• ベストアンサー

整骨院で痛すぎるマッサージ。

hana-serebの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

病院、合わないのでしたら、変えるべきです。 たぶんもみ返しですよ。 治ってる段階でそうなる、ともよく言われますが、 やはり具合悪すぎるのはよくありません。 色々まわるしかないんですよね。。。 鍼はおすすめです。一番効きました。

rinring
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 痛いと伝えても中々力を緩めてくれないので途中で困ってしまいました。 技術云々もそうですが、雰囲気もなんだかやたらテンションが高くて 居酒屋チェーンか?って感じのところでどうも雰囲気も合わなかったです。リラックスしたいのに逆に落ち着かないってのも原因かもしれません。

関連するQ&A

  • 整骨院のマッサージにて。

    整骨院でマッサージを受けたところ、もみ返しの痛みと頭痛のせいか熱っぽいのですが、整骨院には行かない方良いでしょうか?

  • 整骨院のマッサージについて+大阪で良い整体は?

    肩と背中が痛くて夜寝るのもしんどかったので、 今日整骨院に行ってマッサージをしてもらったのですが、 そこの施術が終止とにかく痛かったのです。 暴れるのを我慢して、ずっと歯を食いしばってました・・・ もみ返しがあるので今日はお風呂に入って下さいね と言われたのですが、終わってから既にずっと痛い状態です。 (むしろ前よりもずきずきして痛みが増してます^^;) 以前整体でマッサージをしてもらったときは、 全く痛くなく、すごく気持ちよかったのですが、 整骨院でやるとこんなものなのでしょうか。 それともすごくむくんでる場合、仕方のない痛みなのでしょうか。 あまりに痛いので、 明日別の整体に行って施術をしてもらおうかなと考えてるのですが、 大阪で痛くなくて、腕が良いオススメの整体があれば教えていただきたいです。

  • 強い力でマッサージしてくれる店知りませんか

    指圧やマッサージが好きなんですが、弱いマッサージだとたしかにこりは取れるのですが物足りない気がするのです。 肘でぎゅうっと押してくれるようなのが、揉み返しはあっても気持ちがいいのです。 この前出張先でそういうマッサージがあってたいへんうれしかったのです。 都内でどっかありませんかね。

  • マッサージ・整体でのもみかえし

    私はマッサージや整体が好きで、体がどうしようもなく辛くなったら決まった整体院に行くのですが、首のコリが日常的にひどいため、首をかなり強い力で揉みほぐされます。首だけでなく肩なども「痛い!!」という声をあげずにはいられないほど、強く揉まれることもあります。確かに、してもらったあとはすっきりするのですが、私の場合、翌日にもみかえしが起こり、ひどい時は体がだるくなりすぎて、1日起き上がれないほどの状態になることもあります。なので、行ったら「この前もみかえしがひどかったんで・・・」と伝えるのですが、「ははは。そんなこと言う人が多いけど、力は弱めませにんよー」と一蹴されます。体にとって悪くないのなら我慢するのですが、好転反応だととらえていいのか、もみかえしが起きるほどのマッサージは避けた方がいいのか、どなたかお詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

  • マッサージ後の肩の痛み??

    肩こりなので、たまにマッサージにいくのですが、 どこでしてもらっても必ず、後で肩が触れないくらい 痛くなります。マッサージって本来こういうものなのでしょうか? それとも腕が悪いとか、もみ返しとかいうものでしょうか?まだ3、4軒しかいったことがないので ほんとうに気持ち良く軽くなるマッサージとは こういうことがないのかどうか、よくわからないので 教えて欲しいのですが・・・

  • 整骨院での肩こりの治療

     子供のころから首・肩のこりがひどかったのですが、今はパソコンに長時間向かう必要があり、特に作業が長い日が続いた後などはかなりひどいです。普段は、湿布を貼ったり、運動したりしてやりすごしていますが、作業が長くて湿布や運動で治らないような時は、マッサージしてほしいと感じます。  整形外科は、飲み薬・貼り薬の治療で、自分で湿布を貼るのとあまり変わりませんでした。今は別の持病で薬を飲んでいるので、飲み薬はこれ以上増やしたくないです。マッサージは、クイックマッサージと整体に行ったことがあり、整体は気持ちがよかったのですが、高くて、お金がないと行けません。クイックマッサージだと、いまいち楽にならなくて。  整骨院で、保険がきくという看板を見かけたのですが、整骨院で肩こりの治療をされた方、どのような治療でしたでしょうか?まだ整骨院は行ったことがないんですが、マッサージですか?整体の時は、肩や背中をもみほぐしてもらって気持ちよかったのですが、首をごきっと言わせるのだけは怖かったのでやめてもらってました。整骨院ではそういうことはできるでしょうか。  どういう治療をしたか、できればいくらくらいだったかも知りたいです。

