• ベストアンサー

気になる人に、自然に近づく方法

cariadの回答

  • cariad
  • ベストアンサー率39% (47/119)
回答No.1

毎回気に掛けてくれて、爽やかに挨拶してくれて嬉しいですよね。 私も近くのガソリンスタンドにいたら、恋してるかも^^。 脈もありなんじゃないですか~^^。 こういうのはどうでしょう、メモ渡し! 連絡先のメアドを書いて、口頭でも文面でもいいから「もっとお話したいなって思ったので~」なんて最初はフランクな感じで。 やっぱり忙しいでしょうから長話もできないでしょうし、給油代金を払うときにでもサッと。 向こうもまだ恋愛感情はわからないにしろ、気に掛けてくれているしお友達から~なんてノリで一歩進めば大丈夫なんじゃないかなあ~! 期待してますよ!是非勇気を持って頑張ってね^^v

treefrog_jr
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 脈、ありですか? そんな期待してはダメなことはわかってるんですけどね。 メモ・・・、かなりの勇気が必要ですね。 考えてみます。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 車検っておいしいのですか?

    ガソリンスタンドで車検に出したら丁重な対応を受けました。 ガソリンスタンドにとって車検ってそんなにおいしいのですか? うちのすぐ近くにガソリンスタンドがあるので、”楽”だという理由だけでガソリンスタンドで車検受けてますが問題ないでしょうか?

  • 気になる人になかなか会えない。。。

    20代半ばの社会人です 1ヶ月前に帰りの電車に乗っていた女性に一目惚れしました。その時に1度、目が合ってお互いに会釈をしました。 最寄り駅も1つ違いでその後は半月に1~3回のペースで帰りの電車しか会えていませんが、一度僕から挨拶をして彼女も怪訝な顔せず返してくれたことがあります。 今後のアプローチとしては、会釈、挨拶や他愛のない簡潔な会話をしたほうがいいのでしょうか? (通勤帰宅の時間帯がそれぞれ違う上に、空白の期間があると彼女が僕のことを覚えている可能性は低いと思います) もし彼女から嫌な反応があったり興味がなければ存在もきっぱりと忘れて、勿論乗る時間をずらして潔く諦めます。

  • ガソリンスタンドの敷地内での接触事故

    昨夜、ガソリンスタンドで給油した後、敷地内に停めてあった車に接触してしまいました。 仕事帰りで疲れていたのと、車の色が黒で夜に溶け込んでいて見落としてしまったのですが 車検のためにガソリンスタンドで預り中の車のようで 入り口の近くに停めてあったのもあり、方向転換のときにぶつけてしまったのです。 ガソリンスタンドの店員さんに聞くと、敷地内の事故なので警察は入れられないと言うので、警察は呼びませんでした。 破損状態はフロントのバンパー近くに軽く傷が付いた程度ですが まだ相手の出方もわからず(連絡待ちです)、どうすれば良いのかわかりません。 今後、私はどのような準備や対策をしたらいいでしょう。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 今日

    最近、気になっている女性がいます。そのひとは、近くの飲食店で働いていて、僕は食べに行くお客さんです。 気になってるというか、もうすでに一目惚れとでもいいますか。とにかく気になっています。でもお互いの名前も知りません. あいさつなどはしています。でもなかなか名前まで聞けません。 僕は車椅子なので、顔は覚えてもらったと思います。 そして今日また4日ぶりぐらいに行こうとおもいます。今日はできたら連絡先を聞きたいと思っています。何かアドバイスお願いします。

  • オーバーヒート後について

    昨日車がオーバーヒートしてしまい何とか自宅までは戻ってこれました。 近くに自社の車のディーラーが無いのでとりあえずガソリンスタンドが近くにあるのでガソリンスタンドで見てもらおうと思います。 そこで質問なのですが自分の車は結構古いのであまりにも修理代がかかるようでしたら乗り換えを考えてます。 とりあえずは店員さんに家まで来てもらって点検だけでもしてもらう事は可能でしょうか?

  • 車の車検を出したけどキャンセルした場合。

    今日車を某大手ガソリンスタンドで車検に出しました。 古い車なので車検代が見積もりで15万くらいでした。 まぁそれならいいかなぁと思ってだしたら、 不具合が見つかりプラス六万五千円かかりますと言われ じゃぁ廃車にするので車検出すのをやめますといいました。 そしたら分解料金を取るといいだして五千円くらい払えといわれました。 車検を出すときの誓約書みたいなのにプラス一万円くらいなら 別に構いませんみたいなことが書かれていたので プラス一万円くらいなら別に通そうと思ってそれにサインをして通しました。 しかし見積もりよりも6万5千円も高いからキャンセルするのに それで分解料金を取るのはちょっと納得できません。(見積書を信用したから) やはり払わなければなりませんでしょうか? それともガソリンスタンドのメーカーに直接問い合わせたほうがいいでしょうか?

  • メンテしない人

    女性で多いかもしれませんがメンテナンスを一切しない と言うか知らない人多くないですか? 車検でしか車を整備士に見てもらわないとか・・・ せめてオイル交換くらい自分も持ち込んでしてもらいます 安い工費でやってもらえますよね。 先日、嫁の知り合いが車が突然動かないから来てほしいと 言われて近所だったので行ったら車がうんともすんとも言わない 状態でした。 ガソリンも入ってる、バッテリーも上がってない 所がオイルをみると全然入ってない ほぼ空の状態でしたのでけん引してガソリンスタンドでオイルメンテ をしました。 そこでワイパーゴムもボロボロ、タイヤももうサインが出てる状態で スタンドの人からも変な音が出てる、ブレーキパッドがもうないよ 一度、整備に出した方がいいと言われました。 聞くと中古で買って車検以降、一切点検もメンテもしてなくて もう2カ月後に次の車検が迫ってました。 中古車で前回のオイル交換から相当走りこんであるしびっくりしました。 メンテしない人とか分からないからしない人って多くないですか??

  • バッテリーが上がってしまいました。

    今日起きて、車に乗ろうと思ったら昨日の夜からライトをつけっ放しにしてしまい、 バッテリーが上がってしまいました。車を持っている友達に頼もうと思ったんですけど、 今その友達が仕事中で夜までまたないといけません・・・ そこで近くにガソリンスタンドがあるので頼もうと思うんですけど、 いちいち車まで持ってきてくれて直してくれるんでしょうか? もし直してくれるとしたら、いくら位お金がかかるんでしょうか? ちょっと困っています。教えて下さいよろしくお願いします。

  • 本当困ってます。ラパン エンジン警告ランプが・・・

    車のことについて無知なのでどなたか教えてください。 14年式のスズキのラパンに乗ってます。中古車センターで平成15年に『新古車』で購入。 先月、2度目の車検の時期なのにすっかり忘れていて、あわてて近くのガソリンスタンドへ車検に出しました。 それから1か月もたってないんですが、エンジン警告灯が時々つくようになりました。 スズキに持って行こうかと思ったんですが、とりあえず車検にだしたガソリンスタンドに相談してみることにしました。 担当の人が警告灯をみましたが、これはうちではわからないから、まず、どこが悪いかを工場で調べる必要があって、調べるだけで約5000円します。と言われました。 私はまったくの素人で、しかも仕事に行く時に必ず車がいるので即答で調べてくださいと言い、その後、電話にてガソリンスタンドから連絡があり、『点検ではっきり原因がわからず、ディーラーに確認したところおそらくクランク角センサー?の異常なのでそれを取り換えないといけません。』といわれ、言われるままにお願いします と言いました。 2日後、車が戻ってきたというので取りに行き、23,000円を支払って帰ってきました。もらったのはレシートのみ。レシートには 外注・・・1個23,000円 しか書いてなくて部品代がいくらで作業費がいくらか詳細もよくわかりません。 まぁ直ったならいいか・・・と安心して運転していましたら、今日、また警告灯がつくんです(泣) それでガソリンスタンドに電話したら、じゃあクランク角センサーじゃなくてO2センサーかな・・・いずれにしてももう一度検査しないとわかりません。さらに検査するお金・部品・作業代がかかるといわれました。 姉に言うと、それはおかしいんじゃない?しかも詳細がなにもわからないレシートだけってありえない・・・ それで姉が、『部品を変えたのにまだ警告灯がでて、部品を本当に変えたかどうかも、部品を変えてちゃんとチェックしたのかもこのレシートからは何もわからないし、さらにまた検査代からお金がかかるってのはおかしいんじゃないんですか?そもそもこの23000円の部品は交換してもまだ警告灯がつくなら、交換しなくてもよかったんじゃないですかね?』と言ってくれました。そしたら担当の人が、『消去法でやるしかないんです。まぁそこまでおっしゃるなら検査の費用はいりません。部品代だけで結構です』と言われました。 ですが最初に、勝手に変えなくてもいい部品を変えてお金を取って、それが違ったからまた部品を変えてお金をとるという方法に未だ二人とも納得がいかないのです・・・ 車の修理ってそんなもんなのでしょうか? 消去法でいろんな部品をかえて いったいいくら払えばいいの??? って感じです。私の大事な車をこのガソリンスタンドに再び持っていくべきでしょうか?どうしたらいいかわかりません。 長い文ですみません。御助言願います。

  • 車検のちがいって?

    半年後に車検を控えているのですが(新車購入の為初めての車検です) 車検はお店によって違うし、そのやってくれた人によってもあたりはずれがあると聞きました。確かに町中のお店は値段も違うし、どういったところに依頼するのがいいのでしょうか?なにかいい見極め方などがあったら教えて下さい。 ・車検場近くの車検専門やさん ・ガソリンスタンド ・車の修理工場 ・ディーラー ちなみに車は日産のプリメーラワゴン2000ccです。