• ベストアンサー

色鉛筆で女性のはだかを描いているんですが

肌の色をうまく表現するにはどうすればいいですか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

いわゆる「肌色」の色鉛筆を使わないようにすると深みのある色になると思います。具体的には一般的な日本人の肌なら黄色、オレンジ、茶色、黄土色、青、紫、赤、緑色(エメラルドグリーン)などの色を使って、肌を塗ってみるとよいのではないでしょうか。お手軽テクニックとしてはハイライトの白のまわりに薄く黄色をいれるだけでもより自然な感じになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 水彩で女性の裸を描いているんですが

    肌の色をうまく表現するにはどうすればいいですか

  • “小麦色”の色鉛筆を探しています

    色鉛筆でお絵描きをするのが趣味です。 「小麦色に灼けた肌」を塗りたいときにちょうどいい色の色鉛筆がほしくて 探しているのですが、見つかりません。 (色を重ねるのはあんまり好きじゃないんです。) どなたかいいものをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 できればバラで買えるものがいいです。

  • 鉛筆で色の表現を

    鉛筆で黒の濃淡であるグレー以外の色を描くとしたら 色を表現する特徴的な描き方はあるのでしょうか たとえば赤い風船 青い風船 黄色い風船を鉛筆で表現するとしたら白い紙の上でどのように描いたらよいのでしょう 色の表現が無理だとして、もしこの三色を区別して濃淡で描くとしたら一番濃いのは赤でしょうか 青でしょうか 変な質問ですが教えて下さい 

  • しっかりと塗れる白の色鉛筆は?

    この場をお借りします。 色鉛筆によるイラスト制作をしたいと考えています。 重ね塗りで髪の毛・雪の表現などに適した がっつりと発色する白色の色鉛筆を御存知でしたら 商品名を教えていただきたく存じます。 自分の持っている白色鉛筆では 下の色が透けてしまい、思ったように表現できません。 よろしくお願い致します。

  • 色鉛筆画

    色鉛筆画のイラストを書いているのですが、 人物の背中の方から、強い光が入っている様に見える 色の塗り方って、どんな塗り方でしょうか? 分かりにくい説明ですみません。表現しにくいもので。。

  • 「はだいろ」の色鉛筆が消滅したのはどうして?

    子供の色鉛筆の色を見てみたら、「はだいろ」がありませんでした。 良く見ると、「うすだいだい」という名前で肌色がありました。 気になったので、別のメーカーの色鉛筆も見てみたんですが、 やはり「はだいろ」じゃなく「うすだいだい」または「ペールオレンジ」でした。 「人間の肌の色とはこんな色です」と断言してしまっては、肌の色の 異なる外国人への差別につながりかねない、という配慮から「はだいろ」 のネーミングを避けたのでしょうか? そんな事情と推測しますが、「はだいろ」という名称が無くなってしまった のはなぜでしょうか?

  • イラストで色鉛筆

    「季刊SS」を立ち読みして載っていた、色鉛筆の塗り方を練習しています。 芯を削って粉状にして、上からティッシュで(筆や水を使うやり方もあるそうですが)押さえつけていく塗り方なんですが、キャラクターの肌の色と髪色が混ざって汚くなったり、余分にはみだした所が消しゴムで完全に消えなくなってしまいます。 どうすればはみ出さずに塗れるのでしょうか。 また、グラデーションは消しゴムで調整していくだけでいいのでしょうか? ご回答、よろしくお願い致します。

  • 色辞典に人間の肌の色はないのか&色鉛筆の本でいいのはありますか?

    http://www.tlshp.com/shop/category/category.aspx のサイトで色鉛筆を買おうと思っています。 前に友達に使わせてもらった「色辞典」が使いやすいと思ったので色辞典のところを見てみました。 しかし、重大なことに気付きました。色辞典には「薄橙」(肌の色)が見当たらないんです。 色辞典では肌の色は出せないのでしょうか? 出せないなら別の種類にしようと思うのですが、出来るだけ費用がかからない色辞典と同じような感じの色鉛筆はどれがいいでしょうか? また、色鉛筆の塗り方をいろいろ説明した本で、お勧めはありますか? よく「りんご」や「ピーマン」などを説明した色鉛筆の本がありますが、私が描きたいのは人間や動物など、または漫画のワンシーンなどの絵なんです。 お願いします。

  • 色鉛筆で黒色を表現する場合

    色鉛筆で何かを着色する際、黒はなるべく使わない方が良いだとか聞いたことがあるのですが…… いざ、服を黒く塗りたい!ってなった場合、どうすればよいのでしょうか? 普通に黒の色鉛筆を用いて着色すればいいのか、それとも何かしらの混色で黒を表現するのか もし、混色で黒を表現できる場合は、何色を掛け合わせればよいのかも教えて下さい お願いします

  • 色鉛筆を買い足したい

    初めまして。 趣味で絵を描いてます。普段はデジタルばかりで、たまに色鉛筆を使ったりしてます。 最近、昔バラ買いしてた色鉛筆がファーバーカステルのポリクロモス色鉛筆だと知り、折角なら色を揃えて使いたいと思ってますが、地元にバラ売りしてる店がありません。 今手持ちが10本が赤~桃色系、茶2本、灰色2本、黒1本、緑系5本、黄色~肌色4本、青~紫4本、橙色1本。という感じで偏ってます。 ネットでバラ買いするか、被ってもいいから基本の色を揃えて24色か36色セットを買うか 迷ってます。 また、筆圧がちょい弱めなせいか、硬くて使いにくい色が幾つかあるのですが、 使い方のコツなどあればよかったら教えていただきたいと思ってます。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ソースネクストのIDが一方的に削除され、ログインもできず問い合わせも受け付けられないという状況に困っています。どうすればよいでしょうか?
  • ソースネクストのIDが削除され、ログインもできないため、問い合わせも受け付けられません。何か対策方法はありますか?
  • ソースネクストのIDが一方的に削除されたため、ログインもできない状況です。問い合わせもサポートが拒否されています。どうすれば解決できるでしょうか?
回答を見る