• ベストアンサー

肛門が傷ついたみたいで・・・

Tony421の回答

  • Tony421
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

3人の子供の父親です。 育児にはかなり協力しているほうだと思います。 どのくらいの出血なのかによりますが、 少しの出血ならお手持ちの薬をうすくぬるか、 何もしないかでいいと思います。 それよりも、なるべく不潔にならないように 気をつけてあげてください。 オムツがえの時には、市販のおしりふきで拭くと、 痛いと思うので、霧吹きにぬるま湯をいれて、 シュッシュッと洗い流すような感じのほうがいいと思いますよ。 オムツかぶれ予防のために、 しっかりと乾いたティッシュなどで トントンと拭いてから 新しいおむつを履かせてあげてくださいね。 ウンチが硬くて痛がるようでしたら、 薬局で「マルツエキス」というのが売っています。 お湯に溶いて飲ませるものです。 我が家も、何度か使いましたが、効果がありましたよ。 ママは今が一番しんどい時ですね。 無理せず育児を楽しんでくださいね。

hanayashiki2
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり、本当に申し訳ありません。 皆様にご紹介いただいた事、試してみました。 そうすると、軟らかい便がここ2日ほど続いています♪ お薦めの「マルツエキス」を根気良く試してみました。 そうすると、前とは違う軟らかい便が出てきてくれました。 また、肛門の傷も何回か洗い流すうちに治ってしまったようです。 回答者さまの的確なアドバイスのおかげです。 >ママは今が一番しんどい時ですね。 >無理せず育児を楽しんでくださいね。 はい!楽しんで頑張ります♪ 本当にご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 肛門の痛み

    一週間ほど前から、肛門の表面の少し内側になんだか痛みがあります。 最初は痔?と思ったのですが、血も出てないし、痛みも耐えられないほどではなく排便もできます。(便秘症でもありません) 穴を広げて見てみると、シワのところどころ点々と赤くなっていて、皮膚が一皮むけたような感じでした。 こんなこと言ってる場合ではないのでしょうが、やはり女性なので診察が恥ずかしくて病院には行かず、排便のたびに消毒をし市販のプリザ○ース軟膏を塗っています。 1、消毒+軟膏で治りますか? 2、これってなんと言う病気ですか? 3、肛門科に行った場合、どのような診察をされるのでしょうか? 不安なので、詳しくアドバイスいただければ助かります。

  • 3歳の子供の肛門はどこでみてもらいますか?

    3歳になったばかりの子供ですが、ウンチをするのが痛く、ここ数日20回くらいに分けてウンチをするので小さくてお尻に挟まった状態で肛門の周りも真っ赤です。 でも、その痛みよりも出るときのほうが痛いらしいので、肛門のなかか入口の症状なのかと思います。 とてもかわいそうなので、病院へ行こうと思いますが小児科は風邪・インフルエンザ等の季節なのでできれば小児科、内科、以外の科で見てもらいたいと思いますが適当な科はありますか? よろしくお願いいたします

  • 一歳三ヶ月。肛門が切れました。

    ここ何週間か毎日のようにきばってます。でもウンチが出るのは三日に一回位です。石みたいに硬いです。最近血が出るようになり、よく見たら肛門が切れてました。病院に行った方がいいですか?放置して治るものですか?肛門科?小児科?

  • 便秘の時に・・・。

    便秘の時に・・・。 汚い話なんですが、私は今、便秘です。しかもうんちがすごくかたいんです・・・。うんちをした後、トイレペーパーでお尻を拭くと、少量の血が出ていました。確認してみると、うんちがかたすぎて肛門から血が出ていました。それで質問なんてますけど、うんちがかたすぎて肛門から血が出るのは、痔の原因になるんですか?

  • 肛門から腸が出ているようです。

    肛門から腸が出ているようです。 2歳児の母です。 写真は息子がトイレの便座にしゃがんでウンチをしていてお尻の部分を映したものです。(便も写っていて汚くてすみません。) 何ヶ月も前からなのですが、ウンチをするとき必ず肛門からレバーのような物体が出てきます。 息子は便秘気味で医者にかかったときにこのことを口頭でいったところ、毎日ウンチを出さないと肛門の辺りの腸が広がってくるからまずは毎日ウンチをすることが大事です。位の説明でしたのでとりあえず便秘を治すことに専念していましたが、やはり、このレバーのようなものが気になり、旦那にみてもらって会社の人に話したら大丈夫じゃないんじゃないの!?とのことで心配になりました。 この症状知っている方いらっしゃいますか?

  • おむつかぶれがなかなか治りません

    生後1ヶ月の男児です。肛門周囲のただれがひどく出血しています。ここまでひどくなる前に、ワセリン、馬油を試しましたが良くならず。検診でステロイドと亜鉛化軟膏を処方されました。おむつ交換のたびにお尻を洗って、乾かし、軟膏を塗っていますが状態が変わりません。 何かいい方法があれば教えてください。

  • 肛門に・・・もしかして痔!?

    もうすぐ2歳になる息子のことですが、最近肛門におできのようなものが出来ています。大きさは3ミリくらいでしょうか。 ウンチは1日1~2回、硬さはだいたい普通ですが、夏と比べて水分を取る量が減ったせいか時々コロコロだったりします。ウンチする時は真っ赤な顔して息んでる時もあります。でも痛がったり機嫌が悪いということは今のところありません。 これは自然に治るものなのでしょうか?それとも受診した方が良いのでしょうか? 受診する場合は、小児科と肛門科どちらに行けば良いのでしょうか? 良きアドバイスをよろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの切れ痔にリンデロンVG軟骨は効きますか⁇

    10ヶ月の息子のうんちが硬く、切れ痔になってしまいました。 小児科を受診したのですが特にお尻を見るでもなく、おしりかぶれですねと言われリンデロン軟骨を処方されました。 排便の際に切れて血が出ていたのでおしりかぶれとは違うと思うと伝えたのですが話があまり噛み合わず、軟膏をもらうとき薬剤師の方に聞いてみたときも曖昧な答えだったので処方された軟膏を塗っても大丈夫なのか不安になりました。 おしりかぶれも切れ痔も同じようなものなのでしょうか。 教えていただきたいです。 よろしくお願いします!

  • 肛門に違和感

    排便後にお尻に物を挟んだような感覚がありましたので、触ってみたら肛門周りに3ヶ所腫れがありました。堅さは柔らかく、まるで脂肪みたいで排泄物ではなかったです。30分ぐらい経過したら、お尻に物を挟んだ感覚はなくなりました。 私は、半年前より排便後に血が出たので肛門科を受診して肛門の入り口近くに「いぼ痔」が3つあると診断され、小さいのですぐに手術より、まず薬で様子を診ると診断されました。 今回の排便の時も拭くときに真っ赤な血が多くトイレットペーパについていました。(この時に腫れみたいなのがあることを確認)それとここ1カ月便秘であり(1週間に1回の排便)堅い便が出た後にそのような症状が出ました。 早急に専門医の診断を受けるべきだと思いますが、どのような症状と言えるのでしょうか?

  • 座ると激しく肛門が痛む。出血、痔持ちではない

    4日前から座ると肛門に痛みが出るようになり、今日は座るとかなりの激痛です。今まで痔になったことがないため原因は不明ですが、思い当たる事といえば、年末に受診した人間ドックで肛門に指を入れて触診されたことか、普段から就寝時に肛門付近がかゆくなるため、かいていた事などによりばい菌が入ったのかなと思っています。今日、肛門をさわると内側が腫れているようで表面が少し盛り上がっています。 清潔にして軟膏(オロナイン)をつけていれば治るのか、直ぐにでも病院で診てもらったほうが良いのか、どなたかアドバイスをお願いいたします。