• 締切済み

夫の子供(親権なし)について

はじめまして。 昨年結婚した私の夫には小学生の男の子がいます。 親権はなく、月に1・2回、一緒に遊ぶ形でコミュニケーションを取っています。 前妻の浮気が離婚の引き金になったり、最初は親権を彼も主張していたこともあり、子供のことをとても愛おしく彼は思っています。 それ自体は彼の人柄としても望ましいことだと思います。 ただ、彼の仕事が多忙なこともあり、会えるときには、私達のコミュニティに連れてきたがります。 私は彼の子供と一緒に過ごすこと自体は了解しているのですが、周囲への気遣いを強いられたり、実際一緒に過ごすときは、彼が“父親役”を常に行うことで、私の居場所がなくなってしまうことが、非常に苦しく感じます。 本来は彼と子供だけが会うべきなのでしょうが、うまく、3人がハッピーに過ごせるような形を取れないかと悩んでしまいます。 私になかなか子供ができないのも、プレッシャーの一つだと思います。 何かいい解決策やアイデアがあれば、教えてください。

みんなの回答

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

>うまく、3人がハッピーに過ごせるような形を取れないかと悩んでしまいます。 あまりそうされないほうがみんな幸せでしょう 貴方にとっても子供にとっても「他人」の関係です 貴方に子供でも出来れば余計にやっかいな事になります 「親戚の子供」くらいな関係が一番良いのでは? >私の居場所がなくなってしまうことが ショッピングに行くなり他のことをしてかわしましょう >私になかなか子供ができないのも 私たちは円満な夫婦でしたが6年間頑張って?やっと子供が出来ました...(笑)。

yuka0123
質問者

お礼

早速の返事をありがとうございます。 m(--)m おっしゃる通り、3人一緒にというのがそもそも難しいのですよね。 旦那に無理やり合わせようとせずに、私は一定の距離を置くようにやはり心がけようと思います。 子供は本当に天からの授かりものなのでしょうね。 私も頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫の前妻から子供の親権変更を申し込まれました

    夫の前妻から子供の親権変更を申し込まれました 私の夫は去年の三月に前妻と離婚。二人の間には十一歳の長男と十歳の長女がいました。 離婚を申し立ててきたのは前妻からで、最初は夫も拒否していたそうですが、話を譲らず結局 別れることになり親権の話になりました。 二人の子供の親権はどちらも譲らず、最終的には子供たちの意見を聞き長男は夫が、長女は前妻が 引き取ることになりました。 それから六月頃に私と知り合い付き合うようになりました。 私にも四歳の息子がいましたが、子供たち同士も仲良くなり結婚に至りました。 その後四人での生活が始まりましたが前妻と夫がそれぞれの子供に会ったりということもなく、 (離婚時にお互い子供に会うときはその親も同伴で・・みたいな約束をしていたそうで) 夫は長女に会いたいと言っていましたが、前妻とは会いたくないと連絡を取っておらず、また前妻も 長男とは関わりは持っていませんでした。 時々長女(妹)から長男(兄)に電話で連絡を取り合ったりと、兄妹同士では繋がっていたようです。 今年に入ってはじめて妹から連絡があったのが二月の初めでした。 そのときの内容が、今年の夏ごろ地方に引っ越すから一緒に来ないか?という内容でした。 夫がいろいろ調べた結果、前妻にも付き合っている人がいるらしくなんとそれが、夫の従弟。 (夫やその両親とも交流あり) その従弟について行くべく引越し予定・・みたいな話になっているようです。 その時は、妹も引越しなど(容易にはあえない距離)で寂しくなったのかなぁ・・と、こっちに来ればいいのになぁ・・なんて考えていました。 それから間もなくして、前妻から長男の親権変更と長女の養育費請求の申し立てがあり、調停をすることになりました。 夫もかなり不満を持ったようで、夫からも長女の親権変更と前妻への慰謝料請求をすると息巻いています 前妻からの親権変更理由が再婚したから。というもので、私もいろいろ調べてみて親権変更は簡単には 出来ないけど、子供の生活環境の変化で変える事ができる・・みたいなものがあったりして 私がいるから夫が不利になってしまう!? と考えてしまいます。 今月最初の調停がありました。夫はその日のために過去の前妻の行動などを陳述書として提出したそうですが、私から見ても分厚いもので調停員からも「もっと分かりやすくしてください」と注意され大事なことはほとんど言えぬまま「兄妹を離ればなれにするのはどうなんでしょう?」とつっこまれ、また何も言えなくなってしまい一回目の調停は終わりました。 私も(おい・・・)と思いました。 過去の前妻の行動というのが、無免許運転で民家に突っ込みその損害賠償を夫の祖母が支払い。家事をしない。借金を作って家出(二ヶ月くらい)その間は夫一人で子供二人をみる。なんとか前妻を見つけて家に戻るよう説得し前妻は自己破産。生活費を預けるのが不安になり夫が家計をみるようになってから前妻もまた 不満を持ちだした・・らしいです。 大事なことなのに、調停員にきちんと話せなかった夫にもイラッとしましたが、絶対に長男は渡さない という意志は固く長女も取り戻したいということで、また次の調停はどういう風にしていけばいいのか 助言をお願いします。

