• 締切済み

土地を買う時、自分の運勢を調べましたか?

建築条件がついた気になる土地があります。 ここ1年持ち家が欲しくここ2ケ月くらい 住宅メーカーや不動産めぐりをしています。 気になる土地で決めようかと思っているのですが、 運勢的にどうよと思い四惟水明で占ってもらいました。 そしたら来年が最悪の年で、買おうとしている方位も 良くないからとやめといたほうがと言われてしまいました。 ちなみに今年は前厄で来年は本厄と言えばそうだけど・・・ でも、金利も土地の値段も税制優遇もだんだん厳しくなってくるし ローンを組む年も考えなくてはいけないし、 それに何より土地の場所と値段が予算で収まっていることなど で私の気持ちの中で買いたい願望がマックスになっています。 皆さんは土地を買われた時、運勢的に調べたりしてもらいましたか?

みんなの回答

  • mifu33
  • ベストアンサー率23% (76/319)
回答No.4

私は昨年土地を購入し、現在建築中です。確か本厄だったと思います。 「四惟水明」・・・一体どこの国の話ですか? 「方位がよくない」・・・根拠は? 「運勢的」・・・運は自分で引き寄せるものです。 「今年は前厄で来年は本厄」・・・私もほぼ同じでした。 「ローンを組む年も考えなくてはいけない」・・・その通りです。 「土地の場所と値段が予算で収まっている」・・・羨ましいです。 「運勢的に調べたりしてもらいましたか?」・・・「運」なんてどうやって調べるの?家の構造材や断熱材、床材、壁材、設備機器は自分でめちゃめちゃ調べました。 注文建築だと、ついつい設備が豪華になって。私の場合、500万円以上予算をオーバーしてます。

higeji
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに運なんてどうやって調べるのでしょうかね? 本当にそうですよね。疑問です。 家のことで調べることはたくさんありますよね。 本当にそのとおりです。 他にしなくちゃいけないことたくさんありますよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cyaboe
  • ベストアンサー率32% (550/1698)
回答No.3

私の場合、いやになるほどたくさん見て、これだ!と思ったものが後悔のないものでした。 不動産でほぼ即決というものはあまりないと思います。 悩んだ挙句に他の人に買われたものは、やっぱりご縁がなかったのですよ。 そう思ってどんどん新しい物件を探してください。 きっとそれ以上のものに出会えますよ。

higeji
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かに3年前は中古マンションを買おうとして真剣に悩んでいました。 そして2年後中古住宅を買おうとして真剣に悩んでいました。 そして現在、新築の一戸建て買おうとして真剣に悩んでいます。 悩みがグレードアップしています。 それから、中古物件に手をださなくて良かったと今、思っていることは 後悔していません。 悩んでいる物件に手を出さないのは自分でどこか納得してないのかも しれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cyaboe
  • ベストアンサー率32% (550/1698)
回答No.2

私も考えませんでしたね。 不動産は同じものが二つとない、いわば出会いものです。 これ!と思った物件を買わないと同じものに再びめぐり合えることはありません。 運勢よりも出会いが大切でした。

higeji
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 探し始めて私も思います。 不動産は出会いが大事だと・・・ それに自分の経験からも 考えて考えて行動したことが結果が思わしくなかったり、 逆に自分に素直に行動してあまり深く考えなかったことは 後悔があまりないような気がします。 もうしばらく他も見てみようと思っていると売却されていたり。 大きな買い物だからもう少し悩ませてくれればいいんですが・・・ ほぼ、即決でないといけないところが優柔不断な私には 難しいのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

>皆さんは土地を買われた時、運勢的に調べたりしてもらいましたか? 契約時も引っ越し時も一切考慮しませんでした 六曜も見なければ気になりません...(笑)。

higeji
質問者

お礼

ありがとうございます。 普段の私は基本的に気にしないタイプの人なのですが。 大きな買い物をするので、一歩踏み出せない自分に 太鼓判を押して欲しいから普段行かない占いをしてみたの かもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 方位を優先に考えるのかその年の四柱推命の運勢などを優先に考えるのかわからなくなってしまいました。

    長文になりすいません。悩んでいます。 九星気学で六白金星は、今年はわるくて来年からよくなるそうで、今年は結婚にむかないと言われました。あと、今年は大殺界でして来年になればぬけるから大丈夫みたいです。 しかし、四柱推命でみると来年は、通変星が比肩で、関係が七冲になっていて結婚には良くないそうなのです。相手彼は良かったと思います。 今年新居になるかもしれない方位は私のところからですと、どーしても彼の仕事場の影響でかえられず、五黄殺方位でいってはいけない方位と気学でわかりました。ただ奇門遁甲での方位もあるみたいで、これで見ましたらこの方位は悪くないみたいです。 方位も来年に心配ならのばせばいいのですが、 四柱推命の運勢(結婚にむかない比肩と七冲)だけが来年よくなくて気になっています。やはりその年の運勢が悪くても、悪い方位にいかないようにすることを優先したほうがいいのでそしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 土地の方位で、困ってます

    今年の九星年盤から見ると、北東方位は歳破になっていますので、凶方位と言われていますが、探して、気に入った土地物件がその北東にありました。例えば、土地や中古物件などの購入は今年で、新築や改築して、引越しさえ来年にして、今年の凶方位の災難を避けられるでしょうか?風水や家相の詳しい方に教えいただきたいのです。土地の方位は必ず年盤の吉方位を使うのでしょうか、土地を選ぶ方位は来年の吉方位(今年の凶方位でも)にするのはよろしいでしょうか、土地の契約時期や引越しの時期と建築始める時期は月盤を見て決めていいのでしょうか。教えてください。

  • 夫婦のぢちらかでも厄年の時は家を建てるのは控えるべき?

    私が昭和52年8月生まれ、主人が昭和48年7月生まれです。 厄年について無知なものですから教えてください! 私は、来年が前厄にあたるのでしょうか? 厄払いはいつごろ行くと良いのでしょうか? 来年、もしくは再来年に家を新築予定です。 前厄、本厄、後厄 の三年間はそういった事は慎むべきなのでしょうか? どなたか詳しい方教えて頂けたらありがたいです。

  • 新築用の土地方位と引越しの方位について

    土地を探していますが、方位は気になって、なかなが見つかりませんでした。風水や家相の詳しい方に教えいただきたいです。土地の方位は必ず年盤の吉方位を使うのでしょうか、例えば、土地の購入は今年で、建築は来年にして、そして、引越しは来年になるから、土地を選ぶ方位は来年の吉方位(今年の凶方位かも)にすればよろしいでしょうか、土地の契約時期や引越しの時期と建築始める時期は月盤を見て決めていいのでしょうか。

  • 厄入り年の引っ越しについて

    現在、マンションに住んでますが、実家(南東)へ引っ越しを考えてます。 今年、前厄入りで来年、本厄です。 前厄、本厄の年は移動しない方がいいのでしょうか? 私は昭和40年(巳年)12月生まれ、独身です。 よろしくお願いします。

  • 本厄がいつかわからないです…。

    いろんなサイトで見たのですが、よくわからないので教えてください。 私は51年11生まれなのですが、本厄は33からという事で、 今年31になったので、来年はまだ32だから前厄だと思っていたのです。 でも知り合いの方が、来年の年齢+1歳だから、あなたは 来年は本厄よと言われました。 実際の年齢に1を足すのは正しいのでしょうか? 実際に33歳になった訳ではないのに本厄のお払いをしてもらうのか どうかわからなくなってしまいました…。 どうか教えて頂けたらと思います! 宜しくお願い致します!

  • 厄年

    厄年について、色々数えかたがあるのですが 正直どれが正しいのかわかりません(涙) 人によって今年が本厄って人もいるし、来年だよって人もいるし いつが前厄でいつが本厄でいつが後厄か教えてください。 自分は昭和43年1月20日生まれです。(申年です) 早生まれなので現在40歳ですが、まわりは42年生まれ なので41歳のほうが多いです。 学年で数えるのか、産まれた年で数えるのか・・・ 厄除けにいくのなら、前厄で行けば良いのか? それとも本厄でいけば良いのでしょうか? よろしくお願いします!!

  • 前厄、本厄、後厄

    来年春初頭に39歳になる男です。 1)来年39歳になった時点で前厄に入るということでしょうか? 2)再来年40歳が本厄? 3)41歳で後厄? ☆前厄、本厄、後厄でどの時点で厄払いにいけばいいのでしょうか?タイミングなどを教えてください。なんか聞いた話だとこの3年間はおとなしくしてろと・・・変に結婚とか考えないほうがいいとも聞きました。年齢的にいい加減結婚も視野に入れないとと思ってるので、悩み始めた次第です。詳しい固いましたらいつ何をすべきか教えてくださいませ。。。よろしくお願いします。

  • 自身の土地を行政機関に売った場合、税金が優遇されますか?

    自身の土地を行政機関に売った場合、税金が優遇されますか? 私の土地に隣接して保健所があり、そちらへ土地を売却した場合 税制面で優遇されるのでしょうか。 もちろん先方が購入してくれれば、の前提ですが 以前そのようなことを聞いたような気がしますので お尋ねします

  • 新築ですが運勢が最悪な年の様で・・・

    来年新築で家を建てる予定ですが、運勢が最悪の様で 新築、開業控え、持病注意の年の様です。 厄払いなど運勢を気にした場合、何か出来る最善の事は 何をすれば良いでしょうか?毎月1日にお墓参りはしています。 現在は1967年の未年生まれの44歳です 今までは厄年も運勢も特に気になる様な悪い事も無く 仕事も恵まれて贅沢は出来ませんが食べていけるだけは 収入はあります。個人的には運勢には恵まれて生きて こられている気はします。 皆様の経験でのご意見をお聞かせ下さい。

このQ&Aのポイント
  • ELECOMのルータを使用していますが、使用開始してから3日ほどでインターネットに繋がらなくなりました。対処法をご存知の方はいらっしゃいますか?
  • ELECOMのルータを使っているのですが、インターネットに繋がらない問題が発生しています。使用開始してから3日ほどで繋がらなくなり、サファリやGoogleを開こうとすると接続がプライベートであると表示されます。さらに、Yahooにログインする際にはパスワードの入力を求められます。ルーターのリセットやiPadの再起動を試しましたが、ネットに接続できません。何か解決策はありますか?
  • ELECOMのルータを使っていますが、使用開始してから数日後にインターネットに繋がらなくなりました。Wi-Fiのマークは表示されていますが、サファリやGoogleを開くことができず、接続がプライベートであると表示されます。また、Yahooにはパスワードの入力を求められます。ルーターのリセットやiPadの再起動を行いましたが、接続ができません。どうすれば問題が解決するでしょうか?
回答を見る