• ベストアンサー

元彼女の母親に連絡をとってみたい・・・馬鹿にされるでしょうか・・・。

usatyの回答

  • usaty
  • ベストアンサー率41% (248/604)
回答No.3

人は、いつでも、やり直すことができます。 年齢や、状況や、色々な事に関係なく みんな平等に『やりなおしたい、やりなおそう』と思った時に やりなおす事ができます。 でもそれは、過去の恋愛や過去のしがらみを元に戻すことではありません。 5年付き合っていようと10年付き合っていようと 終わった恋をずるずるとひきずってはいけないと思います。 やり直すと言うのは、新しくステップアップする事です。 過去の恋愛で元カノのお母さまが優しかったからと言って、 彼女とは終わっているのですから、そのお母さまとも連絡を取るべきではないと思います。 元カノのお母さまとの関係も、恋愛が終わった時に終わったのです。 過去の経験は決して無駄ではなく、質問者さんの大切な経験として 積み重ねられたと思います。 仕事の事や、今おかれている状況など、満足できていないなら どうすれば少しずつでも改善できるのか進歩的に考えてみられてはいかがでしょう? ものの見方をほんの少し変えるだけで、色々な事が良い方向に変わりますよ。 未知の新しい人と知り合って、またひとつずつステップアップする方が 人間として成長できますよ。 懐かしい相手に会いたいと思い、実現するのは、状況や気持ちに余裕ができてからする事だと思います。 ご自分を傷つけるなんて考えないでください。 どんな時も、自分だけは自分自身を好きでいてください。 自分自身は自分にとって唯一の味方ですよ。 精神的にしんどい時でも、頑張る時は頑張る、息抜きする時は頑張らない というように、うまく乗り越えてほしいです。 連絡をとらないことが“我慢”ではないと思えるように祈っています。

lovepiano
質問者

お礼

大変暖かい回答ありがとうございます。 経験として積み重ねる、今の私には大変つらい経験ですが なんとかやって行きたいと思います。 自分に余裕がないときは、大切な相手とは会うべきではないのですね。 また、恋愛が終わった時点で彼女の母親とも終わったのですね。 真摯なアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 元嫁と連絡について

    私の旦那と元嫁との連絡について質問させていただきます。 2年のお付き合いを経て3ヶ月ほど前に結婚しました。 元嫁は2年ほど前に再婚済み、子供は養子縁組。 先日、旦那の母親の妹が亡くなりました。 私もお通夜、お葬式に参列させていただきました。 自分の母にそのことを伝えると 【元奥さんも来てたの?…まーもう離婚してるし来ないか。】 と言われ確かに。と思い旦那に聞いてみたところ、連絡していました。 正直、私は離婚した相手は赤の他人だと思っているので、連絡する必要がないと思っていました。 ましてや両親ではなく親戚なので余計に必要ないのではと思います。 お葬式に参列してほしかったから連絡したのかと聞くとそれは違うと言います。 今までのことを思い出してほしかったのかな…と考えると寂しい気持ちになり質問させていただきました。 子供は大切にしてほしいので、子供についての連絡はいくらでも取ってくれて構いません。 義母の妹と元嫁は自分たちが結婚するときに紹介をしたのと、祖父祖母のお葬式で会っていたぐらいの関係です。 この先どの関係の人の訃報まで元嫁に伝えていくんだろうと思います。 一般的にはどの関係まで連絡するものですか? 関係性が重要でしょうか。 正解がわからずモヤモヤしています。。 アドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 元旦那に母が連絡・・

    元旦那に母が連絡・・ 友人の話ですが、旦那さんの浮気が原因で離婚したのですが 離婚してから一年半弱経っていますが、いまだに自分の母親が元旦那さんに たまに電話をしているそうです。 用事がある訳でもなく「元気?」という感じで・・ やめて!といっても「あなたは嫌かもだけど私は嫌な事されたわけでもないし・・」 と・・ 離婚のときも娘が傷つけられたのに、可哀そうもなしで「今の生活が一番幸せなんだよ もうあっちは頭上がらないんだから、一生好きにやってけるんだよ!」 といって離婚に猛反対していたそうです。 娘の旦那=息子と言うように、かなりご両親は気に入っていたようですが・・ 一年経った頃勝手に「娘とやり直す気は?」と聞いたりもしていたそうで・・ 現在は諦めたようで「誰かいないの?」と再婚を望んでいるそうですが・・ それなのになぜ元旦那さんに連絡をするのか・・ 聞いていて訳わかりませんでした。。 このお母さんの行動・心理わかる方いますか?

