• ベストアンサー

完母の子のうんちに血

nori4156の回答

  • nori4156
  • ベストアンサー率16% (69/425)
回答No.3

9ヶ月の子がいます。(完母です) うちもありましたよ~ さすがに最初はびっくりして、同じくオムツもって小児科行きましたが、「6ヶ月くらいまではよくあること」といわれました。 その後も数回血が混じりましたが大量(血だらけ)ではなかったので 様子を見てました。 ちなみに9ヶ月になった今、全くありません。 私がいった小児科では 「量が増えたり、1週間以上続くならまた来て」といわれました。

yukinanaka
質問者

お礼

ありがとうございます。 他にも同じような赤ちゃんがいるとわかり安心しました。 時が経てばおさまるようですね。様子をみます!!

関連するQ&A

  • うんちに血が混じっていました・・

    こんにちは。 生後7ヶ月の子がいるのですが、先ほどオムツ替えをしていたら、うんちに筋っぽく少し血が混じっていました。 このような事はよくある事なのでしょうか。 ミルクや離乳食は普通に食べ、機嫌も悪くありません。 経験者の方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスをください。 宜しくお願いします。

  • 赤ちゃんのウンチに血が混じるのですが…

    こんばんは。3ヶ月の女の子の母です。 先月の末から毎日ではないのですが、娘のウンチに血が混じるんです。(糸くずの様な血で、2,3箇所、少量です。) 最初に出たときにすぐに病院に行き、ウンチの検査をして「食中毒を起こすような悪い菌はいない」という結果が出ました。 完全母乳で育てていて、熱も無く、機嫌もよくて、食欲もあり、黄色いゆるゆるウンチを1日に3~7回します。 病院には1度行っただけで、小児科の先生には「下痢が続いたり、血が大量に出たりしたら、また病院に来てください」と言われています。 でも、もう半月も続いているのでだんだん心配になってきました。ウンチの度に「また血がついてるんじゃないのかな」と思ったりして、オムツ替えが少し怖いです。 血が混じるようになるまでウンチを、じっくりチェックした事がなかったので最近気がついたのですが、ウンチに粘液のようなジェル状の物が混じるのは普通なのでしょうか? それと、時々すっぱい臭い(悪くなった食べ物に近い臭い)のするウンチや 、水のような(色は黄色です)ウンチをするのですが、これは下痢なのでしょうか? どなたかアドバイス下さい。よろしくお願いします。

  • ウンチに血が!

    4ヶ月の男の子なのですが、ウンチに血が混じっていてビックリしてしまいました。 ほんの少しなのですが、、、。 完全母乳で離乳食などはあたえておりません。 本人は元気ですが、、、病院にすぐに連れて行くべきですか?

  • 生後2ヵ月半の子のうんち(完母)

    生後2ヵ月半の子のうんちなのですが、過去の質問などによるとユルユルうんちが普通と多々回答がありますが、ユルユルうんちって、どの程度でしょうか? 完母なのですが、水のようなうんちばかりします。(たまに小さい固まりがまざることありますが。)これって普通でしょうか? また、昨日からぐずってばかりです。うんちとおならがずっとすこしずつ出ていて・・。もともとうんち直前に泣く子なのですが、おなかがいたいのかなと・・。またおっぱいの間隔が今までは3から4時間おきでしたが、昨日から2.5時間位とリズムが狂い、短いです。おっぱい後のげっぷもあまりでないんです。ご意見や同じ経験のお持ちの方いらっしゃいますか?

  • あかちゃんのウンチが2日出てない…

    2ヶ月の女の子、母乳オンリーです。 おとといにウンチが出て以来、2日間出ていません。 ここ1週間前くらいから、ウンチが固め(カレーくらいの軟らかさ)で、気になっていたのですが… 昨夜、綿棒で浣腸しておなかをマッサージしてみたのですが殆ど出ませんでした。 機嫌はよくいつもと変わらず、おっぱいもよく飲んでいます。 おしっこはいつもと同じようにしています。 上の子はウンチばかりする子だったので、だんだん時間が経つにつれて、ウンチが出ないのが心配になってきました。 おっぱいを飲んでいるから、ウンチはおなかの中にたまったいきますよね? どうしたらウンチが出るでしょうか? このまま様子を見て大丈夫なのでしょうか?

  • 赤ちゃんのうんちに血の様なものが、、、

    生後2ヶ月になる息子のことでご相談です。たまにうんちに血のようなものが混じっています。しかし、鼻水のようなネバーっとしたかんじで筋状にほんとに少量混じっているので、血かどうかもはっきりしません。病院に行くか迷っています。 このような症状があった方、アドバイスお願い致します.