  • 整骨院(針、マッサージ)

    いま整骨院に通っています。肩や背中のコリからくる息苦しさと言うか胸の圧迫感みたいなのがあって通い始めました。もちろん病院でレントゲン等撮って体内の異常は無いのを確認してからです。通い始めて症状は改善してきていますが、問題は非常に痛いんです。施術方法は針⇒マッサージ⇒機械の順なのですが、マッサージの痛さはかなりのものです。叫び声はもちろん涙目になったり、ストレスになっているのか恥ずかしながら夜寝付きが悪かったりして。ある程度症状は改善しているので、もう通うのを止めようかとも思ったりして。 按摩の様なのはいま生まれて始めて通っているので良く解らないのですが、やはり痛いのを我慢して良くなったと言う経験者の方々居られますか?

  • もみ返しが起こる時期、治る時期 (整体でのマッサージ)

    こんにちは。1週間前に仕事で長時間入力作業をしたところ、右肩から下(右手全体)がだるくなり、整骨院にてマッサージをしてもらいました。 もともと肩、首、腰辺りの筋肉がカチカチな方(慢性腰痛、肩こり持ちです)で、40分くらいマッサージ、電気を使ってほぐしてもらったところ、その日は気持ちよかったのですが、次の日から激しいもみ返しに苦しんでます。 もみ返しといっていいのかは???です。症状として、右手、左手全体がだるく、コップを持つのも重い状態。何もせず2日間(週末)横になっていました。 マッサージを受けてから4日が立ちましたが、まだだるさは軽くなっていません。 整体師さんいわく、もみ返し症状が出ることがあるが"心配なし”とのことでしたが、このようにひどいと心配になってしまいます。 通常、どのくらいでもみ返しが出る、症状が消えるものでしょうか?この症状を弱くするため、家で何かできることはありますか? 今までマッサージをいろいろなところでしてもらったことがありましたが、このようなひどい症状になったことがないため、とても不安です。

  • 腰痛と整骨院

    先週突然、歩くと腰にピキーンと痛みが走り歩くのにも気を遣うようになりました。 ※日頃から10kgの赤ちゃんを抱いて家事をしたり買い物をしています。 主人の休みが日曜日しかないので整形外科に行けず、どうにもこうにも痛かったので日曜日も診て頂ける整骨院に行きました。 健康保険の話から始まりとても怪しげ。(整骨院に関してのこちらの質問や回答を見ていたので…。)自費にしてもらいました。(3000円程度でした) 電気やマッサージをしましたが、マッサージ(指圧?)がとにかく痛くて泣きそうでした。痛いと言いましたが筋肉が張っているから痛いと言われゴリゴリされました。なんでも、筋肉が張って炎症をおこしていて筋肉の間にある神経に触れているから痛いのだとか…。 翌日、腰痛は悪化しました。 日頃の疲労の蓄積だと言われ来週も行く予定ですがマッサージの痛みが酷くて怖いです…。 整骨院での治療を続けるべきか、整形外科で1度診てもらうべきか悩んでいます。 ちなみに整骨院では来週のマッサージまで時間があくので塗る湿布をもらいました。

  • マッサージのもみ返しについて

    こんにちは。たまにマッサージ店に行くのですが、よく もみ返しがきます。そもそももみ返しというものの説明を してもらったことがないのですが、次の日、だるかったり します。もみ返しの状態というのは、体がどうなっている 状態なのでしょうか? 普段、動かせない筋肉を人の手に よって運動させるから、筋肉痛のようなものなのかな?と 勝手に思っています。体にとっては、いいことなのでしょ うか?それとも、マッサージ師の方に問題があるのでしょ うか? 正確な説明をお聞きしたいです。  それから、もみ返しがあった場合、次回のマッサージは もみ返しが治まってからのほうがいいのでしょうか? そもそも、マッサージの頻度は、どれくらいが適度なの でしょうか?  以上の3点が疑問なのですが、お願いします。