assistantshipの申請書について意味が分かりません

このQ&Aのポイント
  • Mathematics ph.D for 2007 semester の合格通知がA米国大学院から届きました。他大学院(B,C,D)にも併願してまして合否通知待ちです。
  • A大学院からの封書にはResponse to New Assistantship Offerも同封されてました。Response to New Assistantship Offerの下部の「Acceptance of an offer…assistantship offer」の文意がいまいちわかりません。
  • もし、この書類(Response to New Assistantship Offer)を提出すると他大学院のscholarship,fellowship,assistantshipには申し込み禁止という意味なのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

assistantshipの申請書について意味が分かりません

Mathematics ph.D for 2007 semester の合格通知がA米国大学院から届きました。他大学院(B,C,D)にも併願してまして合否通知待ちです。 A大学院からの封書には Response to New Assistantship Offer も同封されてました。 Response to New Assistantship Offerの下部の 「Acceptance of an offer…assistantship offer」 の文意がいまいちわかりません。 「現および見込み院生による同意次年度間のフィナンシャルエイド(graduate scholarship,fellowship,traineeship,or assistantship)は学生と大学院の両方が栄誉と予期している同意を完成する。 4月15日以前のオファーを受け入れたり、直ぐ後に取り下げを懇願する学生でのこれらの場合では学生は4月15日までにいつでも手書きで登録を提出しても宜しい。 しかしながら、4月15後にこぞって与えられた又取り下げされた許可はその学生に最初に契約済みのその機関からの書面の別のオファー取得せずに受け入れないよう義務付ける。同様に4月15日後のある機関によるオファーは如何なる以前の承諾済みのオファーから発せられた書面の学生による提示物において条件的である。 この案件のコピー各scholarship,fellowship,traineeship,and assistantshipオファーは添えられるべきであるという事は上記の案件について提出するその機関や組織によって更に承諾それる」 という意味かと思いますが、もし、この書類(Response to New Assistantship Offer)を提出すると他大学院のscholarship,fellowship,assistantshipには申し込み禁止という意味なのでしょうか?

noname#26599
noname#26599

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tnk_tk
  • ベストアンサー率65% (464/704)
回答No.1

回答でなくて申し訳ないですが、貼り付けてあるリンクも切れている上、記載されている和訳(google翻訳機でも使ったのですか?)はさっぱり意味が通じません。翻訳機などを使わずに、せめてご自分で訳されてみてはいかがですか? この質問では、回答はもらえないと思いますよ。

noname#26599
質問者

お礼

有難うございます。了解いたしました。

関連するQ&A

  • イギリスの学生ビザ 2度目の申請について

    イギリスの学生ビザ2度目の申請に関して、ぜひ皆様のお知恵をお借りしたく書き込みをさせていただきました。 2007年4月から一年間、現在通っている日本の大学からイギリスの大学で交換留学生として留学をしていました。 英語力が低かったため4月~9月までPre-sessionalコースを含む英語コースに参加し、そして9月~3月まで通常の大学の授業に参加するという一年間のプログラムでした。(4月に始まり3月末に帰国するプログラムだったため、イギリスではテストを受けず、代わりに通常の学生より長いエッセイを書いたり、エッセイを多く提出するなどの処置を取っていただいていました。)  大学からの資料には、一年間で120単位の履修が求められていたのですが、実際に現地に行ってみるとチューターから「イギリスの大学で120単位取るのは大変だから90単位~120単位の履修でいい」と言われ、最初は頑張って120単位履修登録(前期60、後期60単位)をしたのですが、5月にテストを受けない分他の学生の1.5倍から2倍近くの課題を課されとても忙しくなり、前期に1科目(15単位)ドロップアウトしました。その時もチューターは、「まだ前後期合わせて105単位あるから大丈夫」と言っていました。 後期の始めに、もう一つの科目もドロップアウトして、無理して数多く(105単位)履修するのではなく、90単位でしっかりと良い成績を取って帰国したいということを伝えたところ、「フルタイムの学生なんだから120単位、最低でも105単位履修しなくちゃダメよ。」と突然チューターの主張が変わりました。しかし、最初は90単位でも大丈夫だと聞いていたこと、これ以上課題を課されても今の英語力ではついて行けないこと等を説明したら、「ビザの関係で、本当は120単位取らなくてはいけない。でも今回は特別に許可します」と言われ、私の主張が学校側に認められました。 しかしその後も、ステューデント・ポータル(出席や成績管理をする生徒のためのサイト)で、ドロップアウトしたはずの科目も欠席として数えられていました。 帰国後日本の大学に戻り、4年生として一年間勉強し、今年の3月に卒業します。本当に運良くとある財団から大学院進学のための奨学金をいただけることになり、9月からイギリスの大学院で勉強をさせていただくことになりました。(現地でも修士課程の学生がどれだけ苦しい思いをしながら勉強をしていたか目の当たりにし、他の学生より多かったとは言え学部レベルの課題であれだけ苦しんだ私のような学生が、修士レベルで勉強できるものかととても悩みましたが、せっかくいただいたチャンスですし、何よりもう一度イギリスに渡ってしっかりと勉強を続けたいという思いから、覚悟を決めて英語も専門科目もさらに必死になって勉強を続けて準備をしています。) 現在、大学院からのオファーも頂いています。 しかし、問題は2度目の学生ビザ申請に関してです。 一度学生ビザを取得したことがある学生は、その時の成績などの書類提出が求められているのですが、私の場合最初にチューターに言われたことを信じて90単位で修了してしまったこと、ドロップアウトした科目がその後も欠席としてカウントされていたことで、出席率が低いと評価され、次の修士課程取得目的の学生ビザが却下されてしまうのではないかという不安があります。(出席率証明書は今大学に問い合わせ中です) 東京の英国ビザ申請センターにも問い合わせてみたのですが、 ・審査官の判断次第。でも入学許可書を持った上で、状況説明の紙を別紙A4に英文で記載して提出することを薦めはする という回答でした。 ブリティッシュカウンシルでは「大学院の入学許可もあってスポンサーも付いていて資金面でも保障があるのだから、問題にはならないのではないかと・・・思う」というような回答でした。 まず、自分自身フルタイムの学生に求められている週15時間以上の勉強ということに関する認識が甘かったこと、そして書面上では120単位と書かれているのにも関わらずチューターの最初の主張を信じてしまい無理な履修計画を組んでしまったことが全てのことの発端で、本当に自分の未熟さを悔やんでなりません。 ホーム・オフィスのHPなどで調べて、学生ビザ「延長」の場合は85パーセントの出席率が必要ということまではわかったのですが、これが新規で2度目の学生ビザに適用されるのかということや、このようなケースでどうしたらよりビザがおりやすくなるのか等、何かご存じではないでしょうか。 スポンサーになってくれる奨学金団体の支部がイギリスにもあるので、本部とイギリスの支部から私の身元を保証するような内容のレターを書いてもらってそれもビザ申請時に一緒に提出することなども考えています。 どうか、皆様のお知恵を貸していただけないでしょうか。お願い致します。