  • 便秘直後に出たウンチって・・・

    色々調べてみて、見つけられなかったので質問させていただきます。 すごく心配だとかでは無いんですけど。 生後1ヵ月ちょっとの娘が、1ヵ月検診が終わってからそれまで毎日1回は出ていたウンチが出なくなりました。 で、昨日の夜やっと4日振りにウンチが出ました。 便秘をしてた間は、機嫌も良くおしっこもいつもと変わらず出ていて、母乳も変わらず飲んでいましたので、さほど気にはしていませんでした。 ただ、お腹のマッサージは何回かしました。 今の所完全母乳です。 ミルクに比べて消化吸収がいいのは聞いていましたし、母乳だけの子は毎日出なくても心配ないと言う事は、調べて分かりました。 で、私がアレ?っと思ったのが、出てきたウンチです。 毎日出てた時に比べたら、明らかにネバリがあり、例えて言うなら水分がやたらと多いおもちゃのスライムって感じでした。 便秘の直後に出るウンチってこんな感じでしたっけ? 上の子が生まれてから久し振りの赤ちゃんなもので、記憶がないです^^; よろしくお願いします。

  • 2ヶ月児のオレンジ色ウンチ

    いつもこちらで質問させて頂いてます。 現在2ヶ月を過ぎたところの女の子を育児中です。 ウンチのことで心配になっています。 0ヶ月の時はウンチに血の粒々が混じり、オムツをもって病院へ行ったところ、 乳幼児にはよくあることらしく、機嫌もよかったのでそのまま帰されてしまいました。 1ヶ月目は時々同じようなことがあったのですが、特にひどく機嫌が悪いとか言うことはなかったので、 病院へは行っておりません。 が、先週くらいから、ウンチ全体が濃い黄色、もしくはオレンジがかった色で、 赤っぽい、茶色っぽい粘液のようなものが混じるようになってしまいました。 前回の粒々とは状態が違うように思うのですが、機嫌もよく、おしっこもでているので、 とりあえず様子をみています。 先週は2-3日に1回くらいだったのですが、昨日今日は1日に2回くらい、 そのようなウンチをみるようになりました。 が、病院へ持って行こうと思い、そのオムツを置いたまま、オムツを替えて、オッパイあげて・・・ と数分たったあと確認すると、オムツに吸収されて、赤い色はもう殆どわからないほどしか残っていません。 全体が緑色に変色していて、状況が分かってもらえない感じです。 現在、ほぼ母乳の混合ですが、もともと出がよくない感じでしたので、 もしかして足りてないと胃腸に何かしらの異変が起きたりするのかしら?とか、 母乳の質がよくなくて足りないとこうなのかしら?とか、悶々としております。 母乳ウンチは緑色とは聞いたことがあるのですが、した直後はオレンジ、時間がたつと緑色なので、 それが本当に正常な母乳ウンチなのかもちょっと判断付きません。 今夜も続くようなら明日にでも病院へ行ってみようと思ってはおりますが、 緊急性はあるのでしょうか? そんな経験のある方がいらしたら、ご意見を伺えるとありがたいです。 宜しくお願い致します!

  • 母乳が足りているか心配で(完母希望)

    こんにちは。生後1ヵ月の女児がいます。 いつも助けて頂き、ありがとうございます。 できれば完母希望なのですが、初産で母乳の出もあまり良くなく 今は3時間おきにとりあえず先に母乳をやってみて 後からミルクを60~多い時は100ぐらい与えています。 しかし、よく考えてみると私は 母乳を飲ませた後、足りない分ミルクをやる時に 授乳後、彼女が泣いたりして「足りないんだな」と判断して足すのではなく 母乳の後は必ずミルクを機械的にとりあえず60やってしまいます。 時々母乳を飲ませた後 ミルクを足す前に娘は眠ってしまう事があるのですが この時は、母乳で足りていると言う事なのでしょうか? それとも、お腹一杯なのではなくて 母乳の吸い疲れで眠ってしまっているだけなのでしょうか? 赤ちゃんって、お腹が空いていても吸い疲れて眠る事もあるんでしょうか? 母乳だけで眠ってしまうと「足りているの?」と心配です。 母乳だけを何回か繰り返した時は その後の授乳で普段より多い量のミルクの量を足さないと泣かれる事もあります。 できれば完母にもって行きたいのですが 母乳をあげた後、機械的に60あげるのは辞めた方が良いでしょうか? 「生後1ヵ月の赤ちゃんはまだ満腹中枢がない」と聞いて不安になりました。 やはり、母乳が足りたかの判断は 授乳後、娘が泣いて欲しがるかの判断になるのでしょうか? 初めての育児で、基本的な事をお聞きしてお恥ずかしいですが よろしくお願いします。

  • うんちが出ません(生後一ヶ月)

    生後一ヶ月の赤ちゃんですが、二日前に少しうんちをしてから、昨日・今日うんちをしてません。 この間も3日間うんちが出ず、綿棒浣腸をしたら出たのですが、今回は綿棒浣腸・マッサージ・白湯を飲ませてもいっこうに出てきません・・・。おならは、ぷっぷぷっぷと出てます。お腹は張ってる感じはないのですが、顔を赤くして踏ん張っているように見える時があります。あと、気がかりなのが、昨日からミルクの吐き戻しが多い事です。ご機嫌はとてもいいです。 病院に連れて行ったほうがいいでしょうか?それとも、もう少し様子を見た方がいいのでしょうか? 母乳中心でしたが、夜ぐずるので3日前から夜1回ミルクを足してます。ミルクを足したので、うんちが出ないのでしょうか? 教えてください。

専門家に質問してみよう