• ベストアンサー

贈与税について教えてください

妻の両親が5百万ぐらい出してくれると言うことで、家のローンの一部を一括返済するつもりです。当然、贈与税がかかると思うのですが、たとえば、両親から5百万円を借りたことにし、5年間で110万円以内の贈与を毎年受け、それを財源として返済したことにすれば、贈与税の課税は避けられるでしょうか? もしくは、贈与税を避ける何かよい方法はありますか? あと、こういうことはどこに相談すればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.5

>両親から5百万円を借りたことにし、5年間で110万円以内の贈与を毎年受け、それを財源として返済したことにすれば、贈与税の課税は避けられるでしょうか? この方法は、理屈からいうと可能ですが、実際問題、500万円を借りる時点から、返済の財源を親からの贈与を充当するという考えですから、自分の資金で返済するわけでなく、税金の回避を目的としていると見られます。 むしろ、毎年、110万円の贈与を受けて、それをローンの返済に当てた方がすっきりします。

bakabondesu
質問者

お礼

そうですね。せこいことは考えるつもりではないのですが、気になって。 アドバイスありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • mgshop
  • ベストアンサー率8% (7/86)
回答No.4

No.1さんの方法は去年ぐらいに文化放送で「のずえちんぺい」さんがそういう税金逃れは実際通用しないことが多いとおっしゃってましたよ。

bakabondesu
質問者

お礼

ふんふん、やっぱそうですかね。

noname#10826
noname#10826
回答No.3

No.2での回答にある住宅取得資金のかかる贈与税の軽減措置は、住宅を取得するときに贈与を受けるときのものですから、すでにあるローンの返済に充当するものは、この特例と関係がありませんから注意が必要です。 なお、脱法行為にとられかねないことについてはここでは書けませんが、毎年100万円ぐらいずつ贈与を受け、繰り上げ返済すれば全く問題ありません。なお、税法には、「実質課税の原則」という基本的な考え方がありますから、形式論は通用しないこともあります。 ご相談は、資産税(譲渡所得税や相続・贈与税)に強い税理士に相談されるといいと思います。家庭の状況をはじめ様々な論点を検討した上で、もっとも節税できる方法を教えてもらえます。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/4502.HTM
bakabondesu
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

noname#2497
noname#2497
回答No.2

しかるべき手続を行えば、父母又は祖父母から住宅取得資金の援助には、一定額まで税金はかかりません。 550万円までは贈与税が免除されます。 ただし、これは期間が限定されているようなので、詳細は税務署に問い合わせれば教えてくれます。

参考URL:
http://www.naganuma.com/souzoku/kakaranaizouyo.htm
bakabondesu
質問者

お礼

住宅の購入ではないんですけど、、でも、アドバイスありがとうございました。

  • cyobin_man
  • ベストアンサー率24% (298/1216)
回答No.1

親と借金の契約しましょう。実際に契約書も作ります。 毎月いくら返すよと。 で、オヤジさん名義の通帳を作ります。 実際その口座に約束どうり月々の返金分を入金(返金)しましょう。 税務署さんが調べに来たら見せてあげましょう。 こうやって返していると。 そうすれば贈与じゃありません。 で 親御さんが多忙ならその口座(通帳)を預かって管理してあげましょう。 親御さんのご希望があれば引き出してあげればよいんです。 その目的が 子供(あなた)や孫へのこずかいでもいいのですから。 (言っている意味がわかるかなぁ)

bakabondesu
質問者

お礼

うーーむ、なるほど。よく考えてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 親への借金は贈与税の対象?

    住宅ローンが1,000万円を切ったため、銀行に利子が行ってしまうくらい なら、一括返済をしようと考えています。 自分で400万、妻と私の両親から300万ずつ借りて返そうかと思っている (親にも相談済み)のですが、その場合「贈与税」の対象になるのでしょうか? 毎月ローン返済のつもりで返すか、または半年で50万ずつ返すか・・・など返済はきちんとしていきます。 こういう場合はどのような扱いになるのでしょうか?

  • 住宅購入に関する贈与税、相続税についての質問

    住宅購入に関する親からの資金援助について質問です。 贈与税・相続税対策として以下のようなことは可能なのでしょうか? 1.住宅購入時に資金の一部として親ローンを1000万円を15年返済・金利2%で借りたとします。   そうすると月々約65,000円に年間約78万円になると思います。 2.親からの贈与として毎年100万円前後受け取ります。 3.毎月親の口座に返済分として65,000円振り込みます。 上記の方法だと、年間贈与額が110万円以下なので贈与税もかからず、 ローンを返済しているので相続時精算課税の対象にもならないと思うのですが、 実際このような方法は可能なのでしょうか? どなたか詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • 贈与税の非課税について

    年間110万円以内の贈与は非課税ですが、毎年子供の口座に110万円ずつ振り込むと、分割して贈与したものとみなされ、結局は合計に対して贈与税がかかると聞いたことがあります。それは本当ですか?

  • 贈与税について教えてください

    約2000万円の中古住宅を購入することになりました。自己資金がほとんどなく、車のローンが300万ほどあります。主人の父が、以前より頭金くらいは少し援助してくれるということだったので、車のローンを一括返済するつもりで、300万用意してもらうことにしていました。でもよく考えたら、住宅取得のために使えば贈与税がかからないのに、車のローン返済にあててしまうと、贈与税がかかってしまうことに気付きました。車のローンが残っている状態では、住宅ローンの審査が通らないだろうし、どうすればよいでしょうか。教えてください。ちなみに家、住宅ローン、車すべて夫名義です。 夫(会社員)年収320万、妻(アルバイト)年収80万ほどです。

  • 贈与税対象に当たりますか?

