• 締切済み

死産後の妊娠希望・病院の受診について。

今年1月、3人目を16週で死産しました。 予想外の妊娠でした。 けれど、家族みんなが楽しみにしていた子なのでとても残念でなりませんが、次の妊娠に向けて気持ちを前向きにしたいと思ってます。 そこでお分かりの方に質問ですが、 死産後、2回生理がきました。基礎体温は1/24~測っています。 出来るなら早く妊娠したいので、今週木曜日(4/5)担当医が産科の当番なので 次の妊娠の相談に行こうと思っているのですが、どの様に切り出せば良いでしょうか? 「次の妊娠を希望しているので、その可能性を高めるためには どうしたら良いか相談しに来ました。」 みたいな感じで良いのでしょうか…。 行くとしたら、付け始めた頃からの基礎体温表を持参すれば良いですか。 データが少なくて、無理かな(^-^; 上の様にわたしが言ったら、どんな検査?をするのでしょう。 それとも、流産してまだそんなに日が経っていないので 行っても意味がないんでしょうか。 纏まりない文章&質問ばかりで申しわけありませんが、 ご教授願いますm(u_u)m 追記/生理の時期を書き忘れました。。。 ・2/19~2/23 ・3/30~4/3(今日終わったばっかり。。。) …です。

みんなの回答

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.6

こんにちは、なんだかお久しぶりです?? >>今月は排卵日検査薬を使用して頑張ってみたいと思いますが、 >>いつから検査薬を使って良いのか・・・良く分かりません(TOT) >>本日、卵胞チェックへ行ってきました★14日目にして14ミリだそうです。 >>内膜もまだ薄いようです。(6ミリだったような…。) >>排卵まで5~6日かかるのでは?との事(・_・; そうですね、排卵するまでにゆっくりなのですね、以後医者へ通いたくないのであれば、 卵胞checkされた日から(すみません、お返事欄は日付けがないため4/12なのか4/13なのかがわかりません) 5~6日足した日から、排卵checkを始めるといいのですよ。 ただしそれでも遅れる場合がありますので、5本の内、5本内で要請が出ない場合は、買い足して続けてみてくださいね。 排卵が遅いと言う事は今月は貴女のからだが28周期のリズムではないと言う事です。 排卵したと思われる日(濃い陽性反応)から、14日後に生理予定となります。 その日にチェックワアンファストでしたら妊娠検査できますし、他のメーカーでしたら、それから一週間後となりますよ。 先生が排卵誘発剤をお勧めでしたら、使った方がいいのかもと思えます。 実際私も基本28周期なんですが、排卵日は13日目とか15日目とか安定しておりません。 ですので、先生に診てもらったほうが確実とは思います。

tomochama
質問者

お礼

こんばんは!ご無沙汰していました(・_・; その後ですが、5/8~5/12まで生理で、その間にクロミッドを5日分処方して貰って、5日目より服用しました。 そして「14日目に受診して」と言われていたので、14日目の昨日(5/21)受診しに行ったところ…クロミッドを処方して貰った日に血液検査も受けたんですが、その結果「プロラクチンの値が高い」(34ng/mlでした)との事。。。 おまけに、当日持って行った尿検査でもまだLHが低く…。(泣) クロミッド飲んでも意味が無かったんですねぇ(´д`;) 高プロラクチン血症…という事なのでしょうかね。。。 プロラクチン値が高いから、排卵はしているみたいだけど時間がかかるんだそうです。 そして、テルロンを処方されて服用中です。 そしてまた、そのテルロンが。。。 副作用がキツくて昨晩はかなり参りました。(苦笑) 2~3日は様子見で半分にしてって言われたのでそれで飲んだのですが、目の辺りから上で何とも言い表せない不快感に襲われ、今日もそれが少し残っているし、しかも寝不足でした…。 そんな感じで、「木or金にまた、尿を持って受診」との指示なので木曜に行って来ます…。排卵チェックでしょうかね、きっと。。。 いきなりの「高プロ」との診断だったので結構動揺しちゃってます。(苦笑) HOPinDEERさんは順調ですか?? 早く赤ちゃん来てくれるといいですよね、ホントに。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.5

