• ベストアンサー

列車に携帯電話通話可能車両が欲しいですか?

JRグループや大手私鉄の特急料金が必要な特急はデッキで通話可能というところが多いです、首都圏の普通列車グリーン車はデッキに扉が無いので通話不可です 10両とか15両とかある列車で1両も通話可能の車両が無いのは不便です、マナーモードにしてメールだけでは不便だと思います(優先席付近では電源を切らなければいけないですけど) 携帯電話通話可能車両が欲しい人はいますか?

noname#29002
noname#29002

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#37091
noname#37091
回答No.2

欲しいですね。 携帯はもともとはいつでも携帯できるように持つ物で、忙しい現代人のための道具だし、緊急時に使えなければ意味無いですからね。 ただ、現実、女性専用車両以外にこれ以上専用車両を増やすと、女性専用車両、携帯電話通話可能車両、〇〇専用車両・・・・・と専用車両が増えていきかねないので、認めてもらえないかもしれませんね。

noname#29002
質問者

お礼

喫煙はさすがにラッシュ時は問題だと思うので 新幹線みたいに今年夏にデビューする新型(N700系)の喫煙スペース(病院の喫煙スペースみたいなもの)をつけるとか、喫煙車と禁煙車をそれぞれで作るように、通話可能車両と通話不可車両(優先席あり、メールのみ、会話も慎むサイレンスカーなども作る)などそれぞれで作れば良いと思います。

その他の回答 (2)

  • pirako
  • ベストアンサー率48% (20/41)
回答No.3

走行中の電車内で話さなければならない用件がどれほどあるんでしょうか?? 「どうしてもすぐに連絡が必要」と言われても、次の駅で降りてから折り返し電話すれば大抵こと足りるでしょう。 東海道線、東北線などの近郊列車でも隣の駅までの走行時間は高々10分程度ですが 相手がその時間すら待てないというケースは稀かと。 (特急や新幹線ではこれができないから通話スペースが必要。数十分間ノンストップだったり、指定席もあるので) むしろどうでもいい無駄話をべちゃくちゃしたがる高校生その他に占拠されることのほうが問題かと思います。 まぁそんな車両ができても私は利用しないでしょうね。

noname#40598
noname#40598
回答No.1

うーん思うのですが、世の中携帯持ってない人なんていやそれより貴方の住んでおられるところにどれほどいるというのでしょう。 そして持っていて電車を利用される方はどれほどいますか。 それを思うと女性専用車両のように一両だけでは到底たりないでしょう。 ましてその車両内であっちもこっちも電話が鳴って、一斉にでかい声で話し始めたら落ち着かないと思うのですがね。 お前がうるさいから何言ってるか聞こえないだろうとけんかする人も出てきそうな感じがします。 そこで、お仕事の上で必要な方用に小さな部屋のようなもの、まぁトイレをひとまわり小さくしたところを何車両かに設置して人目を気にせず話せるような場所を作ると良いような気もします。 もちろんそこに入らない人はマナーモードです。

noname#29002
質問者

お礼

ありがとうございます 1両や2両ではなくほとんどを通話可能車両にして 1両か2両を優先席専用車両とかサイレンスカーとかにして通話禁止(電源切ってメールも禁止)にしたほうが良いですよね。

関連するQ&A

  • 冷房装置の無い車両

    そろそろ冷房が必要になる季節になりましたが、昔は特急列車にも冷房はありませんでしたよね。 それが、最近では、山手線も地下鉄も最早鉄道車両は冷房が当たり前の時代になっています。 確かに冷房はありがたいのですが、時としてあの不自然な冷たさに嫌気が差すこともあります。 窓を大きく開けて風を取り込んで走る列車は、なんとなくおおらかで楽しいものです。 そこで質問なのですが、今現在、大都市近郊のJR、大手私鉄、地下鉄などで、冷房装置を 搭載していない車両が日常的に運転されている線区はあるのでしょうか? 地方のローカル私鉄にはあるかもしれませんが、首都圏や近畿圏では見当たらなさそうです。 もしあれば、行って、乗ってみたいので、ご存知ならご紹介下さい。

  • 特急料金をとらない私鉄について

    鉄道について詳しい方、教えてください。 JRの特急列車にのる時、別料金を払うのに (さらに座席指定の場合は上乗せで払うのに) 私鉄では無料のところがありますね。 京阪と阪急は無料ですね。阪神もそうかな? 近鉄は完全にとりますね。座席指定ですが。 名鉄は同じ列車でも車両によって有料と無料と別れていますね。 (全車指定もありますが。) 私は関西在住ですので 首都圏の私鉄にはうといのでわかりませんが 特急料金をとらない私鉄は どんな理由からなんでしょうか? 私が思うに 「特急だからって特別料金を取るほど速くないんですぅ」 という謙虚さから? あと、首都圏の私鉄の特急料金の一覧みたいなのがあれば あわせて教えてください!

  • アンパンマン列車の車両運用(編成?)

    JR四国予讃線のアンパンマン列車の車両運用(編成?)について、教えてください。 宇和島駅を連続して発車する「いしづち10号」(2両)「しおかぜ12号」(5両)「宇和海4号」(4両)のアンパンマン列車について、編成表によると全部で11両になるはずなのですが、前日夜に宇和島駅に到着する「しおかぜ21号」(4両)「宇和海23号」(4両)では、車両の数が合いません。松山所属は全部で11両だったように記憶しているのですが、「しおかぜ9・21・10・22号」「いしづち13・25・10・22号」の車両運用(編成?)はどのようになっているのでしょうか。

  • 特急列車が追い越される?

    特急列車は最優等列車ですから、急行や普通列車を途中駅で追い越すというのは 当たり前ですが、ふと疑問に思ったのは、特急列車が他の特急列車に追い越される・・・ というようなダイヤはどこかにあるのでしょうか?また、過去にあったのでしょうか? JR、私鉄を問いません、そういう事例をご存知なら教えて下さい。 なお新幹線のひかりが、のぞみに追い越されるというのは除外します。 あくまで新幹線以外で。

  • 中央線はどうして普通列車は10両しかないのか?

    JR東日本の中央線快速(オレンジの電車)は全て(通勤快速や通勤特別快速等も含めて)10両しかないですよね 特急はあずさとかいじが11両、スーパーあずさが12両なのに 普通列車のみ停車駅のホームの都合と聞きましたがホーム延伸はできないのですか? 15両にして輸送力を増やしてグリーン車をつけるとかはできないのですか?

  • JR東日本 普通グリーン車デッキでの携帯電話

    JR東日本 普通グリーン車デッキでの携帯電話は、OKなのでしょうか? 私は、だいたい列車の造りの雰囲気から大丈夫そうだし、あまり人がいなかったのでデッキで電話しましたが、やはり、同様の人は結構いてました。 でも、グリーン車の壁には、携帯電話はマナーモードで!って書いてますし・・・どうなんでしょ?

  • なぜ前の車両を切り離す?

    JR高崎線の籠原駅で、ほとんどの下り列車は、切り離し作業を行いますが、そのとき後ろの5両ではなく、なぜか前の5両を切り離すので、切り離してもすぐに発車できず、4~5分待たされます。すぐに発車出来る様、切り離しは、後ろの車両にするのが当たり前だと思うのですが、なぜ籠原駅では、前の車両を切り離すのでしょうか?

  • 南紀の増結車両

    特急南紀は多客時に増結されますが、自分の乗る列車が何両増結されているかは、列車が来るまでわからないのでしょうか? また増結されている車両は自由席ですか? 回答お願いします。

  • 特急列車で快適な座席

    こんにちは。鉄道好きです。 全国の特急列車(新幹線除く)で、 座席が快適な列車(車両)は何だと思いますか? (グリーン車を含む)

  • JR列車の遅延・運休により私鉄接続列車に乗れないとき

    JRの特急列車が大幅(4時間)に遅れたために、予定していた私鉄特急に乗車できませんでした。JR特急の到着が真夜中になってしまったため、しかたなく別ルートを使って旅行いたしましたが、この場合、私鉄の運賃や特急乗車券料金は返還請求できるのでしょうか。また、手数料は取られるものなのでしょうか。  運良く、別ルートで旅行できましたが、夏休み中とのことでホテル探しもままならないで、一時は途方に暮れてしまいました。