• 締切済み

衛星放送

ume06の回答

  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.4

アナログの場合はアンテナやチューナーが古くなって映りが悪くなってくるってことも考えられますが当然全体的なもので特定のチャンネルでしかもスクランブルのかかったチャンネルでそうなるならやはりデコーダーではと推察されるわけです。 いちど無料放送の時間帯に直接(デコーダーを介さず)画像をみてまったく異常がないならはっきりするでしょうが。 なおトラブルに関してはメールより電話での応対のほうが確実かと思います。 余計ながらこの際デジタルへの切り替えも考慮されてはいかがでしょうか。(当然出費は伴いますが)

usagi-hime
質問者

お礼

ありがとうございます。<(_ _)> 今度確かめてみます。時間帯がどうだったかな?!(^^ゞ

関連するQ&A

  • 洋画の放送局で…

    結論から言うと、アダルト的な洋画を よく放送してくれる放送局(?)が知りたいという事に なるんですが 洋画で、女優が脱いで 絡みを、やってる映画が見たいという事なんです 先日もテレビ東京で放送した『スピーシーズ 種の起源』 という番組で、そのシーンが出てましたが 知らなかった為、途中からで見逃しました ただ、私の場合、本当は 邦画の脱ぎと絡みの方が好きなんですが 今、そういう作品を民間も、そうですが CSでも中々放送しなくなりました でも、よく見ると、洋画で西洋系の女優でも 美人で艶っぽいタイプが、いるし その絡みでも悪くないかと思う様に、なったんです しかし、邦画なら、ある程度題名や 解説内容を見れば検討が付く事も、あるんですが 洋画だと、ほとんど分かりません だからと言って 放送される映画を全部録画する事も出来ませんし… そこで、お聞きしたいんですが そう言った、アダルト的な映画を よく放送してくれる放送局を御存じ無いでしょうか? これが例えば20年以上昔なら 「テレビ朝日」の『土曜ワイド劇場』なんかが ドラマとは言え、よく日本女優の 脱ぎや絡みを見せて、くれたんですが… これは民間、CSを問いませんが 出来れば日本語吹き替えの方が有難いです 但し、有料の放送局は受信出来ない為 ムリです ちなみに、私はケーブルでアナログ放送の受信ですから 受信してるCS放送局を書くと 「ムービープラス」「FOX」「ミステリーチャンネル」 「LaLaTV」「AXN」「NHK衛星第1」「NHK衛星第2」 です、ちなみに邦画だと「チャンネルネコ」 が一番ありますが ここでは洋画は無かったと思います

  • 衛星アニメ放送について

    私は昔衛星アニメ放送で昔見ていたアニメがとても気になっています。。。タイトルがまったくわかりません。なので、↓の条件のアニメがあったら教えてください!! 1、1994~2003年に放送されていたアニメ。 2、BS2で放送されていた。 3、学園モの 4、火曜日の6時から6時半までの時間以上です。 どうかよろしくお願いします

  • NHKの衛星アニメ放送に詳しい方!!

    こんにちは。 衛星アニメ劇場の彩雲国物語の第一部を観ていたのですが、春から第二部が始まった事を知らずにずっと見逃し続けています(泣)でも、あのアニメ枠は大抵集中放送しますよね。マ王しかり。それで、その時期って大体年のいつ頃か決まっているのですか?例えば夏とか。集中放送こそは絶対見逃すわけにはいきません。どなたか、大抵いつ頃やるとか把握している方がいらっしゃいましたら大体でいいのでお教え下さい。もちろん公式ホームページはチェックしているのですが、まだまだ先のようで、気になって仕方がないんです…。あと贅沢を言えば精霊の守り人の再放送情報も知りたいです…。よろしくお願いします。

  • 衛星アニメ劇場でやってたフィリックス

     97年頃、衛星アニメ劇場でフィリックスをやっていましたが、あれって別の局で放送したのの再放送でしょうか? また見たいんですが、ソフト化されてないでしょうか? 中尾隆盛さんが吹き替えしていたと思います。

