• ベストアンサー

『面白いっ!』と唸ってしまった本教えて下さい。

chibiariの回答

  • ベストアンサー
  • chibiari
  • ベストアンサー率21% (109/502)
回答No.5

私のお薦めは 宮田珠己の『旅の理不尽~アジア悶絶編』(小学館文庫)です(笑) 著者曰わく、『私は、名もない一介のサラリーマンに過ぎない。この本は、私が夏期休暇やゴールデンウィーク、年末年始休暇のほか、会社員として当然の権利である有給休暇を取得したり、その他当然じゃない権利もいろいろ取得したりして出掛けた旅の記録』だそうです。 私が今まで読んできた旅物のなかで一番、ふざけた文体でした(苦笑)。 でも、そう思いつつ読んでいて、結局あっという間に読み切ってしまった…なんだか凄く次が読みたくなる本でした。 ショボサ爆発!だけど面白い!!読んでいて大丈夫かとハラハラ(有る意味)してみたり、プッと笑えたり(個人的にインドの旅で著者が悟った!?『信じる者はすくい投げ』…コレが結構受けました 笑)なかなか一冊で色々楽しめる本なのです。 オススメです!!、お暇なときにどうぞ♪ http://www.amazon.co.jp/%E6%97%85%E3%81%AE%E7%90%86%E4%B8%8D%E5%B0%BD%E2%80%95%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E6%82%B6%E7%B5%B6%E7%B7%A8-%E5%AE%AE%E7%94%B0-%E7%8F%A0%E5%B7%B1/dp/4094110410

ayayuu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても面白そうな本ですね。 残念ながらこの本(文庫版)は現在品切れのようですが(アマゾンもそう でしたが、楽天もでした…)、図書館にあるようなので借りて(^^; 是非一読してみたいと思います。 この作者は他にもたくさん書いているのですね。 面白ければまた他のも読める…と思うと、とても楽しみです。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 島本理生さんの本が好きな方、オススメの本は?

    本を読むのが好きなんですが最近あまり読んでみたい本がないので 皆さんのオススメの小説があったら教えてください! できれば女性の作家さんの本でお願いします。 特に島本理生さんが好きなので、似たような雰囲気のものだと嬉しいです。 瀬尾まいこさん、よしもとばななさんもよく読みます。

  • 掘り出し物!と思った作家さん

    まだあまり有名じゃないけど、読んでみたら面白かった!という作家はいますか?「掘り出し物」と言うと作家の方に失礼ですが、たまたま読んだらすごく面白かったという作家の方、という意味です(それでも十分失礼な言い方ですが^^;) 私は何年か前に乙一を読んでそう思いました。当時はまだそれほど有名じゃなかったんですが、『ZOO』か『GOTH』辺りから有名になりましたね。まあ、みんなが面白いと思ったからブレイクしたんだと思いますが。 あと、瀬尾まいこさん。私は苦手な作風なんですが、よしもとばななっぽい感じで女性が好きそうだなぁと思いました。 最近そういう経験をされた方、教えてください。

  • 感動する本の作家さん

    泣ける本、 続きが気になって仕方がない本、 ごてごての恋愛本、 どれでもかまいません。何かおすすめはありますか? 感動する本を書く作家が知りたいです。 今まで読んだ本で好きだった作家さんは、 東野圭吾、伊坂幸太郎、石田衣良、有川浩、野中ともそ、草野たき、瀬尾まいこ、宮部みゆき、雫井脩介、金城一樹、首藤瓜於、etc・・・ ジャンルは問わないのでお勧めの本をお願いします。

  • 装丁のきれいな本(初心者向け)

    大学に入ってから、読書に目覚めました! きっかけは憧れの先輩が読書好き・・・という単純なものです(^^; 読書初心者の私は何を読んで良いのやら… とりあえず、CDを買うときもそうなんですが、ジャケ買いしてます。 文庫本よりも、装丁がキレイな本をチョコっと立ち読みして、 「これなら私にも読みきれるかも!」 って思った本を買ってます。 (ってことで必然的に平積みの売れてる作品に目がいきます) 例の先輩が初心者の私に薦めてくれた ・江国香織 ・市川拓司 ・瀬尾まいこ ・野中ともそ は結構好きで、いいなぁって思います。 これらの作家さんが好きな読書初心者におススメはありますか?? インテリアも好きで、本もインテリアの一部として、飾れるようなものがいいです! 純粋に本の内容で読む本を選んでいる方には失礼な質問かもしれませんが、 何かおススメがありましたら、教えてください!!

