• ベストアンサー

心臓検診の結果

中1男子の心臓検診の結果、心電図所見の項目に「完全右脚ブロック、上室性期外収縮」と書いてあり再検査になってしまいました。「完全右脚ブロック、上室性期外収縮」とはどんな症状なのでしょうか。

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211914
noname#211914
回答No.1

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「健診と心電図異常」 ◎http://www.gik.gr.jp/%7Eskj/arrhythmia/arrhythmia.php3 (不整脈) 主治医に説明を求めることをお薦めします。 ご参考まで。

参考URL:
http://www.gik.gr.jp/%7Eskj/arrhythmia/kensin-ecg.php3
pierokun
質問者

お礼

ありがとうございました。とても参考になりました。友人にも紹介しようと思います

その他の回答 (2)

回答No.3

今まで心電図は撮られなかったのでしょうか? 一般的に小学校入学時には、心電図をとられていると思われますが、多分その時は変化がなかったのでしょうね。そうだとすれば、一番可能性が考えられるのは心房か心室に小さな穴が空いているか、何かの原因で右か左の心肥大が起きているのかも。僕の息子は6ヶ月の時心室中隔欠損の手術を行いましたが、失敗に終わり一時はペースメーカーの植え込みと言われ肩を落としていましたが、何とか動き現在に至っております。 しかし、心電図をとりますと、完全右脚ブロック、多発性心室性期外収縮(1日1万回くらい)になります。毎年経過観察を行っていますが、特段なんら症状は見られないまま中学生です。 不整脈の大半は経過観察です。 一番は出来るだけ循環器科専門病院を受診なされ、精密検査(胸部レントゲン、心電図、負荷心電図、心エコー等)を受けご安心なされますよう。 ※ 但し、専門医にも色々いますから、周囲の評判、一番は勤務している職員に聞かれるのが一番です。僕は専門だ言う事を聞けなんていう、医師は駄目です。

pierokun
質問者

お礼

ありがとうございました。心電図を撮るときかなり緊張していて、何回も「深呼吸して」と言われていたようです。今日再検査しました。本人は「今日もドキドキして緊張してしまった」と言ってました。同じ結果出そうで心配です。

noname#211914
noname#211914
回答No.2

MiJunです。 追加情報です。 以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「怖い不整脈と怖くない不整脈」 さらにTOPページで「不整脈」と入れて検索すると沢山Hitしますので参考にしてください。 ご参考まで。

参考URL:
http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamph/pamph_06/panfu06_01.html

関連するQ&A

  • 検診結果・心電図異常!

    職場の検診で心電図にひっかかりました。 所見欄には、 ・正常洞調律 ・多発性心室性期外収縮(二段脈) ・異常Q波;V3、V4 前壁心筋梗塞を否定しえず とありました。 後日、精密検査を受けに行くつもりではありますが、 私の心臓はどうかしてしまったのでしょうか?

  • ツベルクリン反応について

     中1の男子のツベルクリン反応結果が「二重発赤」(15/30mm×20/37mm)で精密検査を受けるよう支持されました。小1時の反応結果は、+でした。また、心臓検診(二次検診)の結果も「完全右脚ブロック、上室性期外収縮-頻発」で精密検査を受けます。健康には自信があっただけにとても心配です。野球部に所属していますが、運動をしても問題ないのでしょうか。夏休みに入ってから検査を受けようと思っていますが、すぐに受診したほうがいいのでしょうか?

  • 心気神経症で心臓の心配をしてしまいます

    心気神経症で心臓の心配をしてしまいます 20代で心気神経症とパニック障害があります。今年に入って3回ホルダー心電図を、心エコーを1回とりました。医師からは心臓は大丈夫です。元気に動いてますと言われてるのですがどうしても心配になってしまいます。その心配の1つに3回目に取った心電図に心室性の期外収縮が2回あったことです。医師からは範囲内で誰でもあります。と言われていますがたちの悪い不整脈なので気になってしまいます。(上室性期外収縮は20回です) 高校まで野球をやってきて心臓に違和感を感じることはほとんど無かったのですがこの今回撮った心電図で二回起こった心室性の期外収縮は気にしなくていいのでしょうか? ホルダー心電図を撮ってるときは症状もありましたが、心室性の期外収縮が起こったときは症状はありませんでした。 心室性の期外収縮(不整脈)って悪いイメージが強く、心臓が止まってしまうんじゃないかという不安が残っています。 パニック障害や神経症もあるのでめまいや頭がクラクラしたり死ぬんじゃないかという不安感に襲われることもあります。動悸や胸の不快感もありますが、循環器の医師からは心臓は大丈夫ですと言われています。 今回の心室性の期外収縮は気にしなくていいのでしょうか?心気神経症というのもあり、気にしすぎてしまうところはあるかもしれませんが宜しくお願いします。

