• ベストアンサー

起動ユーザーの変更

Windows2000を使用しています。 本日、新しいユーザー「ABC」を追加登録しました。 今まではPCを起動させると、ユーザー「123」で起動していましたが、 「ABC」を追加してからは、「ABC」で起動するようになりました。 「123」で起動するようにしたいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか? ちなみに「ABC」も「123」も制限ユーザーです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • luka3
  • ベストアンサー率74% (314/421)
回答No.2

自動ログオンの設定をしたのですね。 どの方法で自動ログオンの設定をしましたか? w2k:Windows 2000 / XP に自動ログオンするには? http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html#819 この方法を行った場合は同様の手順から、AutoAdminLogon を 0、DefaultUserName と DefaultPassword は削除して下さい。 または、TweakUIというツールを使っている場合は、スタートメニューかコントロールパネルにTweakUIがあると思いますので、ツール起動後AutoLogonの項目を設定し直して下さい。

noname#188800
質問者

お礼

早速の返答をありがとうございました。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html#819​ が参考になりました。 コントロールパネル>ユーザーとパスワードでユーザーを追加した時に、「ABC」を自動ログオンの設定にしてしまったようです。 再度「123」で自動ログオンの設定をしたところ解決しました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • luka3
  • ベストアンサー率74% (314/421)
回答No.1

シャットダウンをするときに、ダイアログが出ますが、その中に「ABCのログオフ」というのがありますのでそれを選んでOKを押します。 するとログオフが行われ、続いてログインダイアログが出ますのでユーザー名に「123」を入れて下さい。

noname#188800
質問者

お礼

早速の解答をありがとうございました。 確かにその方法で「123」でログオンはできるのですが、PCを再立ち上げすると、また「ABC」でログオンされてしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 突然、ユーザーが変わった?

    突然、ユーザーが変わった? W2K環境下で、TPーX21を利用しています。SPなど自動更新で最新版です。 今日、PC使用中に停電がありました。 再度、電源を入れたところ・・・。 PC画面が、今まで使っていた環境では無くW2K初期表示になっていました。 不思議に思って、エクスプローラでフォルダーを見ると。 Administrator Administrator.ABC-ONE (※ABC-ONEは、PCネットワーク名) ALL User Default User のユーザーが存在し、何故か記憶に無いAdministrator.ABC-ONEが追加されています。 ログイン時に、新しく作成された?Administrator.ABC-ONEユーザーとして起動している様です。 (今までは、Administrator環境で起動) ユーザー名・パスワードとも同じなのですが、何故Administrator.ABC-ONEというユーザーが誕生したのでしようか? また、元のAdministrator環境で起動する事はできますか?

  • 起動時にユーザーアカウントが。。。

    質問があります。 先日までPCを起動するとそのままwindowsのデスクトップ画面に直接起動していたのですが、 今日起動してみると「ようこそ ユーザーアカウントを選んでください」のような画面になってしまいます。 ユーザーアカウントを追加したり設定を変更した覚えはないのですが、、、 元に戻したいのですがやり方がわかりません。 どなたか知っていたら教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「管理者ユーザのみ起動可能」で起動できない

    Windows Vistaを使用しています。 管理者ユーザでインストールしたプログラムを標準ユーザで起動しようとしたら、「このプログラムは管理者ユーザのみ実行可能です」とメッセージがでて、プログラムが起動できません。 すべてのユーザで起動できる方法を教えてください。 ちなみにプログラムは写真管理ソフトです。

  • WindowsServer2003ユーザーの変更

    Windows Server 2003でワークグループにて運用しています。 ファイルサーバーが構築されています。 クライアントPCの利用者を変えたい時に、コンピュータ名を変更せずにユーザー名だけを変更した場合には、サーバー側でも今まで使用していた旧ユーザー名から新ユーザー名に変更するだけでよいのでしょうか?(アクセス権に変更は生じない前提です。) また、再セットアップ等を行い、コンピュータ名は変更したけれどもユーザー名は再セットアップ前のものを使用したい際には、サーバー側では今まで使用していたユーザー名は無効にして、新しいユーザーを追加(但しつけるユーザー名は今まで使用していたユーザー名をつける)すればいいのでしょうか? サーバー側で作成するユーザーがローカルPCのコンピュータ名に依存しているのかどうかがよくわかりません。