おはようございます! 早速行かれたのですね! >>14日目の検査が無駄にならなきゃいいな^^:って感じです。 不規則だと予測が付かない、不規則でなくてもこの日が排卵日と思っていても 「まだちょ~っと早いね!」なんてズレはどうしてもあるのですよ^^;。 無駄はどうしてもあり、月に1~2回は覚悟してますよ(泣)。 >>内診とガン検診・細菌検査?をしました。 多分クラミジア検査かな。次にいかれたときに結果の紙を戴けますよ。 >>「うん。生理の時にちゃんと体温下がって、終わったら上がってるね」 2層に別れてるのでちゃんと排卵しているってことですね。 ちゃんと妊娠への機能が回復してると思います。 >>総合病院で待ち時間も長いし、 待ち時間が3~4時間なんて病院もありますよね。それがストレスになる場合もありますよ。 慣れてこられたら(慣れるまでにご妊娠されるといいですが)病院は選べばいいと思います。 >>妊婦さんの検診と一緒なので 病院に寄れば、待合室を指定(さりげなく分けてある)してなど、配慮してある病院もありますよ。 実際、とても辛いと思います・・・。私も先日は、泣きじゃくる患者を看護婦がなだめているという光景を見ました。 待合室や部屋みたいなのがさりげなく分かれてるので感情を出しやすかったのかもしれませんね。 私は今の病院は結構居心地いいです。 >>「あ~私も順調だったらお腹の大きさ、あの位だったのかなぁ…」とか考えてしまって、少し辛いものがありましたが(苦笑)。 毎度思いますよ・・・。どんな慰めもできるまでは自分の中でスルーされてしまいますよね。 私も。。泣きじゃくる患者さんになんの言葉も出てきませんでした。 排卵予測はなかなか自覚症状がありませんが、できたらそろそろかな!と把握できれば、フライング検査の分、お得な感じですよね^^。 (実際診察代もバカになりません・・・) ●オリモノが少ない (排卵期は精子を掴み取る為の非常に濃いというかサラサラしたモノではない為、外に出てきにくいのです) ●唾液や口の中がやけに粘つく。(排卵期には唾液がネバ~とっしているのですよ) ●排卵2日くらい前に、左右どちらかがチクチクします。(長い時間ではありません) これは人によって感じる人と感じない人があり、また過敏になってる人はいつもチクチクしてる(したのかしら?) と感じてしまう(思い込み)もあります。 ●「下」がいつもよりふっくら(腫れてる?と思うまでの感じ)してると思います。 動物はみんなそうで、犬もお猿さんも豚さんも、交尾可能時期は「下」が膨らんでるのをご存知ですか? 人間もそれがあっても不思議ではない、現に私はそれを実感してます。 ↑私の全くの経験上のデーターですからね^^。でも何かサインがあるはずです。 ま、お医者様に任していれば一番確実ですけどね^^。 お互いがんばりましょうね。

tomochama
質問者

お礼

こんばんは! 本日、卵胞チェックへ行ってきました★14日目にして14ミリだそうです。 内膜もまだ薄いようです。(6ミリだったような…。) 排卵まで5~6日かかるのでは?との事(・_・; やはり私の場合、排卵までに時間がかかるようです。 という事は、周期が長いという事なのでしょうか(^^;? ですので、次回生理開始4日以内に受診、血液検査と排卵誘発剤を 処方してくださるとの事でした。排卵までに時間がかかるから、 誘発剤を飲んだ方が良いのでは?と先生が仰ってました。 > 排卵予測はなかなか自覚症状がありませんが、 う~ん、そうですねぇ…。 そういえば「チクチクっ」とした痛み、あるような気がします(^o^; あとはいろいろ調べてみて気付いたのですが、排卵前の、おりものの量がもっとも増える時期に出る、 透明でドロッとした卵の白身のような状態のおりものも出てたのを思い出しました★ 今月は排卵日検査薬を使用して頑張ってみたいと思いますが、 いつから検査薬を使って良いのか・・・良く分かりません(TOT)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.4

ANo.2.3です、こんばんは! >>基礎体温は術後に本格的に計り始めたんです^^; 近年、基礎体温はご自分で把握するのに参考程度で医者も(私の地方では)基礎体温表を付けなさいとも見せてともなんとも言われなくなってきております。 基礎体温より実際に内診する方が正確だからです。一昔前は基礎体温をつけてなければこっぴどく叱られましたが・・・^^;。 つけているのは日本人だけでたいして治療には無くても良いのだそうです。 またつけるのが億劫な人にはなおさら奨めないとも言われてます。 (実際、私は億劫で治療してるにもかかわらずもう何年もつけてません) >>だから排卵日とか周期とか不明なんです。 そうですかぁ~・・不順では排卵日をおおよそでも特定しにくいですね。 なおさら医師に診てもらい、排卵日を教えて頂くしかないですね。 >>いきなり「タイミング療法で」と希望しても良いのでしょうか? そうですよ、生理が終わって丁度いい感じです。排卵日には早すぎますが^^;。 一度目なので排卵日前より大分早いですが、まずは今の子宮の状態を診るのと、タイミング計るには次の診察内診日を聞くのにもいいと思いますよ。 『妊娠を望んでまして、術後2回生理が普通に来てます、今の状態を診てもらって よければ早速タイミング療法をしたいのですが』と言えばいいですよ。 診察代は・・・。 その日の治療内容にもよりますが、¥530~¥2730とかですね。 内診+お薬が出たら¥1000~¥2000代。途中注射1本だけ受けに行く日があります、それが¥530とか。 初めは尿検査とか、血液検査もされますので¥3000強かもしれません。 とにかく妊娠しやすい体の状態に持っていくことが大事で、その為の検査もおろそかにしてはいけないと思います。 先生にその辺を『治療において必要な検査があれば教えて下さい』と言ってみてください。 私もあれこれ聞いてみたいのにいざ、診療となると忘れてしまい後悔しながら帰ってきます^^;、メモして置くといいですよ^^。 私も長らく通っています。 tomochamaさんは3人めは残念でしたが、と言う事は?お二人のお母様ですか?うらやましいです・・・。 ちゃんと産んでおられるのでしたらまたすぐに出来そうですね^^。 がんばりましょう!

tomochama
質問者

お礼

こんばんは。 早速のご回答ありがとうございます。 > 『妊娠を望んでまして、術後2回生理が普通に来てます、今の状態を診てもらって よければ早速タイミング療法をしたいのですが』と言えばいいですよ。 そうですね^^分かりました。 診察代のほうも詳しく教えて頂き、ありがとうございますw目安にして行きますね。 > 私もあれこれ聞いてみたいのにいざ、診療となると忘れてしまい後悔しながら帰ってきます^^; > メモして置くといいですよ^^。 早速このページを印刷しておきました。(笑) HOPinDEERさん、長いこと治療なさっているのですね。とっても参考になるご回答で心強いです★ でも時には「ホッ」とする時間も作ってくださいね^v^ (↑なんか偉そうでゴメンナサイ。)

tomochama
質問者

補足

こんばんは! 今日病院行って来ました。 今日は月経周期7日目。 ホルモン検査の時期は過ぎちゃっているので、朝一の尿を持って 14日目に排卵の様子をチェックするとの事。 でも、周期が不規則なので…、 14日目の検査が無駄にならなきゃいいな^^:って感じです。 今日の検査は、内診とガン検診・細菌検査?をしました。 基礎体温持って来た?と聞かれたので見せましたが「うん。生理の時にちゃんと体温下がって、終わったら上がってるね」と仰ってました。 総合病院で待ち時間も長いし、妊婦さんの検診と一緒なので「あ~私も順調だったらお腹の大きさ、あの位だったのかなぁ…」とか考えてしまって、少し辛いものがありましたが(苦笑)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.3

