• ベストアンサー

研究について。

今度推薦である起業を受験するものです。 そこで、レジュメを提出したのですが、 そのレジュメの内容は、以前とは全く別の研究であり、 現在やっている研究の内容を書いたものです。 面接では、以前やってた事を中心に話したいのですが、 話してもいいでしょうか? 今やってる事を話した方がいいでしょうか。 宜しくお願い致します。

noname#142813
noname#142813

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gotchama
  • ベストアンサー率19% (63/316)
回答No.1

基本的には、レジュメに書いたストーリーに沿って話をすべきだと思います。 逆に言えば、レジュメには、自分が話したいことを中心に書くべきです。

関連するQ&A

  • 理系学生の就職活動で,面接での研究の説明について質問です

    現在就職活動中の理系の大学院生です. 面接の際に,自分の研究のレジュメを作って持ってくるように言われました. 自分は大学院に進学する際に研究室が変わったので,学部の時と現在で研究している内容が全く違います. 履歴書にはどちらの研究内容も書くようになっていました. どちらの研究のレジュメを作ればいいのかを面接日の連絡を頂いたときに質問したのですが,どちらでもいいと言われました. 自分としては学部のときにやっていた研究の方が説明しやすいのでそのときのレジュメを作っていこうかと思うのですが,それはマイナス評価になったりしないでしょうか?

  • 研究歴について

    私は4月から大学院2年生になります。 ただ今就職活動真っ最中です。 ある企業を推薦で受けているのですが、次回の面接までに研究歴を提出するように言われました。 それとは別に研究成果(卒業論文の概要)も持参することになっているのですが、この2つの違いがわかりません。 研究歴は論文のタイトルだけで良いのでしょうか? また、修士論文のタイトルがまだ決まっていないのですが、卒業論文のみでも大丈夫なのでしょうか?? 研究歴の書き方がもし決まっているのだったら、教えてください!

  • 推薦入試 研究テーマ

    私は今度推薦入試を受験するのですが その大学は理系で研究を主にします。 そこで、自分でやりたい研究テーマを志望動機にしようと思うのですが 現在大学で行われている研究とまだ行われていない研究、 大学側はどっちをしたい生徒が欲しいのでしょう・・・ お答えお願い致します。

  • 筑波大学大学院体育研究科受験

     筑波大学大学院体育研究科スポーツ科学専攻を受験しようと考えています。推薦受験も考えているのですが、面接の質問内容など何か知っていらっしゃる方、アドバイスお願いします。

  • 看護研究のテーマについて

    助産師を目指している専門2年です 現在看護研究に取り組み始め、テーマ決めの段階ですごく悩んでいます。 専門学生のため、研究計画書までの提出で終了となります。このテーマを助産にすることで面接などで生かせるのでしょうか。 看護研究のテーマは受験に関係ありませんか??

  • 研究計画書の書き方について

    社会人大学院にて経営に関する勉強をしてみたいと考えていますが、MBAの受験をする場合、研究計画書を受験時に提出し、面接時に本計画書にもとずいた質問等を行うと聞きました。研究計画書というものを作成する場合、どのように計画を纏めて作成するのかわかりません。どなたか、研究計画書の良い書き方を伝授してくれるような書籍等があれば、教えて下さい。また、過去の研究計画書(受験生の作成例)なんていうのは、見ることは出来ないのでしょうか?

  • 企業に提出する研究内容の要旨について

    現在就職活動中の理系大学院生です。 今度ある会社の二次面接を受けるのですが、その際に研究内容の要旨をA4で1枚から2枚にまとめて提出するように言われました。 その研究内容の要旨についての質問なのですが、この場合の要旨とは通常文章だけで書くものなのでしょうか、それとも図やグラフなどを用いて書いても良いものなのでしょうか? 今まで書いたことがある要旨はある程度自分の研究分野に対して知識がある人に対してのものだったので、専門用語を多用した文章だけで構成されていたのですが、企業に対して提出する研究内容要旨はそういう訳にもいかないような気がしています。 また、研究計画とは違い、もうある程度結果が出ているのでそれも書いた方が良いかと思うのですが、結果を書くとなるとやはり文章だけでは分かりにくいかと思うのです。 企業に提出する研究内容の要旨について、何か良いアドバイスを持っている方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 大学院入試の面接について

    外部の大学院を受験しようと思い、その入学試験の内容に面接があります 面接なんてアルバイトと高校入学のときくらいしか経験がないので不安です いろいろ調べてみたところ、卒業研究の計画書を中心に質問されるという記事を見つけました しかし、私の志望校は計画書の提出はありませんでした 志願書には志望研究室、志望内容(20文字程度)、現在行っている卒業研究(タイトルのみ)しか書いてありません 果たして、どんな内容の事を質問されるでしょうか? 今のところ、想定している内容としては ・なぜこの大学を選んだか ・なぜ大学を変えようとしたのか ・現在の研究はどのようなものか、またどれくらい進んでいるのか ・自分の長所・短所 ・将来の目標 ・大学院に行ったら何をしたいか このくらいしか想定していません 他に考えられるとしたら、どのような質問があるでしょうか 宜しくお願いいたします

  • 研究が進んでないと技術面接には受からないのでしょか

    就職活動中の制御系の研究室にいる大学院修士2年生です。 今度、技術面接を受けることになったのですが、不安に思っていることがあります。 私は修士課程から別の大学院に入りなおしたこと、 また現在の研究室が研究テーマを自分で調査して決めさせるという 方針をとっていることから、修士1年は文献調査とテーマ決めに時間をとられたため 全然、研究が進んでいません。 そのため技術面接で研究の概要説明や テーマを決める為にどのような調査や苦労をしたのかはを話すのならともかくとして どのような計画で実験をしてどのようなデータを出してどのような考察をしたのか といった課題解決のプロセスがほとんど言えない状態です。 研究をさぼっていたわけではないのにこんな状態になってしまい 最初からテーマを与えられる研究室に入ればよかったと後悔してるのですが このような状態でも技術面接に合格する事は出来るのでしょうか?

  • 研究室の先輩

    私は大学4年で研究室に所属しています。当研究室に鬱病を抱えている先輩が1人います。(男子学生で留年1年目)私が先輩の病気を知ったのは、先輩自身が私に自分の病気を打ち明けられたからです。病気を知らなかった時も今も変わらないように接していますが、先月中旬から研究室に来なくなりました。実は卒業研究最終発表が今月21・22日にあり、レジメを来週の木曜日までに提出する事になっています。中間発表まで来るときは少ないながらもそれなりに頑張っていました。(私の援助あり)研究室にいる時は先輩が話す事に耳を傾けて、話せるだけ話させています。担任の先生も病気を知っていますが、研究室学生の中で先輩の病気を知っているのは私だけです。今度学校に来た時が16日正午を過ぎていれば、卒業延期になってしまいます。私はメール(やっても1日1回)で連絡を入れているのですが、先輩から何も連絡が来ません。このような状況で病気を知っている私はどのような行動を取る事が望ましいのでしょうか。些細なことでも結構ですので、アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう