• ベストアンサー

大学の定期試験

iwaiwaiwaの回答

  • iwaiwaiwa
  • ベストアンサー率18% (25/137)
回答No.1

自分の受講する講義の試験がある時だけ行きます。 早く終われば行きません。 大学全体でその期間内に試験をする、という意味だと思いますよ。

noname#168897
質問者

お礼

素早いご回答どうもありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 定期試験の筆記用具

    こんにちは、私は現在大学一年生で学部は法学部です。 秋期の定期試験まであと1週間となったのですが、私は春期の定期試験を一つも受けなかったため、回答にどの筆記用具を使えば良いか判りません。今更大学の人には聞けないのでどうかアドバイスをよろしくお願いします。 私が受験する科目はほとんど法律科目で、問題形式は論述(小論文)が多いです。 学部の「試験要項」には“特別の指定がない限り、黒か青のペンもしくはボールペンで回答してください。”と書かれています。 そこで質問なのですが、このような場合は鉛筆・シャープペンシルは使用禁止ですか?また、ボールペンで回答をする場合、文章を間違えた時の修正方法はどのようなものでしょうか? 本当に恥ずかしい質問ですが、何卒ご指導ください。 大学の定期試験以外の小論文(大学入試・各種資格試験等)の書き方に関する情報でも良いのでよろしくお願いします。

  • 大学定期試験の答案返却について

    大学の定期試験て、通常は答案が返却されませんよね? 自分の答案は、何らかの形で保存されているのでしょうか? その場合、どれくらいの期間保存されているもんなのでしょう。 また、なぜ返却されないのですか。 気になるので、わかるかた教えてください。

  • 定期試験

    高3ですが、定期試験での勉強法について教えてくれませんか? 英語の長文や現代文、古文の読解などはどのように対策すればいいんですか?範囲はわかっているのですが、進学校で常にトップだった方の意見待ってます。

  • 高校の定期試験を電車の遅延で受けられませんでしたが…

    こんにちは。友人の話なのですが、高校の定期試験の日、人身事故により電車が止まってしまい、試験時間に間に合わず、ほとんど時間がなかったにもかかわらず(10分程度)再試験などの何ら救済措置も取ってもらえないそうなのです。 事前に学校に連絡し、遅延証明ももらい、また同じ目に遭っているものが3人いるにもかかわらずです。 その友人は結局1問も解答することができなかったそうですが、先生には「試験を受けたことに変わりはない」と言われたそうです。 これは明らかに学校の怠慢ではないでしょうか?大学ではこういった場合、再試験が受けられると思いますが高校ではこんなものなのでしょうか?もし抗議するとしたらどこにすればいいのでしょうか? 拙い文章で読みにくいかと思いますが、回答のほうよろしくお願いします。

  • 定期試験の対策について

    高校生で、来週半ばから期末試験を控えているのですが、 中学生のときから定期試験の成績があまりよくなく、 今回は留年の危機さえ感じています。 そこで、いまさらですが、相談です。 質問1)試験1週間前にやるべきことは… (社会や英語などの)暗記系重視?or(数学や物理、化学などの)理論系重視? 質問2)暗記の仕方は… 書いて覚える?or読んで覚える?or見て覚える? 質問3)試験中のすごし方について、睡眠時間や勉強の時間割など、 どのような感じにしていますか? ((その他、こんな感じに勉強をしてますよ…などあったらよろしくお願いします)) 中学生の方も、高校生、大学生、社会人の方も、よろしくお願いします。

  • 都立看護学校の定期試験について

    都立の看護学校に行っている方にお伺いします。 学校に入った後定期試験があると思いますが、それは何月頃に あるのですか? 多分2期制だと思うので9月と3月だと思うのですが、 合っているでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 大学の試験のことで

    中高生の中間・期末試験にあたるものは、大学ではどんな日程で行われるのでしょうか? 具体的に、×月の後半から×日間くらい××試験が実施されて――という感じ教えてもらえれば助かります。

  • 大学の試験

    私は私大の法学部に通っているのですが、ふと疑問が湧いたので質問します。 大学の定期試験って大学のレベルによってその難易度は異なるものなのでしょうか?高校ならばレベルによって教科書も異なり、試験の難易度も異なると思うのですが、大学の場合は例えば、民法Iならどこの大学の法学部でも同程度の内容をやると思うので試験の難易度もさほど異ならないと思います。 大学は入ってしまえば、定期試験の差はないのでしょうか?それとも採点基準などで差異があるのでしょうか?

  • 定期券の買い方

    定期券の上手な買い方を教えてください。 大学がたまプラーザにあるので、普段は成田から京成線、半蔵門線、田園都市線の一枚のパスモ定期にしています。 夏休み中の8月のみ、サマーセッションが渋谷キャンパスなので、たまプラーザまでは必要ありません。 そこで、成田から、渋谷までの一ヶ月定期にしようと思います。 9月は、何日間かサークル活動で渋谷に行くので、定期にするか、迷います。半蔵門線は、10日以上乗ると定期の方が安くなりますが、それ以上乗るかは微妙です。 京成線は4日以上乗ると定期の方が得なので、できれば、京成線で押上までの定期のみを買って、押上から渋谷までは、パスモ利用にしたいのですが、学生の定期は目的地まで買わないといけない決まりはあるのでしょうか? 定期を購入するときに、大学の所在地を確認するので、正直に話したら、駄目だと言われる気もします。 10月は、定期の期限が2日で切れるので、10月3日から買うことになるのですが、学校は9月22日から始まります。9月22日から10月2日までパスモで払って、10月3日からたまプラーザまでの定期にした方が良いでしょうか?それとも、渋谷までの定期を9月21日に解約して、9月22日から、たまプラーザまでの定期にした方が良いでしょうか? 解約するといくらも戻ってこないですか? せこい考えで恥ずかしいのですが、節約したいので、良いアドバイスをよろしくお願いします。

  • 大学の定期試験における不正行為について

    初めて質問させていただきます。 大学の定期試験中に不正行為を疑われるような態度や行動をとってしまいました。 具体的には一通り回答して見直し、回答用紙を裏にして試験終了5分前まで首を回したり斜め前を見つめたりするなどした後、教授から試験終了5分前にID、氏名を確認するよう促された際に回答に誤りがあるのを発見、訂正をしました。 もし私が教授ならばカンニングし訂正したのだろうと推測します。 様々な質問サイトを見る限りでは、不正行為を行った人は試験時間中に現行犯で指摘等されてその学期の単位は全て剥奪されると拝見しましたが、今回の私の行動が原因で今期の単位を全て剥奪されてしまうのでしょうか。