• ベストアンサー

契約時と内容が異なる場合

質問します。8年前賃貸マンションの契約時、火災保険は家主側が加入する条件で火災保険契約内容も確認して契約しました。(契約内容コピー有り)しかし今回確認の為現状の加入保険内容を尋ねたところ、当初の契約内容とは異なり、当初加入してあった家財保険がほとんど(掛け金10円)入っておらず家主だけの保険内容に知らぬ間に変わっていました。ここで知りたいのはこの件では契約に関する法律等で何か違反にあたるのでしょうか。 教えてください。宜しくお願いします。

  • Vere
  • お礼率81% (9/11)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#136967
noname#136967
回答No.1

法律には、詳しくありませんが、違反にあたるかよりも、加入時の契約書に、保険期間の定めはありませんか?よくあるのが、加入後2年や3年間のみというものですが。それと、保険規約をもう一度目を隅々まで読み返して下さい。期間限定でなくとも、保険会社での取り決めを記載している場合もありえますから。取決めがある場合は、保険会社からか家主からの説明や案内があって当然ですが、無しのまま、契約変更している場合も考えられますが。その場合も法律違反とまでは、難しいでしょう。

Vere
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。火災保険の契約期間は2年間での更新となっていますが、賃貸契約には火災保険自体の加入期間については特に記載はありませんでした。火災保険の契約内容のコピーだけ手元にあり多分裏側にあるだろう規約は手元に無いのです。これは不動産屋の先にある管理会社(大家さんが委託する)にあるものと思います。 賃貸契約については変更については通知義務があるのに、保険内容を条件とした火災保険の変更については何も無いまま変更されたのは何か腑に落ちないのですが.......確かに保険内容を条件として加入しましたとの特記が賃貸契約に無いので難しいでしょうね。 また、アドバイス宜しくお願いします。

その他の回答 (1)

  • mu128
  • ベストアンサー率60% (336/552)
回答No.2

家主が加入する火災保険と、入居者が加入する火災保険は違うものと考えた方がいいです。事故内容によっては、両方の保険で出されるものもありますが、入居者の加入している火災保険でしかでないものがあります。 詳しい状況がよくわからないのですが、通常、貸主が借主のために火災保険に加入することはありません。借主の家財道具を補償する義務もありません。家主だけの保険内容というのは具体的にはどのようなものなのでしょうか? 借主が入っておいた方がいい火災保険には、「家財に対するもの」「借家人賠償責任特約」「個人賠償責任特約」「修理費用特約」といったものがあります。それら以外に入っているということでしょうか? 家主側が火災保険を加入する条件というのは、聞いたことはありませんし、おかしいことです。もう少し、詳しい状況を教えて下さい。

Vere
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。補足すると、入居当時募集要項の手違いで当初記載の無かった礼金を要求されることになり、その条件として借主負担で入る家財保険を家主(実際は管理会社)で入ってもらうことになりました。その内容(家財保険)を含んだ火災保険の条件を確認して賃貸契約した次第です。火災保険の内容は、「家財に対するもの」「借家人賠償責任特約」「個人賠償責任特約」の3つでしたが、この、「家財に対するもの」だけが掛け金10円になりそれ以外は同じ保証内容でした。ただ、賃貸契約書に「この内容の家財保険に家主が入ることを条件です....」とかの特記事項が無い為、証明するのは難しいかなぁ.....とも考えています。 今法人契約から個人契約に切り替えているのですが、私の所の賃貸契約の火災保険について新たな疑問をもちました。もしよければ質問事項を立てますので、わかれば教えてください。 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 賃貸マンションに10数年住んでおりますが、この度競売にて家主が変わりま

    賃貸マンションに10数年住んでおりますが、この度競売にて家主が変わりました。 とりあえず現状維持でこのまま住めるのですが、本契約を新たに交わす際に 家主(不動産会社)が建物(部屋)の火災保険に加入してほしいと、提携する保険会社 を連れてくる予定です。 今までは火災保険に加入しているのですが家財に対して掛けていました。(現在も) 今の家主は建物の火災保険に加入してほしいといっておりますが、借主が掛けなければ いけないのですか?本来は家主が保険に加入するのではないのですか? 少し納得がいかないので、不動産関係やお詳しい方・法律などご存知の方に ぜひご回答を願います。

