Laptop内臓HDDの交換方法

このQ&Aのポイント
  • Dell Latitude D600の内臓HDDを交換する方法についての質問です。
  • 40GのHDDから120GのHDDに交換する方法を知りたいです。
  • 交換する際の手順や注意点などについて教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

Laptop 内臓HDDの交換方法

いろいろ過去の質問とかをチェックさせてもらったのですがやはり今一度確認したくて質問させて頂きます。 Dell Latitude D600 IDE-ATA7 40G(Hitachi製)XP SP2を使用しています。 IDE-ATA6 120G(WG製)に交換しようとしています。 いくつか方法があると思うのですが、以下のような方法を考えています。同じ方法を取った!とか大丈夫!というお墨付きを頂ければ幸いです。 ・XP SP2 Bootable CD をCD Driveにいれる。 ・電源を落とす ・HDDを物理的に入れ替える(これだけは試しましたが大丈夫でした。) ・電源を入れる ・F2だかCTRL+DだかでBoot設定にはいる。 ・CDからBootするように設定 ・後は立ち上がってくるInstallerに従ってInstall 以上で大丈夫ですしょうか。 ちなみに、40Gから一気に120Gにあげることで果たして認識してくれるかどうかちょっと心配なところです。この点についてもご意見頂ければ嬉しいです。ちなみに、LatitudeD600のSpecificationとして80Gまではカタログに記載してあったような気がします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fengli
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.1

質問の意味がわかりませんよ。 最終的に何が目的なのか見えません。 120Gを認識するかどうかと 内臓HDDを入れ替えてWinXPを 再インストールできるか ということでしょうか。 別の目的でしょうか。 それとも上記の手順で書かれた 方法に問題はないということでしょうか。 色々考えらると思いますが…。 私もこの方法で内臓HDDをCDドライブが ないノーパソを再インストールする為に やったことがありますが・・・。 純正でないブートCDで行った為、 ドライブを認識できずに苦労した 覚えがあります。 でも、理論的にはOKとのことでした。 今回の場合、別途購入したHDDを 入れ替えて、それに再インストール ということで考えると・・・できる はずです。 ただ、購入したHDDがWindowsの フォーマットがされているのか? (物理も普通のフォーマットも) という問題が出てくると思います。 物理フォーマットは普通されている ときいたことがありますので、大丈夫 だと思うのですが、購入したお店で そのHDDがどういう状態なのか(すぐに 再インストールしても大丈夫なのか)を 聞いた方がよいと思います。 説明書にもかいてあるかもしれません。 フォーマットができているなら、 (なぜCDを先にいれるかわかりませんが) 大丈夫だと思いますよ。 CDブート設定からは説明書に載っている はずなので、よく目を通した方がよいです。 先日、私も初めてデルのノーパソを普通に 再インストールしましたが、説明書を よまなきゃ、ドライバーのインストが わかりませんでした。 こんなに書いといていうのもなんですが、 経験したことしかわからず、詳しくない ですが・・・。 参考になれば、幸いです。

sjc95134
質問者

お礼

混乱させてしまったようで失礼しました。 にもかかわらずご経験を踏まえた回答を有難うございました。 私が質問させて頂いた内容は 1.120GBの認識が可能かどうか。 2.方法について問題ないかという点です。 HDDは物理フォーマット済みです。理論的には問題なさそうですね。 がんばります。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 内臓HDDの交換その2

    先ほど出させていただいた質問に、自分のPCの詳細が載っていないというご指摘をいただいたので改めてたてました。 CPUタイプ  Intel Pentium 4 630, 3000 MHz (15 x 200) PCの型番 DELL製  DIMENSION 3100C OS Windows XP Home Edition SP2 マザーボードの型番  Dell DC051 現在のHDDの型番 SAMSUNG HD160JJ/P (160GB,7200 RPM,SATA-II) IDEコントローラ Intel(R) 82801FB Ultra ATA Storage Controllers - 2651 IDEコントローラ Intel(R) 82801FB/FBM Ultra ATA Storage Controllers - 266F HDDのSMARTステータス OK EVERESTというソフトを使って調べて関係がありそうだと思ったものを載せました。 接続方法がIDEなのかどうかがいまひとつわかりませんがそれはまた調べます。 もしこの環境でいけるオススメのHDDがあればおしえていただければ幸いです。

  • 内臓HDD

    初めて質問します。宜しくお願い致します。NECのデスクトップPC-VC5003Dを使っています。OSはXP HOMEです。HDDが壊れた様なのでなんとか取り外しました。Maxorの120GB Ultra ATA/133 5400rpm が入っていました。PCの製品仕様ではU-ATA100となっていました。同じ物は販売終了で、120GBの物があまり無く悩んでいます。リカバリCDから復旧させるのですが、160GBの物でも初期化後認識しない部分にパーティションの設定をすれば良い(SP2にしてから?)と言う所までは調べて分かりました。U-ATA133の大容量・高性能の物を付けて何か問題が起きるでしょうか?ATA100の製品を選んだ方が良いのでしょうか?

