• 締切済み

夫が大工です。私には何ができますか?

tisan5050の回答

  • tisan5050
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.4

現在新築中の者です。 私は親戚の大工に建ててもらっているのですが、 そこの棟梁の奥さんは現場にお手伝いに来てますよ。 「これもっといて」「あれとって」と一人前の職人とはいきませんが 棟梁も重宝しているようです。 作業の補助係というところでしょうか。 養生、ビス打ち(ボード張り)や、簡単な作業ならこなしてしまいます 「これなに?」「どうしてこうなってるの?」と最初は戸惑ったそうですが いまでは近所の方(私もですが)が作業の進行をみに来たときに 対応してくれるので親方の手が止まることなく助かるとも言ってましたね(笑) 現場の仕事に興味があるならそういうこともいいかもしれませんね。

kururu999
質問者

お礼

回答ありがとうございます○┓ペコリ >親方の手が止まることなく助かるとも言ってましたね 私もぜひこうなりたいです。 一番最初にお世話になった親方の奥様が こういうことをサポートなさっていて、 その方をビジョンにしています。 ありがとうございました ぜひいいお家が建ちますように^^

関連するQ&A

  • 個人の大工さんと工務店の大工さんは違いますか?

    個人の大工さんと工務店の大工さんは違いますか? 職人様に直接仕事をお願いする場合一人親方のような人がいいですか?

  • 大工のヨメとして勉強する事。

    うちのダンナさんは大工さんです。(資格はまだ何も持っていません。これから勉強してとるつもりだそうです。) 今はまだ親方について仕事していますが、いつか独り立ちしたいと言っています。 そこで、ヨメである私が勉強しておく事や、とっておくといい資格とかありますか? (お金関係は親方も税理士さんにおまかせしているということで、今のところはそう考えています) インテリアコーディネーターとか、設計図がかけるようにとか?? CADっていうソフトのパソコン教室も最近よく目にします。 そういうのってありますか? 子供がまだ小さいので、これから学校に行くっていうのには無理があります。 尚、わたしは結婚前、パソコン関係の仕事をしていたのでパソコン作業は好きです。 よろしくお願いいたします。

  • 大工さんを募集しているのですが

    都内で工務店を経営しています。 大工さんの募集をかけたいのですが、社員としてでの募集ではなく 一人親方をされている方か、こちらからの仕事を請け負ってくれる 協力会社さんを探しています。 「大工.jp」や「職人ネットワーク(一人親方応援サイト)」には 求人情報を掲載したのですが、あまり稼動していないのか 今のところ応募がありません。 何か有効な手段をご存知の方がいらっしゃったら教えていただけると 助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 主人は型枠大工で職人歴15年です 職長なども務められます。

    主人は型枠大工で職人歴15年です 職長なども務められます。 この不景気で日当15000から12000に下がりました。 義父が親方で職人4人の小規模です 孫請です 毎日、猛暑の中頑張ってくれてる主人には感謝しています。 やはり建築業は不景気でこの日当は妥当なのでしょうか? 主人は鳶の次に大工はまだ給料が良いといってます。孫請から脱出する方法はないでしょうか。 義父は仕事にやる気がありません。

  • 大工さん・職人さんに質問

    大工さんや奥様の立場からご意見頂きたく質問させて頂きます。 ■夫は32歳・大工 ■体勢:知り合いの工務店や友人から声をかけてもらう職人。 ■ポッカリと1週間や1ケ月仕事がないことは本当に常。 ■給料:給料明細は無いらしく、私はお金を渡してもらっていないので実際いくらか知りません。 でも彼自身の生活費を自分で賄えていないので多分月収10万円くらい?家の貯金はゼロです。 ■仕事への想い:大工は向いていないし好きでもないと言っています。 かといって他にできることもやりたい事もなく10年近く続けてます。 ■私も働いていますが夫よりさらに不安定な仕事をしています。 私はやりたい仕事をしているので、相手にだけ安定を求めて悪いのですが 逆を言えばそれが条件で結婚しました。当時の夫は今よりまともに働いていたので。 そこで質問したいのですが (1)仕事がない期間が発生するのがこの仕事の特徴ならば こんなに生活が苦しいのだから、派遣会社に登録しておいて仕事のない日は バイトでもしてほしいと思うのですが、私は厳しすぎるでしょうか。 1ケ月休みでも平気で家で漫画を読んで寝ています。 (2)夫は年金も払えておらず、こんな生活では子供を生む事もできないし、将来を考えると不安です。個人事業の家は少なからずある不安かと思いますが実際の職人さんの経済的な現状・心境というのはどういうものでしょうか。 (3)給料明細って大工さんは普通はもらえないのでしょうか。 (4)大工さんが安定した所得を得るのは困難ですか?大きな工務店に就職すればいいのでしょうか。どんな仕事に就いても大人の男性として夫として責任を持って働いて生きてほしいのです。 アドバイス頂けると助かります。

