• ベストアンサー

失恋を乗り越え別の人を好きになれますか?

asahi123の回答

  • ベストアンサー
  • asahi123
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.2

こんばんは。 率直に書きたいと思います。 早く諦めて欲しいなと感じました。 スキになる事を諦めるのではなく復縁を望まれる事を諦めた方が良いかと思います。 一度終わった恋愛は再びスタートする事は殆どないと思います。 辛い恋愛ばかりしてきた私にとって今だからこそ言えますが、 人はそう簡単には変わらない。 ましてや悪い方には簡単に変われるけど良い方には中々変われない。 貴方は彼女の為に彼女好みの男性になろうとしてないですか? それって自分の個性を殺す事と同じです。 文面からはヨリを戻したいと感じますが、愛情の押し付けはより自分を惨めにするだけです。 後に残るものは「むなしさ」ですよ。 >「別れてよかった。今幸せに暮らせるのはあの別れがあったからだ。」と心から思えるようなことはありますか? 今がそうです。 そう思えるのは「今」が幸せだからです。 幸せに生活しているからこそあの別れがあったから正解だと思うものです。 >また、振った方が一緒に過ごした記憶を思い出し「あの人が変わった(これから変わる!ではなくて)のならまたスタートしたい」と思うこともあるのでしょうか? 私はそうは思いません。 思い出す事はあります。 先にも書きましたが、変わったと言っても根本の物はそう簡単には変わりません。 なのでヨリを戻す事は考えません。 成長は失敗して身に付く物と自然に身に付く物の2つがあると思います。 恋愛はどちらかと言えば失敗して成長させてくれる物だと思います。 貴方には失礼かと思いますがすごく良い恋愛をしたんだなと思います。 人をココまで好きになる事自体素晴らしいなと感じるからです。 彼女の事すごく好きなんですね。 気持ちを断ち切る事って出来ないから自分がまた新たに切り替えられる日が来るまで思っていても良いと思いますよ。

hiromin53
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >人はそう簡単には変わらない。 >ましてや悪い方には簡単に変われるけど良い方には中々変われない。 そうですね…。 それは今自分でも実感しています。 そもそも「変わる」ということがどういうことなのかが良くわからないというのも本音なんです。 自分で直そうとしていることは、自分の長所でもあったりして、それを変えるということは自分を否定することなのかなと。 しかしそれは同時に短所でもあるし…。 要は考え方によってそれが長所にもなるし、短所にもなるのでしょうか。 もちろん自分でも悪いと思うことは変えようとはおもいますが、根っこを変えたら何の個性もない人間になってしまいますよね。 彼女はその根っこが嫌だったのか、それ以外も嫌だったのか… 今となっては知る方法もありませんが、もう少し時間が必要なようです。 彼女は生まれて初めて結婚を考えられた女性でした。 自分を理解して受け入れられていると思っていましたから結婚の話もしていました。 しかし、こういうことがあるのなら、これから先他の女性とどういう付き合いをすればいいのかわからないのです。 何もやる気を感じません… おっしゃるとおり今はゆっくり待ってみたいと思います。 丁寧なご回答本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 今、自分ができることは?

