• 締切済み

10年間足が痛いんです(涙)

私は高2ですが、5歳頃から突然膝から下(でも、どこが痛いのか分からないんですが…)が痛くなる様になりました。毎日痛いという訳ではなく、休みの次の日やいつもより多く運動した時によくあります。(運動嫌いで、いつもごろごろしてます) 10年位そうであっても何もないんで、ただの運動不測かと思うんですが、痛いときはどうしようもありません。痛い所もどこかわからないし…(膝下全部?) 小3の時に病院に行ったときは成長痛だといわれたんですが、10年以上も…?シップを貼り、しばらく足を動かさなければ、たいてい治るんですが…。 何か少しでも分かることがあったら教えて下さい。 つらいです(涙)お願いします。

みんなの回答

noname#9485
noname#9485
回答No.4

足の痛みがそんなに長く続くなら 一度血液検査など、内面の検査をしてもらってみたらどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hardy50
  • ベストアンサー率29% (221/746)
回答No.3

再び#1です。 #2のMiJunさんのアドバイスを否定するわけではありませんが、 私は、カイロプラクティク(整体)に行って、症状が悪化しました。 骨の並びを矯正する治療を行ないますのでヘルニア部分が動く可能性も高いです。 改善する方もいらっしゃるとは思いますが、悪化する可能性も高い事も考えられますので気をつけてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211914
noname#211914
回答No.2

TOPページで「椎間板ヘルニア」あるいは「髄核ヘルニア」と入れて検索すると沢山Hitしますので参考にしてください。 早めに総合病院の整形外科で受診されては如何でしょうか? 個人的には整形外科で診断して「ヘルニア」であれば、良いカイロプラクティックで治療した方が良いと思います。 ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hardy50
  • ベストアンサー率29% (221/746)
回答No.1

痛みについては人それぞれ、症状もいろいろありますので、一つの可能性として読み流してください。 私は、去年椎間板ヘルニアで動けなくなり入院しました。 それまでは、お尻のあたりから足首までが痛くなる事が度々ありました。 fukurou11さんと同じようにどこが痛いと言い切ることができない感じなのですが、しいて言うなら、「足がつったような痛み」かな? 約5~6年続き、最終的には眠れないほどの痛みになり・・・入院。 膝から下で言えば、外側のほうが痛みが強かったです。 椎間板ヘルニアは、腰椎の軟骨の中身がとび出して、神経を圧迫します。 ですから神経が圧迫されている個所によって症状、痛みの出る場所が変わってきます。 一度、大きな病院で「MRI」検査を受けてみてはいかがでしょうか? レントゲンでは発見できない事が多い、と私の担当医が言っていました。 椎間板ヘルニアでない事を祈りますが、もしそうなら早めの治療をおすすめします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 足が痛い。成長痛?

    私は今高3なんですが5歳頃から足が痛くなるようになりました。痛みは膝から下が痛くなるんですが、どこが痛いのか分からず膝下全体が痛くなるんです。(たまに腕も肘から下が足と同じように痛くなります)痛さはしびれるとかではなく、じんじんと腹痛が足に来た様な?痛みです。いつも痛くなるわけではなく、休みで動かなかった次の日に学校に行った時や、いつもよりよく歩いたりした時に起こりやすいんです。小3の時、病院には行ったんですが成長痛だろうといわれました。シップをしてじっとしてれば次ぎの日には治るんですが、夜中に痛くて目が覚めることもあります。 こんなことがずっと続いたらと思うと・・・ 知ってることがあれば何でもいいんで教えてください。やっぱりこの年で成長痛はおかしいんでしょうか・・・お願いします

  • 足の痛みが酷いです

    中学生女子です。 この頃ひざや足首、脹脛も少し痛むようになってきました。 ひざは普通に歩いていても痛みますし、階段の上り下りも辛いです。 最近ではた椅子に座っているだけでも痛みます。 親にサポーターを買ってきてもらって使用しているのですが、痛みはひくどころか悪化しているような気がします。 これはただの成長痛なのでしょうか…。 気になって仕方がありません。 痛くて普通にも歩けないし、運動もできません…。 どなたか何か分かる方がいたら、どんな些細なことでも教えてくださると幸いです。

  • 関節痛?

    関節痛?成長痛? 小さい頃からよく足首や膝がジンジン、ズキズキと痛むことがあります。 小学生の頃は成長痛と思っていたのですが、痛みや痛かった回数の割には身長は全く伸びず今は身長も 止まっていますが膝、足首の痛みはよくおこります。 小学生の頃は何もしてなくても突然痛みだしてたけど、今は運動のあととかが多い気がします。 痛さの程度は少し痛さが気になるなーぐらいの軽めのときと夜も眠れないぐらい足がちぎれそうなときとパターンが別れます。 ただの成長痛なのか何か別のモノなのかわかるかたいたら教えてください。 また、痛みを和らげる方法なども教えてくれるとうれしいです! 湿布は肌が弱く全く使えないので湿布以外でおねがいします。 わかりづらい文章でごめんなさい。 上のこと意外にききたいことあれば補足します。 ちなみに今は高校一年生の16歳です。

  • 足が痛い

    小学生の頃からずっとなのですが、足がすごく痛いです。 太もも、膝、ふくらはぎがすごく痛いんです。 その痛みはうまく言えないのですが、骨が溶けているというか…そんな感じでとても痛いんです。酷いときは骨がすごく溶けている感じがするので歩くのがフラフラしたり力が入らない時があります。 それは太っていたからだと思い、高校生でゆっくりダイエットをし標準近くになったのですが、それでもまだ治りません。 たくさんの病院にいきましたが、すべてわからないと言われるだけでした。いつもは大体温感湿布を貼って暖めれば治ります。 痛くなるのは雨の日や前日、運動をした日や冷房などの部屋にずっといたとき、ずっと座っていたとき。 足が冷えているので冷えないように暖めたり毛布をかけたりしていますが、あまり効果がないんです。 同じような経験のある方、何かいい方法を知っている方などなんでもいいので助けてください!今も痛くて湿布が旅行先でも手放せないんです!

  • 足の所々が痛みます

    はじめまして。私は32歳女性です。 7年ほど前突然膝曲げれないほどのが痛みが走りましたが2、3日で痛みは止まり、あまり気にしていませんでした。 痛む箇所は足の二番目の親指、ある日はの膝、またある日はアキレス腱と日によって右が痛んだり左が痛んだりします。まともに歩いたりしゃがんだりできません。痛みの間隔も半年に1回・・2、3ヶ月に1回・・今では1カ月に2、3回・・と痛くなる間隔は狭くなっております。いつも痛み止めを飲んだり、湿布を張ったりして3~5日で痛みはいつもピタリと治まります。 この痛みが走るときはお酒を飲んだり、歩きすぎる事もなく、突然朝起きた時に起こったり、普通に夕食をとってる時に、徐々に痛くなってきて最後には、歩けないくらいの痛みになります。 病院に何度行っても、レントゲンには何も映っていないから・・・と湿布や痛み止めを渡されるばかりです。 どなたか知っている方がいれば、御力を頂きたいと思います。どうぞお願いいたします。

  • 大人の成長痛?

    幼稚園の頃に膝が痛くなり、成長痛と診断されたのですが、その後成長が止まって10年経った今でも時々同じ症状が出ます。膝のあたりから痛みがはじまって脛のあたりまで広がり、特に夜になると痛みが強くなります。たいてい左右どちらかの足です。 ひどい時は、痛む方の足を着くと膝がガクッとなってしまって歩けなくなるほど痛みますが、解熱鎮痛剤を飲んだり湿布を貼ったりして寝れば翌朝にはけろりと治っています(そのため大人になってからは病院には行っていないのですが…)。 成人してからも成長痛が残ることはあるのでしょうか?それともただの関節痛でしょうか? 20代の女性です。スポーツや立ち仕事はしていません。

  • 成長痛って…?

     私は高2の17才ですが、特に休みの次の日とかに足が痛くなり(膝から下全部でどこが痛いかわからない)、成長痛のような痛みがもう10年以上続いています。この年で成長痛はおかしいでしょうか? 分かることがあったら、なんでもいいんで教えてください。(腕もほんのたまにひじから下が痛くなります)

  • 足が痛いです

    1週間ほど前から、両足の太ももの前面から側面にかけてと、ふくらはぎの側面が重だるくて痛いです。 筋肉痛とよく似た痛みですが、何か運動をしたわけでもないので戸惑っています。 湿布や、以前ギックリ腰になった時にもらった痛み止めも効きません。 歩くときも足全体を前に投げ出すような気持ちで運ばないと膝がカクッとなって力が入りにくく、歩きにくいです。 寝ていても足がうずいてなかなか寝付けないので困ります。 整形外科にかかってほうがいいでしょうか。

  • 足が痛くて眠れないです

    もうとっくに成長痛は止まってる歳なのですが、 足が痛くて眠れない日があります。 特徴は、 ・1ヶ月に1度くらいで夜に多い ・足全体がジンジンと痛い ・湿布を貼ったり痛み止めを飲むと和らぐ ・時々痛みで目が覚める ・希に腕も同じように痛む ・痛い日にとくに激しく運動したりしているわけではない こんな感じです。 病院に行くほどでは無いと思うのですが、 なにか対処法や思い当たる病名などありましたら どうか知恵をお貸しください。

  • 足の痛みについて

    高校1年女子です。 1ヶ月ほど前から左足の方に成長痛のような痛みを感じています。 膝から下がズキズキすることもあれば、左足全体が痛むことがあります。 主に朝と夜に痛み、立っていたりすると足の力が抜けます。 酷いときは横になって唸ってしまうぐらいに痛むときがあります。 これはただの成長痛でしょうか? 病院に行くか迷っています。 私は現在、起立性調節障害になっており冷え性です。 もしかして、これらが原因でしょうか? 長文のうえ、分かりにくいかもしれませんが、回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • お股のエコー写真で気になる二本線について解説します。
  • 大腿骨の間にあるV字の二本線について詳しく説明します。
  • 男の子の突起物か、女の子の割れ目かについて考察します。
回答を見る

専門家に質問してみよう