  • 内臓HDDの種類はどれにすればよいか

    DELL(XP)のディスクトップを使用しております。 ハードディスク容量がいっぱいになってきてしまいまして、増設又は交換しようと考えておりますが、HDDの規格?があるようで、DELLサポートにメールで聞いたところ以下のような回答が来ました。 それでもよくわからないのですが、IDEタイプのものを購入すればいいのでしょうか。また、その際にほかに必要なものはありますか。 よろしくお願いします。   ----以下メール内容---- ご購入時の構成では、IDE接続のHDDをご利用いただいています。  マザーボード側はIDEとSerial ATA のどちらもありますが、  電源装置がSerial ATAに対応していないため、IDE接続のHDDのみご利用可能です。  ※変換コネクタを使用して、Serial ATA IIタイプを使ったとしても  Serial ATAの速度になります。 ----ここまで-------

  • PCのHDD認識トラブル?について

    現在使用しているPCのHDDについての質問です。 HDDを2台接続して使っているのですが、PC購入2年半ほどたつので OSをクリーンインストールしようとしたところおかしな現象が。 元環境ではC、D(SATA接続のメインを40,80で分けてます。)、Eと表示(1stブートがHDD) OS再インストールのため、CDを1stブートで起動したところ なぜかCとDを入れ替えて認識(元CをD、元DをC)します。 最初それに気付かずにCと表示されたDドライブにインストールし 完了後にHDDブートに戻して起動したところ、前の環境のOSが起動しました。 CDブートでXPのCDをいれて起動すると新しく入れたOSで起動します。 HDDブートでは新しいXPを認識せず、CDブートで起動すると前のXPを認識しません。 なんとかしようと色々試しているうちに起動できなくなったので、 IDE接続のHDDをメインにOSをインストールしてみたところSATA接続しているHDDは 80Gの容量しかなく、C40&D80に分けたDしか認識していません。 どなたか解決方法が分かる方おられるでしょうか・・・ PCスペックスペックですが、 Athron3000+  メモリ2G  グラフィックボードgeForce6600 マルチDVD-ROMドライブ HDD SATA接続Maxtorの120G(40&80)    IDE接続SeaGate40G 以上です。 自分でよく分からない状態になってますので分かりにくい説明かと思いますが よろしくお願いします。

  • Dimension8300におけるHDD,IDEとS-ATAの併用について。

    現在、DELL Dimension8300でIDEのHDDを2台(500GB×2)を設置しています。 WesternDigitalのWD3200KSを間違って購入してしまったのですが、3.5インチのスロットがひとつ開いているので、せっかくだから活用しようと思っています。 このHDDはIDEの4ピンとS-ATAの2種類の電源に対応しているので変換コネクタを使用する必要はないのですが、IDEとS-ATAの併用にあたり、ブート時のHDDへのアクセスの順序によってはOSをS-ATAのHDDにインストールする必要があるのではないかと考えています。 また、動作速度もIDEよりS-ATAのほうが速いと認識しておりますので、できればS-ATAのHDDにOSをインストールしたいというのが本音です。 マザーボードにはS-ATAのコネクタが2つ(SATA_0とSATA_1)ありますが、どちらに挿せばよいのかわかりません(挿してみればわかるのでしょうが・・・)。 また、BIOSの設定によってはIDEのHDDと併用時にS-ATAをスレーブとして使うことができるのでしょうか? 質問のポイントは3つです。 (1)ブート時のIDEとS-ATAのHDDへのアクセスの順序は決まっているのか? (2)S-ATAのコネクタSATA_0とSATA_1にはどのような違いがあるのか? (3)S-ATAをスレーブ(つまりはデータドライブ)として使うことができるのか? マニュアルにもそこまで詳しいことは記載されておらず、自分なりにDELLのサイトやGoogleで検索したりしてみましたがわかりません。 当方、自作経験なし、知識は大してありません。 どなたか詳しい方、経験者の方、お知恵をお貸しくださいませ・・・。 【環境】 DELL Dimension8300、OS-XP HOME SP1(再インストール後はSP2もしくは3にする予定です)、BIOS-A03、P4-2.6G、チップセット-インテル875P、メモリー-2G(512MB×4)、

  • 初めてHDD交換します。適応しているか教えてください。

    初めて、内蔵HDDの交換をします。パソコンはデルのOPTIPLEX GX270 P4 2.26 XPホームエディションSP2でHDD40Gです。スモールミニタイプなので、交換しか方法がありません。現在はIDEで接続していますが、「シリアルATA」のコネクタがあるので、新しいHDDは、これで接続したいと思っています。引越しソフトも付いている次の機器を購入しようと思っていますが、対応しているのかどうか教えてください。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd-hfbs2_3g/ 250Gのものを考えています。また接続時に必要なものがあれば教えてください。ちなみに、「シリアルATAII」対応のケーブルは持っています。

  • 内臓CDドライブの交換方法について

    どうも。はじめまして。宜しく願いします。 自分のPCは、"VALUESTAR PCVL750R/67D"を使用しています。 "CD-R/RW with DVD-ROM"の調子がおかしくなったので、 I・O DATEの" DVR-H42LE "に交換したいと思います。 対応状況で対応を確認して購入しております。 ルーフカバーをあけて、オーディオ関係のコードは簡単に外せたのですが、 それ以外の"電源ケーブル"と"IDEフラットケーブル"が外せません。 一度あきらめて元に戻しました。これらのケーブルを外すには、近くで邪魔している、 冷却ファンを外さなければならないでしょうか? 正しい外し方がわかれば教えてください。 また、OSがMEのOEM版なので、"CD-R/RW with DVD-ROM"を外したら、リカバリCDが認識しなくなることはありますか? "CD-R/RW with DVD-ROM"をDVDに換えたら、MEとXPをデュアルブートさせたいのですが…

  • 内臓HDDが認識しない。【当方初心者】

    NEC MY32Y/G-Dを使用しています。(最初からmastarに maxtorのultra-ATA100の80Gが入っています。) ここにOSが入っています。 BIOSを見ると primary master に80G認識しています。 で、もう1台HDDを増設しようと思って、 中をあけて、slaveにhitachiのultra-ata133の160Gを設置し、 パソコンを起動すると、OSが立ち上がりません。 なのでBIOSで確認してみると primary masterに160Gが認識してあって(160GのHDDには何もはいっていない) primary slaveは noneになっています。 要約するとパソコンの中にはmasterに80G,slaveに160GのHDDを接続しているのに、 BIOSはmasterに160G,slaveはnone(はいっていない?)になっています。 これを、Biosでmaster 80G,slaveに160Gにするにはどうすればいいのでしょうか? 中の配線はちゃんと接続(masterにはP2電源ケーブルとmaster配線、slaveにはP3電源ケーブルとSlave配線を設置)しています。 よろしくお願いします。

  • ノートのHDD交換で・・・

    こんにちは。DELLのノート ラティテュードD600を今も使用しています。HDDを交換しようと思い、日立の80Gのものを購入しました。フォーマットしてから交換後、電源を入れると NTLDR is missing Press Ctrl + Alt + Del to restart の文字が出てそれ以上進めません。もちろんOSのインストールもできません。何が原因なのでしょうか。 HDDは IDEのATA100  HITACHI HTS428080F9AT00 80G 4200RPMです。 よろしくお願いします。

  • 250GのHDDなのに容量が131Gしかない

    先日、Maxtor製品のIDE(パラレルATA)HDD250Gを購入し マスターでWindowsXPを再インストールしパーティション作業をした際 HDDを見た所131Gしか表示されていませんでした。 再インストール後もやはりHDD全体の容量は131Gのままでした。 250Gの半分の容量しか無いのはおかしいと思うのですが どうすれば容量が増やせるのか対処方法がわかる方がおりましたら 回答をよろしくお願い致します。 前ハードディスクはHITACHI製品のIDE(パラレルATA)HDD250Gを使用していたのですけど HDD全体の容量は238Gまで使用できました。 現在のスペック OS:WindowsXP CPU:ペンテアム4(2.26G) メモリ:DDR512 マザーボード:D845EBG2(型番)