    土地を1500万で購入しました。 初めに手付金として100万円を不動産会社に振込みました。 この100万は私(妻)が独身時に口座を作り、使わなくなっていた口座を結婚してから主人と私の給料の一部を入金していました。 詳しくは覚えていませんが主人の給料から家賃・光熱費を落としていてたので 預金額250万中7妻:3夫になると思います。 こちらの通帳からは車検や自動車保険一括や家電などや旅行代とかで度々引き落とししています。 本題ですが上記の事も踏まえ この100万円は私から主人への贈与になりますか? 不動産会社への振込みはこの妻名義の通帳からATMで振込み人を主人の名に替え振込みしました。 夫婦間でも110円以内なので非課税で申告不要ですか? また残りの1400万を主人の両親より援助を受け支払いました。 こちらは相続時精算課税制度を利用しました。 私の100万円はこの1400万円と合算しないといけないですか?? 恥ずかしながら先程税金関係の記事を見て夫婦間でも贈与税が発生すると知りました。 もし課税対象なら既に両親からの贈与税とローン控除の確定申告をしているので訂正申請しなければなりません。 詳しい方ご伝授頂けたら幸いです。

  • 贈与税について

    私 40代 妻 40代 子 4歳 父 80代 (私の実の父) 母 70代 (私の実の母) 昨年、家を建てました。 その際、父に 平成27年分 住宅取得等資金贈与の非課税特例 1000万円 相続時精算課税制度 900万円 上記の援助をしてもらったのですが、 最近になって、母が孫に300万円を援助したい。 学資保険か何かに使ったらどうか。 と、話を持ちかけられました。 告知書の関係で、 契約者 妻 被保険者 子 で、契約予定です。 1-この場合、母からの援助は父からの上記援助とは別に 贈与税(暦年課税制度)が適用されますか? 2-支払い方 (全期前納等)や、受け取り方 (大学入学時一括、大学入学から毎年等) で贈与税の税額が違いますか? 節税になる支払い方、受け取り方はありますか? 3-孫に300万円でなく、私、妻、子に各100万円ずつ (基礎控除額110万円以内)の、 贈与は問題ありますか?非課税になりますか? 4-もしも3-が問題なければ、私、妻の贈与された上記各100万円ずつ (基礎控除額110万円以内)を 非課税で、子 (孫)に贈与できますか? または、贈与された上記各100万円ずつとは別の私、妻の各名義の預貯金から 各100万円ずつ (基礎控除額110万円以内)を非課税で、子 (孫)に贈与できますか? 分かりづらくて申し訳ありませんが、なにか良い節税対策ありまいたらご教示いただけますか? お手数お掛けしますが、よろしくお願い致します。

  • 親からの贈与税がかからない範囲での贈与

    住宅のローンの借り換えをしようと、両親に相談したところ、毎年贈与税のかからない範囲で 名義を私に移しているのでそれで少し返せば?と有り難い言葉をもらいました。 しかし親が「贈与税がかからなくても申告してないといけない」とか言う話を 聞いたとかで少し不安になっています。 何か都合の悪い事があるのでしょうか? それとマンションの所有は私の持分4分の1となっていますがローンの名義は全て夫です。 ローンの一部返済で何か問題になるでしょうか? さっぱりわかっていないので、よろしくお願いいたします。

  • 贈与税は発生しますか?

    いつもお世話になっております。 2世帯住宅を建てる予定です。 ローンを一括で私が借り、毎月の返済分を父と1/2する予定です。 たとえば、3000万借り、毎月の返済額が16万だったら、8万ずつ支払う予定です。(この場合だと年間96万づつ) 年間110万以内なので、贈与税は発生しないと思うのですが、この解釈で正しいでしょうか?

  • 贈与税について教えて下さい

    夫の両親のマンションのローンを肩代わりする事になりました。 両親は70歳を越え返済が苦しくなった為です。 総額で460万円ほどになるようです。  この460万円を肩代わりする場合、どの様な手続きが必要になるのでしょうか。 親子間の事とはいえ、お金の事ですのでキチンとしたいと考えています。 一括で払ってしまいたいのですが、得策なのでしょうか。その場合贈与税はいくらかかるのでしょうか。 贈与税を払わずに出費を最少額で抑える為、ほかに良い方法があるのでしょうか。 お教え頂ければと思います。  よろしくお願い致します。

  • 相続税と贈与税について

    相続税と贈与税についてアドバイスをお願い致します。 母の所持金が1億2000万円位あります。 父は他界しており、相続人は私と兄の2人になり、7,000万円までが非課税になると思いますが、このままですと、5,000万円が課税対象になると思います。 友人より、贈与税は年間110万円まで非課税であると聞き、私、私の妻、兄、兄の妻に、110万×4人を毎年贈与する対策を考えています。 その場合、考えられる問題点について、アドバイスを頂きたく、また、その他問題がありましたらアドバイスをお願い致します。 (1) 相続の時に課税対象になる、5,000万円を母親の生前前に、分けてしまう最善の方法を教えてください。 (2) 生前贈与したお金は、相続の時にどうなるのでしょうか? 例えば、100万円×10年間=1,000万円の贈与を4人で受けた場合、相続税の非課税対象金7,000万円が、少なくなる事は無いのでしょうか? (3) 未成年の子供が、私に3人、兄に2人います。未成年5人に母親より贈与した場合、年間110万円までは非課税になるのでしょうか? (4) 新規住宅を購入する予定です。今、新規住宅購入の場合、生前贈与が3,500万円まで受けられると聞きました。この3,500万は相続の時に、他の相続財産と合算して、相続税で精算する事になると思いますが、この制度を受けた場合、年間110万円までの非課税(贈与)は受けられないのでしょうか? インターネットで検索しても、はっきりとした回答が分かりません。アドバイスをよろしくお願いします。