• 締切済み

WindowsVista BASICでEPSONのスキャナーGT-7000を使いたい

Microstarの回答

  • Microstar
  • ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.2

USBではなく、SCSIのインターフェースを使っているようですので、SCSIドライバもVistaに対応しているかどうか調べてみてください。

sato000
質問者

補足

ありがとうございます。 USBに対応しているのでUSBでつないでいます。 ドライバのインストールはなんとか完了しました。しかし、まだ使えません。エラーになります。 ケーブルの接触不良でしょうか?かなりゆるいです。でもパソコンにつないだ瞬間にスキャナからウィーンって音が聞こえます。パソコンのほうはつないでも変化なしです。別のケーブルでも一度やってみます。

関連するQ&A

  • スキャナ付属のソフトウェア

    EPSONのGT-7600UをWindows XPで使おうと思って、EPSON TWAINのインストールをしましたが、取り扱い説明書に、Presto! PageManagerのインストールは絶対と書いてあるので、付属のCD-ROMをセットし、「ソフトウェアのインストール」を選択すると、「動作が保障されていない」との事で先に進めません。また、EPSONのホームページ(http://www.i-love-epson.co.jp/download2/list/GT-7600.html)ではV4.20へのアップデータしかダウンロードできません。どうすればよいでしょうか? また、EPSON TWAINとPresto! PageManagerがあれば、スキャナが使えるようになりますか?

  • EPSONスキャナ

    OS10.2.8から初期化してOS10.3.9にしました。 EPSONのホームページからスキャナのドライバを ダウンロードしようとしたところ、以前使っていたTWAINではなくEPSON SCANとなっていました。 そこでEPSON SCANをダウンロードしPhotoshopを 立ち上げ、読み込みを選択してみたのですが、 そこにスキャナドライバが見当たりませんでした。 (以前はTWAINを選択すればスキャニングしてくれました。) 現在はEPSON SCANからスキャニング、一時パソコン に保存し、それからPhotoshopを立ち上げ、ファイルを開くという今までの二度手間な手段を取っています。 以前のようにPhotoshoの読み込みからスキャニング というようなやり方はできないのでしょうか。 途中説明不足・不明があるとは思いますがよろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
    • Mac
  • スキャナーが認識されない(EPSON GT-5000)

    友人からEPSON GT-5000をもらいました。ドライバは、H.PからDLしてインストールしました。 セッティング後、「スキャナーの準備ができていません。」の後に「TWAINデータソースにエラーが発生しました」が出て、認識してくれません。後どのような設定が必要なのでしょうか? ちなみにパラレルポートでの接続です。もらった友人も???でした。

  • スキャナーが使えない…。

    EPSONのGT-8200UFというスキャナーを買って、ソフトのインストール、パソコンとスキャナーの接続までやって、いざスキャンしようとしたら「対応するTWAINドライバをインストールしてください」と、言われました。もちろん、「EPSON TWAIN 5」はインストールCDから入れてあります…。おかしいと思って、何回かアンインストール→インストールを繰り返してやってみたんですが、やっぱりダメでした。 説明書通りにやっているのに何か原因があるのでしょうか?? ちなみに、OSはWINDOWS98です。 あと、付属していた「PhotoImpression」というソフトを起動させた場合は、”ソースの選択”の部分で「EPSON TWAIN 5」どころか、選択肢が何もない状態になってます…。 どうしてもスキャナーを使わなければいけない機会があるので、どうかよろしくお願いします。

  • エプソンのスキャナーGT-X830とGT-X980

    購入予定をしている、エプソンのスキャナーGT-X830又はGT-X980でブローニマウントフイルムをスキャンすることが出来るのでしょうか?できるならば、どの様にすればよいか手順を教えてください。宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • キャノンスキャナー8400Fについて

    CanoScan(キャノンスキャナー) 8400Fを使っているのですが、vistaの32bitにしたところスキャンボタンをおしても、エラーがでてスキャンできません。 テクサポに電話して、ドライバ、アプリをvista用に変えたのですがそれでも使えません。 xpだと問題なく使えるので、ハードの問題ではないそうです。 TWAINソースをオープンできません。接続を確認してTOOLBOXを再起動してください。とでます。 どなたか分かればお教えください。

  • さよなら手書きスキャナーが作動しない

    スキャナが使えない【さよなら手書き】 動作環境をご確認ください お使いのWindowsにより、下記の環境が必要です。 ●Windows10、8.1、7の32bit版をお使いの場合 TWAIN対応スキャナが必要 ●Windows11、Windows10、8.1、7の64bit版をお使いの場合 WIA対応スキャナが必要 ※対応のドライバはプリンター、スキャナ各社のホームページでご確認ください。 このように書いてありますがEPSONは全く理解ある返事がありません 良い方法を教えてください

  • EPSONスキャナで「原稿種」を変更できません。

    こんばんは。 epsonのスキャナのことで質問です。 EPSON 9700Fを使用してポジフィルムをスキャンしようとしたところ、 設定をポジフィルムのものに変更できませんでした。 photoshopCS3から「epson twain 5」を使用してスキャンをしたのですが、 「原稿種」が「原稿台」のまま、 変更できない状態になっており、 ポジフィルムを取り込むことができません。 PC、スキャナを再起動し、 ドライバを再インストールしても原稿種を変更できるようにはなりませんでした。 以前は「原稿台」の部分をクリックするとプルダウンメニューが 出てきたと思ったのですが。。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • epsonスキャナーgt-8400ufをlinux

    質問します。 windows xpでepsonスキャナーgt-8400ufをフイルムスキャン専用機として使用中です。 windowsxpが非力でフイルムのスキャンが遅くて苛立ちます。 windows vistaをlinux mint19.1に改装したノートがあります、このpcを活かして(osは何でも 良いです)使える方法がありましたらアドバイスお願いします。 windows10を購入すれば解決するんですがね~今は無理なんです。 よろしくお願いします。

  • スキャナーを認識しない

    エプソン8200u のスキャナを使っています。vistaを導入したのでWindows VistaTM 32bit版のドライバをダウンロードしました。しかし、電源を入れて接続してもスキャナを認識しません。どうしたらいいですか? デバイスマネージャーのエプソンスキャナの項目に「!」マークがついています。初心者です。よろしくお願いします。