• 締切済み

C言語からVBに

質問させていただきます。 今まで、VC6.0で作成した関数をVB6.0又はVB.NETで作り変えます。 そこで、呼び出し元(VC6.0:引数あり)から呼び出し先(VB6.0又はVB.NET)の関数を呼び出すには、どうしたらいいでしょうか? 現状:呼び出し元 VC6.0     呼び出し先 VC6.0 今回:呼び出し元 VC6.0    呼び出し先 VB6.0(ソースのみ:フォームなし) 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • y_y_co
  • ベストアンサー率23% (11/46)
回答No.1

コンパイルし、"dll"にできれば、WindowsAPIで使えます。

GERRARD
質問者

お礼

ありがとうございます。試してみます

関連するQ&A

  • VB系のみの開発にC言語の追加

    今までAccess(業務ソフト作成レベル)/VB(個人ツール作成程度)/VB.NET(少し触った程度)をやってきたのですが、C言語も勉強しておかないといけないと思い、 早速VC#とVC++の入門書を買ってきました。(違いがわからなかったので^^;) パラパラと見た程度なのですが、書き方はVC#の方がマイクロソフト独特の書き方で自分的には解りやすいのですが、 ハードウェア制御やDLL作成となればVC++の方が優位の様な事をWebで書いてありました。 ・今の自分にとって可読性の高いVC#を勉強してからVC++に移行するのが良いのでしょうか? ・VC#にもDLL作成出来る様なのですがVC++で作成したDLLとの違いはあるのでしょうか? 以上2点質問させて下さい。 よろしくお願い致します。

  • VC6.0で作ったライブラリをVBで呼び出したい

    Vc++6.0で作ったライブラリをVBで呼び出そうとしています。 void*型の引数を呼び込みたいのですが、宣言部でどのように書けばよいのでしょうか? 呼び出し時引数をどのような形で渡せば良いのでしょうか? また返り値をPVOID型とするとどのように宣言部で書いて、呼び出したらよいのでしょうか? 例 void DeleteDllClass( PVOID oBj );という関数を   VBから呼び出すと?   PVOID CreateDllClass();をVBから呼び出すと? 調べてみましたがイマイチ分からなくて・・・・

  • VB2005でのWithEventsについて

    お世話になります、当方現在データベースアプリをVB2005proで作成しているのですが、VB6→VB2005への更新です。 VB6の時は複数プログラムで作成したため、あえて、アップグレードウィザードを使用せずに作成しております(デザインも変更したい為) それで、今回質問させて頂きたいのは、複数のフォームに貼り付けたボタンイベントを同じ処理で分岐できないかどうか教えて頂きたいのです。 具体的にはフォームにボタンを5個ほど用意して。フォームのクリックイベントでF1キーが押されたらButton1_Clickイベント、F2キーが押されたらButton2_Clickイベント などのショートカット機能を実装したいのです。 VB6の場合は共有クラスにWithEventsでForm型を宣言して、Load時にロード元のフォームをWithEventsのフォーム型にセットすればイベントを認識してくれたと思うのですが。同じことを.NETで行っても、イベントをハンドルしてくれませんでした。 .NETでは各フォームイベント毎に記述するしかないのでしょうか? 初心者の質問で申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。

  • VB6で作成したDLLをVC6で使用する方法

    VB6で作成したDLLをVC6で使用できなくて困っています。 以下にトライしたことを示します。 (1) VB6でTRUEを返すだけの関数を入れたActiveX DLLを作成 (2) VC6のLoadLibraryに成功(戻り値がNULL以外) (3) VC6のGetProcAddressに失敗(戻り値がNULL) (4) VC.NET付属のDumpbinユーティリティでは(1)で作成した関数が表示されない。 何が悪いのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 異なる言語同士(VBとCなど)のプログラムを呼ぶ方法、dllの作成法

    VBから自作のCプログラムを呼び出したいです。 ダイナミックリンクライブラリ(dll)を使わない解もあるのでしょう。 私は、Cのダイナミックリンクライブラリ(dll)を自作して、Cから呼び出す方法を探りました。 VCの新規作成メニュに、Win 32 Dynamic-Link Libraryがあるので、これを使えばいいのではと思うのですが、ソースでどう宣言したらいいのか、それをCから、またVBから、どのように呼び出すかがわかりません。WinAPIのように宣言して使うのかなと思うのですが。 なお、.NETでない解決法を知りたいです。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • VB.NETが符合なしに対応しているかどうかを知る方法

    VB.NETが符合なしに対応しているかどうかを知る方法 DLLと共にVB.NET対応の関数定義ファイル(Cで言うところのヘッダファイル)を作成し、配布するつもりでいます。関数定義ファイルの引数や戻り値は、各関数ごとに符合付きや符合なしが混在するのですが、VB.NET 2003以前は符合なしには対応していないようです。 そこで、「符合なし対応版」と「符合付きのみ版」の2種類の関数定義ファイルを用意することになるのですが、これを1つの関数定義ファイルにまとめることはできませんか? 例えば、条件付きコンパイルで、符合なしに対応しているかどうかを知れれば可能か? 宜しくお願いします。