  • イギリスのビザ申請不許可後の再申請について教えてください

    私は、昨年1月から12月まで、日本の大学院生として、イギリスの大学に、研究目的で留学しておりまして、その際は、学生ビザを取得しました。今年の3月に大学院を卒業しまして、イギリスでやり残した研究がありましたので、academic visitor visa を申請しましたが(もう学生でなくなったためです)、私がビザのルールをよく理解していなかったこともあり、申請は不許可となりました。理由としては、卒後すぐはacademic visitor としてはみなされない、あと、ある機関から研究助成金をもらうと書いたのですが、それがイギリスの財団のため(academic visitor はイギリスの組織からお金をもらってはいけない)、と書かれていました(厳密には、日本の財団なのですが、そうとられたようです)。もう一つは、留学先からのインビテーションレターに、”graduate student partnership”と書いてあり、矛盾している、と書かれていました(これは完全に留学先の上司と私の不注意でした)。ビザセンターに問い合わせましたところ、学生ビザを申請してください、と言われましたが、留学先は、もう学生ではないので、その手紙は準備できない、と言われました(この辺もおかしいですが・・)。 イギリスでどうしてもやりたい研究なのですが、語学学校からインビテーションレターをもらって、学生ビザを申請するという方法をとりますと、大使館は私のビザ申請の記録を持っていますので、また不許可となりますでしょうか? あるいは、4か月程度で終わる研究ですので、留学先の大学からインビテーションレターを出してもらって、ビザなしで行く、というのはやはりまずいでしょうか?昨年12月半ばにイギリスを出国しまして、今年の2月末にビザがきれました。 あと、留学先が、労働ビザを取れるか調べてくれているそうなのですが、こちらは条件もかなり厳しく、時間もかかりそうです。取れれば、これがベストとは思いますが・・ アドバイスをいただけますと幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

  • 海外送金に際しての英語の意味を教えて下さい

    ある代金の支払のために海外へ送金をするのですが、その支払方法を指示した書面の中でわからない英文(単語)が2箇所あります。実際銀行などで海外送金を仕事でされている方、教えてもらえれば助かります。 (1)Please transfer this amount ”free of charge for the beneficiary” to our bank~ このような場合、送金する際、受け取り銀行の手数料も別途こちらで負担して送金しないといけないのか、あるいは受け取り側が手数料を負担してくれるので単純に請求金額だけを送金しておけば良いということなのか、どちらを意味しているのか具体的に教えて下さい。 (2)A transfer without offer number, customer number, customers name and reason of payment cannot be registered. オファー番号、顧客番号、顧客氏名、そして(reason of payment)のない送金は登録されない・・・・・・とのことですがこの文章の(reason of payment)ととはどういう意味で何を明記して送金しないといけないということなのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 奨学金の返還口座について

