みを抱いて焦ってしまったかもしれません。彼女いからと言って死ぬわけじゃないのにです。 『ステータス』欲しさに、「とりあえず、可愛くて趣味が合う人なら誰でもいい!」というのが根本的な指針になっていました。「彼女が出来て、その後に自分が自分でいられる」ていうんじゃダメですよね。 とどのつまり、 私が女性を好きになった場合「趣味が合うからー」とか「優しいからー」を根底的な条件にするのではなくて、上記の台詞のように、女性の内面を「魅力的だ」と感じられるようになりたいのです! アドバイスお願いします。

  • 一目惚れって内面じゃないですよね?

    高校3年の女子です。 この前、隣のクラスの男友達から、「(私の)メールアドレスを知りたい奴(男子)がいるから教えてもいいか」と聞かれました。別に断る必要もないので、軽く承諾しました。 名前を聞いたのですが、当時は全く知らない人でした(メールをしだしてから、顔や所属している部活などを知りました) その後、その男子とは2日置き程度の割合でメールをしています。私から出すこともあるし、相手から来ることもあるといった次第です。頻繁に、というよりは、お互い暇を見つけて、といった感じです。 アドレスを聞いた理由は、一目惚れしたからだ、と言われました。ですが、正直、どんな人かもよくわからなかったので、スルーしていました。 ハッキリ言ってしまうと、一目惚れって結局は「容姿」ですよね…?行動…? でも、どちらにせよ内面ではないですよね…。 勿論一目惚れがいけないとか、軽いとかではないのですが、やっぱり少し不安が残ります。 このままメールを続けて(イイ人ではあるので)もし好きになったら、付き合いたいとも思います。 でも、そうしたら、やっぱり「内面」ではなく「外面」なのかなって気にしてしまいそうなんです。 友達→気の知れた友達→恋人のパターンなら外面だけじゃない気がするけど、…やっぱり何かしこりが残ります。 それに、自分、絶対に可愛いとか美人だとか到底思えないんです。自信もないです。付き合ったことも一回しかないし、しかもフラれたし…。 だから、本気で相手を好きになっていいのか不安です。 経験など、踏まえて助言してくださったら嬉しいです。

  • 特に女性の方に伺いたいです。

    こんにちは。 私は大学生(女)です。 私は男性に好かれるきっかけが、何故か一目惚れであることが多く、今の彼氏にも外見で好かれたのではと不安で、自分のどこがいいのかを聞くと、ひとつ挙げると笑顔が好き、○○が笑うと嬉しくなると言われました。それ以外は教えてくれず…。 これはやはり外見なんでしょうか。内面で好かれるような素敵な女性になりたいです(^^;) 皆さまは、お相手に自分のどこが好きかを聞いたことはありますか? もし聞いたことがあるならば、なんと言われましたか? よろしければ、お答えくださると嬉しいです。 拙文失礼致しました。

  • 男性って内面が大事だと思うの!と言う女性について

    私のタイプはズバリ福山雅治さんです。 顔もスタイルも性格も、抜群にいいと思います。 あんな男性が将来私の旦那様ならどんなにうれしい事か。 さてさて、本題に入りますが… タイトルの通りです。 >男性って内面が大事だと思うの!という女性について 嘘つけ!外見だけじゃねーか!とか 内面、性格って!偽善者ぶるんじゃないよ。 等々…男性の方々の中でそう思う方は少なくないかもしれません。 でも私は本当に内面が大切だと思います。 私は今お付き合いしている人がいるのですが…。 私タイプは福山雅治さんって言いましたよね。 でも、その彼氏っていうのが… 眉毛は太いわ目は細いわ(開いてるんだか閉じてるんだかわからない)髪の毛は天パだわ、歯は汚いわ… 私のこのみじゃありません。 初めてしゃべった時の印象なんて覚えてません。 この人の事は好きにならないなーとか考えたこともありました。 でも一緒にいるうちに好きになっちゃって…。 本当に大好きです!! 彼に2日も会えないとへこんじゃいます…。 もう依存症ですねこれは。 彼を好きになったキッカケは、その優しさ、性格です。 彼は几帳面で丁寧で、あまり怒ることもないし。 さらっと水に流してくれます。 きっと私にはないものを持っているから惹かれたんだなぁ…。 さて、私の話はこのくらいにして。 皆さんはどう思いますか? 女性は外見だけで男性を選んでいるのか。それともちゃんと内面で選んでいるのか。 意見をお聞かせください! よろしくお願いします。

  • 女性的に。内面と外面を見る男性。どちらが良い??

    失礼します。質問したいのですが、 女性的に。。 外面で自分を選ぶ男性と、内面で自分を選ぶ男性。どちらが良いのですか? また、頻繁に女性と関係を持とうとする男性は、どちらを見て付き合ってると思いますか? そういう男性をどう思いますか? 例えば、勤め始めた職場の男性が、よくアプローチをしてきて、 出会って2,3ヶ月だけど、「初めて会った時から好きだった。」なんて言ってきたら。 私は、節操がないと思いますし、外面だけで選ぶのも失礼。てか、男性都合のためな気がします。 相手の都合を考慮したら、ヤミクモに付き合って付き合ってなんて出来ないだろうし、そんな男性の「愛してる」って、吹いて飛ぶほど軽いのではないでしょうか? それに、自分の都合ばかりな人は、相手の都合よりも自分を優先するのは目に見えてますし、それで上手くいかないのも目に見えてる。 相手を傷付けたくて付き合うワケでもないので、責任能力に乏しい私は自重しますが、 そんなことを考えないで、「今を楽しめれば、それで良い」と、言わずとも、心の奥底で思ってる男性って、どうなのでしょう?? お手数ですが、ご意見。ご回答お願いします。

  • 自分の内面について話したくなる人

    自分の人格や性格、価値観など、内面について話したくなる話し相手ってどんな人ですか?また、そういった内面について話してくる人は話し相手に何を求めていると思いますか?私は友達と内面について話すことが多いのですが、その友達が他の人とはファッションや趣味等全然違う話題で盛り上がっていたのでその話題の差に驚いてます。

  • 男性・女性両方に質問です。内面は関係ない?(少し長いです)

    男性・女性両方に質問です。内面は関係ない?(少し長いです) こんにちは。初めて質問させていただきます。 私は20代前半ですが、一度も男性とお付き合いをしたことがありません。 これまで、告白されたりデートに誘われるなどはありました。しかし、皆さんほぼ一目惚れに近い形で、私の内面を知ってから(または友人関係になってから)告白してくれた方は今までにいません。 デートしても、褒められるのは外見ばかりで「やはりこの人も外側しか見てくれないんだな」と感じ、3回以上同じ方とデートできていません。 今まで人を心から好きになったことが無いので、内面を含めた相思相愛の関係がとても羨ましいです。 同姓からは、面白い・優しい・一緒にいてほっとする と言われますが、男性には言われたことがありません。 そこで質問なのですが、外見から入って、内面も好きになるということは正直あるのでしょうか? また、外見だけで好きになり、告白などできるものなのでしょうか? 男友達が、「優しいブスよりもキツイ美人のほうが男は好き」と言っていたのですが、男性はそうなのでしょうか?だとしたら私は性格が悪いのでしょうか? ちなみに、おしゃれではありませんが、美人とは言われます。 質問ばかりで申し訳ありませんが、ご解答お願いいたします。