• ベストアンサー

英語 asの使い方

He's as tall as you are. とHe's as conservative as you. とうい文では、なぜ後者の文にはyouの後ろにareが無いのでしょうか? 非常に気になります。違いについて教えてください。 前者のグループにはShe talks as fast as you do. 後者のグループにはShe played the piano as beautifully as you. といった英文があります。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.2

はじめまして。 A is as~as B「AはBと同じくらい~」の最初のasは「~と同じように」という意味の副詞、最後のasは「~であるように」という意味の接続詞になります。ですから、後のasの後ろには文章(主語+述部)が存在しているのです。ただ、前の文と同じ内容の場合は、反復を避け省略される場合がよくあります。 He is as tall as you are. He is as tall as you are tall. 上の文は本来は下のように主語を比較した文章だったのです。「あなたが高いのと同じように彼は高い」→「彼はあなたと同じように高い」 しかし反復する形容詞を省略してyou areだけが残ったものです。ちなみにareも省略されyouだけが残ることがあります。 He is as conservative as you. He is as conservative as you are conservative. 上の文は元々は下のように主語と主語を比較した文でしたが、are conservativeが反復するため省略されたものです。 She talks as fast as you do. She talks as fast as you talk fast. 上の文も、本来は下のように主語と主語を比較した文でしたが、反復するtalk fastをdoという代動詞で置き換えたものです。この場合do=talk fastとなります。ただdoはあってもなくてもかまいません。 She played the piano as beautifully as you. She played the piano as beautifully as you play the piano beautifully. 上の文は元々は下のように主語と主語を比較した文でしたが、play the piano beautifullyが反復するため省略されたものです。この文も3番目の例と同じように、you doと置き換えることもできますが、youだけでも問題ありません。 以上のように、ご質問文の例題4つとも比較対象は主語と主語を比較した文になっており、その場合反復する述部は省略されるか、一部残るか、代動詞で置き換えられるかという選択ができます。従ってこの4つの例文は全て文法的に間違っておらず、He is as tall as you.もHe is as tall as you areも両方正解、He is as conservative as you.もHe is as conservative as you are.も両方正解となります。 以上ご参考になれば。

morizou121
質問者

お礼

そうだったのですね。基礎学力が無いもので、かなり気になっていました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

He's as tall as you. も、 He's as tall as you are. も正しい英語です。 というのも、asは本来は「~の同じように」を表す接続詞だからです。 He's as tall as you are tall. だとちょっとしつこいですね? 英語は同じ情報を繰り返すのを嫌うので、as以下を短くしています。 省略した結果、as youになったかas you areになったかというだけの違いです。 ですから、形容詞がtallかconservativeか、などは関係ありません。

morizou121
質問者

お礼

よく考えれば確かにいわれるとおりですね。助かりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ふたつのas~as

    ふたつのas~as 文法の解説をお願いします。男女が会話しているなかの一文です。 As long as she's as cool as you are.

  • 関係代名詞のas

    こんにちは。 高2のflankです。 She's unusually tall, as are both her parents. という文について質問です。 まず、この文の構造がよくわかりません。 なぜasのあとにbe動詞のareがきてるのか不明です。 なんとなく 「彼女の両親がそうであるように、彼女は異常に背が高い」 みたいな感じで訳せるのですが、 この文が文法てきにどうなっているのか教えてください。 返信よろしくお願いします。 質問が抽象的ですいません。

  • 接続詞 as について教えてください!!!

    接続詞asの比較(~と同じくらい)についてですが。 as~as…の前半のasは副詞、 後半のasは接続詞なので完全な文になると教わりました。 【例文】She is as tall as he is.    (She is as tall as him.) ちなみに、【例文】のhe is の後ですが、tall が省略されているのでしょうか?。 また()の中は何故himに書き換えられのでしょうか(';')。 ★It is as cold as yesterday を【例文】のようにに書き換えるとどのようになりますか?。 as~as… ~と同じくらい と熟語として覚えてきましたが、 構造が気になりましたので、質問をさせて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • as far as I know to〜の解釈

    添付リンク動画: https://www.ted.com/talks/poet_ali_the_language_of_being_human/up-next?language=en#t-303807 にある ‘Cause you are a cutie in my opinion,and as far as I know to see you, に関する質問です。 as far as I know to see you, は  「俺が君に会わないと!と感じてる限り、 →俺が君に惚れてる限り、」 と理解してあっているのか分からないです。 どう理解すればいいのか教えてください

  • 動名詞

    動名詞を用いて、一つの文に書き換えて下さい。 1We played tennis this afternoon. We enjoyed it. 2My father used to smoke. He stopped it two years ago. 3Kazuko played the piano well. She was praised for it. 4You are a skillful skier. I am proud of it.

  • I don't have as many~

    いつも参考にさせていただいています。 I don't have as many books as he. の訳は (1)私は彼と同じ数の本を持っていない (2)私は彼ほど沢山の本を持っていない のどちらでしょうか。私は 肯定文: I am as tall as he is. 「私は彼と同じ背の高さだ」(tall=背の高さ) 否定文: I am not as tall as he is.  「私は彼ほど背が高くない」(tall=背が高い) に習って(2)と考えました。ご教示お願いします。

  • 仮定法のas thoughについて

    (1) He talks as if he were an expert in economics. 「彼はまるで経済学者であるかのように話す」 (He talks as though he were an expert in economics.) この文のas if は日本語訳のような意味になるのは理解出来るのですが、なぜas thoughでas ifと同じような意味になるのでしょうか?thoughは「~だけど」という意味で習ったのでasとthoughの組み合わせがイマイチ良くわかりません。決まり文句として暗記が早いと思いますが、仮に理由が解れば理解が深まると思い、質問させて頂きました。よろしくお願いします。

  • このAsはどう訳しますか?

    ちょっと長い文ですが、 As the young barber was looking at the King's hair very carefully during the cutting, he did not see that the king had donky's ears. この文のAsはthe young barber という名詞の前に置いてあるから前置詞でいいのでしょうか?そして、このAsはどう訳せばよいですか?辞書を読んでもわかりません。お願いします。

  • 比較as~asの文について

    (1)He can't speak English as well as you do. 彼は君ほど上手に英語を話すことが出来ないという文があり、 末尾に動詞の「do」を入れています。 しかし (2)She got up as early as her mother this morning. という文章では(1)の様に末尾に動詞を入れて She got up as early as her mother「 did」 this morning. とはしていません。 この(1)と(2)での動詞の使い分けについて 教えて頂けますでしょうか。 どうして(2)ではdidを入れていないのでしょうか?

  • (1)as+asと、(2)副詞について。

    英語勉強中ですが、わからない所があります。 わかる方、お教えください!(><) (1) * I am as tall as Tom.(私はトムと同じ身長です。) * I am not as tall as Tom.(私はトムほど背が高くありません。) このように、as+asの文を否定文にすると、その反対の意味になるのではなく、 意味自体が変化してしまいますが、 「私はトムと同じ身長ではありません」と言いたい時は、どういう否定文を作れば良いのでしょうか・・? (2) 1、His English is very good.(×well) 2、He speaks English very well.(×good) これは、副詞について調べている時に見つけた例文です。 goodとwellはどちらも同じような意味ですが、 1の例文にはwellを使用せず、2の例文にはgoodを使用しない、という説明がありました。 文法的に、「なぜ使用できないのか」がわかりませんので教えてください!