  • Cで作成したDLLをVBで呼出

    Cで作成したDLLの関数をVB6.0から呼び出す事ができず、悩んでおります。 ご教授お願いします。 どの様な関数を呼び出そうとしているのかというと、以下の通りです。 <DLL Cで作成(コンパイラVC6)> void WINAPI hoge(BSTR pgname,BSTR fmt,...){ ~処理~ } /* 宣言では頭にDLLExport*/ <呼出側 VB6.0で作成> '宣言 Public Declare Function hoge Lib "hoge" _ (ByRef pgname as String , _ ByRef fmt as String , _ ParamArray args()) '呼出 call hoge("foo","baa","array1",2) この様なコードを書いております。 C側、VB側ともに固定数の引数にしてみたところ、 通ったので「ParamArray args()」の定義が違うのではないか・・・?と思っているのですが、 どの様に宣言したらよい物なのでしょうか? もしくは、そもそも全然違う箇所を間違っているのでしょうか? 宜しくお願いします。 ※ 説明の足りない箇所があれば、仰ってください。

  • VC++6.0からVBで作成したActiveX.DLL内の関数が呼出しできない

    VB6.0で作成したActiveX.DLLをVC++6.0(Win32SDK)側で 呼び出すプログラムを作成中です。 VB側(DLL)では問題なく作成できています。 Classに1つPublic関数を作成しただけです。 (Instancingは5MultiUseにしてあります) しかし、VC++側の呼出しでDLL内の関数が 呼び出せないのです。 LoadLibraryExでDLL自体のハンドルは取得できるのですが GetProcAddressで関数の取得時にNULLが返ってきてしまいます。 今まで試したことは ・VBからの呼出しはOK ・MFCだとOK ・SDKでもuser32.dll呼出しのサンプルは関数も実行できる です。 今からMFCへ以降するのは厳しいのでSDkでの方法を 知りたいです。 VB側が悪いのかもしれませんが、関数1つですし、 いじるところもほとんどないので多分VC++側だと 思っています。 なにか注意点とか確認するところをおしえていただければ 幸いです。 環境 Windows2000 SP3 VB6.0 SP5 VC++6.0 SP5 Win32SDK

  • VC++のDLLをVB6.0からVB.NETへ移行する方法

    はじめて投稿します。 今、現状VB6.0のプログラムで使用しているVC++のDLLを VB.NETで使用できるように、VB.NETのソースの改修をしています。 (開発環境は、VisualStudio.NET 2003) たいていのDLLは、DllImportを行うことで VB.NETから使用できることを確認しました。 /*--(例)------------------------------------------*/ Imports System.Runtime.InteropServices <DllImport("DLLTest.dll")> _ Private Shared Function DLLTestMethod() As Integer End Function /*------------------------------------------------*/ しかし、苦戦しているDLLファイルがあって、 そのソースを見ると、COMで実装されているようで、 コンパイルしたらタイプライブラリファイルが作成されています。 またDLLのレジストリも登録されているようです。 VB6.0でどう使われているか確認したところ、 そのDLLの参照設定をしていて、 "Public obj As New クラス名"でクラス宣言した後、 obj.関数名()で処理を行っています。 VB.NETでいろいろ試行錯誤してみましたが 参照設定はできるものの、その後で手詰まりになっています。 (参照設定しても、灰色になっているクラス名が存在するので 正しく設定できているかも怪しい状態) (1)----------------------------------------------- 参照設定後、オブジェクトブラウザから見えるクラスをNewして そのメンバ関数を使用する方法 -------------------------------------------------- (結果) レジストリ登録をしていないと 「CLSID{・・・}のCOMオブジェクトが有効でない」云々というエラーに。 それを受けて手動で該当するDLLのレジストリ登録を行った後だと 「オブジェクト参照がオブジェクトインスタンスに設定されません」というエラー。 (ということは、クラス生成に失敗している?) (2)----------------------------------------------- 上記のようにDllImportで実装する方法 (ちなみにそのDLLがエクスポートしている関数は DllCanUnloadNow, DllGetClassObject, DllRegisterServer, DllUnregisterServerの4つ) -------------------------------------------------- (結果) DllGetClassObject以外については関数を呼ぶことができている。 DllGetClassObjectは、引数設定に苦戦して今のところうまくいっていない状態。 (3)----------------------------------------------- インスタンス生成ができていないようなので どこかで調べて見つけてきたCoCreateInstance関数を使用する方法 -------------------------------------------------- (結果) これも引数に何を渡してよいかわからず試行錯誤中。 DLLの読み込みの時点でこけているかと予測して そのあたりが解決すればよいのかな・・・といろいろ試していますが WindowsプログラミングやCOMがよくわかっていないので 何が正解で何が間違っているのかさっぱりわからず、 周りに聞いても精通している人がいないためどうしようもなくなっています。 どんな些細な手がかりでもよいので 突破口になりそうなアドバイスがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • VC++6.0で作成したクラスをVB6.0で使うには?

    初めて投稿します。 プログラミング初心者の為、初歩的な質問になるかもしれませんがご容赦下さい。普段、主にVisual Basic6.0(以下VB6.0)でプログラミングを行なっています。 VB6.0には演算子のオーバーロードする機能がない(?)ため、Visual C++6.0(以下VC++6.0)でプログラミングを行い、VC++6.0で作成したクラスをVB6.0で呼び出して使用したいと考えています。 インターネット上でいろいろと調べてみたのですが、その方法がわからず投稿させていただきました。VC++6.0で作成したDLLの中の関数をVB6.0で呼び出して使用する方法はわかったのですが、クラスということになると、DLLでは無理なのでしょうか? どなたか、VC++6.0で作成したクラスをVB6.0で呼び出す方法、または勉強方法(教材)などを教えていただけると助かります。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう