• ベストアンサー

一歳半、何か教室に通わせたいのですが

popi-55の回答

  • popi-55
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.2

私は未婚ですが、もし結婚して子供がいて、 1歳半くらいだったら、水泳教室に通います! ちょっと何歳から入会出来るのかは分かりませんが、 私が通っていたスイミングスクールでは、 かなり小さなお子さんが水遊びしていました。 (↑ベビーコース・お母さんも一緒にいました) 小さなうちから、水に慣れさせれば、 怖がらないと思いますし、 いずれ小学生くらいになった時、 自信を持てるのでは??と思います。 泳げない頃、プールの時間が苦痛でしたが、 水泳教室へ通うようになってから、 友達もたくさん増えて、すごく楽しかったですよ!

関連するQ&A

  • 1歳半の親子教室

    こんにちは。 1歳半の息子がいます。 最近、親子でなにかしようと思い、親子教室の体験にいくつか行きました。 内容はどれも、親子で踊ったり、絵本を見たり、というようなものでした。 みんな上手に先生の話を聞き、絵本を見て、最後はちゃんとお片付けまでしていましたが、 うちは、ほとんど出来ませんでした。 具体的に書くと、最初に渡されたものを、離せないのです。 (おもちゃやえんぴつ、布、ぬいぐるみなどなど) お片付けと言われても、次に興味のあるものが出てくるまで、そのまま持ち続けます。 で、また、いつまでも次に興味のあるものが出てくるまで、持ち続けます。 次々と展開していく授業(?)についていけないのです。 最後は、たぶん眠いのもあったのだと思いますが、くるったように泣いてしまって、 何が欲しいのか、何がしたいのか、自分でもわからなくなってしまっていたようでした。 比べてはいけないと思いつつ、どうしても比べてしまいます。 好き勝手にうろうろして、ちょうだい と言っても、持っているものを渡してくれない息子を見ていて 悲しくなってしまいました。 ちなみにいらないものは、「はい」と言って渡してくれるのですが・・・ 1歳半なんて、こんなものですか? また、しつけになると言われればそうですし、そういう場に通った方が、 社会性も身につくんじゃないかとも思うのですが、 こんな思いをさせてまで、親子教室って通った方がいいのか・・・ 息子にはストレスになりかねませんか? それとも経験は大事だと思いますか?

  • 未就園児教室でよかったことを教えて下さい

    幼稚園の未就園児教室の担当をしている者です。 来年度の未就園児教室の入会希望者が、これまでの約半数に減ってしまいました。幼稚園自体の人気も関係してくるとは思うのですが、願書提出の11月までは、うちの園に入園しない人でも通うことができるので、一人でも多く入会してもらいたい思いです。 そこで、お子様をお持ちの方、同業の保育関係の方、未就園児教室の親子参加でよかった内容、通わせてよかったと思う点を教えて下さい。 ちなみにうちの教室は、 ●月4回…3千円 ●4~10月…親子登園、11~3月…一人登園 親子登園の期間中は、「親子のふれあいを中心にし、手遊び&ゲーム&製作などを親子で一緒にやる」または、「親子で参加していても、親は子どもから離れて同室で見ていて、なるべく子ども一人でできるようにする」 ……皆さまならどちらのスタイルを好みますか?(ちなみにうちの未就園児教室は親子登園の間は、親子で活動する、の前者のスタイルをとっています) 皆様のご意見を参考にさせていただきたいのでよろしくお願いします。

  • 高校受験に向けて塾を探しています。個別教室のトライ

    を検討しています(こどもが人見知りなので・・)。説明と体験には、行ってみましたがいまひとつ、決断ができないでいます。今現在も 1対2の塾にいっていますが塾の不手際等も多く、こどもも不安があるようです。実際に個別教室のトライに通われている方がいらっしゃいましたら、ぜひ、情報をいただきたいので宜しくお願いいたします。

  • 2歳半の子供がいるのですが、とても人見知りなんです

    2歳半の子供がいるのですが、とても人見知りなんです。 これって普通なのでしょうか? 幼稚園、小学校に入っても人見知りな性格のままだと友達出来ないのでは?ととても不安です。 幼児は人見知りが普通なのかまたはこうした方がいいよというアドバイスがあれば教えて頂けませんでしょうか。

  • 二歳 教室で発言しない

    お世話になります。 1年前からちょこちょことサークルや教室のような所へ二歳になったばかりの娘を連れて行きます。 お稽古というより遊び感覚を目的にしていましたが、この所気になる事があります。 二歳児クラスの中で、先生から質問されてもうちの子だけ答えることができないのです。 他の子は例えば先生に次はどんな動物が出てくるかな?と聞かれると「きりん」「パンダ」などちゃんと答える事ができます。 先生の真似をして言葉を出す場面でもただ黙っています。「ありがとう」という言葉も言いません(普段は言います)。 サークルや教室での30分間でも殆ど声を出しません。 かといって、歌や踊りは大好きのようで一生懸命楽しそうにやっていますし、他の子と嬉しそうに遊んだりもします。 色んなところで人見知りはしない方だと言われていますが、あんまりしゃべらないので心配です。 普段はよくしゃべるのに、どうして教室などでは声が出てこないのでしょうか? 教室は5組程度の親子、サークルだと30組位の親子で、そういった場所には子供自身なれている方だとは思います。 どなたかご助言宜しくお願いします。

  • 話し方教室ってどうですか?

    最近、人とうまくコミュニケーションがとれないことに悩んでいます。 とにかく人見知りが激しいのです。1対1なら何とかなるのですが、大勢の中ではうまくしゃべることができません。 おそらく緊張し、怖くなり、自ら話しかけるなオーラのようなものを出していると思います。 仲良くなりたい、人と話したいという気持ちはあるのですが、怖くて逃げ出したいという衝動にも駆られてしまします。 社会人となってからは、職場に同年代がいないせいもありますが、新しい友達もできません。 サークルに参加してみたりもしましたが、結局会話ができずなじめませんでした。 自分が変わることの何かのきっかけになればと話し方教室に行ってみようかと思いました。 そこで、 ヒューマンゼミナールに行ってみようかと思うのですが、行ったことのある方いらっしゃいますか? また話し方教室(ヒューマン以外でも)に行ったことのある方、効果はありましたでしょうか? ここの話し方教室はよかったなど教えていただければありがたいです。(できれば神奈川) 話し方教室以外でもなにかいいアドバイスがあればお願いします。

  • 話し方教室

    会話や対人関係が苦手で、改善するため、これから話し方教室に通うことを検討しています。 でも、ネットで情報を見たり、無料相談に行った限りでは、ノウハウを教えるだけ教えて、効果がでるかどうかは、あとは、その人次第というような印象があって、通おうかどうか決めかねています。 そこで、実際に通われた方に質問したいんですが、教室では、実際にどういうことをして、どういう効果があったのか教えてもらえませんか? お願いします。

  • 幼児教室について

    現在、年中の娘がおります。 小学校受験を検討しており数ヶ月前から幼児教室へ通い出しました。 女性の先生が多いせいか、私語が多く授業中も授業を担当していない先生達がデスクで「何回言っても〇〇が出来ない」とか「それはお母さんが悪いよね」とか笑いながら話されてるのが度々聞こえてきます。 先生同士で生徒の事を共有することは当然だと思いますが上の子がお世話になっていた教室では、子供はもちろん親に対しても良くない事ははっきり注意をされていました。 引っ越しで通えなくなり、娘は別の教室でお世話になっているのですが、今の教室は、親にはニコニコ作り笑顔で裏ではそんな感じなんだなと…。いかに授業をたくさんとってもらうか、というのはお商売なので当然かもしれませんが親や子供に対しては笑顔がすごくて接し方もロボットのようです。 娘はお友達もでき、嫌がらずに通っていますが私が一部の先生達を信頼出来なくなり、現在は転塾を考えています。 こんなに早く習い事を変わる事は初めてで参考に幼児教室に通わせていた方など、何かご意見いただけたらと思い質問させていただきました。

  • ピアノ教室を変えるには

    子供二人を近所のピアノ教室に通わせていましたが、担当の先生が都合でそこの教室をやめられることになりました。親子共々先生のことが好きであり、指導法もとても気に入っていました。 そこの教室は個人のお宅なのですが、大手音楽教室のように曜日ごとに毎日違う先生がはいっています。それぞれの先生方が自分の自宅にも教室をもってらっしゃいます。 それで、うちの近くの教室に先生が来られないならその先生の自宅教室に入れてもらおうと思ったのですが、「ヤ○ハ音楽教室等と同じように自宅教室にそこの生徒さんを連れてきてはいけない事になっているんです。」との先生のお答え。 これって何とかならないものなんですか?先生もうちの近くの教室の主宰(?)の方と交渉してくださってはいるのですが・・。 学校の先生じゃあるまいし先生を選ぶ権利はこちらにあると思うのですが、近所の教室を一度解約して、入りなおせば問題ないんでしょうか? 大手音楽教室のそういった契約ってどうなっているんでしょう?ご存知の方教えてください!

  • ママ友…顔見知り以上になれない(泣)

    いつもお世話になります。 二歳八ヶ月の息子がいる主婦です。 春からはプレ幼稚園に通い、ひまなときは公園や児童館にいくようにしたり、広報でみつけた親子教室にいったりしましたが、ママさんとは顔見知りになったり世間話をするくらいで、トータルで新しく知り合い、メアドをきけたのは4月から二人だけです(泣) その二人のうち一人は妊娠悪阻のため、一人は介護のためなかなか遊べなくなりました。(あえば友達なんで、会話はします。) ほかは、わたしから世間話をするくらいで、個人的に遊ぶ関係になかなかなりません。 親しくなるまえに、親子教室がおわったりして会えなくなってしまいます。 かといって、いきなりアドレスをきくのも悪いと思ってしまいます。 でも幼稚園にも、親子教室にも、もう少しつっこんで仲良くなりたいママさんが数人いるんですが ★1、皆さんは、親子教室などでちょっと世間話をしたママからアドレス聞かれるのは嫌ですか(>_<)? 、 ちなみに、子どうしが仲良くなればいい、とはよく聞くんですが、子どもは人見知りはせず、その場で遊ぶ子とは遊べますが、特別同じだれかと仲良く、という感じではないので本当にいきあたりばったりです。 息子に友達を、という思いはもちろんありますが、私自身が主人も忙しく、近所に友達や家族もおらず、ママ友と心おきなく話す、というのに憧れているんですが、積極的になる以外に方法が思いつきません。 うまくいかなかったときは、本当に落ち込んでしまいます。 ★2、どうしたら、寂しい、と思わずにすむのでしょうか。 長文でわかりにくくてすみません。自分が未熟なのは承知しているので、どうしたら先にすすめるかを知りたいのです。 お時間あるママさん、ご経験者様よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう