• ベストアンサー

The resulting~??

wind-sky-windの回答

回答No.5

 現在分詞の形容詞用法を「~している」という進行形の意味にとらえるのは,日本人のお決まりのパターンです。  burning「燃えている」など,そのような場合もあるのですが,特に前置修飾では,多くの場合,進行形的な意味は関係ありません。  flying saucer は「飛んでいる円盤」ではなく,「飛ぶ能力のある円盤」という意味です。  sleeping beauty は「眠っている美女」ではなく,「眠れる美女」です。この差は微妙ですが。  分詞による前置修飾というのは,実際には日本人にとっては最難関の一つだと私は思っており,正直なところ完全には説明しきれませんし,覚えていない部分,理解していない部分があります。  慣用的に形容詞化しているものが多く,「~している」という意味合いだけでは決して割り切れるものではありません。  result にもどると,ほとんど「~している」という意味では進行形にはならないでしょう。この ing 形は形容詞にするためのものであり,「~している」という進行形相が(必ずしも)出るわけではありません。  現在分詞の前置修飾で言えることは受動でなく,能動であるということであり,「~している」という進行形の意味が出るとは限りません。

noname#44993
質問者

お礼

そうですよね…。わたしにとってももちろん最難関。自分ではとても解決できない、でもよく登場する分詞君…。本当に困ります。でもみなさんの説明を読んでいると、少しずつ頭がすっきりしてきています。NHKの教育テレビで前に「ハートで感じる英文法」というの放送していたのですが、それで「ingは動きをあらわす、と言ってしまって良い」とやっていました。ネイティブの人が使う「ing」にはその動いているような状態の意味を込めて、「ing」という言葉の選択をする、と言っていました。なので、「結果を出している」ようなニュアンスにするべきなのかな、などと思ったりしたのですが…。ただ、「している」という形に訳す必要はないですよね。前後の文章と合わせて、「動き」を出せばよいのかな…と。現在分詞にそんな「動き」の意味はないのでしょうか。また、暇なときにでも教えてやってください。

関連するQ&A

  • 自分で訳してみましたが…添削宜しくお願いします

    一度、自分で訳してみましたが、あってるかどうか不安なので。添削・アドバイス宜しくお願いいたします。 excellent visual control, reduced finished goods and in-process inventory, increased flexibility and smooth flow of manufacturing. 優れた視覚コントロール、完成品が減少し、インプロセスの在庫、柔軟性と製造の円滑な流れを増加させた。 this system was designed to increase productivity and reduce inventory and is different from the traditional "push system," which can result in poor productivity, unhappy customers and large amounts of inventory. この方法は、在庫、生産性を向上させ、減少させるために設計され、昔から生産性が悪く、顧客の不満や在庫を大量に残した「プッシュ方式」とは異なる。 when the customer "pulls" product from this inventory, then and only then is schedule. 顧客はこの在庫から製品を「プル」した後のみのスケジュールです。

  • 文法のことについて教えて下い 2

    補語になる動名詞と補語になる分詞 の区別がつきません 参考書の例文なんですが 動名詞の分野で His hobby is collecting stamp. 分詞の分野で The boy came running to us collectingとrunning はお互い現在分詞ですよね? 上の2文が文法的にどう違うかよくわかりません アドバイス宜しくお願いします

  • Being とbeen

    Q, In order to increase productivity , the product line manager has his staff _____ punctual and prudential . (生産性を上げるために、その製造ラインをマネージャーは部下に時間を守らせ、また注意深くさせている。) ・have+o+過去分詞(~させる 、~してもらう) ・have+o+原型不定詞(~の状態にする) 私は上の事だと思いbeenと書いたら、答えはbeingでした。 正直頭がこんがらかりました・・。この2つの見分け方はどうすればよいでしょうか??

  • 文の構成

    The statement was drafted urging that...という文があるのですが、このurgingはどのような働きをしているのか(文法上はどのように説明されるのか)がわかりません。 The statement was draftedと受身になっているので、urgingは現在分詞だと思うのですが、そもそも受身のあとに現在分詞が配置されることはあるのでしょうか?(そもそもこの考えが間違っているのでしょうか・・・動名詞?) 初歩的な質問かもしれないのですが、わからずに困っています。どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • The long term forcast for the company is that of steady growth~

    The long term forcast for the company is that of steady growth unless the base customer changes drastically. この文の that of の文法的な役割・意味を教えてもらえますか? 文としては 「その会社の長期的予測では、顧客基盤が劇的に変化しない限り、安定した成長が見込まれる」 というような意味だと思います。 問題集に載っていた1文なので文脈は分かりません。 ちなみに問題はunlessの部分が( )になっている穴埋め問題でした。

  • Seeの意味

    The increased productivity we are seeing today is one of the primary reasons we have responded to this recession more effectively than in previous downturn. 上記の英文を訳すと、 ”我々が、現在経験している生産性の向上が、以前の景気低迷期より効果的に今般の不況に対処した最大の理由です。”となるのですが、 要するに、生産性の向上を目指して、不況に対して迅速に対応したということだと思うのですが、実際に訳す時は、”we are seeing today”などはどの様に訳したら良いのでしょうか?

  • 分詞構文か否か

    we may be late getting samples for our customer 教材の訳 「顧客用サンプルの入手が遅れてしまうかも」 のgetting samples for our customerは分詞構文ですか 「原因理由」でもないし「時」でも「条件」でもないのに? 文法的に分からない 直訳でどう訳しますか? we may be late [with] getting samples for our customer などと、gettingの直前にin, on, ofなどの前置詞があれば、すんなり理解できるのですが

  • TOEIC問題

    The number of orders for the month of May was estimated extremely accurately resulting in a substantial reduction in waste. 5月1か月間の注文数はかなり正確に見積もられ、無駄を大幅に削減してきた。 なぜ上記のような和訳になるのかわかりません。 was estimated extremely accurately (the number of orders) resulted in ・・・ のように( )が省略されている分詞構文でしょうか? その場合、resulting の前にカンマが必要だと思っています。 TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問 に載っている文章です。

  • これは現在分詞?動名詞?それとも両方?

    I don't like him riding my car. I can't stand him shouting when he is angry. 上の2つの文は、SVO(ridingやshoutingを動名詞と考える)とSVOC(ridingやshoutingを現在分詞と考える)の両方の文型が考えられるような気がするのですが、実際両方に解釈することができるのでしょうか? 目的格ではなく所有格だったらすぐに動名詞の文だとわかるのですが、目的格の場合だと動名詞と現在分詞の区別がつきません・・・。 これらの例文は私が使っている参考書の動名詞の例文として出てきたのですが、それともそもそも現在分詞とは解釈できないんでしょうか? 本屋で色々な英文法の参考書を立ち読みしてみたのですが、これについては全く載っていませんでした。The Cambridge Grammar of the English Languageという本には説明があるらしいのですが、近所の本屋では販売されておらず通販で購入しようにも高価すぎて手が出ませんでした・・・。 みなさまどうかアドバイスよろしくお願い致します。

  • 添削お願いします

    *The productivity improves if women participate in labor, and it will increase wages regardless of men and women. *Men has also advantage if the good work environment is created for women and they advance into society, because they are released from the stereotype of man works outside. *女性の労働参加が進めば生産性が向上し、そしてそれは男女問わず、賃金も増加するでしょう。 *女性の働きやすい環境が作られ社会進出が進めば、「男性は仕事」と言う固定概念から解放され、男性にもメリットがある。 二つ目の分は英文にしやすいように順番を少し変えました。 こちらの英文の添削をして欲しいです。 よろしくお願いします