  • 親権がないのに養育

    夫には前妻との間に子供が一人います。離婚時に親権、監護権ともに前妻がとりました。(絶対譲らなかったそうです)。夫は養育費を毎月払っています。 しかし離婚して3年経った今、元妻が親権を渡し、養育費もいらないから引き取って育てて欲しいと言ってきました。そしてその子供は私たち夫婦と住むことは了解しているのですが、親権は母親のままでいて欲しいと言っています。 後妻の私としては、夫に親権がない子供の面倒をみなきゃいけないの?と全く納得がいきません。 離婚後の親権移動は調停で可能と聞きますが、子供が親権を母親にしておきたいと言っているのに父親に変更することは可能なのでしょうか。また、親権移動が不可だった場合、親権が母親にあるにも関わらず、父親が育てるというのは調停でみとめられてしまうものですか。

  • 親権者変更

    はじめて質問します。 三月に離婚しました。 子供二人いましたが、前妻が子供二人みれないと、いっていたので、仕方なく、兄妹離れ離れにしてしまいました。 後から、分かったんですが前妻は 不倫をしており、その男と一緒になるために、兄を捨てたようです。 今も、その男の近くに住んでいるようです。 それを知って私は親権者変更の調停を申し立て兄妹を一緒にしようと思いましたが、結果はダメでした。 審判は行っていません。 裁判官にどうせやっても同じですよと言われました。 ちなみに、前妻はその男の存在を認めようとしません。 私が引き取った子供が言っていたんですが、顔も見たこともあるしく、前妻と子供達と男とで会ったこともあるらしいです。 前妻は子供(兄)の言ってる事は、当てにならないから信用出来ないと言ってこれも、認めません。 前妻が引き取った(妹)の方には、前妻が私達の悪口を吹き込んでいるようです。 また、『(妹)がいなくなったらママ1人になっちゃうよ』と言って、子供達が会いたがってるのに、自分勝手な意見を吹き込んでいます。 子供を捨てて男を選んだ親から親権を変更出来ないなんて、考えられません。 何か変更出来る方法ありませんか?

  • 離婚後の親権変更と監護権、その後の子供の生活環境について

    自分自身で色々調べましたが、なかなか思うような内容に行きつかず、お分かりになる方がおられましたら、よろしくお願いします。 主人が9年前に離婚して、前妻に親権のある子供が1人。 子供は初めは前妻と一緒に生活していたが、前妻は1年位前から彼氏の家に入り浸り、現在子供は前妻のお母さんと生活。 前妻が再婚するらしいんですが、その旦那さんになると言う人が定職に付いてなく暴力をふるう人で、1度前妻が顔を腫らして帰ってきたことがあるので、おばあちゃんとしてはそんな所へ子供は渡せないと主張。 前妻は自分の子供なので何があっても連れて行くと主張。 主人はこれを気に親権の変更をしたいと考えています。 でも、子供は転校はしたくない、おばあちゃんも子供を渡したくないと言ってます。 なので、親権の変更だけして子供の面倒は今まで通りの生活をさせるつもり居ますが、それは可能な事でしょうか? また、監護権は獲得したら必ず子供と生活しないといけないのでしょうか? 多分親権の変更を申し出たら、前妻が拒否すると思うので、もし親権の変更が出来ない時は監護権だけ取得して、おばあちゃんに面倒を見てもらうことは可能でしょうか? 夏休みが開ける頃、前妻は子供を連れて行くと言っているようです。 よろしくお願いします。