    こんばんわ。 別れた彼女との事でもう一度みなさんの意見をお聞かせください。最初の質問(http://okwave.jp/qa2765708.html)に加えていくつか状況補足をしたいと思います。 別れてからは3度連絡をしました。 一度目は2週間後に電話をしました。いろいろ言うつもりはなかったのですが、私もその時は混乱していて、結果的にはすがるようなことを言ってしまい「別れてすぐには友達にはなれない。(もう絶対ないんだよな?という問いに)女の意思は固いよ。あなたが変わるのはいいことだと思うけど、それは私ではなくあなたの問題だから。」ということで終りました。 二度目は1ヵ月後に4月に転勤が決まったためメールをしました。その時はなぜか自分でも変にすっきりしており、返事が返ってこなくても仕方がないなと思っていましたが彼女から電話がありました。その時はでることができなかったためメールが来て「どこに行くの?いつ引っ越すの?」ということから始まったので正直嬉しかったです。しかし最後は「家に置いていたCDを返してもらおうと思ってたんだけど…」という内容でした。その後電話をし「幸せになって。何かあればいつでも言ってほしい。」と言うと「いい人がいればね…。あなたが言いたいことは何となくわかったから。もう少し大人になって。(私が返事が返ってこないと思っていたことに対して)あえて連絡しようとはもう思わないけど、あなたがいい人なのはわかってるから音信不通とかそういうことにはしたくない。」二人で積み立てていた旅行資金を彼女に預けていたのでそれも返したいとのことでしたので「いつでもいいから(彼女の)都合がいいときに連絡して」ということで話は終りました。 三度目は、その二日後に大きな地震があったため、とっさに「大丈夫か?」とメールをし「うん大丈夫!心配しないで、ありがと!」と返事が来てそれからお互い連絡はありません。 全体的には彼女の言葉・態度からも、私に対して冷めておりサバサバしていたということは強く感じました。別れたことよりその冷たさが辛かったです。 できることならばやり直したいという気持ちもありましたが、別れてから必死でその気持ちを覆い隠して、前を向かねば!!と思い、転勤先で頑張ったりバドミントンを始めたり、ここの過去の質問を見て勇気をもらっていました。しかし仕事では空回りしてバドミントンでは半月版損傷で全治1ヶ月。心のどこかにある復縁したいという動機が不純だからうまくいかないのかなとも思っています。 今できることを精一杯やって自分が本当に成長できたと自信が持てた時は、正直にその時の自分の気持ちを伝えたいと思っています。それまでは連絡はしないつもりです。(過去の連絡は後悔しています…)いつになるかわかりませんし、上記の状況からも復縁できる保証も全然ないですが、わずかな可能性でも後悔のないよう死ぬ気で懸けてやって変わってみたいのです。 そこで質問です。やはり復縁をどこかで望んでいる限りは自分を成長させることはできないでしょうか?あくまでも‘自分のために’やることが第一歩なのでしょうか?悩んで別れを決断した彼女を尊重したいという思いとともに、最近は戻りたいと思う気持ちも強くなっており葛藤しています。 もしよろしければ復縁した、しなかったに関わらず経験されたいろんなお話を聞かせていただければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 今自分がすべきこと

    みなさんおはようございます。 別れた彼女とのことで何度かみなさんに励ましていただきました。本当にありがとうございます。 いくつか質問させていただいたのですが、最初の質問だけですが読んでいただければと思います。(http://okwave.jp/qa2765708.html) 最初の質問に加えていくつか状況補足をしたいと思います。 別れてからは3度連絡をしました。 一度目は2週間後に電話をしました。いろいろ言うつもりはなかったのですが、私もその時は混乱していて、結果的にはすがるようなことを言ってしまい「別れてすぐには友達にはなれない。(もう絶対ないんだよな?という問いに)女の意思は固いよ。あなたが変わるのはいいことだと思うけど、それは私ではなくあなたの問題だから。」ということで終りました。 二度目は1ヵ月後に4月に転勤が決まったためメールをしました。その時はなぜか自分でも変にすっきりしており、返事が返ってこなくても仕方がないなと思っていましたが彼女から電話がありました。その時はでることができなかったためメールが来て「どこに行くの?いつ引っ越すの?」ということから始まったので正直嬉しかったです。しかし最後は「家に置いていたCDを返してもらおうと思ってたんだけど…」という内容でした。その後電話をし「幸せになって。何かあればいつでも言ってほしい。」と言うと「いい人がいればね…。あなたが言いたいことは何となくわかったから。もう少し大人になって。(私が返事が返ってこないと思っていたことに対して)あえて連絡しようとはもう思わないけど、あなたがいい人なのはわかってるから音信不通とかそういうことにはしたくない。」二人で積み立てていた旅行資金を彼女に預けていたのでそれも返したいとのことでしたので「いつでもいいから(彼女の)都合がいいときに連絡して」ということで話は終りました。 三度目は、その二日後に大きな地震があったため、とっさに「大丈夫か?」とメールをし「うん大丈夫!心配しないで、ありがと!」と返事が来てそれからお互い連絡はありません。 全体的には彼女の言葉・態度からも、私に対して冷めておりサバサバしていたということは強く感じました。別れたことよりその冷たさが辛かったです。 できることならばやり直したいという気持ちもありましたが、別れてから必死でその気持ちを覆い隠して、前を向かねば!!と思い、転勤先で頑張ったりバドミントンを始めたり、ここの過去の質問を見て勇気をもらっていました。しかし仕事では空回りしてバドミントンでは半月版損傷で全治1ヶ月。心のどこかにある復縁したいという動機が不純だからうまくいかないのかなとも思っています。 今できることを精一杯やって自分が本当に成長できたと自信が持てた時は、正直にその時の自分の気持ちを伝えたいと思っています。それまでは連絡はしないつもりです。(過去の連絡は後悔しています…)いつになるかわかりませんし、上記の状況からも復縁できる保証も全然ないですが、わずかな可能性でも後悔のないよう死ぬ気で懸けてやって変わってみたいのです。 そこで質問です。やはり復縁をどこかで望んでいる限りは自分を成長させることはできないでしょうか?あくまでも‘自分のために’やることが第一歩なのでしょうか?悩んで別れを決断した彼女を尊重したいという思いとともに、最近は戻りたいと思う気持ちも強くなっており葛藤しています。 もしよろしければ復縁した、しなかったに関わらず経験されたいろんなお話を聞かせていただければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 失恋しました。

    一ヶ月前、彼と別れました。 原因は私が元々情緒不安定なところがあり、自分にも自信がなく、人付き合いも苦手で、彼ばっかりに依存して振り回してしまったことです。 別れ際は、私は今までのことを直して成長すると伝えました。 いつかまた復縁できたらと思っています。 しかし、実際別れてからの私は悲しい気持ちと辛さで毎日泣いてばかりです。 成長するにも自分には何ができるのか、何からしていいのかわからない状態です。 今度彼の荷物の受け渡しに会うことになりましたが、辛くて泣いてしまいそうです。 これから彼とはどのようにしていったらいいのかもわからなくなってしまいました。 まとまらない文章でごめんなさい。 どなたかアドバイスを頂けたら嬉しいです。

  • 失恋しました

    1年3ヶ月付き合った彼氏に振られました。 その理由は「趣味(車)に没頭したいから、でもそれはお金がかかる事だから、今はデート代よりもそっちにお金をかけたい」と言うことでした。 でも私の事は好きらしいです。 でも最近彼氏を見ていて、別れるか別れないかで悩んでいるように見えて、本人に問いただしたら、本人の中でしばらく悩んでいたらしいです。 「このままじゃ私がつらいから答えを出して欲しい」といったら、2日間悩んだ果てに別れを選択したみたいです。 別れた後も連絡を取ることを希望してきましたが、それは断りました。 わたしも好きだけど、つらいから・・・ 去年までは結婚を考えてくれていました。 でも私は結婚はいつでもいい、といっていたんですけど、とりあえず今は趣味に没頭したいみたいで。 こんな事聞いてもしょうがないのですが、 こんな彼との復縁は期待できるのでしょうか? しばらく時間を置けば・・・と言う気になってしまってつらいです

  • 失恋で精神的にボロボロになってしまいました

    四ヶ月前に彼氏に振られました。 私はずっと復縁したくて、四ヶ月間頑張ってきました。 そしてついにもう一度付き合う事が出来たのですが… 復縁してから二週間程で、最初に別れた時と同じような内容で言い合いになってしまいまた別れてしまいました。 お互いに何も変わっていなかったという事だし、根本的に性格が合わないのかもしれません。 私は、ようやくまた付き合う事が出来た! と思っていた矢先の二度目の別れだったので、精神的なショックが大きくてとてもツライです… 出来る事ならもう一度やり直したい。 でも二度も別れて、三度目はもう難しいでしょうか? 二回目に別れた時に彼から、 もう戻らないし、会わないし、連絡先も消す。 お互いに合わないし、戻ったとしてもまたいがみ合うようになるだろうから、別の相手が良いんだと思う。 と言われました。 その後どうしても別れに納得が出来なくて、メールや電話をしましたが無視されました。 ようやくメールだけは返事が来たのですが、そのメールを最後に連絡は来ないししてもいません。 よく一般的には、復縁したければ冷却期間をおいてから明るい感じのメールをする。 と言われていると思うのですが… 私は、今の自分の正直な気持ちをメールしたいと思っています。 もう一度やり直したい事。 ダメだった部分を具体的にどう直して、もう一度うまくやっていくにはどうしたら良いか。 等の内容です。 このような復縁したいとゆう気持ちを書いた内容のメールは送らない方がよいでしょうか? ちなみに別れてから一週間。 最後に連絡を取ってから5日間です。 苦しいです。 どんな事でも良いのでアドバイスをいただけると嬉しいです。 同じような状況から復縁出来た方がいらっしゃいましたら、体験談なども教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 失恋、彼氏に他に好きな人が

