• 締切済み

ヘルプデスクについて

36歳、IT業界未経験です。今まで事務職をしてました。業務縮小で退職し、この度、転職活動をしていくなかで、「ヘルプデスク」として採用されました。IT業界未経験なので、正直、不安です。私自身のやる気次第とは、わかってますが、良きアドバイスがありましたら、教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • may200732
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.2

こんにちは、 「ヘルプデスク」とは「疑問・質問・トラブルなどの相談受付」業務のことでよろしいでしょうか? 業界は違いますが、以前コールセンターでカスタマーサポートをしておりました。 1日100件ほど受電しておりましたが、結構忍耐力が必要です。 混乱した状態で電話をかけてくるお客様や、クレームの電話も多いですから、 こちらの精神状態を整えておくこと、幅広い業務知識を頭に叩き込んでおくこと(もちろんマニュアルを見ながらお話出来ますが)、 自分とは関係ないことでも誠心誠意謝ること、お客様の立場を想像しながら分かりやすく説明すること、を心がけていました。 あと、トローチ(のど飴)とペットボトル(飲料水)は必需品でした。 以上、ピント外れかもしれませんが、参考になれば幸いです。

  • calltella
  • ベストアンサー率49% (317/635)
回答No.1

どんな業種のヘルプデスクがわかりませんが 未経験でも基本的にマニュアル通りやっていけば そのうち覚えるのではないでしょうか? あとは相手が何を言おうとしているのか?どうして欲しいのか? などをくみ取り適切なアドバイスができる様にがんばればよいかと思います。 そして、このOkwaveで回答者として参加するのも結構チカラがつくと思いますよ。

sgwray
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 calltella様の意見を参考に頑張りたいと思います。

関連するQ&A

  • ヘルプデスク~一般事務職

    私は今24歳で無職ですが、ヘルプデスクのお仕事か一般事務の仕事を 探しています。両方ともいずれはやってみたい仕事なんですが、 どちらも経験がありません。 もし、順番的にいったらどちらを先にやっといた方がいいですか? ヘルプデスクから一般事務職へ転職できるものなのでしょうか? ヘルプデスクの仕事が一般事務の仕事として活かされる事は ありますか? アドバイスお願いします!!

  • ヘルプデスクについて

    ヘルプデスクについて質問させてください。 現在は技術職をしていますが、訳あって、 ヘルプデスクの仕事をするかどうかとても悩んでいます。 そこで、ヘルプデスクについて経験のある方、 または詳しい方がいらっしゃれば是非お話を 聞きたいのです。 内容としては、オフィス全般、パソコン全般についての ヘルプデスクです。 技術職をしていて、オフィスはそれなりに使用してきましたが、 その程度では務まらないと思っているのですが、実際のところはどうなんでしょうか。 ヘルプデスクという職業も今回初めて聞いたので、 全く実体が見えてこなくて、大変心配しています。 どのような些細な事でもいいので、ヘルプデスクに関する 事を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ITヘルプデスクへの転職

    現在、物流企業に勤めています。 現在35歳で、英語が得意なのとIT経験が多少あるので、物流のキャリア(10年、現在は課長補佐)を捨てて、ITヘルプデスクの仕事に転職することを考えています。 初めての転職です。 下記のような経験等を売りにしたいと思っています。 ・社内情報システム部でヘルプデスクを3年間経験済み(ただし業務システム寄りでインフラ関係はあまりやっていませんでした) ・MOSと基本情報技術者の資格を取得済み ・エクセルVBA作成可能でこれまで新規作成と、他人の作ったVBAの仕様変更や手直しをやってきました ・PowerShellでWindowsの設定変更や、簡易的なRPAツールの作成を行ってきました ・ISO9001(業務品質のISO)で、エクセルツールを作成する為の作業基準書を作成して後輩や部下を教育、管理してきました ・英会話可能(TOEIC 970点)で、社内ヘルプデスク業務でも英会話経験あり 転職可能に見えるでしょうか? また、普通のヘルプデスクより年収等、将来性があるでしょうか? 何卒宜しくお願い致します。

  • 医療機関ヘルプデスクの将来性について

    30代半ばの男です。某大学病院で医療事務を経験した後、マニュアル制作関係の仕事(翻訳・ライティング・編集等)に携わってきました。 現在転職活動中なのですが、ある方から医療機関のヘルプデスクとして働かないかと声をかけられました。 転職活動にあたってはヘルプデスクも希望職種としているせいか、転職サイトなどでレジュメを公開していると、技術者を多く抱えた会社からもよく声をかけられます。ただそういう会社は未経験者を大量募集していて、敷居も低く、スタッフの前職はおよそコンピュータとは関係なさそうな仕事(肉体労働系など様々)です。また、正社員としての採用ではありますが実態は派遣会社と似たようなもののようです。私は年齢の割にITのスキルは低く(PCは大好きですがSE・PG・NEほどのスキルはない)、入社したところであまり将来は明るくないような気がします。 一方、医療機関のヘルプデスクは誰にでもできる仕事ではなく、私が医療事務経験者でなおかつPCの知識がそこそこあるということが先方にとっては魅力的に見えるらしいです。給料もそう悪くない(400万以上)です。残業は殆どないらしく、夜勤もないそうです。 IT業界の仕事(SE・PG・NE等)は労働時間が莫大に多く、一部では「IT土方」などと呼ばれたりもしていて、そういった人達に比べたら全然技術のない私がこれからずっとこういったお仕事でやっていけるのか不安です。IT業界については「IT土方」の他にも「偽装派遣」や「デスマ」などネガティブなキーワードもよく見聞きするので(マニュアル業界ではまず聞かない)さらに不安です。かといって私の職歴からいって仕事の選択肢は少なく、高収入を得ようとするとオーバースキルな仕事か激務(長労働時間)な仕事しかないかもしれません。 普通のヘルプデスクとは違うこのお仕事の将来性や、上記の私見について、何かご意見を伺えれば幸いです。

  • ヘルプデスクが合っているかもと言われたのですが

    お願いします。 29歳です。前職はカスタマーエンジニアをしていました。 激務とフォローのない現場で心と体を壊して退職しました。 療養した期間もあり無職期間は2年です。 職探しのアドバイザーから性格的に営業よりIT系が 合っていて知識や体調も不安な所がある為プログラマより ヘルプデスクの仕事がいいのではないかと提案されました。 確かに前職でカスタマーエンジニアで飛び回ってた自分としては ヘルプデスクはとっつきやすいかもしれません。 しかし調べるとこの仕事で定年まで勤める方はなかなか いないように見えます。 もう29歳で開発を行った事が無いのでプログラマやSEは受かっても 試練の連続ですしIT業界自体OSや言語がどんどん新しくなるため 奨められた職とはいえずっと続けていく自信がありません。 シフト勤務や緊急出動があるサーバー保守やインフラ系エンジニアは 前職で体を壊したこともありとても勤められない気がします。 そんな自分がヘルプデスクなんてやっても数年はいいかもしれませんが 絶対に詰んでしまう時期が来ると思うんです。 ヘルプデスクを仕事にして年齢を重ねたらどっち方面に進む方が 多いのでしょうか?求人内容や職場の写真を見るにこの仕事は 派遣や女性向けなのでしょうか?

  • ヘルプデスクについて質問があります

    今エンジニアを中心に就職活動を行なっています。ちなみにIT未経験です。 システムエンジニアやネットワークエンジニアの経験者の方に3点質問があります。 システム運用やネットワーク運用、ヘルプデスクはプログラマやネットワークエンジニアの下積みと考えていいのでしょうか?よく未経験者は特にヘルプデスクを経験してから開発にステップアップするというのを見かけます。 また、これらの職種から募集をかけている企業もあるのですが、システム運用やヘルプデスクだけで生計は立てていけるのでしょうか? この場合もいずれは開発などに携わるようになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 社内ヘルプデスクについて

    これまでOSの個人ユーザーへのユーザーサポートやインストラクタを行ってきました。現在離職中ですが、ある会社から社内ヘルプデスクの仕事を提案されています。請負でIT企業内のITと関連のない部門80名ほどのヘルプデスクをほぼ1人で担当する、ということです。一応相談できるIT部門の人が1人いるようですが捕まらないことが多いそうです・・・。この仕事は・・・(オンサイトがあることも含めて)かなり重労働ではないかと心配しています。コールセンターで受ける質問と社内で受ける質問もかなり違うのかも心配しています。 資格はMOT・CCNA・MCPですがネットワークの実務経験はありません。提案してくださっている会社の雰囲気や条件は、他の会社と比べてとてもいいと思っているのですが、業務に不安や負担の恐れを感じて迷ってます。  「コールセンターでのヘルプデスクと社内でのヘルプデスクはどう違うのか?」「社内ヘルプデスクの場合はどのような質問が多いのか?」なども含めて是非アドバイスをお願いします。

  • 社内ヘルプデスクへの転職について

    去年8月に離職し、現在求職中なのですが、今後どの様に動こうか迷っています。 一番の希望職種は、自社でのヘルプデスクを行う業務をやりたいと思っているのですが、求人を見る限り、派遣がメインで、自社での採用がとても少なく、また、見つかったとしても資格や英語が必須だったりする場合が多いのです。 現在所有している資格がITパスポートとMicrosoft Office specialistのワード、エクセル、パワーポイントと乏ししく、基本情報やCCNAぐらいは必要と考えております。 しかし、あまり時間もなく、就職は早めにしたいと考えておりますので (1)社内ヘルプデスクに就職する場合、最低限どれぐらいの資格が必要なのか。 (2)今から一時的に派遣等で契約社員(ヘルプデスク関連)で働く場合と、一旦アルバイト(ヘルプデスク関連)でその後メインの転職(資格取得後、社内ヘルプデスクへ)ではどちらが有利になるか。 ※販売系(正社員)→派遣(契約社員)と一度転職をしています。 わかりづらい文面で申し訳ありませんが、ご教授頂ければ幸いです。

  • ヘルプデスクからの転職について

    こんにちは。現在アウトソーシングで他社の情報システム部門でヘルプデスクの業務に就いています。この業界では現在5年目でグループリーダーをしています。前職はサービス業(ホテル勤務)でした。コンピュータに関わる仕事がしたいというだけで、IT業界に入ってきました。仕事に慣れず、資格を取得しハクをつけようと思い、MOUS(Word、Excel、PPT初級をそれぞれ1つずつ)計3つ、MCP2つ(Windows2000Pro、Server)、初級シスアドを取得しました。現在もセキュアドの資格取得に向け、勉強をしていますが、自分が将来何になりたいのかが最近わからなくなってきました。知識をつけ、コンサルタントになりたかったのですが、経験がさっぱりありません。現在の年収は500万円弱ですが、年収600万円は欲しいと思います。そのような仕事に就く事は可能でしょうか。また、ヘルプデスクから転職された方は、現在どのような仕事に就かれてますか。よろしくお願いいたします。

  • ヘルプデスクとして知識

    私は今ITのヘルプデスクとして勤務して二年が経過しています。 元々大学もIT関係を専攻しておらず、また根っからのIT好きということでもありません。むしろかなり苦手です。 しかし、大学卒業後、IT(ヘルプデスクの仕事ではないですが)の仕事に携わるようになり、二年前からヘルプデスクの仕事をしています。 Officeの問題、ワークサイトの問題、ブラックベリーといった問題だけでなく、アクティブディレクトリーや基本的なITの知識(プロキシーサーバーなど)に関して、もともと勉強していないため、かなり仕事をする上で問題が生じます。上司が言っているITに関することも、理解でかいない事が多々あります。 ちなみに今でも、2GBはどのくらいの容量なの?という質問がでた場合、なんて答えてよいか苦戦します。 自分でも勉強をしなければいけないとわかっているのですが、もともとITが好きというわけではないので、すごく根詰めて勉強することができません。仕事をする上で学ぶ程度です。 しかしやはりわからなすぎて、自主勉強をしようと思うのですが、何から手を付けて良いかわからずです。そんなときは、本は情報が多すぎるので、やる気がなくなるので、インターネットでわからないIT単語を調べるなどです。少しずつ知識を入れていかなければいけないことはわかっていますが、やはり大学でITを専攻している人にはかないません。 私と同じ環境で、ITの知識を独自に身に着けた方、どのようにご自分の知識を蓄積されたかアドバイスをいただけますでしょうか。

専門家に質問してみよう