  • 大工で職人の父が失業してしまいました

    タイトル通りなのですが、40年以上大工をしていた父が、不況の影響で失業してしまいました。父は中学を出て、すぐに大工の職人の道を歩み、現在に至るので、特に学歴も無く、年齢も50歳を超えています。さらに、仕事柄なのか、繊細なうえ、プライドも高く、今まで大工に人生を捧げてきたような人で、正に職人気質といった頑固者です。 以前、私に「仕事ができなくなった時は、死ぬ時だ」とまで言っていました。ですが、そんな父でも失業してから時間はかかりましたが、職安へ行ったり、自分から大工の募集はないか自ら工務店へ電話したりと、慣れない敬語を使い、大工に近い仕事を探しています。 ですが、なかなか職はみつかりません。 プライドの高い父のそんな姿を見るのは、辛いです。 そして、それを見守る母もきっと同じ気持ちだと思います。 そんな父が、失業してから打ち込んでいるのが、組木の花瓶作りです。 今まで、仕事を生きがいにしていた父が、何かしていないと落ち着かないのか、最近、不眠症のようで、夜中でも起きて花瓶つくりをし、まるで花瓶を作る事で、心のバランスをとっているようにも見えます。 作品自体は、素人の私からみても、職人の技術を生かして、とてもすばらしい技術のものだと思います。 父いわく、その花瓶に値段をつけるなら10万以上でないと、元がとれないとの事です。この不況下で、無名の木の花瓶を10万円以上も出して買ってくれる人は、そうそういないと思います。 作品自体はすばらしいと思うので、作品展やコンクールに出展すれば入賞できるのではないかと思います。入賞できなくても、このまま、誰に見られるでもない作品を作り続けるよりは、少しは生活に活気が生まれるのではないかと思うのですが、そういった作品展やコンクールはなど、あるのでしょうか?また、どのようにして応募すればよいのでしょうか?ご存知でしたら、教えていただきたいです。 もちろん、父の仕事が見つかれば、一番よいのですが、生活は、母のパートと今までの貯金、私を含めた子供達の仕送りで、なんとかなると思うので、心の矛先を失ってしまった父を、どうにかして救ってあげたいと思うのですが、何かよい方法などありましたら、ご教授いただけませんでしょうか。 長々と長文ですみません。ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

  • デザイン 音楽 パソコン 関係の仕事について。

    高一のものです。 DTPオペレーター、雑誌編集のデザイナー、インテリアコーディネーター、 広告代理店、グラフィックデザイナー など、何か(紙面や空間)を作り出す職業に就けたらいいなと考えています。 自分でいろいろ調べたのですが、 ・DTPオペレーターは一生食べていける職業ではない ・雑誌編集者は仕事がハードで採用されるのは四年制大学卒が多い ・インテリアコーディネートはセンスがなければ就職できない など、いろいろ不安になりました。 私は デザイン 音楽 パソコン が好きです。 高校卒業後は上記関係の専門学校へ行って勉強して、 早く働きたいと思っています。 職業によっては四年制大学を出ていたほうが有利になったりしますか? デザイン 音楽 パソコン 関係の仕事で オススメの職業がありましたら、教えて下さい。 お願いします。

  • 人あってのクリエーター(長文)

