• ベストアンサー

印刷時、細かな線が入ります

昆野 健一(@kenichi_ko)の回答

回答No.6

私自身EPSONとCANON、HP、NECと色々なインク系プリンター購入し使用しました。インク等の不都合による線が入らないプリンターってないです。余談ですが最近はインクの性能も、プリンターヘッドも性能がよくなり又、機器本体も安くなって手軽に扱えるようになりました。(インク代も一時よりは安いと思います)昔のプリンターはインクカートリッジ込みでヘッドも交換できたので(その代わりカートリッジ代が2~3000円余計にかかりました)カートリッジの不都合による機器の不具合もクリアー出来ましたが現在はカートリッジ部分が機器に内蔵されて交換が出来ない機器が多くなったように感じます。多色刷りのインク代の交換も1本700円前後とリーズナブルですが、やはり大量に印刷するとインク代はバカになりません。その点ではカラーレーザープリンターの購入の方がよいかもしれません。トナーの生産中止も10年経ってもないし(A4用なら安いですし)ただCD等のラベル印刷がダイレクトに出来ない面がありますが。以前インクがなくなり買いに行った時インク自体は代替わりが早いから、今のプリンターは消耗品と考えた方が良いと販売店の人に言われた事を思い出します。(機器は使えるのに....インクがないなんて納得行きませんでしたが)結局インク代が5000円前後かかる為に7800円で売っていたCANON860iを購入した事がありました。

noname#106362
質問者

お礼

kenichi_koさん 本当、いつもありがとうございます。 kenichi_koさんのプリンター遍歴はすごいっすね。 すべて経験済みだ。 で、「プリンターは消耗品」という言葉。 私はこの写真印刷に限っては、いまの時代にも当てはまると思いますよ。こんなに線がはいるんじゃ。 私、思うんですけどね、 このプリンターの設計者って絶対、自分で(個人的に)写真プリントしたことないっすよ。 だってそうでしょう。自分で印刷したことがある人なら「・・な、なんだこの線は?こりゃいかん」とかなんとか思って、設計しなおしますでしょう。 自分で実際に写真を印刷したことがない、だからいつまでもまったく改善されないと思うんですよ。 こんな線のついたものを知人や友人や親戚に配れますか? 私はためらいます。 私はキャノン純正のプロフェッショナルフォトペーパーという最高位のものを使用しています。私はこれも問題ではないかと思っています。 厚みがありすぎるのではないかとおもうんです。 ミリじゃなく、数ミクロン違っただけで案外改善されるのではないかと思うんです。 それがいつまでも「最高品質」と謳っているだけで、このフォトペーパーを調べてみようともしない。 自分で実際に使ってないから。 このプリンターの開発者には、ぜひ一度、ご自分の大切な家族や友人の写真をこのプリンターと純正のフォトペーパーで100枚ほどすっていただきたいですね。どういう現象が生じるか、そしてそれらの写真をみてどう思うか、ぜひ体感していただきたいです。 すいません、長くなって。 おかげですっきりしました(笑) いろいろありがとうございました。

関連するQ&A

  • 写真を印刷すると線がつきます

    皆様 お世話になります。 写真を印刷すると印刷方向に向かって、細かな縦の線が何十本入ります。 最初はつかなかったです。 私はよく、写真の試し刷りに、失敗したフォトペーパーの裏に印刷しますが、それが原因でしょうか。 フォトペーパーはキャノン純正のものを使っています。 どうしてこの線がでるようになってしまったのでしょうか? どうしたらこの線は消えるのでしょうか? わかる人がいましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • プリンターで印刷すると黒い線

    canon mp270を使ってます。 印刷すると等間隔で黒い線が印刷されます。 強力ヘッドクリーニングしても変わりません。

  • 印刷がうまくいきません

    キャノンMP7100のプリンタですが、うまく印刷できません。 線が入るし、色もどれかは分かりませんが出ていないように思います。 インクを換え、ヘッドクリーニングも数回繰り返したのですが、変わりませんでした。 印刷パターンを印刷してみると、A~Kまであるうち、D、E、Iが全く出ていませんでした。 修理に出さなければならないでしょうか?

  • 印刷時に黒い線がつく

    印刷時に黒い線がつく Canon MP500を使っているんですが印刷時に黒い線がついてしまって困ってます。印刷をすると前面から見て右から5番目のローラー? の位置の下側に黒い線ついてしまい、何度か印刷を繰り返すと線は薄くはなるものの少し経つとまたくっきりと線がついてしまいます。専用のクリーニング紙でローラクリーニングをしても少し経つとまたついてしまいます。 原因が何なのかわかりません。それと何か解決策があれば教えて下さい。 どなたか詳しい方よろしくお願いします

  • 写真の印刷について、

    写真をプリンタで印刷したところ、全体的に赤く、しましまにプリントされてしまいました。 ヘッドクリーニングを行い、ノズルチェックパターン印刷を行ったところ、正常に印刷はされるのですが、再度写真を印刷したところ同じ結果になってしまいました。 ヘッドの寿命でしょうか? プリンタは canon ip 3100 用紙はcanon純正のプロフェッショナルフォトペーパー macを使用しています。 インクは全部補充できています。 対処方法をご存知の方がいましたらよろしくおねがいいたします。

  • 写真を印刷すると緑色になってしまう。

    MACOSXを使っています。 昨日プリンタを買い替えたばかりなのですが (キャノンMP500へ)写真を印刷すると緑色が強く出てしまい 写真全体が緑っぽくなってしまいます。 プリンタのパターンを印刷するとヘッドが詰まったりはしていなく、クリーニングする必要はないと表示されます。 どうしたら普通の色で印刷できるのでしょうか??

  • 印刷用紙が変わってしまいます。

    初心者で申し訳ございません。 EXCELで印刷しようと思います。 印刷用紙が知らない間にスーパーフォトペーパーになってしまいます。 普通紙で原則固定したいのです。 必要に応じてスーパーフォトペーパーも使いたいのですが どのようにしたら、普通紙に固定できますが。 普通紙かなと思って、印刷するとスーパーフォトペーパーになっていたりしますので、困っています。 印刷機はCANONのIP4300です。 よろしくお願いします。

  • 印刷に線が入ってしまう・・・。

    同じような質問がありましたが解決しなかったので質問します。 デジカメの画像を取り込みフォトショップアルバムミニ3.0を使って印刷をしています。 使い勝手が良さそうなので、先日奮発をしてエプソンのPM-A970を購入しました。 PM-G820も持っているのですが、それよりも美しく印刷されるんだろうと期待をして印刷をかけてみたら・・・ショック。線が入っているではありませんか。ヘットが汚れているのか?と思いヘッドクリーニングをしてもう一度試してみたのですがいっこうに変わりません。インクの無駄遣いで終わってしまいました。  いろいろ試してみると、写真を単純にコピーすると元のものと変わらないほど美しくコピーされてきます。  付属のエプソンのソフトを使って印刷をかけると線も入らないで美しく印刷されます。しかし、普段使っているフォトショップやフォトショップアルバムミニを使って印刷すると線が入ってしまうのです。  きっと、ソフトとの相性のせいだと思うのですが、何かよい解決方法を教えてください。  試していて気がついたのは、L版の用紙に印刷する際、フォトショップ系から印刷をかけると5往復ほどで印刷が終わってヘッドの動きの境目の線が見えているようです。エプソン付属のソフトでは、同じ設定で印刷をかけても非常に細かくヘッドが動き継ぎ目も見えなくなっているようです。  何が原因なのでしょうか?いい解決方法があれば教えてください。 ちなみにPCはDELLのINSPIRON6400 XPSP2を使っています。 画像ソフトはフォトショップエレメンツ2.0とフォトショップアルバムミニ3.0をよく使います。

  • MP960の印刷結果についてですが・・・・

    初めまして。 プリンタが急に調子悪くなり、相談させてください。 CANONのMP960を持っており、本日メモリーカードから写真を印刷したら、かなり赤っぽくなりました。 前に印刷したときは、きれいな状態だったため、とりあえず強力クリーニングを2回ほど行い、ノズルチェックパターンしても、特に問題はありませんでした。 再び、印刷したところやはり全体的に赤っぽくなり、ほかの写真でも試しましたが、だめでした。 L版の光沢紙がおかしいのかと思い、試しに設定で「L版」「普通紙」でやったところ、赤っぽくならずにきれいに印刷できました。 ですが、この状態だと設定で自動的に「フチあり」になってしまい、さらにインクのノリが違い、おかしい状態になります。 光沢紙またはフォトペーパーを選択したときだけに、赤くなり使えたもんじゃありません。 なぜか、設定を「光沢紙」「フォトペーパー」の時だけに赤くなってしまいます。 ちなみにジャンプの表紙をスキャンし、A4で印刷しましたが、きれいに印刷できました。 なにが問題なのでしょうか? ちなみに、プリンタヘッドを取り外し、洗浄しましたが、特に変わりはありません。 年賀状作成前で、特に買い換えも予定しておりません。 ご教授いただければ、助かります。

  • 印刷物

     キャノンのBJF870を使ってます。OSはWindows98でプリンタドライバのバージョンは6.83です。それでフォトペーパーに印刷した後2~3ヶ月で印刷物が赤く色褪せてしまいます。どこかできちんと保存すれば大丈夫、というのを見ましたが、普通にその辺に置いておくのでは絶対色褪せてしますのでしょうか?なんかせっかく写真画質のプリンタなのに色褪せが怖くてプリントアウトもできません。