    1週間前、3年間付き合っていた彼氏に、他に好きな人ができたと振られました。 社会人の彼が、研修中に会ったその人にアドレスを聞き、3カ月間ほどメールを続けていました。彼は「彼女はいない」と言っていたそうです。別れ際、「二人で会ったの?」と聞きましたが、まだ私と別れていない状態だし誘われても断ったよと言ってました。 別れた当初は、まだ会ってないんだ、そこはケジメをつける人でよかった!と思いました。しかし、別れてからしばらく経った今はもう、きっと会ってたんだなと疑うようになりました。 (1)3年付き合った彼女を、1日会ってメールを3カ月間続けただけで振ることはありますか?彼は別れる前に会っていたと思っていいのでしょうか? 私は付き合っていた3年間、わがままを言ったり束縛をしてたので、彼の気持ちが他に移ってしまったことは自分にも原因があると思っています。3年間彼はとても優しい人でした。なので、自分の欠点を直したら、私から半年後に連絡を取って復縁できたらいいなと思っていました。しかし、今自分の気持ちがわからなくなっています。 もし、「会っていない」ということが嘘だったなら、そこは信じていたのに…と幻滅です。その場合、復縁しても彼を信頼することは難しいだろうから、どうせ復縁しても続かないのかなと思うと、新しい人探そう!と思う時もあります。ただ、会っていたとしても、今までの彼は優しく一途であったこと、私が彼をもっと思いやっていたら他の人にいくことはなかったのかな、と思うと復縁したいという時もあります。 「会っていない」というのが本当なら、彼のことはまだ好きなので、復縁を期待してしまいます。 (2)私は、会っているか会っていないか、ということを重視していますが、それは間違っていますか?会っているか会っていないか、真実は分からないので、どうしようもないことですよね。一般的に、会っていたら、許せない!会ってなかったら、許せる!というものですか? (3)というより、私は、次の受け入れ先の目星をつけてから別れるという行為自体が、汚いと思ってしまいますが、それは一般的なことですか? (4)私は復縁を考えないで、彼のことをすっぱり諦めて、新しい恋をした方がいいでしょうか?なにかアドバイスを戴きたいです。 別れて1週間、初めての失恋なので、自分の気持ちの整理がついておらず、要領を得ない質問ですみません。 宜しくお願い致します。

  • 失恋を乗り越えて、他の人を好きになれますか?

    度々お世話になっております。この掲示板にはとても救われています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2505630.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2531718.html で、2年間付き合った彼と復縁出来ないかなど相談させて頂きました。 別れて2ヶ月が経ち、少しずつ、冷静に彼の立場に立ってものを考えられるようになってきました。別れ際にすがったことがいかに相手を困らせたか、また別れを決意するまでの彼の心情の経緯も少し分かるようになり、 彼の立場になればなるほど、すぐに復縁!だなんて無茶な相談であったのだなあと痛感させられます。 「終わったんだ、戻るのは無理なんだから切り替えろ」と周りにも言われ、 別の男性と出かけたりもしてみました。 しかし・・・それがかえって彼との時間を思い出させてしまうのです。 一緒にいた時間が長かったゆえ、普段は抑えていても、ふとしたきっかけで彼といた場所、交わした会話、空気、音、色、匂い・・・鮮明すぎる記憶が私を締めつけます。 特に、朝起きる時が一番辛く、整頓されていない記憶の波が降りかかってきて、後悔の念や、喪失感で起き上がれなくなってしまいます。 こんな状況では、もう次に人を好きになれる気がしません。 どうして恋愛感情が生まれるのか、その感覚も分からなくなってしまいました。私の中で、彼が最高になってしまっているのでしょう。 失恋を乗り越えて、「ああ別れてよかった、もっと幸せだ」と思えた方、経験談を教えて頂けませんでしょうか。 また、甘い期待なのかもしれませんが、振った側も、こうして二人で過ごした良き時間を思い出し、さらに「戻りたい、戻ってもいいかな」と思う瞬間はあるのでしょうか? 楽しい記憶に胸を締めつけられているのは、振られた側だけなのでしょうか。 まだまだ精神的にぶれ、ここを頼ってしまい申し訳ありません。 何でもご意見を頂けたらありがたいです。