  • 母親の元ヤクザとの交際について

    現在シングルマザーの母親が元ヤクザの人と付き合ってます。 母親は現在30代後半で5年前に父親と離婚しました。 家族構成は母親、兄(高2)、自分(中2)です。 離婚して転校し、自分はすぐにいじめられて不登校になりました。 兄は学習障害持ちで高校に進学したもののすぐに中退し、現在はまともな彼女家族と同居しつつ仕事にも就いて結婚前提にお付き合いしてます。 母親は仕事をしてたのですが精神に障害を持っていて(病名は自分はしりません)ストレスを抱え込み、自分が小6の頃に家出をし、心配した祖母に自分が引き取られてから、しらない間に引っ越していました。 離婚をした頃、母親は自分をせめこむ事が多く、自分は家事もこなして支えてたつもりですが自分が役立たずだったので毎日の様に怒鳴っていました。 母親とは中1の入学式以来会ってなく、母親が何をしてるかは兄から聞いていました。 この前兄と電話したとき、母親が元ヤクザと交際をしている事を聞きました。 滅多に人を恐れなく友達を大事にする兄が、母親の交際相手と会ったらものすごく怖かったと言ってました。 でも母親はその交際相手と付き合い始めてから精神が安定し始めたと聞きました。 正直言うと、自分は交際に反対です。母親の精神が安定し、母親がしあわせなのは嬉しいんです でも元ヤクザで怖い人と言う事。もし母親と交際相手が結婚すれば自分は元ヤクザの子供になります。 もし母親が結婚すれば祖母や祖父、母親の弟家族に迷惑がかかるかもしれません。 祖母も祖父よ母親の弟家族も皆まじめで優しくて明るい家族です。 母親の弟は2歳の息子がいます。 足を洗った元ヤクザとはいえ、やはり元ヤクザが身内なのは嫌です。怖いんです。 どうすればいいのでしょうか。 まだこの事実は兄と自分しか知りません。 祖母と祖父に伝えればきっと倒れます。その事をわかってるので兄は自分だけに教えてくれました。誰にも言うなと言われています。 祖母は明るくて元気で優しいのですが一度ノイローゼで倒れて入院していて、 祖父は厳しいですが真面目で優しい人で、もし自分の娘が元ヤクザの人と付き合っていると知れば頭を抱え込んでしまいます。 足を洗ったとはいえ、暴力を振るう人です。 兄が殴られたと言っていました。 元ヤクザでも金銭感覚がきちんとしていて暴力を振るわない人ならよかったのですが、 兄が怯える程怖い人とは身内になるのは怖いです。 正直言うと、大好きな母親でも元ヤクザと結婚をするのであれば、 その前に兄と話し合い、縁を切ろうかと考えています。 結婚まで至るなら倒れるかもしれなくても祖母と祖父にも最終的に話そうと思っています。 母親は自分を生んだ後に病名などは詳しく知りませんが子供を産めない体になっています。 でき婚はないのでまだ考える余地はあると思うのですが出来るだけ早くに結論を出したほうがいいとおもってます。 兄は母親ともう関わりたくないと言ってます。自分ももう関わりたくありません。 大好きだけど自分を捨てた親で、今は元ヤクザと付き合ってるので関わるのが怖いんです。 でも自分と兄が縁を切って父親の元へ戸籍を移しても、 祖母と祖父と母親の弟家族はどうすればいいのでしょうか。 自分は馬鹿なので最良の選択が分からずに混乱しています。 長文、駄目文申し訳ないです。

  • 母親はやはり必要?