  • 宇江佐真理さんがすきな人、おすすめ本を教えてください。

    こんにちは。 いつも、図書館で本を借ります。 私の借り方は、気に入った本の著者のものを とりあえずすべて借りてみるという感じで、 最近新しく気に入った作家さんがいなくて、 借りる本がみつかりません。 私のすきな作家さんは 宇江佐真理さん 宮部みゆきさん 角田光代さん 荻原浩さん 瀬尾まいこさん 柴田よしきさん…たちで 苦手な作家さんは 江国香織さん 村上春樹さん 川上弘美さん 井上荒野さん…たちです。 ミステリーはいいですがホラーは苦手です。 あと、不倫がテーマのものも苦手です。 なにか、おすすめの本があったら教えてください。

  • 以下12名の作家の本でおすすめの小説のタイトルをおしえてください。

    以下12名の作家の本でおすすめの小説のタイトルをおしえてください。 ジャンル問わずご回答いただければと思います。 多数の意見をお待ちしております。 ・角田光代 ・瀬尾まいこ ・島本理生 ・山本文緒 ・川上弘美 ・桜庭一樹 ・梨木香歩 ・三浦しをん ・綿矢りさ ・村山由佳 ・唯川恵 ・吉本ばなな

  • 本好きの方にお願い!

    私は読書が大好きです。 ジャンルはミステリ・恋愛モノ・青春モノ・エッセイなど 本を読むことで体験できないことを知ることができたり、本の世界に入れることが魅力の1つだと思っています。 私は、現在就職活動をしているのですが、キャッチフレーズに悩んでいます。 本好きのみなさんは、ご自身のキャッチフレーズは何だと思いますか? 是非参考にしたいので教えてください。 また私のキャッチフレーズも考えてくださると助かります! 今回は趣味という視点からキャッチフレーズを考えてみたいので、読書というテーマでお願いします。 軽い気持ちでお答えください。 たくさんの方のお返事お待ちしています! ちなみに文学部の大学生です。 趣味:読書・買い物 特技?:1日10冊くらい本が読めます 性格:温厚 好きな作家:貴志祐介・宮部みゆき・村山由佳・瀬尾まいこ・京極夏彦・石田衣良など よろしくお願い致します!!

  • おすすめの本を教えてください。

    タイトルのとおりなのですが、皆さんのおすすめの本を教えてください。 今まで読んできた中でお気に入りは 梨木香歩の本全般、「TUGUMI」「麦の海に沈む果実」「博士の愛した数式」「ポプラの秋」「夏の庭」「ショコラ」.... などでしょうか。上げたものは女流作家が中心ですが、男性作家や海外作品、日本作品をとわず広く読みます。ジャンルとしてはホラーと恋愛小説(こてこてのもの)がものすごく苦手です。 これは質問なんですが、江国香織やよしもとばなな作品は結構恋愛要素が多いようなんですが、あの世界観は好きなので是非読みたいと思っています。恋愛小説が苦手な人には読みにくいでしょうか?また、おすすめがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中身がしっかりしていて、感動して泣ける小説

    ■中身がしっかりしていて、感動して泣ける小説を探しています。 (どろどろの恋愛物はあまり好きではありませんのでそれ以外を・・・) リリー・フランキー「東京タワー」の様に実話もいいですが、エッセイ以外で; どちらかと言えば、ですが男性作家の方が好きです。 以前お薦め頂いたものは、ほぼ全て読みました。ありがとうございました^^* ・過去記事→ http://okwave.jp/qa2435285.html ■最近読んで泣けた本は下記のもの。 --------------------------------------- ・「東京タワー」 リリー・フランキー著 ・「出口のない海」 横山秀夫著 ・「明日の記憶」 荻原浩著 ・「一瞬の風になれ」 佐藤多佳子著 ・「隠し剣秋風抄」 藤沢周平著 --------------------------------------- ■ちなみに最近読んで良かったなと思ったけど泣けなかった本・・・ --------------------------------------- ・「ラッシュ・ライフ」 伊坂幸太郎著 ・「幸福な食卓」 瀬尾まいこ著 ・「アジアンタムブルー」 大崎善生著 ・「手紙」 東野圭吾著 --------------------------------------- 何かありましたらお薦めお願い致します。

  • 小説の場合「第○刷」は何万部を意味するのでしょうか

    新書で出ている小説のうしろに「第○刷」と書かれていますが、 第十刷なら10万部と考えていいのでしょうか? (一刷 = 1万部) 出版社によって違うと聞いたこともありますが、 新潮社、集英社、文藝春秋など、小説の出版社として大手の場合での答えをお願いします。 (違いがあるのであれば、できるだけ具体的に) ちなみに伊坂幸太郎や天童荒太、瀬尾まいこ、奥田英朗などが好きです。 この辺りの作家が、作品ごとに何万部売り上げたのか、具体的な数字が載っているサイトの紹介でもOKです。 自分の持っている本に「第○刷」と書かれているのと見比べて参考にします。