  • 突然の失恋・・・助けてください

    こんばんわ。今大変辛い状況で質問しました。 私23歳女、彼も同い年です。 はじめ1年間付き合い、彼の連絡不精があり私がそのことについて不満をぶつけると振られてしまいました。その後4ヶ月して彼から復縁の誘いがあり、私は好きだったので復縁しました。 復縁後5ヶ月ほど付き合っていました。 旅行に行ったり、家(私は一人暮らし)にとまりにきたり週1で遊んでいました。仲良く付き合っていたと思います。 しかし、今日の昼に私の友人から電話があり「彼らしき人が出会い系に登録している」と言われました。 仕事中に言われたのでショックでしたが、友人に電話し状況を聞いてから彼に問いただしてみました。 すると「以前登録していたもの」という返答。 私が「私がいろいろ調べて突き出すよりも、自分から正直にすべて言ったほうがいいんじゃない」「もし出会い系を付き合っているときにやっていたら別れる」 というようなことを話しました。 彼はしぶしぶ「付き合っているときもやっていた」「別れたいとはおもわないけど・・・また出会い系やるかもしれん、でももうやらない(曖昧な感じです・・・)」と告白しました。 正直、彼はのほほんとしていて素直だし、優しくてそんなことはしないタイプだったため大変驚いています(友人もびっくりするほどでした・・・)。 すべてを信じていたため、裏切られて本当にショックで怒りよりも悲しさが強いです。 苦渋の決断で別れを選びました。 でも・・感情では彼のことは大好きです、でも冷静に考えるともう無理なのかなと思っています。 でも、自分の中にある感情が大きくなってきて、もうやらないのならまた付き合いたいとも思ってしまいます。こんな自分が駄目です。 失恋がとても辛いです。今も眠れません。 どなたかアドバイスや渇があったらお願いいたします。 ※ショックを受けているのであまり強い言葉には耐えれそうも無いです・・・すみません。 震災で多くの方が辛い思いをしていらっしゃるのに、自分の恋愛の悩みを相談して申し訳ないです・・・どうも一人になるとどうしていいのかわからなくて。。。

  • 失恋、別れた理由

    恋人に振られたとき、別れの原因を言われると思いますが、それをそのまま信じますか?本当の理由は何か考えますか? 1ヵ月ほど前に、3ヶ月付き合った彼氏に振られました。 別れた際に、「就活とバイトなどで自分のことで精一杯。私を放置するとしても、私が我慢してることがわかるから、一人になりたい。」と言われました。 復縁したかったので、すんなり受け入れようとしたため、理由も上記のこと以外は聞き出していません。 ですが、未だに、別れた原因は何だろう、自分のことで精一杯って言い訳かな、冷めたのかな、そもそもそんなに好きじゃなかったのかな、、自分の何がいけなかったんだろう・・・と悶々と考えてしまいます。もうこんなこと考えても堂々巡りで、答えもでないことは理解しています。 どう考えれば楽になりますか?彼の言った言葉だけをそのまま信じるのが楽でしょうか?失恋から立ち直った方、別れの受け止め方を教えてください。 復縁のためには本当の別れの原因を考えるのが大事と言いますが、私の場合、考えすぎてしんどくなってしまいます。 早く立ち直りたいです。

  • 別かれて良かったのか・・・・失恋・・

    最近、自分は失恋をしました。別れて、一か月経ちます・・ 年下の元カノと7か月お付き合いをしまして、最初は元カノの一目ぼれで、別れもあちらからでした。 原因は、自分の独占力が強かったため、束縛がちょっとあり 今まで我慢してたけど「束縛ホントは嫌だったんだよね、あの時「うん」って言ったけどホントは嫌だった」等言われて別れてしまいました。 「自分に嫌われるのが嫌で、言えなかった」と言われてしまい・・・・どうしたらいいのか分かりませんでした。 半日くらいに、自分がlineをして「俺が悪かったね申し訳なかった」謝罪の文を送って 相手が急に、「復縁遅くなるけど待っててくれる?」って来てて返したのですが・・・ 数日後には無視をされ、復縁は出来ませんでした・・・ 友達には、励ましの言葉など貰ったのですが、 中々前に進めなくて、困っています。 どうしたらいいのでしょうか? 長文すみません