  • 子供の親権 

    私には子供が四人います。 下の3人わ父親が一緒で一緒に暮らしていたんですが、私に対してのDV私の連れ子に対しての精神的虐待金銭的問題で先日、子供たちを連れて実家に帰ってきました。 二週間連絡を無視していたんですが、子供たちも会いたがっていたのと話をしないとずっと怯えて暮らしていかないといけなくなると思い、話をしに会いに行ったのですが、彼輪別れる気わまったくなく、私が彼の事が怖いこと生活を一緒にするのが苦痛とゆうこと彼に対して気持ちがあるか分からないことを話したのですが、子供たちが悲しがっているからもう一度考えて欲しいといわれ何回も考えてやっぱり出来ないと思い、彼に話したのですが、別れるなら子供を2人面倒を見させてほしいといわれ拒否をしたら、なら裁判をするから念書をかいてほしいといわれ子供をとられるのが怖くなり、それなら戻る事にしたのですがやっぱり考えて考えても一緒に生活するのわ苦痛で戻れません。 認知もしていないのですが裁判になったら親権わどうなるか不安です。 戻ると決めたときに彼が子供2人を連れて帰ったんでやっぱりどうしても戻れないことを話して子供を連れて帰ろうと思ったのですが私が最初に二週間無理やり離したからに二週間預からせてほしいといわれ納得がいかないまま、承諾してしまったんですが、 DVで一度警察沙汰になり保護されてた事があり、それから児童相談所が子供に会いに来るとゆっていたので、そのときにわ子供を連れてきてほしてゆうてたんですが、連れてきてくれませんでした。 女性センターで相談したら、引越しを早くして、居場所がわからんくすことが一番言いといわれたんですが、どうしたら子供が帰ってこれるか分からなくて悩んでいます。 アドバイスお願いします。

  • 夫が子供の親権と監護権を取れるのでしょうか

    夫が子供の親権と監護権を取れるのでしょうか 新春早々の質問で恐れ入りますが、困っておりますので、よろしくお願いいたします。 共に30代半ばの夫婦で、5歳の息子がおります。私は夫の収入が高いこともあって、結婚後は仕事を止めました。 夫は、家事や育児を積極的にしますし、真面目な人ですが、結婚してから男性としての魅力のなさに気が付き、不満がたまっていました。結婚前にもっと確認すべきことでしたが、遅きに失しました。 そう言う気持ちでいたからでしょうか、ある事が引き金となって他に好きな人ができてしまいました。3年近くになります。何とか、この方(独身です)と人生をやり直したいと思い、2人で話し合って、子供も引き取ることも含めて、時間がかかっても離婚後、結婚することを約束しています。 しかし、去年、隠し通しているつもりでしたが、夫から突然離婚を要求されました。理由は私の不倫です。証拠も示されました。夫は驚くほど冷静にしていますが、その怒りは大変なものだと思いますし、当然だと思います。夫には大変申し訳ないと思っています。 はじめは、身一つで出て行くように求められましたが、謝罪して何とか話し合いを続けています。 離婚をすることは避けられませんし、それで区切りをつけて新しい人生に進むつもりです。私は慰謝料も払いますし、資産分与、養育費もいらないので、子供を引き取りたいと頼みますが、拒絶されています。 夫が雇った弁護士と相談して進めていますが、子供のことで合意が得られません。夫側は、親権と監護権は夫が持ち、面会は月に1回以下と要求しています。 理由としては、 ・基本的に、不倫をするような母親に息子を任せられない(子供教育上悪い) ・息子は自分が時間も気持ちもかけて育ててきたので、自分が育てる事が適切だ(確かに、息子は父親に非 常に近い信条と信頼を持っています) ・子供の年齢を考慮しても、自分の父母が健在で、息子とも極めて近い存在なので、一緒に住めば問題なく 養育できる(夫の実家は病院で息子は出生以降ずっとそこで診てもらっています) ・相手と一緒になる気のようだが、人の伴侶に手を出すような男のそばで、大事な息子が大きくなること  は、息子の成長にとって良くないし、許し難い ・この3年ほど、私が息子と家庭に対して心を砕かなたことが息子に大きな心の影を残したことを気づき、  最近、精神科医に相談したところ、直すには、私がいないことが良いとの精神科医との相談結果がある というものでした。 夫の弁護士は、裁判になってもご主人が親権、監護権を取る可能性は高いと言いますが、子供がこの年齢でその可能性はあるのでしょうか。昔から、親権や監護権は女性側に行く調停や判決になると聞いていましたし、このサイトでもそのような記述がありましたが、どうでしょうか。 何とか、私が取る方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 親権について・・・長文です

    弟の話です。 結婚し5年が経ったころ、突然嫁に離婚してほしいといわれたんです。理由は、規則正しい生活と子供を可愛がる弟に嫌気が指したとのことです。 この嫁は、離婚経験があり以前の夫に子供をおしつけてきています。今回も弟との間に2人の子供を授かっていますが、子供はいらないからというとても勝手な人です。親権は弟がそのときどうしても手放せず持ちました。結果協議離婚に至り、あとで、嫁には新しい男がいることがわかりました。 弟が子供を引き取りましたが、仕事上泊りが多いのと 子供が4.5歳と幼く、ママが恋しいため子供のことを考えなくなく嫁に預けることにしました。 この間、養育費は毎月払い、子供たちが長期のお休みに入ると、嫁は弟に子供を預けに来ていました。当然弟は仕事で無理なため、毎年両親が孫の面倒を見ることになっています。そんな生活が現在で3年が経ちました。 今、弟にも結婚を前提にお付き合いしている人がいます。バツ一で子供がいることも了承してもらっていますが、今後の新生活で相手側から要求されていることがあります。 1・子供は引き取りたくない 2・親権を母側に移すことが出来ないか? 3・親権を渡した後、養育費を一括で支払うことは出来ないか? ということです。1.2.3について教えていただきたくお願い致します。 前妻は、親権については移す意向は全くないと思うんです。今も離婚の引き金になった男と一緒に暮らしているようですが、養育費や親権のことも考え結婚をしないようですし。 今後話を進めていくためにも、弁護士に相談しようとも考えていますがどのように皆さんは探されているのでしょうか?そのこともお願いします。

  • 親権者変更

    私の家族ですが、同居では妻と子供が2人、別居で私の子供2人がいます。 別居の子供は、高校3年生と中学2年生でどちらも男の子です。 家族が同居できれば良いのですが、妻と私の子の間でまだコミニュケーションがうまく取れないことと、共働きをしなければ生活が苦しい状況で、妻の仕事へ通える場所を考えると現在住んでいるところが良いのでしょうがないと思っております。 質問なのですが、別居の子供の母親(前妻)が子供の事を心配しています。また、子供のほうは、どちらかと言えば今は母親と一緒に暮らしたい感じです。 現在住んでいるところは、私名義の持ち家です。 親権を母親にした場合にどのようになるのでしょうか。 財産といっても残債が700万あるこの家くらいです。

  • 親権者でない親が、子供の意思を親権者に認めさせることができますか?

     四年間の別居生活を経て、先日離婚が成立(裁判)しました。別居中の子供達の監護はすべて私(夫)が行ってきましたが、裁判官は私が子供達の監護に力を尽くしたことや子供達もそのことに感謝していることをすべて認めた上で、今回は親権者を母親とすることを選択しました。  ここで質問ですが、別居後間もなく長男(現在11歳)が入部したスポーツクラブでの活動が,今では生活のほとんどを費やすほど夢中になり、そんな息子の思いに対し私も今まで全面的に支援してきました。離婚にあたって息子は「母さんと暮らしていくが、クラブは今まで通り父さんと一緒に続けていきたい」と訴えています。クラブには父母会が存在し、役員の分担や土日の遠征、平日の練習の世話等、親としてのかかわりも深く、前妻は別居中の父子での活動を快く思っておらず継続そのものにも反対しています。親権が母親にある以上、その決定も従わざるを得ないのでしょうか。私の方で、息子の意思を尊重しクラブでの活動を続けさせてあげる方法があるのであればお教えいただけないでしょうか。もちろん続けていく上では保護者の支援は不可欠なので、私が関わっていくことになると思います。  よろしくご教授お願いいたします。

  • シングルマザーです。の子どもの親権・後見人について

    いつもお世話になりありがとうございます 私(母親)には3歳のこどもが居て、2年前離婚しました 現在は健康では問題なく元気に暮らしていますが この先、急な事故で命を落とすかもしれないとのことで 仮に私がこの世から居なくなった時に 子どもの生活を見てくれる人を指定しておきたいのです 夫はまったく育児をしなかったので出来れば私の兄弟にお願いしたいのです。 色々こちらのサイトで調べたのですがはっきりしたことがわからないので教えてください まず、親権は現在私ですが、死んだ場合、親権は別れた夫にうつる。 (これは、こどもの親は私と別れた父親以外匹敵しない) しかし、親権が父親になったからと言って一緒に生活するのは別。 子どもの面倒を見てもらうには「後見人」の指定という形で、こどもと一緒に生活をしてくれる人を遺言書で指定しておけると他サイトで拝見しました。   ↓ 民法839条「未成年者に対して最後に親権を行うものは、遺言で、          未成年後見人を指定する事ができる。          但し、管理権を有しない者はその限りではない。」 最後の親権というのは私が死んだ場合、別れた夫になるのですよね? こちらのGOOサイトで、後見人は裁判所が今の子どもの生活を考慮して決定されるという記事も見たのですが、 私が子どもの後見人として遺言書で指定しておけば、その遺言は有効なのでしょうか? それともはやり、遺言があったとしても最後の親権者ではないので、裁判所の判断で決まるのでしょうか? この点が曖昧です。 よろしくご指導お願い致します。