• 締切済み

むくみ防止

rosegardenの回答

回答No.2

今日TVでやっていました。 両足の付け根のリンパ腺あたりをマッサージしてほぐす、また、足も上の方向に向かってマッサージする。 長時間椅子に腰掛ける仕事だと、時々立ち上がって運動し、夜寝るときは足のほうを少し高くして(心臓より高く)寝る・・と言っていました。 お水のことですが、やたら飲まないほうがいいとも言っていましたよ。 参考になれば幸いです

royalpinku
質問者

お礼

リンパマッサージですね!!ありがとうございます。

関連するQ&A

  • むくみ

    仕事がデスクワークのため、一日16時間くらいイスに座りっぱなしでず。 なので、足がパンパンにむくんでしまって困っています。 たまに立って屈伸したりしてますが、あまり効果ありません。 イスの上に正座したりもしてますが、足が痛くなって辛いです。 むくみ防止用の靴下やストッキングなんかも夏なので履けません。 どうしたらむくまない体になるでしょうか?

  • むくみで困っています

    すみません、、、 むくみがひどくていつも脚や体が重く感じます。 忙しくて、何かをするということができないので、 サプリメントや食品で治したいと思いますが、 なかなか効果のある商品にたどりつけません。。。 どなたか良い商品をご存じないでしょうか???

  • 足のむくみには。。。?

    最近足のむくみがひどくなり、友達の姉(エステティシャン)にも老廃物が足にたまってふくらはぎが太くなりそれが、セルライトになっていってると言われ、あせっています。指輪も入りにくいときなどもあり、かなり落ち込んでいます。でも私はまだ学生のためエステなどに通えるお金もありません… そこで、むくみの対策を教えてほしいです。サプリメントや食物、マッサージ方法などなんでもいいです。よろしくお願いします。

  • 足のムクミについて

    足のムクミをとる方法をご存知の方教えていただけませんでしょうか。 一応、寝る前のマッサージとメディキュットでしたっけ??あれを履いて寝ていますがまだ取れません。 ふくらはぎがピキピキします。 いぃサプリメントなどもご存知の方、教えていただけますとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • むくみ防止靴下を探しています

    5,6年前に、テレビで紹介されたむくみ防止の靴下を探しています。5,6年も使ったので、少し痛みかけています。メーカー、製品名(ムクミキュア何とかといっていたような記憶があります)もわからず、困っています。特徴は、元々女性用のようで、足の平部分に幅5cmくらいの締め付けの帯状のバンドがあり、上部の膝下部分は、血行をよくするために、裏側に格子状の少し数ミリくらいの縫い目のようなものが、らせん状に上に巻いています。 価格は、当時5千円くらいしたような記憶があります。高価だったので、予備を買えなかった記憶があります。写真は少し見にくいのですが、お心当たりの方は、情報提供をお願いします。

  • むくみがひどい

    資格の勉強の為に、一日座っていることが多いのですが、 夜には脚がパンパンにむくんでいます。 アルバイトは立ち仕事なのですが、 終わる頃にはむくんで脚が痛くてたまりません。 体型は163センチ53キロのぽっちゃりで、 昔から下半身が太いです・・。(むくみが原因かはわかりませんが) 冷え性でもないし、足の先も暖かいのですが、 とにかくむくみがひどくて、悩んでいます。 塩分の濃い物は食べていませんし、水分もさほどとっていません・・。 対策として、サプリメントを飲むか、エステに行こうかと思っていますが・・・。 よろしければ効果的な解消法をおしえてください☆

  • むくみ防止靴下

    カテ違いでしたら、申し訳ございません。 妊婦なのですが、むくみがあるので むくみ防止(解消)靴下を購入しようと考えています。 通販で購入しようかと思ったのですが、 あまりに種類が多すぎてどれがいいのかわかりません。 皆様おすすめの、むくみ防止(解消)靴下がありましたら 教えてください。 もしできましたら、5本指タイプかつま先がないものがいいです。 もちろん、つま先のある靴下でも構いません。 よろしくお願いいたします。

  • むくみについて

    母のむくみがヒドイので困っています。 仕事で疲れるとむくむのですが、両足(付け根から足の裏まで)と両手(腕はそれ程でもないです)がパンパンになる程むくんでいます。 もともと冷え性なうえに我が家も寒いので、多少の影響はあるのかなと思いますが、 先日で失業したために保険証もなく病院に行きたがりません。 あげく、恥ずかしい話し全額立て替えるだけのお金もありません。 保険証が届くまでに、むくみを改善するためにできる事はあるでしょうか? 〔今やっている事〕 ・体を温めるために、生姜を使った料理を作る ・両足をマッサージ(私がその仕事をしています) ・尿意を感じなくても、トイレにまめに行くようにする ・我が家はシャワーしかないのですが、シャワーは止めずにシャンプー中などシャワーを使わない時でも、常に足や肩に当てる 何かできる事があれば、教えて下さい。

  • 足のむくみについて

    最近、足がとてもむくんでしまいパンツをはいたときなど、夕方にはとてもつらくなります。事務をしているのですが、日中足を上げてみたり、ストレッチやマッサージをしたりしていますが、なかなか解消されません。足がむくみやすい方で、よい防止策や、むくみに効いたものなどありましたら、ぜひ教えてください。

  • むくみ防止包帯

    TBSの「駆込みドクター」7/28(日)で、モデルのラブリさんが 浮腫み防止用としてピンク包帯を巻いていましたが、 あの包帯をぜひ購入したく、名前とメーカーを教えてください。