• ベストアンサー

小説の場合「第○刷」は何万部を意味するのでしょうか

新書で出ている小説のうしろに「第○刷」と書かれていますが、 第十刷なら10万部と考えていいのでしょうか? (一刷 = 1万部) 出版社によって違うと聞いたこともありますが、 新潮社、集英社、文藝春秋など、小説の出版社として大手の場合での答えをお願いします。 (違いがあるのであれば、できるだけ具体的に) ちなみに伊坂幸太郎や天童荒太、瀬尾まいこ、奥田英朗などが好きです。 この辺りの作家が、作品ごとに何万部売り上げたのか、具体的な数字が載っているサイトの紹介でもOKです。 自分の持っている本に「第○刷」と書かれているのと見比べて参考にします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8522/19371)
回答No.1

>第十刷なら10万部と考えていいのでしょうか? >(一刷 = 1万部) そう考えてはだめです。 あれは、以下のようになってます。 最初に発行した本=初版、第一刷 重版1回目の本=第二刷 重版2回目の本=第三刷 (以下略) で、最初に何冊刷るかは、本ごとに違います。 ベストセラー作家の本なら、初版でイキナリ200万部くらい刷ったりします(第一刷が200万部ある) 良く判らない三流作家の本なら、初版が500部しかなかったりします。 1回の重版で何冊を発行するかも、出版社の規模や、書いてる作家によりバラバラです。 最初の初版で5000冊しか発行せず、話題が話題を呼んで、2万冊重版してみたら、全然足りず、再重版で10万冊、なんて事もあるかも知れません。 いきなり大量に重版をかけても、返本の山が出来ると困るので、出版社が「小出し」にして、5千部の重版をかけて、売切れそうになったらまた5千部の重版をして、と言うのを何回も繰り返せば、あっという間に「第九刷」とか「第十刷」とかになっちゃいます。 このように、刷数と発行部数には、何の関係もありません。 刷数の意味は「何回目に重版した本か」くらいしかありません。 因みに「初版が出たあと、重版するついでに、内容を直したり、誤字脱字を直したりする」ので「刷数」が重要になるのは「初版本」だけです。 特に「出版した当時は問題視されて居なかったが、時代が進むとともに、不適切表現だとして、削られてしまった部分」があったりすると「削られる前の、作家が書いた原稿に最も近い本」は「初版本のみ」になったりします。 そういう事があるので「買うなら初版で」と拘る人が居ます。 古書市場でも、本によっては、初版本と重版本で値段の桁が1桁も2桁も違う事もあります。 作家が書いた原稿に最も近いのは「初版本」ですから、買うなら「第一刷」とだけ書かれた「初版本」を買いましょう。 しなくていい削除とか、蛇足な追加とかがあったりするから、重版本には余り価値はありません(但し「丸々1話分、エピソードが完全に入れ替わっている」とかだと、初版本と重版本の両方を買わないと駄目かも) 蛇足の蛇足ですが、初版本と最新重版本を「読み比べる」のも、色々と面白かったりします。意外と色々違ってたりするので。

takano-gawa
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当に知りたかったのは、自分の好きな作家の本がどれぐらいの発行部なのか、なので質問を変えて投稿したいと思います。

関連するQ&A

  • 小説の発行部数が知りたい

    小説の発行部数を知りたいのですが、そのようなサイトが見あたりません。 新書・文庫本の別に、小説の発行部数が一覧できるところはないでしょうか? (新書だけでも構いません) 好きな作家は、奥田英朗、伊坂幸太郎、瀬尾まいこ、天童荒太、などです。 作品ごとの発行部数が知りたいです。

  • お薦めな、これから映画化する小説

    映画も小説も好きなのですが、出来るならば両方楽しもうと、 小説を読んでから映画館へ行き観るようにしています。 そこで、これから先映画化する予定の本で、 尚かつ「この映画は期待できそう!」と思うお薦めのものを教えて下さい。 (ちょっとしたあらすじも書いて頂けると嬉しいです。又はレビューリンク等) 今回は邦画・・・日本作家の本でお願いします。 ちなみに下記のものは読了済みで、後日映画も観たいと思っている作品です。 ------------------------------------------------ ■「サウスバウンド」奥田英朗著 ■「クローズド・ノート」雫井修介著 ■「クワイエットルームにようこそ」松尾スズキ著 ■「オリヲン座からの招待状」浅田次郎著 ■「死神の精度」伊坂幸太郎著 ------------------------------------------------ ・「包帯クラブ」天童荒太著 ・「アヒルと鴨のコインロッカー」伊坂幸太郎著 は先日観てまいりました。なかなか良かったと思います。

  • 美味しそうな小説

    読んでいると思わず食べたくなってしまいそうになる、美味しそうな表現が出てくる小説を探しています。 美味しそうな食べ物が出てくる漫画は良く読みますが、美味しそうな小説は余り読んだ無いかもしれないな、と思い質問させて頂きました。 良く読む小説(好きなものも苦手なものも混ざってます)は… 東野圭吾・乙一・三浦しをん・山田詠美・山本文緒・宮部みゆき・大沢在昌・京極夏彦・江國香織・群ようこ・瀬尾まいこ・畠中恵・森絵都・伊坂幸太郎・奥田英朗・松浦理英子・赤川次郎・金城一紀・石田衣良・新堂冬樹・加納朋子・桜庭一樹・村上春樹・豊島ミホ・長野まゆみ・はやみねかおる …などです。 読んでいて、思わずよだれが出てきてしまう様なお勧めの小説を教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • あっと驚く展開、予想外な話

    あっと驚く展開、予想外、意外性、伏線が読めない、ミスリード満載、 そんな話を探しています。 ただし納得がいかない設定や単に支離滅裂というのはナシです。 「イニシエーション・ラブ」は、一応驚きましたが、普通に読んでいる間は退屈で苦痛でした。 (最後の二行を楽しみに仕方なく読んだ、という感じです) 普段は奥田英朗、瀬尾まいこ、東野圭吾など好きです。 最近伊坂幸太郎も読んでいます。

  • お薦めな作家、小説

    お薦めな作家・小説を教えてください。ジャンルは特に問いませんが、ラブラブな恋愛小説、生々しい医療系は苦手なのでそれ以外でお願いします。 【好きな男性作家】吉田修一、伊坂幸太郎、村上春樹、乙一。この4名の本は全て読了済みです。その他奥田英朗、東野圭吾、本多孝好など。 【好きな女性作家】角田光代、森絵都、あさのあつこ、瀬尾まいこ、佐藤多佳子、宮部みゆき。この6名も大体読み終わっています。その他豊島ミホ、桜庭一樹、桐野夏生など。 最近好きな作家の本を読み尽くしてしまいました。新しく良い作家さんを発掘したいのですが、なかなか見つかりません。よろしくお願いします。

  • オススメの本を教えてください

    読んでスカっとして笑える内容のものがいいです。 奥田英朗さんの、真夜中のマーチみたいなのです。 伊坂幸太郎さん、奥田英朗さんの本はほとんど読み終わってます。

  • オススメ小説

    こんにちは。いつもお世話になってます。 最近読書が好きになったので、お勧めの小説を教えてほしいと思い、質問させて頂きます。 できれば、すぐに読める小説で、登場人物が魅力的だと嬉しいです。 最近読んだ物で良かったのは、 伊坂幸太郎さんや、瀬尾まいこさん(図書館の神様を読みました。)です。 長い物や、難しいものだと途中で挫折してしまうので、簡単な物でお願いします。 普通の恋愛ものはあまり好きではありません。 少し主人公が挫折したりする話だと、嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 娯楽的なオススメの小説

    最近、新しい本が読みたくなってきたので、オススメの小説を教えてください!! エンターテインメントっていうか・・・娯楽のためだけに読めるような小説です。 できれば官能、SF、ファンタジー以外が良いのですが、 何か良い本はあるでしょうか? ちなみに、好きな作家は ・米澤穂信 ・浅田次郎 ・伊坂幸太郎 ・奥田英朗 ・乙一  です。よろしくおねがいします!!

  • 面白い小説教えてください!

    なかなか自分好みの小説が見つからず… みなさんのオススメを教えてください。 私が好きな作家さんは断トツで奥田英朗さん。 「サウスバウンド」は今まで読んだ中で最高傑作です。 奥田さんは文章表現がとにかく上手で、「あるある!」と共感でき、面白いです。 他には、伊坂幸太郎さんも読みます。 湊かなえさんの「告白」もよく出来てるなぁと思いました。 東野圭吾さんは文章の書き方が回りくどく、あまり好きではありません。 とにかく文章表現が簡潔で分かりやすくうまいものが好きです。 ジャンルは問いません。夢中になって読める「面白いもの」をお願います。

  • おすすめ、面白い小説を教えてください

    図書館で借りられる小説でおすすめの面白い小説を教えて下さい。 あまり推理小説は読みません。以下の小説家さんが最近読んでオモシロイと思った方々です。 有川浩、伊坂幸太郎、五十嵐貴久、奥田英朗、荻原浩、貴志祐介、近藤史恵、新野剛志、三羽省吾、金城武、誉田哲也、本多孝好 同じような趣味の方でおすすめありましたらよろしくお願い致します。