  • BS2の衛星アニメ劇場について

    BS2の衛星アニメ劇場で今日から「はれときどきぶた」が始まったもんでおろどいてるんですが、それはさておき(笑)、この衛星アニメ劇場という番組についてですが (1)この番組、いつからあるのですか? もう10年以上は明らかに放送していますよね。今のように日替わりではなかった頃にも見たことある覚えがあるし (2)過去に放送された作品の一覧とかどこかにないものでしょうか? NHKのページにはないですよね。 (3)最近耳にしたのですが、その昔声優の林原めぐみさんが司会をしていたって本当なんですか? (4)他、なにか面白いエピソード等あったら教えてください

  • 衛星放送? 有料チャンネルについて

    時代遅れな質問ですが、すみません。 BS、CS、スカパーなどは、「衛星放送」と呼ばれるものですか? 当方が興味を持っているもので、「ディスカバリーチャンネル」というのがありますが、 これも衛星放送なのでしょうか? BS1,BS2というのを見たことがありますが、 「フジテレビ」や「テレビ朝日」のようにひとつのチャンネルで放送を行っているのではなく、 複数のチャンネルを持っているのでしょか?? いろいろな有料放送があるようですが、 これらの情報はみなさんどこで集めておられるのでしょうか? ディスカバリーチャンネルなどは最近知ったばかりなので、 自分が知らないチャンネルが他にもたくさんある気がします。

  • 衛星アニメ劇場って・・・。

     10/2のBS2の「衛星アニメ劇場」って15分ずれましたか?  録画予約をしていたのですが、15分何も入っておらず、後ろ15分が録画できていなかったのですが・・・。  おかげで「アリソンとリリア」の最終回15分を見るために、地上波放送を待つことになってしまいました・・・(泣)。  再放送があるのは、NHKの良い所だとは思いますけどね。 (´`;

  • 10年前くらいで夏休みに衛星放送で流してたアニメ

    私が小学生くらいのころに衛星放送で夏休みのアニメ劇場みたいな感じで流れていたアニメを探しています 覚えている内容は以下のとおりです ロボットがでてくる、男のパイロットが動かそうとするがうまく動かせない(ロボットはパイロットの身体と連動しているようでパイロットは普段自分がどちらの足から踏み出していたのかわからなくなり、パニックになってこける)、腹から内臓がこぼれだす幻覚を見て必死にかき集める これぐらいしか覚えてないのですがどなたか心当たりのある方、うろ覚えでもいいです何かヒントになるようなことでもいいですから教えてください、お願いします

  • 日曜洋画劇場はなぜ”洋画”?

    テレビ朝日系列の「日曜洋画劇場」はなぜ”洋画”なのでしょうか? それにしては、よく邦画も放送していると思うのですが・・・

  • 字幕放送ありなしの基準

    テレビは、見るものが片寄っているのですが、ふと気になったことがありました。 この歳になって、わざわざテレビで見る放送と言えば、日曜日の午前7時30分~9時までなのですが。この他にも、大抵の知名度があったりする放送は、字幕放送対応だったりしますが、ポケモンのアニメが字幕放送でないのはちょっとビックリしまして。が、CS放送(再放送)は字幕対応になっていたので、個人的には、普通逆じゃないの?と思ってしまいまして。 結構、独特のセリフや発言が、ニュースやバラエティーなどと違い、アニメや特撮は多い気がするので、最近では役立てているのですが、その関係と、ちょっとポケモンのアニメに興味が出てきたので、字幕が入るなら録画して見ようと思ったのですが、無いならhuluで配信されたときに見た方が、ハードディスクをわざわざ使わなくてもすむしなぁ、と思っていました。 前置きが長くなりましたが、勝手に、字幕放送は費用が余計にかかり、人気番組などでしか使えないと思ってしまっていたのですが、そうなのでしょうか。なんか違う気もするもので、質問させて頂きました。 極力自力で調べてみたのですが、字幕放送対応非対応に関しての違いや基準が出てこなかったので。恐らく調べ方が悪い気もしますが、また変な質問ではありますが、その辺りのご事情お詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて頂けましたら幸いです。よろしくお願いいたします。