    質問内容は (1)オペレーターでない、企画からデザインまでできる  DTP系のお仕事はどんなものがあるのか (2)反応がダイレクトに感じれるデザインの仕事はどん なもがあるのか (3)アートデレクター・エディトリアルデザイナーにつ いて (4)インテリアデザイナーについて 現在、DTPオペレーターの派遣の仕事をしています。 電気機器の取扱説明書を作成しているのですが、DTPといっても事務的な作業が多く取り扱っている商品が一般的でないためにやりがいを感じません。納期を守るように片付けるだけ。 始めは楽しくできた仕事も、今は退屈極まりないです。DTPが向いていないのでしょうか。 それとも、取り扱ってる商品などが原因なのでしょうか 今の仕事に就く前はサービス業をしていました。 その時のことを思い出すと、人のために何かできるような仕事はやはりやりがいも感じやすく楽しいと思えた気がします。対ヒトの仕事は尽きることがないので飽きない仕事だと思います。 そこで、人からの反応がわかりやすく返ってくる仕事をしたいと思い、クリエーター的要素のあるインテリアコーディネーターを思いつきました。お客様と一緒に、理想を話し合い、形にしてあげる。私のイメージはそんな感じです。 でも、まったくの思いつきで経験がないのでDTP関連で調べたところ、エディトリアルデザイナーという職業を知りました。今の仕事の延長線上と考え、やっていけたらいいなとも思いました。 しかし、出版系の友人いわく、なかなか出版業界厳しいらしく不安です。 行動する前にウジウジしてもしょうがないと思うのですが(どちらも現実味がないので) なにか情報が得られればと思い質問させていただきました。 なんか、まとまりのない文章になってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 30才未経験インテリア、設計関連

    美大でインテリアを学んだ後、あまり関係のない分野でcadオペレーターとして働いてきました。 最近になって、インテリア、設計関連の仕事につきたくて、履歴書を色んな所に送りましたが、撃沈でした。 インテリア関連で使用頻度の高いvecter worksの学校に通い再チャレンジしようかと思うのですが、やはり厳しいでしょうか。 インテリアコーディネーターの試験は受けましたが、持っている資格はカラーコーディネーターくらいです。

  • 大工さんにHMの売り文句のような技術は期待できますか

    近いうちに二世帯住宅を建てたいと考えていますが、いろいろと問題が生じ、困っています。何かアドバイス等お願いします。 まず一番の問題は、夫の両親と同居するのですが、夫の義兄が内装の板金をやっているので、そこに頼まないといけないと言うのです。私と夫はハウジングセンターに行って何社か気に入ったHMを見つけていたという時だったので、夫が反対をしたのですが、それはもう頼むしかしょうがないとの事です。まぁ気持ちは分かります。娘の嫁ぎ先なんですから。でも、こっちは何千万という一生で一度の大きな買い物をするというのに、その為に妥協するのはどうも納得できない部分があるんです。 内装全てを仕事にしているのなら分かります。でも聞くところによると、窓のサッシ部分だけだそうです。詳しくないのでそれが新築1軒分になるとどれ程の儲けになるのか知りませんが、それって譲れないことですかね? 一度は私もそれはしょうがないかと思い考えてみたものの、義兄の所に仕事がまわるようにするには大工に頼むしかないですよね?(HMがそんな要望聞いてくれませんよね?)すると大工は両親の知り合いの大工さんに頼むことになります。大工さんの腕は信用できるものだとは思いますが田舎で一人で営む大工さんですから、HMで説明してもらったような免震装置だとか、断熱技術をどのくらい期待できるのか、などなど少し不安になってしまします。ちなみに全フロア床暖房を希望してるので、断熱をしっかりして欲しいと考えています。 HMでは「弊社ではこんな素材を使ってこんな技術があります」みたいな(雑ですみません)売り文句がそれぞれあったのでそれを聞いてしまうと大工さんにも同じものを求めてしまいます。大工さんにも頼む以上は、「うちはこうゆう手法でやっている」とか詳しく説明してもらえるんでしょうか。。 長々とすみませんが、アドバイス等お願い致します。 また、義兄と同じような業種の方、そちら目線でのご意見もお願いします。