• ベストアンサー

パソコンの音が急に

デルのパソコンを使っています。 昨日までなんの異常も無かったのですが、今日先ほどからいつもの割と静かなヴーーーーーーーンという音からウィンウィンウィンウィンウィン~~~~ングオォ~~~~~~~ンといった騒々しい音になってしまいました。 これは何故なのでしょうか? 昨日、ほぼ丸一日ギャオで動画を見まくってしまいました。関係していますか? 少しパソコンを休ませて上げたら治るものでしょうか? 故障の前触れだったら・・・・と思うとドキドキしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aahbcca
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.1

PCはデスクトップですか? ファンの周りや本体のほこり、PCが共鳴していないか?など調べてみてください

sin-higun
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 パソコンはデスクトップ(ノートじゃないものをそう呼びますよね?)です。 本体と呼ばれる部分と、モニター、キーボード、音が出る部分とに分かれています。 ほこりも関係するのですね。 私では、ほぼ何もできないレベルなので、まず、ホコリを綺麗にしてみます。 ちょうど一年ほど使用しているので、結構たまっているのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

何処から音がしているかによりますが、 HDDの回転音 か 冷却ファンの回転音 かと思います。 いずれにしても異常ですから、内部を開けて点検した方が良いですね。 自分で出来ない場合は、データをバックアップしてメーカへ点検依頼して下さい。

sin-higun
質問者

お礼

昨日、掃除機でホコリを少し除去してみたからでしょうか、ずいぶん異音が静かになっています。 でも、やっぱり心配なので、バックアップだけとってメーカーに問い合わせしてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takaniro
  • ベストアンサー率50% (172/342)
回答No.2

 一番重要なのは、この異音がどこから出ているかです。原因として考えられるのは主に回転部。HDD、光学ドライブ、ケースファン、CPUクーラー、電源ユニットあたりでしょうか。まずは出所を突き止めてみては?ケースを開けることが出来れば、耳を近づけたり、指で側を触る等であたりがつけられると思います。  ここで出来るだけ早い対応が望ましいのはHDDでしょう。これは市販の物が使用できますので、比較的簡単に交換することができます。ただ電源ユニットや、CPUクーラーは、メーカー独自の物が使用されていることがあるので・・・とくにスリム型やノートのようなPCは。その場合は販売店等に相談してみてください。

sin-higun
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 異音は、本体から出ているという表現以外なんと表現してよいのか、わかりません。 念のため、両手で本体を包むように(?)あちこち触ってみましたが、どこも振動は同じような感じです。 先ほどパソコンを立ち上げてから1時間ほどたちますが、現在はだんだん異音が一定になってきました。 HDDの対応とは、取り付けるのを買って来てその中にとりあえず全てパソコンの中身(データ)を移す作業をしたほうが良いということでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンから大きい音が

    きのうまでへいきだったのですが、きょうPCを起動させたらいきなりPC(本体)からガーーーーーーという音がさきほどから鳴り続けています。 たぶんファンの音だとおもうのですが、原因はなんでしょうか?あと、対処方はどうしたらよいのでしょうか?パソコンの動作は異常なしです。

  • パソコンの音について

    昨日までは、音がしていたのですが先ほどパソコンを起動すると音が聞こえなくなりました。 よくよく聞いてみるとものすごい小さい音で、低音の部分だけがかすれたような音で聞こえています。スピーカなどは特に異常なく、ボリュームコントロールなどは正常です。何の原因が考えられるのでしょうか?

  • パソコンをたちあげると変な音が・・・

    パソコンをたちあげると、たまにウィ~ンと大きい音が鳴ります。 なんでしょうか? ハードディスクが故障する前触れでしょうか? 教えて下さい。

  • ブザーのような音がします

    DELL Dimension 2400Cです。 昨年12月頃、ガーという音がしてるなぁと気付いた数日後に起動が 出来なくなってハードディスクを交換してもらいました。 戻ってきたあとからグルグルグル・・・と、お腹が鳴ってるような 音が続いていたのですが、古いもの(と言っても購入3年です)に 新しいハードディスクを入れてるので動作音が大きくなるのは普通 のことですとDELLの人に言われたので、気にしないようにしていま したが、その音が段々と大きくなってきて、一昨日と昨日に、パソ コン使用中に突然本体からブーッというブザーのような音が鳴り、 10秒ほど続いて止まるという現象が起きました。 いずれも1回きりで、今日は、まだその現象は起きていません。 ハードディスクの動作音と関係あるのでしょうか?故障する前ぶれ なのかなぁと心配です。 何かおわかりでしたら是非教えて下さい。よろしくお願いします。

  • パソコンの音が出ない

    こんにちは。 突然パソコンの音が出なくなってしまいました。 ボリュームコントロールを見ても特に異常はありません。 ただ、SPDIFというところが触れなくなってます。 故障なのでしょうか?それとも何か作業すれば直るのでしょうか?

  • 音が急に出なくなくなりました。

    パソコンで音楽を聴こうと思って再生したのですが スピーカーから音が全く出ません。 (メディアプレーヤーもヤフー動画も聴けません) 昨日まではちゃんと出て普通に聴けたのですが・・・ イヤホンに差し替えてみましたがやはり音が出ません。 何が原因なのか、どうすれば治るのか至急教えて下さい!

  • パソコンから音が出ません。

    中古で購入したばかりのパソコンから音が出なくて困っています。 購入したばかりのパソコンでyoutubeなどを見ようとすると、動画も音声も無く何もなりませんでした。 音声無しの動画だけなら自分で見れるようにできたんですけど、音を出すのが自分でできませんでした。 現在はしょうがないので映像だけでyoutubeを楽しんでます。 しかしやっぱり音があったほうがいいです。 だれか音を出す方法を私に伝授していただけないでしょうか? OSはXPでパソコンの本体にはDELLってマークがついてます。

  • パソコンにイヤホンをさしたら急に音割れしました

    初めまして。このようなところで質問をするのが初めてなので、失礼があったら申し訳ありません。 今日、パソコンで動画を見ようと思い、パソコンのイヤホンをさす部分にイヤホンをさしたら、 「じじじじじ」とずっと音割れしてしまっていて、何も出来ません。 何もしていなくてもイヤホンをさすと音割れします。 しかし、イヤホンをささずに、音声を流すとノイズも音割れも何もなく、普通に音が出ます。 パソコンはDELLのvostro?というやつで、Windous7を使っています。 昨日までは全く普通だったので、びっくりしています。 パソコン自体も去年の春に買ったので、まだ新しいのですが……。 違うイヤホンでも試したのでイヤホンがおかしいのではないと思います。 自分は動画を見たりなどの趣味以外にもいろいろと使うのでとても困っています。 修理に出したりしなければいけないのでしょうか? また、その場合はいくらくらいの費用がかかるのか教えていただけたら幸いです。 わかる方がいらっしゃいましたら回答をよろしくお願いします。

  • パソコンから急に音が出なくなりました

    先日までパソコンから普通に音が出ていたのですが、 今日、突然音が出なくなりました。 ネットで調べまくってあらゆる対処法を実施しましたが、 改善されませんでした。 サウンドカードに「Creative SB Audigy 4」を使用していますが、 ドライバーも最新のものにアップデートしましたが状況は同じです。 症状としましては音が出ないだけでなく、 YouTubeやiTunes、Media Playerの再生も、 再生しようとしているところでフリーズします。 サウンドカードのドライバの状況を見てみても、 「このデバイスは正常に動作しています」としか表示されていません。 なお、サウンドカードのドライバーをアンインストールして、 オンボードのサウンドに変更してみたり、 USBヘッドセット等を使用するとそちらでは音がきちんと出ます。 ということは「Sound Blaster」のカードの問題かと思います。 やはりサウンドカードの故障でしょうか? 「このデバイスは正常に動作しています」と表示されているので何とも言い難いです。 よろしくお願いします。

  • デスクトップパソコンの音がでなくなりました。

    ネットの動画の画像は普通に流れるのですが、デスクトップパソコンから音がでなくなりました。どのが故障したのかわかりません。心当たりがある方、故障箇所を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • THINKPAD8の印刷出力端子について教えてください。
  • THINKPAD8でエクセルで作成した資料を有線のプリンターでプリントアウトしたいです。
  • デバイス側のどこの出力端子を使えばいいのか教えてください。
回答を見る