  • 心電図検査の結果とスポーツについて

    昨年の定期健診から心電図検査を受けるようになったのですが、昨年の結果が 「不完全右脚ブロック」「散発性上室性期外収縮」、今年の結果が「心室内伝導 障害」で所見は共に「わずかに基準値を外れていますが、日常生活に差し支えあ りません」というものでした。 そこで、お聞きしたいのはここで言う「日常生活」とはどのようなものでしょう か?スポーツなどをするのは大丈夫なのでしょうか? 私は年に数回、ハーフマラソンを走っている他、月に2~3回フットサルをして いますし、テニスや登山をすることもあります。また日常的に水泳・ランニング をしています。 今後もこれらのスポーツを続けても大丈夫でしょうか?今のところスポーツの最 中に心臓に異常を感じたことはありません。ネットで調べたところ、不完全右脚 ブロックは健常者でも現れるそうですが場所が場所だけに気になります。 私は35歳男性で身長172cm、体重65kg、体脂肪率15%台。飲酒は時々しますが喫煙 はしていません。(血液検査等はオールAでした)また、子供の時期に受けた心 電図検査で異常があった記憶はありません。 また時折、悩み事や心配事が重なったりした場合に動悸が激しくなることがあり ます。私は病院にはかかっていませんがうつ気味なので、もしかしたらパニック 障害の発作かもしれないと思っていたのですが、これも心電図の結果と何か関係 があるでしょうか?

  • 上室性頻拍(AVNRT)と心臓収縮

    上室性頻拍(AVNRT)が起こると12誘導心電図の波型が、100とか12とかになる。これって、心臓も、100とか120で収縮と弛緩を繰り返しているのですか。 ただただ、2重回路を、電気が回っているだけですか。

  • 心臓

    2年くらい前から、期外収縮が出るようになりました。 そこで心電図、血液検査、心エコー、24時間ホルターをやりましたが異常はないと言われました。その頃から階段を上がると心臓がとても速く脈を打っています。これは心不全なのでしょうか? まだ高校生です。

  • 発作性上室頻泊と上室性期外収縮について

    数ヶ月前、仕事中に突然脈がドクドク…と早くなり、苦しくなったので 病院にかけつけました。心電図をとりましたが「発作性上室頻泊」と 診断されました。 メトプリックという薬を処方されましたが、医師からは 「心配ない。神経質にならなくてもいい。」と言われました。 それから数日後、脈が抜けるような、心臓に違和感があった為、 (1分内に何回かあり気になって仕方ありませんでした) 病院で心電図をとりましたが、不思議と病院では症状が出ませんでした。 なので、ホルターをつけ24時間の記録をとりました。 ホルターをつけてる間はいつもより脈がとんだり、不規則なるのは すごく少なかったですが、解析の結果「上室性期外収縮」と診断されました。 念の為、心エコーも行いましたが、心臓の動きもよく弁にも問題ない と言われました。 上室性期外収縮は症状がある人は不快だけど、心配することはない と言われ、安心して帰りましたがネットで色々調べてるうちに 「上室性期外収縮や発作性上室性頻拍は心房細動の引き金になる」 との内容で、心配になりました。 上室性期外収縮や発作性上室性頻拍は安心していてはいけないのでしょうか。 (薬依存症になりたくないのでメトプリックは期外収縮がひどい時だけ のんでいます。 発作性頻泊は数ヶ月前に一度でたきり、なっていません)

  • ここ最近、寝ているとき腕が心臓より高い位置に移動して手から腕の血が下が

    ここ最近、寝ているとき腕が心臓より高い位置に移動して手から腕の血が下がって その痺れと痛みと手の冷たさで目覚めます。 心臓より低い位置に手を持っていくと手の先まで血が流れるのがわかります。 ほとんど毎日なので少し心配です。 ただ血行が悪いだけなのでしょうか?? ちなみに会社の健康診断で心電図をとったら上室性期外収縮、不完全右脚Bと診断されました。 正常範囲内らしいんですが 何か関係あるんでしょうか?? 長々とすみません回答よろしくお願いします(_ _)

  • 緊張(運動)によって発作性上室性頻拍は起こるか?

    お世話になります。 先日期外収縮の頻度を調べるためにホルター心電図をとりました。 期外収縮は散発ということでしたが 同じ心電図の中に発作性上室性頻拍と書かれた部分がありました。心拍数は164です。 確かにその時息苦しいほど心臓がバクバクしたのですが、ちょうど人と会うために2階分の階段を上った(ゆっくり)直後でした。 運動と精神的緊張(人に会うという)が重なったせいで心拍が上がって苦しくなったのだと思っていました。 実際に相手に会ったのは10分後でこのときには自覚症状も心電図上の所見もありませんでした。 このような状況と頻脈はこれまでにも何度も起こっています。 「誰でも緊張(運動)すれば胸がバクバクするものなのに・・・」と思ってしまい納得いきません。 ・質問 緊張(運動)したら誰でも胸がバクバクする、ということと発作性上室性頻拍は別のものでしょうか?緊張(運動)による頻脈は洞性だと思っていたのですが? 分かりにくい質問ですみませんが、このことに詳しい方のご回答が頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • 検診結果について

    初めまして。我が家の中1になる息子が3つの下記の検診でチェックが入りました。 ・血液検査 HDLコレステロール 106 要経過観察 ・心臓検診 QT延長(二次検査予定) ・尿検査 +蛋白(再検査結果待ち) *参考* 小5の息子は、 ・心室性期外収縮 学校管理不要 中1の息子は今回初めて全ての検査にチェックが入りました。 体格は ・身長147cm・体重34kg 痩せていますが健康で小4から野球をしています。 今までに大きな病気1つなかったのですが、今回の結果に私自身とても不安を抱いています。 3つの検査結果に何か共通する病気の疑いがあるのか気になります。 わかる方がいらっしゃいましたら、ご指導よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう