• ベストアンサー

床暖房の見積もりは妥当でしょうか?

このたび新築にてオール電化を導入しようと考えています。 メーカーより、16.5畳のリビングダイニングの床暖房を、 ミタケ電子のパセロでいきましょう、とすすめられ 見積もりを見せてもらいましたが、相見積もりできないため妥当な金額かいまいちわかりません。 実は、契約も終了し地鎮祭も終了。 今は地盤調査の結果がよくなかったので杭工事を行っている最中で、 先週私たちがいきなり、オール電化にしたいのですが・・・と申し出たという背景があり、 メーカーは値引きに応じてくれないような気もしています。 しかし、リビングとダイニングで別々に工事料金を取られるのに納得がいかないのですが、 これは普通なのでしょうか?リビングダイニングは完全につながっている16.5畳の空間です。 ガスでの温水式床暖房を設置する場合とあまりにも格差があるので、 どうにかもう少し安く出来ないものなのかと悩んでおります。 この見積もりは妥当なものなのでしょうか?ご意見をお聞かせ願いたいです。 <床暖房工事> リビング→ パセロ200V(FL2-2576)×5枚=226,560 1回路用コントローラ(RFT-1)=49,024 施工費=75,000 電気工事=14,900 ダイニング→ パセロ200V(FL2-2727)×2枚=95,488 パセロ200V(FL2-3030)×1枚=52,608 パセロ200V(FL2-3333)×3枚=172,800 1回路用コントローラ(RFT-1)=49,024 施工費=75,000 電気工事=14,900 合計825,304円 ちなみにガスでの温水床暖房工事の見積もりは1式で450,000円でした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ym_alba
  • ベストアンサー率46% (42/91)
回答No.2

No.1の方が 大方 回答されていますので 他のことを。 まず 今回の電気式フィルムタイプの床暖房と 温水式の 使用感やコストなど。  ・どちらのカタログ等にも表記されていると思いますが 『1日8時間』   使用での ランニングコストですので 各家庭での使用状況により   毎月のコストは変動しますので 実際の使用法を 想定して、   コストは換算して下さいね。  ・使用時の立ち上がりは 温水の方が早いです。   ただ 高温の温水を通している為 床面温度も   想定よりも高めです。   床暖に適した温度と言われるのは 約40度。高すぎると   長時間接していると 低温やけどの可能性があります。  ・温水式(多分 ガス会社提携ですよね?)なら 工事費や   材料費は 極端な場合 無料の場合もあります。   設置後 ガスの使用により 投資を回収出来ると   思惑があるそうですので 一概に ガス温水と 他の床暖との   比較は 導入時のイニシャルコストのみで 比較しても    比べようがありません。  ・使用時 温水は 入る側と出る側での温度差があり、温度ムラが   大きい。一方 今回のパセロなどは 『PTC』と言われる床暖全体が   センサーとなっているものなので 温度ムラが少なく、高温に   なりにくい。 今回は 関係ないかもしれませんが 床材の選択の幅が違う。  ・温水の場合 指定の床材を使用し、限定される。  ・PTCなどの場合 無垢材や特殊な床材も使用可能 **「断熱の仕方でランニングコストが変わる」は 当然ですが   温水・電気などで 変わるものではありません。  蛇足で 断熱材や 建築される地域で 施工方法は多少変わります。 また 断熱材は 床下には グラスウールは避けたほうが無難。 ウレタン系の成型されたものが良いです。 後 地域により厚みが変わります。  寒冷地域や 高所は 厚くしますが これを確認するだけでも その会社の取り組み方や 方針もある程度 わかりますからね。  

harunico
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 非常にわかりやすく、疑問だった点も解決いたしました。 「ガスの使用により 投資を回収出来る」 という点など納得です。 PTCはメーカーにすすめられるまま採用することになりそうですが、なかなかよさそうですね。 断熱材についても、メーカーとしっかり打ち合わせしたいと思います。

その他の回答 (1)

  • lancea
  • ベストアンサー率16% (18/108)
回答No.1

とりあえずコントローラを2回路用にすることで多少安くなります。 定価ベースで\92400ですのでおそらく\55440ぐらいの金額で見積もりが出ると思います。 コントローラが同一箇所でよければの話ですが。 細かいところは図面見ないとなんともいえないですけれどもね。 定価換算で考えると リビング部分で シート\74,340×5枚 コントローラ \80,430 合計 約45万円 ダイニング部分で シート¥78,330×2枚 ¥86,310×1枚 \94,500×3枚 コントローラ \80430 合計 約61万円 材料費 約100万円(定価ベース) ってことになるんで 材料はそんなに高い見積もりでは無いと思いますよ。定価の60%の見積もりですから。 あと、施工費ですがどこまでのものが含まれているのかがわからないのでなんともいえません。フローリングが耐熱性のものに交換する差額まで含まれているかも知れませんし。 どちらにしろ、電気式床暖房は初期コストもかかります。ランニングコストも建物全体の断熱のしかたで変わってきてしまいますよ。

harunico
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 多分値切ることはできないだろうと思っているので、 高くはないと思います、との回答でかなり気が楽になります。 施工費につきまして、フローリングの交換は多分ないのでは・・と思っていましたが聞いてみないとわかりません。ガスの温水式床暖房で選んだフローリング材(確定済みです)とは、また違うものになるのでしょうか?断熱の仕方でランニングコストが変わるというのも、ガス温水式と電気式でまた更に違ってくるものなのでしょうか?

関連するQ&A

  • 床暖房についての相談

    マイホームを建てることになり、床暖房を入れようと考えています。 インターネットでいろいろ調べているのですが、 蓄熱式や温水式、電気式などいろいろあるようですね。 それぞれ一長一短があるようですが、私の場合どの床暖房を入れるのが良いのでしょうか? 床暖房を入れたい部屋は、 ・LDK(19畳)のキッチン以外のリビングとダイニングの15畳ほどの部分 ・LDKに隣接する5.25畳の洋室   (合計して、20畳ぐらいになりそうです) です。 ○可能ならば、リビングとダイニングと洋室を系統分けして、  部分的に入り切り出来たらいいと思っています。 ○ランニングコストが低い方が良いです。→でも初期費用が高くなってしまいますよね? ○一日中は使いません。朝、晩など寒いときに使うという使い方です。1日8時間?まで。 ○オール電化です。 ○寒冷地ではありません。(冬は-5℃くらいまで下がります) オール電化なので、もし給湯器をエコキュートなどにした場合、 床暖房もエコキュートにした方が良いのでしょうか?

  • パナソニック蓄熱式 床暖房についてです

    HPだけではわからない部分が多いので、 詳しい方、大体で結構ですので教えてください。 24畳のLDK新築です。オール電化にします。 リビングは費用によっては絨毯をひいて、床暖房はなし、 ダイニングのテーブルを置く位置をメインに床暖房を入れたいです。 蓄熱式は、温水式床暖房と比べて (1)初期費用がどのくらいかかるのか、 (2)メンテナンスはどうなのか、 (3)ランニングコストは? です。 お願いいたします。

  • 床暖房で水道代?

    我が家では東邦ガスのガス温水式床暖房を使用していますが、この冬急に水道代が2000円ほど上がりました。床暖房って水道代がかかるのでしょうか?床暖房はリビング+ダイニングで14畳ほど、1日1時間前後の使用です。

  • 床暖房について

    新築するにあたりリビングダイニングに床暖房を検討しています。 漠然と温水式がいいかなと思うのですが、熱源をガスにしようか電気にしようか灯油にしようか悩んでいます。 ランニングコストを考えると灯油かガスになると思いますが、将来もしオール電化(今は電磁波が気になるので考えていませんが将来はオール電化にするかもしれません)にした場合、床暖房は電気にしておいた方がよいのでは?と思います。 灯油は一番安そうですが、面倒な感じがします。 実際のところはやはり手間がかかるものでしょうか? 一番知りたいのは、温水式の床暖房を設置して、とりあえずガスを採用した場合、将来同じ床暖房の設備を使って熱源だけ電気や灯油に変えることができるのでしょうか? それとも熱源を変える場合は、床をはがして床暖房ごと変更するのでしょうか? そんな都合の良いことはできないように思いますが、どこかで「できる」というのを読んだことがあり、気になっています。 無知ですみませんがどうぞよろしくお願いいたします。

  • この床暖房では効果ないでしょうか

    関西で戸建を建築中です。 1階の間取りは、キッチン・リビング・ダイニングが一続きになっており、全部で16畳です。 リビングの天井の一部が吹き抜けとなっており、暖かい空気が逃げてしまうので床暖房を採用しようかどうかと悩み中です。 全面に床暖房を入れたいところですが、費用が高いのでリビング部分に8畳の床暖房を入れようかと思ったりしています。でも、これであれば、部屋全体の空気を暖めるのは難しいのでしょうか。ホットカーペットと変わらないという感じでしょうか。 もしくは、リビングとダイニングにのみ床暖房を入れれば、キッチンに入れてなくても部屋は暖かくなるでしょうか。 教えていただけますか。よろしくお願いします。

  • 床暖房の設置範囲

    床暖房を入れてる方に質問です。例えば12畳のリビングに入れるとして、あらかじめ家具を置くところには入れませんか、それとも全面に貼りますか?全面にしないと、施工できないとか却って工事費が高くなるとか。

  • 床暖房について

    70歳代の両親が家を建て直すことになりました。埼玉なのでそれほど寒さが厳しくないとは思うのですが、かなりの寒がり(かつ暑がり)なので床暖房にしようと思います。ちなみにオール電化にします。で、床暖房について教えていただきたくお願いします。 1.寝室とリビングに入れる予定ですが、部屋の端は敷かれていないので通路として使う場合、そこだけ冷たいのはどうかと考えています。端まで施工することは技術的に可能でしょうか? 2.寝室は8畳、ベッドを2つ置く予定です。歩くところ以外ほとんど残らないような感じですが、床暖房にして効果がありますか? 3.床暖房にする場合、廊下やトイレ、脱衣所などについての効果はいかがでしょうか?トイレは温座トイレにする予定です。

  • 床暖房だけでは寒くて困っています

    新築の自宅リビングでの暖房器具に迷っています。 というのもLDKは約24畳で、そのうち吹き抜け部分が約6畳ほどあり、吹き抜けは2階の廊下部分にも繋がっており、空間的にはかなり広くなっております。 リビングとダイニングの約17畳程度にはガス式の床暖房が導入してありますが、床暖房だけですと足元は暖かいのですが、吹き抜けから冷気が降りてきて、ちょっと立ち上がると寒気がするのです。 エアコンも標準装備でついているため、作動させたのですが、吹き抜けのためかほとんど効きません。 そこで、今のところ足元から温風の出る暖房器具を床暖房との併用させて使用することを考えているのですが、 1)何かおすすめの暖房器具はありますか? いろいろ調べたのですが、子供がたまに咳き込むことがあるため、開放型のストーブは使用したくなく、導入コストが高いのですが、温水ファンヒーター(ホットマンなど)しかないのかと困っています。 2)機種によって、暖房能力がいろいろとありますが、当方のように床暖房との併用の場合は、木造15畳まで対応の機種(1台でそれ以上のものはないので)でまかなえるものでしょうか? なお家の構造は、軽量鉄骨+外断熱で採光のため窓(ペアガラス)が多いため、高気密低断熱??構造だと思います。

  • コタツ生活で床暖房は必要か

    引っ越すマンションが、ダイニングには床暖房がついていて、リビングにはついてないのです。 ダイニングが10畳ほどでリビングは6畳です。(部屋は一続きです) リビングではコタツと座椅子を使う予定なのですが、その場合は床暖房は意味がないですかね。 ダイニングで床暖房を付けると、リビングの方まで暖まるのでしょうか。 暖まらないなら、ダイニングの床暖房は使わないでエアコンとコタツを使うorリビングにも床暖房を付けて、全体を暖める? そもそも床暖房で座椅子は意味がない? 普段フローリングでも裸足生活でカーペット嫌いなので、悩んでいます。 ランニングコストも悩みの種です。

  • 床暖房を使用している方の感想を!

    自宅新築に伴い、リビングダイニングの床暖房を導入する予定です。リビングダイニング22.3畳はフローリング張りでオープンタイプのキッチンもあわせると27.3畳あります。 さらにリビングダイニング中央に約3畳分が吹き抜けで2階の廊下につながります。 床暖房をメインの暖房設備として考えたいのですが、メーカー側の商品設定の関係で22.3畳ある一間のリビングダイニングに対して床暖房の面積は約13畳分です。 こんな面積であったまるのか不安です。 また、床暖房がある場所と無い場所(部屋の周囲60センチ・キッチン)の温度差など使用している方の感想を伺えたらと思います。