• ベストアンサー

車両保険:限定か一般か

お世話になります。 タイトルの通り、車両保険を一般にするか、車対車限定Aにするかで迷っています。 <現在の状況> 現行保険:車対車限定A 年齢:24歳 等級:8 車:新車購入3年目(時価170万) 保険料:91,000円 更新月:7月 22歳の時に260万で購入。保険は新規6等級スタート。 一般で30万も保険料が掛かるので、限定で加入。 自損事故のときは、潔く諦めようという思いもありました。 が、先日初めて自損事故を起こしました。 道路に立っているミラーのポールに少し擦っただけなので、 それ程修理費も掛からないだろうと思っていましたが、17万強もしました。 一般に入っていれば、保険で修理出来たのになあと思う反面、 折角8等級まで上がって少しずつ割引かれているので、保険は無闇に使いたくないなあとも思います。 等級が上がるのには苦労しますし・・・ 次回の更新時に、一般にしようかどうか迷ってるんですけど、どうするべきですか? また、一般に入った場合、修理費が幾らまでなら自費で払った方が良いでしょうか?(等級ダウンの事を考えて) 何でも結構ですので、ご意見を伺いたく宜しくお願い致します。 因みに、次は9等級。 保険料は、限定Aで8万程度、一般で14~5位だと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.3

 確かに自損事故でしたらあきらめがつくのかもしれません。では当て逃げ事故の場合はどうですか?あきらめはつきますか?車対車限定Aではカバーできません。他に考えられるのが自転車等の自動車以外との接触による損傷です。車両保険も使えない、相手側に支払い能力も無い、互いに事故処理のノウハウも無い…こんな場面が実際によくある場面ですね。 >修理費が幾らまでなら自費で払った方が良いでしょうか?  まず判断の第一歩は、「その費用を今自己負担することができるかどうか」というところからのスタートです。自己負担できないのなら保険を利用するしか選択肢はないと思われます。後はケースバイケースです。等級の関係や残りの保険期間、今回の免責金額、次回の免責金額…その時点で代理店と相談することです。

ika_kun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、当て逃げや自損でも修理費が高額になってしまう場合もありますので、一般には入った方が良さそうですね。 等級プロテクト特約のある保険会社に変更する事も視野に入れて、色々と検討してみたいと思います。

その他の回答 (2)

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.2

私見ですが、車両保険(エコノミータイプ)で良いように思います。 自己負担するケースの場合、デイーラーに修理にだすより、板金塗装業者にダイレクトにだして、修理代を安く抑える工夫もすべきです。 なにしろ、車屋も修理はほとんど下請け塗装業者に丸投げ、手数料ピンハネするだけですからね。 この辺りもよく研究すべきですね。 年齢条件も26才以上になると現在の保険料より、さらに3割~4割ダウンします。 保険使用については、多角的に検討・また等級据え置きとなる等級プロテクト付帯することも選択肢の一つ 8等級あたりですと保険使用も慎重に検討しなければなりません。 個人的には車両保険エコノミータイプ 修理はできるだけ板金塗装業者に直接搬入 10万以下の修理代は原則自己負担 等級プロテクト付帯する で考えますね??

ika_kun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >デイーラーに修理にだすより、板金塗装業者にダイレクトにだして、修理代を安く抑える工夫もすべきです ご指摘の通り、今回このサイトも含め色々調べましたが、結局ディーラーにしました。 他の不具合も一緒に見て欲しかったのと、近くのカー○ンビニ倶○部は安かろう悪かろうだったので(友人談) あとディーラーは確かに高いけれど、後々のクレームが怖いので完璧に直すという話もあったもので・・・ >等級プロテクト付帯することも選択肢 当方の契約している損保会社(ア○サ)は、無いそうです。 保険会社を変えた方が良いですかね?

  • ht218
  • ベストアンサー率30% (192/633)
回答No.1

私も、以前は自損事故が多かったので、このことで、とても考えました。 と言っても私の場合は、車両保険に入っているのに、ディラー君が車両保険を使わせてくれないんですよね。 等級のことを言われるのですが・・・ 私の場合、等級ダウンしたとしても、年払いで、1~2万程度しか保険料はかわりません。 でも、事故時に、15万とかのほうが経済的にキツくありませんか? 少しだけ、損保で働いてわかったのですが、あまり、自損とはいえ、事故をしていると、保険の継続を断られることもあるようです。 貴方は、私と違って、そんなに事故をする人ではないでしょう。車のことを、大切に思っているように感じます。 エコノミー(車対車)に加入している人は多いですが、車上荒らしとか、駐車場に車を置いていて、当て逃げにあったりしたら、自己負担でしょう。 私見ですが、高価な車は、車両保険に加入すべきでは? 保険料は年払いで、7万増加したとしても、もし、何かあった時の修理費のほうが、上回ると思うんですよね。 7万って、月々6,000円積立たらというか節約すれば、良いことなので、 と私は思いますが・・・

ika_kun
質問者

お礼

早速のご解答ありがとうございます! 一般に入った方が良いと言うのは重々承知しております。 ただ、今回の様な17万程度の修理費では保険を使うのを躊躇してしまいます。 よく分かりませんが、9等級で保険使うと次は6等級ですか? すると、かなりの割り増しになってしまいますので (6等級でも21歳未満不担保ですと、通常の1割増ですので、現行より3割増位です) 保険を使わずに9→10→11と上がって割り引かれるのと、 保険を使って6→7→8と割引がダウン分を支払うのを考えると・・・ 因みに、等級プロテクト特約は無いそうです(涙)

関連するQ&A

  • 車両保険は認められるのでしょうか

    事故を起こしてしまったのですが、車両保険は認められるのか教えてください。事故の経過ですが、私がガードレールに自損事故を起こし、道路上で停車してしまいました。 そこに後続の車が衝突してしまいました。入っている車両保険は自損は補償されず、対車に対してのみ保障されるタイプです。 最初の自損では修理可能な程度だったのですが、次の 車との衝突により全損となってしまいました。 この場合、自損で負った修理代金を引いた金額が認めれれるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 雹(ひょう)と車両保険について

    車両保険には一般車両と車対車+A保険とがありますが、車対車+A保険でも雹のときには保険が適用されるのでしょうか? パンフレットには雹についての記載はありません。 また、雹で保険が適用され、保険使用する場合は3等級下がりますか?それとも等級据え置き事故でしょうか? 等級据え置き事故の説明の部分には「飛来中または落下中の他物との衝突」との記載はありますが・・・。 よろしくお願いします。

  • 車両保険を使うべきですか?

    22歳の娘が新車のマーチで自損事故をおこしてしまいました。 コンビニの電柱にバックでぶつけてしまいました。 修理費用が20万かかるようです。車両保険は入って います。7等級で今の保険金は14万ぐらいです。 保険を使うと来年は4等級に下がり16万、使えば 8等級に上がり11万になります。免責が5万です。 保険会社に問い合わせたら、15万以上の修理だったら 使った方がいいとのことでした。もし使ってしまって、 もう一度事故をおこしってしっまたことを考えると、どうしたら いいのか悩んでいます。皆さんだったらどうするかご意見お聞かせ ください。娘の車以外に2台車を所有しており、いずれも20等級 ですが、マーチとの等級交換はできないでしょうか。普通車と軽自動車 です。来年の契約は、どのようにしたらいいかアドバイスお願いします。

  • 車両保険の等級について

    車両保険について、自宅の駐車場にて車をぶつけてしまい、バンパーだけでなくボディーもへこんでしまっているので車両保険の使用を考えています。使用すると等級が下がり月々の払いが増えるとは聞いたのですが、車の修理のみを保険使用するのと、あてた出入り口端にあるポールの修理も対物にて保険対応するのとでは等級の下がり方は一般的に変わるものでしょうか?

  • 車両保険 車対車限定Aから一般へ

     現在、車対車限定Aの車両保険に入って4年になります(新車購入時から)。 これを、一般の車両保険へ切り替えることって出来るのでしょうか。またもしできるとしたら、どのような手続きが必要になるのでしょうか(実車の確認や書類等々)。  以上、よろしくお願い致します。

  • 車両保険を一般にするか限定にするか迷ってます

    自動車を200万で買って何かあると怖いので車両保険はつけようと思うのですが それを一般にするか限定にするか迷っています。 見積もりサイトで見積もると一般にすると限定よりも年間4万近く高くなってしまうので 車購入に伴って金銭的余裕もあまりないので限定でいいかなと思ってしまいます。 運転歴はまだ浅いですが当て逃げやガードレール衝突などしたことがないもので…。 もちろん一般の方が安心なのですが安心を得るために4万をプラスするべきかどうか迷います。 そこで皆さんは一般か限定かどちらをつけていますか? 一般にして良かったと思う場面はありましたか? 限定で十分という方と一般にしておけという方の両意見を聞きたいと思います。

  • 自損事故の修理時期と車両保険金の請求期限について

    自損事故の修理時期と車両保険金の請求期限について 家人が自損事故で車を擦ってしまいました。 幅寄せし過ぎて電柱に擦ってしまったようです。 警察には届出していませんが、保険会社には事故の届出をしました。 へこみはあり、塗装面に傷があるものの、金属面までは至っていない状況ですが 修理せずに乗り続けるのは気が引けます。 車両保険にも入っており、20等級でもあるので、 来年の保険更新時には等級は下がり、若干保険料も上がるみたいですが 免責が0ということで、保険の適用も考えています。 ところが、免責は2回目の事故は10万になってしまうのと、 次の保険切り替えまで11ヶ月もあり、 今回の自損事故で保険を適用するのに躊躇しています。 見積もりを取ったところ、保険を使って細かい傷まで完璧にきれいに直そうと思えば 20万かかるとのことですが、自費で直すとしてそれなりに直すとした場合は 10万弱ぐらいですみそうです。 つまり ・事故の届出は保険会社にした。 ・免責は1回目は0、2回目以降は10万。 ・車の傷はできれば直したいが、しばらくほっておいても耐えられる程度。 ・保険期間がまだ11ヶ月も残っているので、残りの期間にもっと大きな事故を  するかもしれない。 ・今回の件で保険を使って修理するか迷っている。 ・今回の保険期間の満了間際まで修理を保留しておきたい。他に事故がないようだったら  保険期間の満了間際に今回の傷を直したい。 これって可能ですか? また、相手は電柱で、損傷もないことから警察に事故の届出もしてませんが 保険金の請求上は問題ないですか?

  • 車両保険の一般とエコノミーのどちらがお得?

    いつもお世話になっております。 自動車保険の更新で、車両保険をどうしようか悩んでおります。一般タイプとエコノミーで1万円も違うのですが、それだけの価値はあるものでしょうか。 現在乗っている車は2Lのワンボックスで8年目ですので保険を掛けても50万円の評価です。 普段子供の幼稚園の送り迎えとスーパーまでの買い物に使用、休みの遠出は数えるほどですので年間5000km走るかどうかです。現在17等級で事故はほとんど起こしておらず、安全運転派と思っています。 エコノミーにすると、単独事故、当て逃げ、転覆、相手の車の登録番号や運転者が確認できない場合の車対車の事故では保険がおりません。 保険がきいてもどうせ50万しか返ってこないと考えるのか、当て逃げされた時に5万の免責で修理がきくのであればお得と考えるのか、どちらが一般的なのでしょうか。 出来れば少しでも安くしたいのですが、何かあったときに後悔するのもイヤだしと考えて今までは一般タイプにして多めに払っていたのですが、年々車両の評価額も下がるし、保険をかける割には返ってくる金額も少ないのでエコノミーにしようかと思い始めております。 皆さんは車両保険は入ってられますか? 一般ですか、エコノミーですか? 理由とか、考え直したきっかけとかあれば教えてください。 全般に、一般とエコノミーの加入の割合はどちらが多いのか公開されているサイトがあればそれも教えていただけるとありがたいです。

  • 車両保険の使い方について

    事故って自車を修理する場合は、必ず車両保険を使うものだと思っていたのですがそれ自体認識が違うようですが更に、実は使い方というものがありそれによっては、等級がどうのこうのとかによって有利不利が出てくるとかその辺を平易な説明をお願いします。 それと、どこまで修理するか※はこちらの意向は受け入れられるものなのですか? ※以前軽微な自損事故でバンパーが傷ついたものの修理せずお金をもらったが今回の事故でバンパー自体取り換えてしまうか、今回の事故の分だけ板金塗装するかとか…。 更に、先方との事故比率によってはこちらが使う保険金を減らしてもらえるのですか?これについては、保険会社が先方の保険会社と交渉して決まるので時間がかかるでしょうから、実際に保険金をいくら使うことになるか、それによって等級?がどうりそうかが見えてこないとどれだけ自腹を切るべきかが決められないと思うのですが…というのが私の認識なのですが、どうなのでしょうか?

  • 自動車保険について

    今までフルの車両保険で契約していましたが、①小さな自損事故で保険を使うと等級ランクが下がる(翌年から保険料が上がる)、②免責金額がある、③自損なので小さい金額、 などで本当に必要なのか疑問に感じてきました。 次回契約からは車対車限定にした方がいいような気がしています。 皆さんのご意見お聞かせください。 現在20等級、車両は新車から5年目です。

専門家に質問してみよう