  • 家財保険の契約について

    持ち家一戸建ての保険についての質問です。 現在加入中の火災保険に地震保険をプラスし、契約する予定です。 が、家財保険の契約に迷っています。 地震保険(5年契約)が高額で、できるだけ安く加入できるところを探しています。 家財だけの保険で(火災と地震の家財)できるだけ安く契約できるところ、また期間はどれくらいが適当なのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 賃貸マンションでの火災保険代わりの賠償保険

    賃貸マンションに住んでいます。火災保険の加入は強制ではありませんが、家財+個人賠償+借家人賠償のプランに加入しています。しかし、保険料の大半が家財分でその割にその補償額も小さいので、この保険が切れたら一般の自己賠償保険(傷害保険の付帯など)に入ってはどうかと考えています。火災の場合、家財分は自己資金で対応し、家主等への保障分だけを保険でカバーしようという考えです。 そこで、次の点を教えて頂けないでしょうか。 ・火災保険以外の保険の自己賠償保険で、火災後の家主等への賠償に対応できるでしょうか? ・上記のような理由で加入するためのおすすめの保険はありますでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 損保ジャパンから送られてきた「契約内容に関するご確認のお願い」

    先日、損保ジャパンから「火災保険の契約内容に関するご確認のお願い」なる書類が送付されてきました。 書類のうちの1枚に、保険証券と全く同一内容の事柄(契約内容)が印字されており、それを契約者(=私)が確認した上、確認結果(不明の点の有り無し)を同封の葉書に記入して返送してください、という依頼内容です。 5年ぐらい前に加入した火災保険であり、今まで一度もこのような連絡は無かったのに、何で今頃、突然このような確認依頼をしてくるのかが分かりません。 損保ジャパンは2005年と2006年に不祥事を起こしたことは知っています。 何か、そのことと関連があるのでしょうか。 ちなみに、書類の中の1ページには、こう書かれています。 「現在、当社では、お客さまにご加入いただいた火災保険が、お客さまのニーズに沿った適正なご契約内容となっているか、確認手続きをさせていただいております。適正な契約内容であることをご確認いただくことにより、お客さまに万全なサービスを提供すべく、現在、損害保険業界をあげてこの取り組みを行っています。(中略)なお、このご確認の手続き後に誤りが判明した場合に、当社の契約の是正義務を免除することを意図したものではありません。今後とも損保ジャパンではお客さまの「安心」を常に考え、サービスの向上に努めてまいりますので、引き続きご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。」 いずれにしろ、突如、契約者に対して確認依頼をしてきた趣旨が分かりません。 ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてくださいませ。

  • 借家の場合の賠償

    今年、会社で配られた共済のパンフを見ていたら、借家(アパート等)でも家財は保険の対象にできる(火災保険の契約ができる)となっていました。更にその家財対象の火災保険で、借家の場合の賠償責任保険支払い特約がつけられるようになっていました。 確か以前は、持ち家でないと火災保険に加入できず、特に家財を対象とする契約も無かったように思います。当然賠償責任保険も無いわけです。 これは共済の場合ですが、それでふと疑問に思った事があります。 今借家に住んでいるのですが、賠償責任が発生するのはどんな場合なのでしょうか。家主や管理会社は当然火災保険に入っているとは思うのですが、アパートで火事をだして、大家プラス他の住人の被害の全額を個人で支払うことになるのでしょうか。 これは普通の人には当然できない(それだけ払えりゃ家ぐらい建てられる)はずですが、実際に起きた火事で、破産したという話も聞かないのですが、どうなっているのでしょうか。 ご存知の方教えてください、家財を対象とした(賠償特約も付く)保険に入るべきなのでしょうか?

  • 一戸建の賃貸 家主の火災保険はどうすれば?

    昨年まで住んでいた古い一戸建て住宅を知人に貸すことになりました。質問は、私(家主)の火災保険のことです。家主の私はこれから火災保険をどのように変更すればよいのでしょうか? ●現在の火災保険内容は住んでいた時のままで、平成24年ころまで保険期間があります(建物・家財に火災保険) ●契約者・被保険者 本人 ●ローンはありません 損保会社に問い合わせたら【被保険者】を知人へ変更する手続きをしてくださいといわれました。それでOKなんでしょうか? 賃貸へ入る方やマンションのオーナー様むけの保険はいろいろ載っているのですが、このようなパターンが検索できませんでした。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 賃貸契約後の地震保険への加入について

    賃貸契約時に家主さんへの賠償責任がついている家財保険(あんしん共済のマイルームプラン)に入ったのですが、 これには地震など天災での損害は補償対象外でした。 そこで地震保険に入ろうと調べてみたら、地震保険のみは加入できないということを知り、途方に暮れています。 地震(できれば台風も)保障してくれる保険に入りたいと思っているのですが、何かいい保険はありますか? 賃貸契約したときの保険に地震保険がついていない場合、みなさんはどうされているのでしょうか? アドバイスをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 火災保険と地震保険について

    みなさんの意見を聞きたいと思います。 昨年末に新築一戸建てに引っ越しました。大手ホームメーカーでの建築です。(木造2階) 当初は引っ越しなどで忙しく、保険について詳しく調べてなかったんですが、とりあえず一年間の契約で火災+地震の保険に加入していました。そして今 見直しの機会になりました。 現在、GKすまいの保険4つの保障プランR4+地震保険に入っています。保険金額は建物2100万、家財500万 地震保険は建物633万 家財150万の内容です。 これって妥当な保険内容なのか、決めるのは自分自身なんですが、世の中のみなさんは保険に関してどんな思いで加入されているのか もしよかったら教えていただきたいです。 ちなみに掛け金は一年で21000円ほどです。よろしくおねがいします。

  • これって火災保険の詐欺?

    4月に新しいアパートに引越しました。 某FCの不動産屋を介して契約したのですが、 その際、火災保険への加入が必須とのことで2万円を支払い パンフレットで内容の簡単な説明は受けたました。 家財だけの保険はないので、火災+家財の保険に加入しなければならない という説明だったと思います。 しかし、一ヶ月以上たった今でも保険証書が贈られてきません。 2万円の領収書を見返してみると、内訳が「諸経費」となっています。 またよくよく思い返してみると、契約書のようなものにサインした 記憶がありません。 不動産屋に問い合わせてみましたが、 保険証書は家主のもので見せられないとのことでした。 これっておかしくないですか? 以前すんでたところではすぐに保険証書が送られてきました。 また家財に対する保険のはずなのに、保険証書を見せられないなんて ことがあるんでしょうか? 領収書の内訳が火災保険になってないのが気になります。 不動産屋が実際は火災保険に入らずに入居者のお金だけとって しまうようなことはありうるんでしょうか? 裁判になった場合を見越してちゃんとした領収書を発行しなかったのかも しれません。 こういう場合どう対処したらいいんですかね? (同じアパートにビラをまいてみんなで抗議する、ということまで 考えてます)。 それとも私の考えが至らない点があるのでしょうか?

  • 賃貸物件での火災保険は必須?

    親友が賃貸で借りていた家をタバコの不始末で火事となり半焼していまいました。 家主は知り合いらしく、なぁなぁの関係のまま、火災保険(借家人賠償責任保険)に 加入していなかったとのことでした。 これにより家主より現状回復するための損害請求がきたそうです。 賃貸物件では火災保険は必須だと思っているのですが違うのでしょうか? また、今まで家主が保険会社に支払っていた火災保険料まで請求されています? こんなのってあります?かなり横暴な感じがします。 さらに保険会社からも過失として、損害賠償の請求がきたそうです。 これも火災保険に入っていれば、問題なかったのでしょうか?