• ベストアンサー

控除税金関係

はじめまして。 今年の4月に父が会社を立ち上げたのですが、私は経理は初めてのことで、何をしていいのかわかりません。公的機関に税金等の申告で、1年間でしなくてはいけないを教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

会社というのは法人でしょうか?個人事業でしょうか? 事業形態によっても届出は変わりますし、税目も変わります。 法人と仮定して、 設立のために、公証役場で定款の認証、法務局への登記をします。 その後、登記簿謄本(登記事項証明書)や定款のコピーを添付資料として、税務署へ開業届・青色申請・給与支払い事務所の開設届などを提出、都道府県税事務所や市区町村役場へ開業届を提出、業種によっては設立の前又は後に許認可申請を監督官庁に提出をします。従業員を雇ったら、労働基準監督署へ労働保険関係成立届と労働保険の申告をし、ハローワークで雇用保険の適用事業所設置届と資格取得届を提出します。それと並行し社会保険事務所で新規適用届や資格取得届を提出します。 定款で定めた事業年度の終了日から2ヶ月以内に税務署に法人税の申告(資本金によっては消費税の申告も)、都道府県税事務所に都道府県民税と事業税の申告、市区町村役場へ市区町村民税の申告が必要となります。また、許認可が必要な業種は場合によっては決算報告などが必要な場合もあります。 預金口座などを利用するために登記簿謄本(登記事項証明書)をもって金融機関で口座開設などの手続きをする。 官公庁の手続きをご自身で出来ないのであれば、税金関係を税理士、法務局関係を司法書士、社会保険や労働保険(労災や雇用保険)は社会保険労務士、許認可であれば行政書士などへ依頼する必要があります。 事業をはじめるということは、経理はもちろんのこと、たくさんある法律を守らなければなりません。

rodobho
質問者

お礼

大変お返信が遅くなりまして申し訳ありませんでした 会社は法人でございます。 あれから社会保険 労働保険や雇用保険の申し込み等に行ってまいりました。 まだまだ不慣れな者ですがこれからも皆様に助けていただきながら頑張っていきたいと思います。 とても参考になりました。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
rodobho
質問者

お礼

返信が遅くなりまして申し訳ありませんでした。 とても参考になるサイトを教えていただきありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 税金の事教えてください。

    今年2月で会社を辞めて4月から父の扶養に入っており、バイトの給料が103万こえています。父の税金を増やさないためには、私が確定申告にいかなければよいのですか?

  • 昨年に引き続き「扶養控除」内で働きたいがすでに税金引かれてしまいました

    会社員の夫に扶養されている妻です。今まで8年間同じところ(フランチャイズの店です)でパートとして働いています。今年の一月までは店主の好意で扶養控除内の年間103万円を超えないように工夫していただいていました。工夫とは毎月のお給料が控除を超えてしまうとき超えた分を交通費として支給していただいたり次月に繰り越していただいていました。年間というより毎月越えないように工夫していただいていましたので一度も税金等支払ったことはありませんでした。この度店長が変わりフランチャイズ契約の店から直営店になりました。そうなると工夫をしてもらえなくなり2月分わずかに超えてしまい120円の税金が引かれていました。3月分も同じくらいになりそうです。ところが5月からまたフランチャイズになり個人経営者に代わるそうです。年間103万を超えたくないので、そこのところをしっかり話し今度は工夫なしでキッチリと働く時間を考え103万円で収まるようにしたいのですが、そうなると超えてしまって2月と3月(もしかしたら4月も)引かれた税金はどうなりますか?いままで源泉徴収書などいただいたことがないのですが今年はもらえるのでしょうか?おそらく税金は3ヶ月合わせても1000円に満たないと思いますが実際に103万円以内の収入だった時、年末に申告しないといけないでしょうか?まだまだ早いように思いますが心配になりましたのでよろしくお願いします

  • この場合、税金などの関係から私のことがバレますか?

    去年 父 会社員 母 パート 私 無職 今年 父 会社員 母 パート 私 無職(職業訓練所=介護福祉士)へ毎日通う日々 なのですが、私は今年4月から職業訓練所へ行ってます(介護福祉士の資格習得のため) しかし、父と母はバイトでも何でもやらなければ許さないと言うので 4月からアルバイトをしているということにしています。 この場合、何か税金関係から私が本当はアルバイトしてないことがバレるでしょうか? その場合、何からバレるのか教えてください。

  • 専従者控除について教えて下さい 妻にも税金がかかりますか?