    3月に大学を卒業し、日本学生支援機構(旧日本育英会)返還の手続きをしています。 質問ですが、リレー口座というのを4月中に金融機関に提出しなければいけません。これは、自分の口座から引き落としてくださいという手続きです。 でも、私は所用で4月中に銀行にいけません。 私の母は行けるのですが、自分(貸与者)以外でも金融機関でこのリレー口座の申し込みはできるのでしょうか。

  • 国民年金保険料学生納付特例申請が遅れて困っています。

    国民年金保険料学生納付特例申請が遅れてしまい困ってます。 私は20歳の大学生です。 昨年度、国民年金保険料学生納付特例申請をしました。 今年度も申請しようと思い、 今年の3月頃に届いた封筒に必要事項を記載しましたが、 それを鞄に入れたまま提出するのを忘れてしまいました。 説明には4月中に提出して下さいと記載されており、 申請が遅れると、障害基礎年金を受け取れない場合があると 説明がありました。 この場合、どのような手続きとするのが最善でしょうか。 回答をよろしくお願いします。

  • 教育ローン・学生ローン・・(中退者)

    大学を中退しましたが、同大学への再入学を考えています。(来年度が再入学出来る最後のチャンスです) 3月の手続き時に80万円の入金が必要なのですが、その額を準備出来ない為、教育ローンや学生ローンからの融資を考えています。 様々な金融機関を調べたのですが、どこも必要書類の中に学生証があります。 休学ではなく中退なので、大学に籍はありません。 その為、学生証の提出は不可です・・。 そこで質問なのですが、教育ローンや、学生ローンに融資を依頼する際・・ どこも学生証の提出が必要なのでしょうか? もし、学生証が無ければ融資不可の場合、他にいい方法はありませんか? 今年の3月までに80万円が必要になります。 バイトをし、30万円は自分で用意できそうなので、あと50万円・・ 力をお貸しください。。 よろしくお願いします。 ※親からお金を借りることは事情により、出来ません。(母子家庭) 教育ローン・学生ローンで融資可であれば、親名義で申し込みを考えています。

  • ビラ配りについて

    はじめまして! 私はとある大学の学生です。 来月行われる大学の学祭の宣伝のため、チラシを街頭にて配りたいと思っています。 そこで質問なのですが、街頭でビラ配りをする場合には市やその他機関に許可を申請する必要があるのでしょうか? 何か書類等の提出がいりますか? ご存知の方教えてください。

  • 大学院の奨学金申請について

    今年の4月に大学院に進学し 日本学生支援機構に奨学金を申請しようと思います。 提出書類の中に、「確認書」といって 本人と連帯保証人の署名欄があるのですが、 連帯保証人の欄を伯父に書いてもらってしまいました。 記入注意事項によると連帯保証人欄にははっきりと 「連帯保証人には原則父母を選任する。 父母がいない場合は兄弟、おじおば等」 と書いてありました。 今回のことは完全に私の不注意・勘違いであり弁解の 余地はありません。 わたしはこれからどうするべきでしょうか。 「確認書」は、また貰うことができるのでしょうか。 どうかお知恵をいただきたく思います。 よろしくお願いします。

  •  社会人ですが今年、専門学校へ入学し第二種奨学金を申請中です。

     社会人ですが今年、専門学校へ入学し第二種奨学金を申請中です。  現在、一人暮らしをしています。住所変更しておらず、ちょうど3月に失業して収入ゼロの状態となっています。  保証人、連帯保証人は付けず機関保証で申し込んだので、世帯の所得を証明する書類は何も提出せず、昨年の自己収入分の源泉徴収証のみを提出しました。  世帯の所得証明証を提出するべきなのでしょうか。実家も借金まみれで確定申告書類を母と一緒に確認したのですが、収入ゼロの状態です。所得が少ない順から選定されることを考えると、提出した方が良いような気がします。  しかし、書類不足などの伝達事項はなくそもそも、提出する必要があるのでしょうか。学生と言えども、住民票の住所実家、一人暮らしの社会人は世帯の収入証明証提出の必要があるかどうか。あるいは、提出すれば審査に通りやすいですか。

  • 和訳の訂正お願いします。

    翻訳の初心者です。 下記の文章を一所懸命訳してみましたが、どうも腑に落ちないです。上級者の誰かが指摘していただければ幸いです。よろしくお願いします。 The Directors may, in like manner dispose of any such new or original shares as stated above, which, by reason of the proportion borne by them to the number of persons entitled to such offer as stated above or by reason of any other difficulty in apportioning the same, cannot in the opinion of the Directors, be conveniently offered under this Article. 取締役は、同様な方法で、上記のすべての新規、またはオリジナル株式を処理することができる。 例えば、上記のオファーに該当する人数に当該株式を割り当てるか、その他の割り当てられない理由で、取締役の立場から発言できない理由によって、本定款に従って都合よくオファーできる。