ANo.2、追伸です。 術後どれくらいで来たのかも先生には参考になるようです。 早いほどいいらしいし、量も普段の生理と変わらない期間や量でしたら もう子宮が回復していると見ていいのですよ。 私は7週で繋留しました。術後まもなく生理が来て普通だったので すぐにそれを告げると「もう来ましたか!いい感じですね、量も?そうですか、 良好です!じゃまた次がんばりましょうか!」 ともう次のタイミング療法へ突入でしたよ^^。 (え??もう??)って感じでしたね^^;。 ほんと、先生ばかり「見て」、私の体なのに自分が見れないなんてはがく思うときもあります。 いったいどうなってるんだろう??って! そうそう1月に術後、2/19生理開始(5日間)ほぉ!正常じゃないですか^^。 3/30生理開始(これまた5日間^^) 周期が40日?。これは過去データーでいつも40日型なのですか? 過去半年から1年前の生理開始日を1日目と数えていき~次の生理開始日の前日までを数えてみてください。 40日間が多く+-1日する月がたまにでしたら貴女は40日型です。 これが生理周期が28日だったり35日だったり40日だったり?定まらないのなら不規則型です。 術後ですからちょっと長めの40日だったのか、いつも40日型だったのかそこのところだけ把握してみてくださいね? 周期によって排卵日が違ってくるのです。自分で大体この日が排卵日と予測できると便利ですから。 その辺のデーターも先生にお伝えくださいね。 ちなみに40日型であれば、次に生理開始予定日は5/8あたり、排卵日は4/25を含む前後です。 (5/8に生理がくるものと仮定しての14日間さかのぼった日が4/25です)

tomochama
質問者

お礼

こんばんは。再度ご回答ありがとうございます。 > 周期が40日?。これは過去データーでいつも40日型なのですか? > 過去半年から1年前の生理開始日を1日目と数えていき~次の生理開始日の前日までを数えてみてください。 > 40日間が多く+-1日する月がたまにでしたら貴女は40日型です。 お恥ずかしながら、基礎体温は術後に本格的に計り始めたんです^^; 元々、生理不順で昔に婦人科にもかかったことがあって基礎体温を測っていたこともありますが…、 長続きせずで。(苦笑) だから排卵日とか周期とか不明なんです。 流産して、このままじゃイケナイなと思って…。 明日病院へ行ってきますね。 いきなり「タイミング療法で」と希望しても良いのでしょうか? 診察代はどのくらいかかるのでしょうか。 HOPinDEER様は今も治療(?)しておられるのですか? でしたら、お互いに頑張りましょう★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.2

術後、2回生理は来ておられるのですから、もう大丈夫ですよ。 『先生、あれから2回生理が来ました、量もこんな、あんなでした。 妊娠を望んでますので、もう可能な体に戻っているかどうか診て頂けますか』でいいと思いますよ。 基礎体温表もデーター少なくともお持ち頂ければ良いと思います。 たぶん、内視をされて子宮の状態を診られてからの判断となります。 術後の子宮内ダメージもあるでしょうから、そのように処置(子宮の状態を良くする薬など)してもらえると思います。

tomochama
質問者

お礼

HOPinDEER様、ご回答ありがとうございます。 >『先生、あれから2回生理が来ました、量もこんな、あんなでした。 > 妊娠を望んでますので、もう可能な体に戻っているかどうか診て頂けますか』でいいと思いますよ。 そうですね、出血量も術前と変わりませんでした。 一応、基礎体温表も持参して行きますね。 とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは、 私も昨年12月に19週で双子を死産しました。早く赤ちゃんに戻ってきてほしい気持ちよくわかります。 それにしても、生理が早くきましたね!私は術後からずっと出血が止まらず、残遺手術も2回したりと大変でした。 それに2ヶ月以上経つのに出血が止まらず、生理もこないので心配のため再受診し、止血の処置がそのまま妊娠へ向けての治療開始になりました。 どのような原因で死産されたのか分かりませんが、前の妊娠が予想外との事でしたので、上のお子さまの状況などを踏まえて、今度は時期を計算してのタイミング妊娠をするために、最初は排卵日など正確な妊娠しやすい日を相談されてはいかがですか? きっと産科の先生なら気持ちを理解していただけると思いますよ。 私の場合、まず内診と超音波で排卵の気配が全くなかったので速効「今度こそいくよ」って感じで排卵誘発剤の注射が始まりました。が、卵胞の育ちが悪く、血液検査でホルモンの値を調べた結果、今は違う形の排卵誘発剤を試行中です。 今の状態を把握するためにホルモン検査はあると思いますが、何度も妊娠をされてるので、初めからいろいろ検査すると言うより追々ではないでしょうか? 流産後は基礎体温が乱れるとかで、私の病院はあまり基礎体温を重視されず、最初の診察時に見られたっきりですが、参考程度に持参されたらいいと思いますよ。後は先生の方針次第でしょうし・・・。 生理もきてるようなので、tomochamaさんが今体調が良好ならきっと早すぎることはないですよ(生理がきちんと来だしたら子宮はリセットされてるそうです) もう一度tomochamaさんのところへ行こうと前の赤ちゃんが天国からスタンバイしてるかもしれませんよ! 早く迎えられるようにお互いがんばりましょうね♪

tomochama
質問者

お礼

fennelseed様、ご回答ありがとうございます。 お互いに、辛い思いをしましたね。本当に、早く赤ちゃんが戻ってくると良いですよね(*^▽^*) fennelseed様の体調は如何ですか? ご無理なさらないようにして下さいね。 > どのような原因で死産されたのか分かりませんが、 後期流産は、母体側の原因があるとかで…何かの感染症にかかっていたのかもしれないし、色々な要因が重なって不幸な結果になってしまったとの事でした。IUD挿入のままの妊娠でしたし何しろ、3人目だし色々な面で油断していたのだと思います。 反省の日々です。 > 前の妊娠が予想外との事でしたので、上のお子さまの状況などを踏まえて、今度は時期を計算してのタイミング妊娠をするために、最初は排卵日など正確な妊娠しやすい日を相談されてはいかがですか? そうですね。 上記の様にIUD挿入のまま妊娠(交換しようと思っていた矢先…)、3人目を作る時には産み分けをしようと思っていたので(現在8歳と7歳の男児が居ます。)「予想外」という表現にしました。。。文章力が無くて&失礼な表現でごめんなさい。 あまり気負いせず、「次の妊娠がしたいのですが」と相談しに病院に行ってみたいと思います(∩.∩) お互いに、良い結果が出ると良いですね★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠希望です。

    妊娠希望です。 去年の9月から妊娠希望している女です。 基礎体温をつけてないのでいまいち排卵日が 分からないのですが、周期を見て仲良ししています。 でも2月まで頑張りましたが無理でした。 それからお休みして最近また始めました。 基礎体温表というものをつけてます。 前回生理が5月26日~6月1日までありました。 だいたい36日周期です。 なので昨日仲良ししました。 だいたい計算するとだいたい排卵日付近なので。 次の生理は7月の初めごろです。 妊娠する可能性はありますか? でも、旦那は木曜日のとき1人で やっちゃったみたいで…。 そういうので可能性低くなったりしますか? 友達が妊娠している子が多いので なんで私は出来ないのだろうと悩んでいます。 良い方法はないですか? よろしくお願いします。

  • 人工死産後の生理、妊娠について

    妊娠中期で人工死産を経験したものです。 11月21日に生理がきて、これから順調になるかもと思ってたのですがまだ生理が始まりません。おりものがある週もありましたので、生理がくると思ってたのですが排卵もきちんとしてるのか不安になってきました。妊娠前には基礎体温をつけてたので、また始めることにしましたがやっぱりまだ体が赤ちゃんを作れる状態に戻ってないのかな?とか思ってしまいます。現在、外国で生活しているため日本のように産婦人科にすぐにいける環境ではありません。どなたか同じような経験をした方や何かご存知でしたら教えていただけませんでしょうか?一応、産婦人科の先生からは赤ちゃん作るの再開していいよと許可は頂いてます。よろしくお願いします。

  • 妊娠希望です!

    妊娠希望です! 初めまして、こんにちは。 長文失礼します。 ルナルナに登録し、1月末から基礎体温を計っています。 生理の平均周期は30日。 2月の排卵予定日は2/19(+1) 次の生理予定日は3/5(+1) ※()内は基礎体温考慮 2月の生理は3日からです。 本日生理予定日ということで、チェックワンファストを使用しました。 添付画像のように(1)1分の判定内でうっすら陽性、(2)10~40分内ではっきり分かるくらい線がでました。 生理予定日でチェックワンファストで、1分内に濃く出ないのは陰性なのでしょうか? 下記は2月の周期の基礎体温です。 2/3  未測定 生理 4  36.63 5  36.56 6  36.57 7  36.26 8  36.42 9  36.56 10  36.47 11  36.31 12  36.42 13  36.47 14  36.39 ☆ 15  36.40 16  36.22 ☆ 17  36.19 18  36.32 ☆ 19  36.63 20  36.75 21  36.94 22  36.93 23  36.91 24  36.80 25  36.82 26  36.73 27  36.89 28  36.87 3/1  36.93 2  37.00 3  37.03 4  37.07 5  36.93 ☆は仲良しです。 3/2~5は余り寝付けませんでした。 ルナルナでは基礎体温を考慮した排卵日が2/20になってます。 高温期の開始は19日か20日のどちらなのでしょうか? 3/3に我慢できず、クリアブルーとチェックワン(ファストではないです)で試したところ、 ほんとにうっすら陽性反応が出ましたがフライングなのでどこまで信じていいか分かりません・・・ 生理時の腰痛がたまにあるのと、ちょっと胃が悪いくらいで、 妊娠初期症状というものがありません・・・。 妊娠の可能性はありますでしょうか?><

  • 妊娠希望しています。教えて下さい。

    妊娠検査薬と基礎体温の測定について教えて下さい。 (さんざんある質問だと思いますが…m(_ _)m) 今月13日に排卵検査薬陽性になり、14日に仲良ししました。 基礎体温も15日~徐々に高体温になりました。 (高体温に変わるのが排卵日から2日くらいかかるので) ちなみに、 今月15日 36.29    16日 36.54    17日 36.56    18日 36.72    19日 36.63    20日 36.62    21日 36.70    22日 36.62    23日 36.62    24日 36.76    25日 36.83 26日(今日)ですが、朝4:30ごろ目覚めたので、そこで測ると36.90でした。その後すぐ寝てしまい…f^。^;次に起きたのが7時頃でその際もう一度測ると36.75でした。どちらが正確でしょうか? 次に、高温12日目?だと思いますが、一般的に高温14日目が生理予定日になるんですよね?妊娠検査薬(予定日からOKのです)を試すなら、28日という事ですよね? 生理周期は27~32日で、前回は1/28、前々回は1/2でした。 何度か質問させていただき、いつも頼りにしています。 よろしくお願いします。 

  • 妊娠希望です

    妊娠希望のものです。 前回の生理は7/5から5日間で、基礎体温によると排卵日は7/15,7/16日あたりだったと思われます。 7/10.13.15.16.17に仲良くしました。 生理の周期は24~27日でかなり順調です。 次の生理は早ければ7/29だと思われるのですが、 本日、ちょっとフライングしてチェックワンファストを試してみました。 (色々と皆さんの意見を見ていると早めに反応する方が多いので) うっすらとも反応せず、完全に陰性でした。 まだ妊娠の可能性は残っていますか?

  • 妊娠希望してます。排卵検査薬で反応がでたのですが

    生理1週間後にパートナーと仲良くしたのですが排卵してるということは妊娠はしてないということなのでしょうか? 仕事時間が不規則なため基礎体温をつけていません。 23時頃(木曜日)検査薬で反応がでたのですが今日中(金曜日)にパートナーと仲良くしたら妊娠可能性は高いですか? それとも次の日(土曜日)に仲良くしたほうがいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • 妊娠希望してるのですが、できることって?

    去年の秋に結婚して、今年の春頃から妊娠を希望しているのですが、なかなかできません。基礎知識やできること等があれば教えて下さい。 (1)基礎体温を測って、体温が上がった時が排卵日なんですよね。28周期の場合、排卵日から次の生理がくるまでは妊娠可能な日と思っていいのでしょうか。 (2)産婦人科には行ってないのですが、一度相談に行った方が良いでしょうか。 (3)妊娠しやすいように何かできることはあるでしょうか。回数は減らして集中させた方がいいのでしょうか。食べ物は関係あるの? (4)妊娠した時のために、今からしておくべきことはあるでしょうか。例えば、食べた方がいいもの・悪いものとか、運動をして体力をつけておくとか。 (5)妊娠してるかもしれない時に、してはいけないことは?(薬の服用、飲酒・喫煙、他には?)スポーツクラブでの運動は?銭湯にあるジェットバスで、かなりいきおいのある水流をお腹にあてるのは? たくさん質問して申し訳ないですが、どれか一つでもいいので、気づいたことがあれば回答してください。

  • 妊娠したいです。

    今日(7/22)に生理が始まりました。 基礎体温をつけてまだ1週間しか経ってないのでよくわかりませんが、次はいつ頃仲良くすれば妊娠できやすくなるのか、日にちを何日か教えて下さい。 毎日はダメなんですよね? 生理周期は25日~28日です。 ちなみに、月と木曜日は旦那が泊まり勤務なんです(涙

  • 妊娠希望です

    はじめまして、よろしくお願いします。 妊娠希望の40歳です。 主人が単身赴任のため、思ったようにタイミングがとれないのですが、年齢が年齢ですし、基礎体温を測り、サプリを摂取したり、食生活を気を付けたりして過ごしています。 今周期、基礎体温は以下の通りなのですが、肝心の排卵日周辺が自身の誕生日と重なり飲酒してしまったり寝不足だったりで、基礎体温から排卵日がいつか予測できない状態になってしまいました。 周期は概ね26~28日で安定しています。 以下のような状態で、妊娠する可能性はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。 周期1日目 36.43   生理 2日目    36.47   生理 3日目    36.29   生理 4日目    36.38   生理 仲良し 5日目    36.32   生理 6日目    36.32   生理 7日目    36.25 8日目    36.38 9日目    36.58 10日目   36.56 11日目   36.48  仲良し 12日目   36.47 13日目   36.46  かなり飲酒 14日目   36.74  夜中に仲良し 15日目   36.63 16日目   36.70 17日目   36.68 18日目   36.73 妊娠の可能性以外に何かお分かりになることや注意した方が良い点などおありになりましたらぜひご教授お願いいたします。

  • 妊娠希望者です

    只今、妊活をしています。 それに当たって基礎体温を付けているのですが、しばらくの間低体温が続いていて排卵日と予測される日でも体温は上がりませんでした。 それなのに、生理予定日の4/27になったとたん高温期に入り、今にいたります。 なので念のため排卵したのかと思い4/27に旦那と仲良しをし、それ以降も頻繁ではないですが、出来る時は仲良しをしました。 今現在も高温期と思われる体温で生理は来てないのですが、今日旦那と仲良しをし終わって拭いた時、茶色い体液だったので、生理が来るのかと思ってるのですが、体温が体温なだけに来るのかなぁと思う事と、もし排卵日がずれていたとしたら、その行為をしてから、三週間後に検査薬を試した方が良いのでしょうか? とりあえず婦人科に罹った方がよいですよね(;;) 因みに妊娠検査薬は昨日試した所残念ながら陰性でした。 生理が来たらリセットされるので、また仕切り直せるのですが、今の自分の状態が分からないので、どのタイミングで子作りしたら、良いのかも分からない状況なのです。 まとまりの悪い文章で申し訳ありませんが、何かアドバイスがありましたらお願いいたします。

LENOVO L580 ライセンスキー不明
このQ&Aのポイント
  • SSDが故障し、Windows 11(元Windows 10アップデート)が起動しない問題について、復旧モードやUSBイメージ、初期CDの利用ができず、ライセンスキーも不明です。さらに、コマンドプロンプトからのコマンドも使用できないため、LENOVO社にシリアルナンバーを提供してもらう方法はあるのかを教えてください。
  • LENOVO L580でSSDが故障し、Windows 11(元Windows 10アップデート)が起動しない問題が発生しています。復旧モードやUSBイメージ、初期CDが利用できず、ライセンスキーも不明です。コマンドプロンプトからもSSDの破損のためコマンドが表示されません。シリアルナンバーを提供してもらう方法を教えてください。
  • LENOVO L580のSSD故障によりWindows 11(元Windows 10アップデート)が起動しない問題が発生しています。復旧モードやUSBイメージ、初期CDがなく、ライセンスキーも不明です。さらに、コマンドプロンプトからもSSDが破損しているためコマンドが表示されません。シリアルナンバーを提供してもらう方法があるか教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう