• ベストアンサー

かっこ→( )とその中の字を消したい

p-applepieの回答

回答No.2

漢字(かんじ) 数字(すうじ) と言う風に()囲み以降が改行されているテキストであれば、 テキストエディタ以外の方法で Excelを使用しても()以降を 削除出来ます。 Excelの開く画面でファイルタイプを テキストにしてファイルを開くと テキストファイルウィザードが開きます。 1/3 カンマやタブなどの区切り文字によって・・を選択 2/3 区切り文字でその他にチェックをつけて ( と入力 完了ボタンを押せば、A列に文字部分だけが表示されます。 A列をコピー テキストファイルに貼付けで ()を抜いた テキストファイルが作成出来ます。

関連するQ&A

  • エクセルではセル単位でしかルビをふれないのですか?

    エクセルを使用したファイルで、文の一部の漢字だけにルビをふりたいのですが、セル単位でしかふれないようなのです。セルの中の漢字全部には必要ないので、部分的にルビをつけられる方法があれば、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 学年に応じてルビをつけるソフト

    インターネット上の漢字にルビをふって見るのではなく、 テキストファイルで書き上げた文章内の漢字が 小学生レベルの漢字かどうかチェックし、 中学生以上の漢字ならばルビをふる、 といったことができるソフトを探しています。 ご存知の方がいらっしゃれば、 教えてくださいませんでしょうか。

  • ルビを振りたい

    文字を入力して、その漢字にルビを振りたいのですが、 可能ですか? 「作成」と言う文字の上の赤い部分にルビを振りたいです。 テキストを挿入して、手作業でするしかないでしょうか?

  • ルビ付きのワード文書をMacでテキスト保存したい。

    Windows で作成されたルビ付きのワード文書(Word97-2004)があります。これをMacOS10.4または10.5で開き、テキストデータとして編集したいのです。 これをテキストエディットでそのまま開くと文字化けが生じてしまいます。 また、Word(Office2008 for Mac)で開き、書式なしでテキスト保存すると、ルビがなくなってしまいます。理想的なかたちはルビがカッコに入って該当漢字の直後にくるようにしたい(Winsowsではできるらしいのですが)のですが、どのようにすればよいでしょうか。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フォルダの中の字が青くなっています

    今気が付いたのですが・・・ マイドキュメントの中に各フォルダを作っています。 メモ帳を1つにまとめて入れているのですが 今までタイトルの文字は黒だったのに青くなっています。11個ある中、黒が4つ青が7です。 <例>設定 テキストドキュメント 1KB 例のような文字の色が変わっています。 他のフォルダを見てみるとたくさん変わっています。 どうして変わってしまったのでしょうか? 昨日したのはディスククリーンアップ・スキャンディスク・デフラグです。

  • Word ルビつきの漢字のサイズを一括変更

    こんにちは Word の機能を使ってルビをふった漢字の部分のみ、後でフォントサイズを大きくしたいのですが、「検索と置換」でルビの部分だけを選択していくことができません。マクロを使った簡単な方法などありませんでしょうか。(マクロ初心者です) かなの部分は10.5で、漢字の部分は16ですので、全てを16で入力しておいて後でかなの部分を小さくする方法でも、もちろんかまいません。頻繁にする作業なので困っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 一太郎のルビ(振り仮名)をテキストに落とす方法

    一太郎の文書に振られているルビは、テキストデータに変換すると取れてしまうのですが、それをルビ付きでテキストに変換する方法を教えてください。 理想としては、以下のような形になれば幸いです。 例)「漢字」の場合、 出力結果:漢かん字じ 以上よろしくお願いします。

  • なんでカッコつけたがるの?

    こんばんわ。 今付き合っている彼のことなんですが なぜかカッコつけたがりなんです。 この前も具合が悪かったみたいで 彼の家に行く途中の道で、 彼が何度も吐きそうになったり 歩くのが辛くて何度かしゃがみこんだりしていたんです。 こっちはここ数ヶ月休みもなかったり 食生活も偏っていたりで かなり疲れや気候から具合を悪くして いる彼を心配していたのに いってきた一言が 『こんな弱いところ見せてカッコ悪~い。俺。』 私は全然かっこ悪いとは思わないし こんな事で嫌いになったりもしないのに・・・ 他にも仕事が忙しくて部屋が掃除できなくて 汚いからカッコ悪いとか言うし。 まぁ、知らない人が来るのに部屋が汚れてたら カッコ悪いとか言うならまだしも、 付き合ってる私にそんなことなんで言うのか 不思議でしょうがないです。 私は付き合っている人にはお互いに 弱いところも、いい所も全て見せて いい所も悪いところも好きだって思えたら いいと思っているのに、 彼は私にいいところばかり見せようとするんです。 (でも実際はいいところ見せようとしているんだけど 仕事が忙しすぎて出来ないって感じですが) 今まで付き合ってきた人に こういう人いなかったので、なんで彼が カッコいいところばかり見せようと 気にするのかわからないんです。 普段のままで自然でいてくれれば全然いいのに。 同じような考えの男性の方 また似たような彼を持っている方 からいろいろ意見が聞ければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • ルビをコピーしたくない!(一太郎・ATOK)

    「一太郎&ATOK」のユーザーにお訊きします。 コピー&貼り付けに関してですが、以前(2006)は ルビ付きの文字をコピーしても、漢字だけが貼り付けられましたが、 現行のタイプはルビも(カッコ)付きで記されます。 たとえば 〝一太郎〟という文字をコピーして(仮に)メモ帳に貼り付けると、 ルビがあっても、従来なら〝一太郎〟の漢字だけが表記されます。 しかし、いまの一太郎では、〝一(いち)太(た)郎(ろう)〟とルビまでも表記してしまいます。 これを従来のとおり、ルビ付きの文字を無視して漢字だけを貼り付けるようにしたいのです。 おそらくは「ATOK」の設定を変更するのではないかと思慮するものの解りません。 教えてください。

  • WORDのルビの機能で・・・・

    WORDで、1枚の文書を作成し、文書全体を選択した後に一括ですべての漢字にルビを付けたいと思うのですが・・・ カタカナにもルビが付いてしまいます。これはカタカナにはルビを付けない みたいな機能は無いのでしょう? また、例えば「思う」という漢字には「おもう」と送り仮名にまでルビが振られます。「おも」だけでいいのですが、これを1つ1つ直していくのはかなりの手間になるので、どこかで、ルビの細かい設定などの機能は無いのでしょうか? あれば教えて下さい。