• ベストアンサー

病院の献立

hmt2005の回答

  • ベストアンサー
  • hmt2005
  • ベストアンサー率70% (19/27)
回答No.1

病院勤務の管理栄養士です。 >なぜビタミンについては気にしていないのでしょうか? そんなことはないです。栄養の事を勉強されている方ですか? 病院で提供される食事は一般食、所謂常食であっても5粥食であっても各ビタミン類も一定の基準に満たしたものを出していますよ。入院時食事療養費(I)のことです。 特別管理加算を請求する為には、疾病治療の直接手段として、医師の発行する食事箋に基づきされたものを元に各病院によってその基準は違います。 カロリー(熱量)蛋白室・脂質・炭水化物の比率・(エネルギー比率)の他、ビタミン各種について必ず考慮しています。 ビタミンB群各種やビタミンCは病気治療に重要なので無視することは出来ませんので配慮ナシでは病院で提供する献立として認めることが出来ません。 疾患(病気)によっては、葉酸やビタミンKなどにも配慮して作っています リン・カリウム・塩分などミネラルについても病状によって基準を決めてその範囲内で食事を考えて献立を立てています。 「入院時食事療養費(I)」・「特別管理加算」・「食堂加算」で検索してみたらどうでしょうか? 各事項とも請求条件があり、それを考慮して病院勤務の栄養士職従事者は献立を作成しています。

nyaaaaaaaa
質問者

お礼

そうなんですか!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • たんぱく質、植物性と動物性で体への違い

    先月から食事制限を始めています。ミネラルやビタミンはバランス良く、低カロリー高タンパクな食事です。ただ、たんぱく質は鳥胸肉や卵白が主で動物性ばかりです。植物性のほうが体には良いと言われていますが、それはどうしてですか?動物性だと口臭、体臭が強くなるとか大腸に良くないとかいう問題でしょうか。

  • 筋トレと食事

    高2です。 増量したほうが筋トレにはいいと聞きますが、どんな食事を取ればいいのでしょうか? 炭水化物を減らしてタンパク質や食物繊維、ビタミンなどを取ったほうがいいのでしょうか? また、炭水化物を減らすと高カロリーを摂取するのがなかなかきついと思うのですが、おすすめの食事メニューなど教えてください! 1日にどのくらいのカロリーを摂取すればいいのでしょうか? 筋トレは筋肥大目的でしています。

  • ビタミンCが多くてカロリーが低いもの

    ビタミンCが多くてカロリーが低い食品ってありませんか? たんぱく質や炭水化物はできるだけ少ないのがいいです。 よろしくお願いします。

  • カロリー計算の紙!??

     カロリー計算をしようと思うんですが、  純摂取量、カロリー、タンパク、ビタミン・・など  書き込める計算用紙は何処に売っているのでしょうか??  自分で作るしかないのでしょーか??  ご存知の方教えてください。  宜しくお願いします。

  • 栄養のバランスについて

    いつもお世話になっています。 よくは「摂取カロリー<消費カロリー」でないと 痩せないということを拝見します。 そこで、、、 消費カロリー2000kcalとした場合 (基礎代謝:1200、運動消費:300、生活消費500) 摂取カロリーを1500kcalにしたら、 日々の差し引きが-500kcalで一ヶ月30日、15000kcal÷7000kcalで 約2キロの減量ができるとのことですが、摂取カロリーの 1500の内訳ですが、以下の場合、どう違うのでしょうか? 両方同じ効果はあるのでしょうか? a)炭水化物:5、たんぱく質3、脂質:1、ビタミンミネラル:1 b)炭水化物:5、タンパク質1、脂質:3、ビタミンミネラル:1 やはり、いくら「摂取カロリー<消費カロリー」となっていても 栄養のバランスがとれていなかったら、脂肪は燃えない=痩せないの でしょうか? たんぱく質がうまくとれていなかったのですが、意識してとることを 心がけたら、間食をほしくなくなったり、時間がきたら、心地よい? (猛烈な時があったのですが)空腹になるような気がします。 また、空腹を感じる感覚はだいたい4.5時間くらいです。 これは気のせいでしょうか?

  • 腎臓病と病院を変えることについて

    心臓と腎臓が悪く、国立の循環器の専門の病院で 治療を受けています。 腎臓の治療については、専門の病院でないこともあるのか 食事指導やたんぱく質、カロリーについて指示がありません。 高齢のため何でも食べてよいという指導で不安を抱いています。 他病院の腎臓の専門の先生に相談したところ、 珍しいタイプで薬を飲むと進行をおさえることが できるかもしれないということで 診察を受けますかとお返事を頂きました。 他病院は遠方で、通うことは難しいため、 もしかしたら他病院の先生の紹介によって 現在の病院を変わらなければならないのではないかと 予測しています。 もしそうなったら、 循環器の病院では心臓の治療を受けているため、 腎臓病だけ病院を変わることになり、、 病院を変えることをどのように主治医に伝えたらよいか不安に感じています。 腎臓病の方で病院を変えられた方は どのように主治医に伝えられましたか? セカンドオピニオンを受けたい、 はっきりと他病院に代わりたいなどと伝えられたのでしょうか? アドバイス頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 低蛋白・高カロリー食

    わたしの姪(小5)が、肝臓の病気で低蛋白・高カロリーの食事をしなければいけないのですが、何を食べさせればいいのかわかりません。 低蛋白・高カロリーの食品てなんなのでしょうか?

  • 牛肉にいいところは?

    僕はまったく食材に詳しくないのですが、 例えば鶏肉は高タンパク、低カロリー(?)とか 豚肉は、ビタミンB(1とか2?)が多いとか 色んないいところを耳にします。 しかし、牛肉のいいところってあまり聞きません。いったい、どんないい所があるのでしょうか?どなたか教えてください!

  • 栄養分

    低カロリーで栄養価の高い食材を教えてください。 タンパク質、コラーゲン、ビタミン、カリウム、カルシウムを中心でお願いします^^ あ・・・優しい方・・・がいいな(ー_ー)!!

  • 病院での糖尿病献立の作成について

    病院で栄養士をしています。 医師より食事箋で1500kcalの糖尿病の食事を提供するよう指示されました。               1400kcalの献立を作成してあるので、米の量を変えるだけの指示を厨房 にするだけで済ましていいのか悩んでいます。 それともやはり1500kcalの献立は毎日作成するべきなのでしょうか? アドバイスお願いします。