  • 制限ユーザーで起動しなくなりました。

    トラブル続きで困っています。 メビウスPC-FS2-c3eでウインドウズXPです。 最近一切起動しなくなり、リカバリしました。しばらく調子よく使っていましたが、今度はブルー画面になった後、制限ユーザーで起動しなくなりました。 ユーザー選択画面で制限ユーザーを選ぶと起動の動作に入りすぐ、ログオフと表示、終了する音が出てユーザー選択画面に戻ります。 終了も正常に終わらないことがあります。 管理者では、問題なく起動できます。 やってみたことは、 ・システムの復元→復元は未完了と表示されできません。 ・チェックデスク→特に問題点はありません。 ・制限ユーザーを管理者に替えると起動します。→制限ユーザーで使いたい。 ・セーフモードで起動しても同じ状態です。 自分でできることは以上のことぐらいです。リカバリしなくとも安定して使えるようにしたいのですが、教えてください。

  • Windows95にユーザーを追加したい

    製造現場のPCでソフトの都合でWindows95を 使用しています。(LANにはつながっています) Windows98以降であれば、ユーザーの追加は コントロールパネル→ユーザー で追加、変更できますが、Windows95には ユーザーアイコンがなく、新規ユーザーの 追加の仕方がわかりません。 新しく担当する人がそのPCを使用できるように したいのです。 今さらWindows95の資料もなく困っています。 古いOSにも詳しい方がいれば教えてください。

  • ElementaryOS ユーザー登録

    ElementaryOS(以下このOS)で家族のユーザーなどの新しいユーザーを追加することはできないのでしょうか? もともとVistaのPCを使用しており、サポートが切れてしまったのでこのOSに変更したのですが、いまいち新しいユーザーの登録方法がわかりません。 もしかして新規ユーザーを追加できないのでしょうか?? できるのであればどうやればいいのかを教えてくださいm(_ _)m

  • ユーザーの切り替えを行うと再起動してしまいます。

    WindowsXP pro SP2 です。 本日、Windowsのクリーンインストールを行ったのですが、Windowsの「ユーザーの切り替え」を行うと100%に近い確率で再起動してしまいます。また、別のパソコンからリモートデスクトップでログインしようとしても同じく再起動してしまいます。 ネット上で調べてみたところ、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1242537.html などが同じ症状のようですが、解決には至っていないようです。 また、Microsoftの技術情報でMS-IME2002がインストールされていると同じような症状になると書かれていますが、MS-IME2003を使用しているため、こちらも関係がないように思います。 解決方法や、何か原因と疑われるものをご存知でしたらお教えいただけないでしょうか。

  • ネットワークのユーザーアカウントの変更

    ネットワークのユーザーアカウントの変更についてお伺いします。Windows Server 2003をサーバーとして使用、クライアントPCはXPが10台弱、Windows7が数台です。既存のPCで同一のユーザー名を使用しているマシンがあるので(パスは設けていません)、ユーザー名を変更して区別したいと考えているのですが、手元の参考書には、ユーザー名の変更をかけても内部的な変更はされないためやるべきではないとあるのですが、方法はないのでしょうか?今のままだと同一名のマシンで別々のアクセス権を割り当てることができないのですが、この問題のせいなんでしょうか? また、既存のクライアントPCから新規のクライアントPCに差し替える場合に、サーバー側で既存のユーザー名を削除した後に新規マシンに同一の名前を設定し、サーバーに再登録することは特に問題はありませんか?(同じ名前の前回のマシンときちんと識別してくれますか?) 宜しくお願いします。

  • ライセンス設定時のユーザー名変更について

    本日DELLのPCを購入し、最初の起動の際、Vistaのライセンス登録がありますが、その時に誤って変なユーザー名を登録してしまいました。 その後、アカウントユーザー名やコンピュータ名は正式なものに変更したのですが、Cドライブ(OS)内のユーザーに、誤って登録したユーザー名が登録されたままなのです。 現在は:パブリック       誤ったユーザー名(削除若しくは変更対象) の2つが登録なっているのですが、名前の変更や、ファイルの削除ができません。 この場合は、再度認証登録しないとダメなのでしょうか? 大変初歩的な質問で申し訳ございませんが、ご教授いただければと思います。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • YouTube録画が開始されていると表示され、この操作はできない状態になっています。回避方法を教えてください。
  • お困りの方にご報告です。YouTube録画が開始されているため、この操作はできないと表示されています。回避方法を教えていただきたいです。
  • YouTube録画が開始されているため、この操作はできません。お困りの方には回避方法をご紹介いたします。
回答を見る