    専従者控除について教えて下さい 今年は白色での申告になるのですが 配偶者の専従者控除は86万円と知りました 質問なのですが例えば妻への給与を月に10万支払った場合には 年間で120万円となるのですが この場合には妻には別に税金がかかってしまうのでしょうか? 120万円との差額については控除の対象とならないということですか それとも年間の妻への支払いが例えば50万円とした場合でも 控除額は86万円ということですか? 妻の場合は年間でいくらの収入になった場合には 税金がかかるのでしょうか?

  • 税金の「障害者控除」と「医療費控除」について質問

    税金の「障害者控除」と「医療費控除」について質問です。 私は障害者手帳を所持しています。 しかし、会社にはクローズで働く予定です。(一般雇用) クローズで働いているけど確定申告で障害者控除を毎年申告している人が意外と多いことが分かりました。 そこで質問です。 1. 確定申告で障害者控除を毎年するとして、会社には分からないんですか?(経理の人には分かる?) 2. 私自身は確定申告をしたことがないのですが、毎月2回の精神科と花粉症の時期に耳鼻科、たまに風邪で街医者に受診します。 年間10万円以上で医療費控除でしたっけ? 3. 毎年障害者控除の手間ですが、医療費控除でどうせ確定申告するなら手間は変わらないですか? 以上よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 税金について

    今年1年間の所得が118万円くらいになりそうなのですが、私に税金はかかるのでしょうか?また、家族の税金が増えたりすることはあるのでしょうか?扶養控除の申告書とか言うものは出してあるのですが....

  • 配偶者控除 税金の控除について

    配偶者控除 税金の控除について 去年12月に退職し、現在は専業主婦で主人が勤務する会社に配偶者控除として入っていますが 7月よりパート雇用で勤務することになりました。 正社員の労働時間の3/4以上の勤務となりますので社会保険は控除から外れますが 税金に関しては今年は主人の会社でそのまま控除として受けられると聞いたのですが 私の場合は税金の控除は受けられる範囲でしょうか? なにか手続きをしなければいけないのでしょうか? ちなみに7月から今年いっぱいまでの6ヶ月間での私の収入見込みは120万前後と見積もっています。 (今年1月から6月までは未収入です) 税金の扶養控除と保険の扶養控除の違いがはっきり分からず 教えていただきたいと思い質問させてもらいました。

  • 税金に対して全く無知です

     49歳の男です。無職の家内と父、22歳21歳無職の息子、高校生の娘がいます。  7年間働いていました。厚生年金・社会保険に加入していましたが、5年ほど前に退職し、国民年金・国民健康保険を納めています。この間は無職の家内と父、22歳21歳無職の息子のバイトやパートで凌いできました。  今年7月より、私は会社に正社員として就職しました。会社の方から、厚生年金・社会保険を掛けないのでその分、給料を多くしているからと言われました。私としては現金が多く入るので有難いのですが、月に27万円の給料からどのように税金を引かれるのでしょうか。  また、私は確定申告の必要があるのでしょうか。このまま黙っていれば、月に27万円の給料など誰も知らないと思うのですが。    税金に対して全く無知ですので宜しくお願い致します。

  • 払いすぎた税金はいつ戻ってきますか?

    父のことで相談します。 昨年の9月に会社を定年退職しました。 払いすぎていた税金が戻ってくるということで確定申告を予定しています。ネットで調べて払いすぎていた税金には所得税と住民税があることが分かりましたが、これらはいつ戻ってくるのでしょうか? 1.所得税はいつ戻ってきますでしょうか? 2.住民税は昨年分を今年支払うということですが、戻ってくる住民税は来年還付されるのでしょうか。 お金に余裕がないので時期を知りたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 退職金の税金控除について

    事情があり、急に会社を辞める事になりました。 退職金に関しては、会社の事務の人に任せてありますが、雑誌で、「退職金の 税金控除を申告していないと、税金が20%もかかってしまう」と書いてあるのを 読み、不安になっています。 この申告は、誰が(会社か本人か)どこに、いつ 申告すればいいものなのでしょう? 私は3年しか勤務していないので、退職金は少ない(20万くらい)と思うのですが、 その場合は、申告する必要はないのでしょうか? ご存じの方、是非教えてください。よろしくお願いします。