    私は高校3年生の女子です 数年前から母親とうまくいかなくなり、今では少しのことで喧嘩のようになってしまいます。 長文になってしまいすみません… わたしの家は母子家庭で今は母親の実の両親(祖父母)と弟と妹と私と母親の6人で暮らしています。 母親はすごく子供っぽい性格で祖父母が注意するとすぐすねたりドアを荒く閉めたりヒステリックになったり私たち子供にも態度が冷たくなったりします。 去年の私の誕生日には家出もして3日くらい帰ってきませんでした。 でもそのときは、捨てられたくない一心で電話やメールをたくさんして帰ってきてもらいました。 祖父母はすごく私たち孫のことを思ってくれていて、たまに怒られますが、すごく良い人達なんです。 でもそんな優しい祖父母をおいて、私たち兄弟は母親の再婚についていってしまったことがあるんです。 祖父母をおいて、家を出て行ってしまいました。 祖母は出ていかないでと私たち兄弟に泣きながらお願いしましたが、結局、祖父母を捨てて家を出て行ってしまいました。 今でもそのことは本当に申し訳ないと思っています。 でも私は、引っ越した先で軽いいじめなどにあってしまい、でも誰にも言うことができず、義兄にもいやらしいことをされ、小学2年生でしたが、自分は悪い子で汚くて本当の自分なんて誰にも言えない、言っちゃいけないんだと思っていました。 実際、今ここで話すのが初めてなんです。 結局、そのあとはすぐ離婚してまた祖父母たちと暮らすことになりました。 帰ってきてから祖父母は少し私たちに冷たくなりました。 「前の家ではそんなことも習わなかったのか」 「そんな子たちなんてうちに入れさせない」 少し叩かれたり、あとは怒鳴られるのが一番怖かったです。 母親とも口論も絶えません。 そんなことが続いて、高校生になったときには母親も祖父母も嫌いでした 苦楽を共にしてきた弟と妹も嫌いでした そして、自分が一番嫌いでした。 太っている自分、汚い自分、勉強ができない自分、 ずっと過食嘔吐もしてきました。 親友と呼べる人もいない気がして、実際、気づくと一人なんです。 学校にも行きたくなくなりました。 ある日ずる休みをしようと思い、家のトイレにずっと一人で隠れていました。 母親には「覚えていろよ!!」とすごい剣幕で怒鳴られ、もう生きている意味もないんだと思い、自殺を考えました。 涙が止まらなくて、じっとしてても一人でいても 誰かに悪口を言われているような感覚になり叫びながら泣いてました。 でも、突然祖母が私の部屋に入ってきて、慰めてくれました。 やっぱり祖母は優しいひとなんだと思いました。 それからは祖父母は私にたいして少し優しくしてくれるようになりました。 でも母親とはなかなかうまくいかず、すこしのことで喧嘩して、怒って きっと私のことが嫌いなんだと思うんです。 母親の部屋には弟の写真はあってもわたしの写真はないんです。 それだけじゃないんですけど、日ごろの母親の態度を見ているとそう思ってしまうんです。 私はこの春高校3年生になって、新しい自分になろう、過去の自分なんて忘れよう、 祖父母が自慢できるような自分になろうと思い、勉強、部活を頑張って、過食嘔吐をなくそうと思っていました そして母親とは最低限接して、あまり深くはかかわらないようにしようと思ってました。 一から人生やり直したいとおもうんです。 でもその考えはやっぱりおかしいですか? 関係を元に戻したほうがいいとおもいますか? どうやったらもとにもどれますか? すごく長くなってしまいすみません… 今自分も頭の中ごちゃごちゃしてて、書いてることわからないところも多いかと思いますが、 少し相談にのってくれるだけでもいいので、回答おねがいします。

  • 元旦那との連絡するには?

    付き合っている時から喧嘩が多く、元旦那は、喧嘩内容など、悪気なく 全て義両親に話します。 ですので、結婚する前から、義両親には、結婚を反対されておりました。 ですが喧嘩が多かった二人ですが、無事に結婚しました。 昨年の9月に感情のまま離婚してから、12月まで少しの間、会っておりましたが、 やはり喧嘩が絶えず、とうとう、12月末に『俺の中途半端な態度が悪かった、おまえの 連絡先も消去する。 二度と連絡しない』と言われ電話を切られました。 その日と次の日に何度も、電話やメールをしましたが、無視されてから それ以降、私の方も一度も連絡をしておりません。 ですが、どうしても忘れられなくて、今までの事全て私が悪いということに気づきました。 元旦那の気持ちや、相手の両親のことを考えると復縁は難しいと思いますが、 どうしても復縁したい気持ちが強くて、どうしても、連絡を取りたいです。 復縁したいと言うのではなく、きづいた今、自分の悪かったことや、 失って、やっぱり、彼が好きで、私には必要だったと思ってる、自分の 素直な気持ちを伝えたくて。。。 私の方も、彼の連絡先を消去してしまったので、連絡先が分かりません。 でも、ラインから彼の名前があったので、こういう大切な事柄を ラインからするのは、不本意ではありますが、ラインから連絡しようと思います。 素直な気持ちを伝えようと思いますが、文章的にどうすればよいのか 解りません。 初めの言葉は、『元気してますか?ラインから連絡してごめんね。』から 始めて良いものなのか。。。 どうぞ、お力添えをくださいませ。

  • 母親の連絡先を父に聞けない

    中学2年生女子です。数年前、母親の精神的な病気が原因で両親が離婚しました。 離婚してから数年、私は一度母親に会ったことがあります。「○○の為に服とかいっぱい買ったんだよ!また受け取りに来て!!」と言われながら連絡先を渡されました。 でもその当時の私は母親が大嫌いだったので「黙れ!触んな!」と言って泣いて逃げてしまいました。なぜなら、両親が離婚する前に母親から毎日のように虐待や言葉の暴力を受けていたので母親には憎しみしかなかったからです。 だから貰った連絡先はすぐに父親に渡しました。でも今になって渡してしまったことを凄く後悔しています。 それは連絡先を貰ってから数年後、父親の部屋に母親の日記を見つけたからです。その日記には一生懸命私を育てようとする母の姿がありました。それを読んで、今まで自分は母親にされた悪い事しか考えてなかったことに気づきました。よくよく考えてみれば、病気になった後も色々な場所に連れて行ってくれたし、暴力なんて考えてみれば私への憎さからじゃなく病気のせいだったなと思いました。 そう思うようになってから母親に会いたくなってきました。会って相談に乗ってもらったり、一緒に買い物したり、色々したいです。 ですが、今更父親に「母親の連絡先を教えて」だなんて言う勇気がありません。 父親を傷つけてしまうとか、怒られるとか考えてしまいます。どうすればいいでしょうか? ちなみに普段の父親はすごく優しいです。でも母親の事を話す勇気がありません。助けてください。

  • 元旦那について

    私ゎ1児のシングルマザーです。2年程前に性格不一致の為離婚しました。現在子供三才と2人暮らしです。 元旦那について相談がありここに書かせていただきます。 簡単かもしれませんが真剣に悩んでるので沢山の回答お願いします。 離婚は最終的私の方が拒んでたのですが向こうがもう無理だという事で離婚を私も意思が固まり決意しました。それから半年たった頃元旦那から連絡があり元気?などと離婚の時酷い事を言ってごめんと言われました。私も離婚後は絶対会わせないという気持ちがありましたがその時は気持ちも落ち着いた頃だったので許し子供と会わせました。 その時やり直したいと言ってきました。私もまだ好きな気持ちもあるしやはり父親がいないのは子供もこの先寂しいだろうと思い自分の中でいろんな事を考えてました 数ヶ月たって私はどうしようもなく辛い時は連絡をしてました。でもそれが今度は重く感じたのか自分の好きな道に進んでいいよって言われました。私からしたら急に連絡がきてやり直したいと言ってきたのは元旦那で私もそれなりに考えてたのにあっさりだったのでまたまた心が傷ついて落ち込む毎日でした それからは再婚の事はあまり考えないようにしてましたがそれからも養育費などの事で連絡はとってます。2ヶ月に一回程度で子供に会わせてます子供とも遊んでくれますが私に体を求めてきたりなどがあって元旦那に私こんな中途半端な状況でHするのは嫌とその都度言うですがしつこく迫るのでやっぱりその場をみだしたくないし相手がそれで満たされるならと嫌でも許してしまいます。結局その後は1人で落ち込んでしまいます。私はただの性欲処理でしょうか・・相手が何を考えてるのかわかりません。冗談まじりに再婚しようとはまだ言ってきますが私は前に進めないままです。私も考えすぎる部分があるのですが中途半端は辛いですし嫌いです。私は再婚するという確信があればその方向で考えていくつもりでしたが何がしたいのか本当に元旦那は再婚したいのかよくわからなくなってます。元旦那は今は今で楽しくやってる感じですがこっちは都合いい時だけ会わせてバカをみてるみたいで不信感をもってしまいます。できれば子供の為にも戻りたいという気持ちがありますがこの先私はどぉ進んでいいのかわかりません。 考える度辛くなります。 男性の方からの意見が聞きたいです おかしいんじゃないと 思う方もいるかもしませんが真剣な悩みなのでよろしくお願いします。 半分私の方が依存しちゃってるのかもしれませんが元旦那の事嫌いになりたいくらい辛いです・・ 離婚して最初の連絡がくるまでは前に進めてたのに・・こんなモヤモヤした気持ちは嫌だし前に進みたいという気持ちもあります

  • 母親について

    皆さんは母親から以下のようなことを言われたらどう思いますか?あとこういう母親はどう思いますか? ・産まなきゃよかった 小さい頃の記憶なのでいつどんな時に言われたのかははっきりとは覚えていないのですが、 母親からはっきりと「産まなきゃよかった」と言われたのは覚えています。 今は否定しますが。 ・死にたい、生まれてきたくなかった 今でもしょっちゅう言ってきてあんたはいいところに生まれたとか苦労してないとか言われます。 ・父親、母方の祖父母、父方の親類の悪口を言う 小さい頃は父親の悪口は聞かなかったのですが、最近は父親の悪口と祖父母の悪口をよく聞きます。自分がどれだけつらい目に合ってきたか、私は幸せだとかひたすら聞かせたがります。

  • こういう母親についてどう思いますか?

    現在学生の男です。 昔からあまり母親が好きでないのですが、こんな母親はみなさんはどう思いますか? またどう対処したらいいですか?困ってますので回答お願いいたしますm(._.)m まず、うちは母子家庭でかなり小さい頃に離婚をしました。それからは育児と金銭面も母の両親に頼りながらの生活でした。 普通母子家庭というのは負い目を感じる部分だとは思います。なのに母は「うちは母子家庭だから笑」とかいって自分は苦労してて偉いんだというような認識でいます。 というのも母親は祖父母に子供預けて働いているのですが、勤め先では全部母が育児に家事に子供2人育ててあげていると嘘ついてとても良い気になっているようです。 実際はご飯も祖父母に作ってもらって、家賃も払ってもらってます。 そして、受験の時なんかは「受験のストレスがスゴくて本当にキツイ」などとしょっちゅう弱音などを吐いていましたが、そんな事は子供にいう事でも無いと思います。 1番大変なのは子供自身だと思いますし、大変でも子供に言わないのが普通では無いでしょうか? あまりにネガティヴで、大学受験しようものなら弱って死んでしまいそうな勢いだった為、大学受験の勉強は諦め、手近な方法で大学を入らざるを得ませんでした。 軽くこんな感じの母親なんですが皆さんはどう思いますか? 基本的に自分の事しか考えてない人ですし、私は将来的に絶縁したいです。 将来こんな母親だと自分の結婚相手に迷惑がかかりますし、彼女に紹介でもしたら引かれると思います。 今後どう対応したらいいでしょうか? 皆さんの知恵をお借りしたいですm(._.)m

  • 母親に会ってみたが・・

    自分が小さいときに両親が離婚し、私は母親の顔を知りません。 結婚をし新しい家族を作ったのを期に一度は母親に会ってみたいと思い、 妻に相談すると一度はあったほうがいいよと後押しされ母親を探すことになりました。 探すのはあっさりと成功し母親の現在の住所を特定することができました。 あったは良いものの結果はがっかりする内容で 酒飲み、男連れ、家の中は綺麗とはいえない、見た目も不潔、性格も普通ではなくまるでうつ病のように喜怒哀楽が激しい。 とてもがっかりするものでした。 特に性格がまるで子供、動きは大げさで、写真を一緒にとろうというと変な顔をしたりピースをしたりと とてもいい歳をした母親とは思えないような、自分の産みの親とは今でも認めたくがたいほどがっかりしたのと、恥ずかしい気持ちになりました。 妻を紹介したのですが、手をつなぐと妻の手を払ったり、頭を私と妻の頭を何度もバンバンたたいたり。 会って帰宅後ももやもやしたままで、会わないほうが良かったのではと思っています。 私はお金がほしくて母親にあったわけではないのですが、探すのにもお金がかかります。車のガソリンもお金もかかります、常識的に誠意があるならば500円でも1000円でもお小遣いとでもして渡すものだと思いますが、それもありませんでした。 母親自身も自分の母親の顔を知りません、ただ母親の母親私から見たおばあちゃんは母親に自ら会いに行ってわびたそうですが、なぜそんな経験があるのに、私と同じような思いは知ってるはずなのに、私と母親の住んでいる家との距離は車で2時間程度の近距離なのになぜ会いに来ようともしなかったのか、会ってからのほうが自分の中で憎しみが強まった気がします。 自分の中での結論として、以前私の祖父の言っていたとおり、生んだだけのだめな母親だと再認識しました。 連絡先を渡したのですが電話に出る気持ちも今はありません。 私は今後この気持ちをどう整理してよいのでしょうか。 何か経験談があるかたや、アドバイスをくれる方がいらっしゃいましたらご回答お願いします。 長文乱文ですが、よろしければご回答よろしくお願いします。