• ベストアンサー

高圧送電線の下の奇形植物?

先日、某電力会社の高圧送電線の真下にあるテニスコートにいったとき、茎がひらっぺたい植物(草)が点々と5、6本ありました。昔、原発の敷地内で同じように変形したタンポポが生えている、という話を聞いたことがありますが、よく似ているなあ・・・・と直感的に思ったのですが、どうなんでしょうか。ご存知の方、教えてください。

  • 科学
  • 回答数6
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21649
noname#21649
回答No.6

>電磁波管理や電圧などに関して同じなのでし 電磁波管理については.知りません。 電圧は.50万.25万.10万.3-6万(これはきわめて疑問).0.6-0.3万Vなどの種類があります。 0.6-0.3万は.家庭の近所にきている配電線です。それぞれ.使っている碍子の数・鉄塔の高さが異なりますので.見方を覚えれば誰でも区別がつきます。 50万配電は.原子力発電所から都内にかけての配電線と2幹線の渡り廃線でしょうか。 10万は.関西系電力会社ととうでん・東北電力ととうでんをつなぐ配電と記憶しています。 5万か6万は.福島県会津地区と東京山手線をつないでいた配電線で.現在は都内-栃木付近が逆送でんになっていたかと思います。 ウイルスによる奇形は.タバコモザイクビールスが有名です。ただ.タンポポに感染するビールスがいるかどうか.疑問です。 除草剤の「発芽抑制剤・発根抑制剤」は.種から育つときのわずかな期間に作用するもので.シマジンが有名ですが.タンポポには利きません。というか.ある程度成長し.光合成ができるようになった植物には利きません。種から芽を出す一瞬だけ利くのです。 ある種の成長ホルモンが書けすぎると枯れますけど.これは全体が枯れるので.部分的に変な成長にはなりません。 グリホザル系は全体が枯れます。パラコート系は.かかった部分だけ電子伝達系が阻害され枯れますが.変な生長にはならず.葉の一部分がちぎれたようになって育ちますから.使用したかどうかは見てわかるでしょう。

yukkee
質問者

お礼

たびたび、的確な回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • taro1121
  • ベストアンサー率43% (178/409)
回答No.5

高圧送電線や原子力発電所が自然に対する影響を質問しているのか、変形植物について質問しているのか不明なのですが、変形植物はたぶん除草剤の影響だと思います。除草剤はタイプがいろいろあり、発芽抑制・成長抑制・発根抑制などあり植物が変形する可能性があります。また、植物のウィルス病によっても葉の変形は見られます。 ここから先は専門外なので自信はないのですが、高圧送電線下の住宅は不可という規制があったように思います。原発の場合は発電所そのものより、その前後、原料や廃棄物の方に危険が潜んでいると思います。

noname#21649
noname#21649
回答No.4

原子力発電所での放射線管理についてですが.「排水にはウランは検出されない」との報告(たしか.原子力白書)があり.政府が「排水」に限って表記していることから.「排気」には多くの放射性部室が含まれていると推定されます。 この排気成分は.主にラドン(トリウム?)娘かくしゅで.Pb2??が半減期やく20年と長いです。 高圧線下の大気中の放射性部室として.ラドンの濃度が高いとの報告があります。 さて.天然界に存在するラドンは地域差があり.ある地区ではラドンの自然発生量が多く.別の地区ではラドンの視線発生凌駕少ないので.ある特定の地区で発生がないから.高圧線の影響はないと判断することは危険です。 なお.原子力発電所排気放射能としての.ガス状のトリチウム(H3)は管理せず.垂れ流し状態と聞いています。 可能性としては.ラドン・トリチウム娘かくしゅの存在が考えられます。

yukkee
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ラドンですか。原発ではトリチウムですか。 ちょっと思ったのですが、見た目は同じ送電線でも、たとえば住宅地を通っている送電線と工場地帯の非住居地域を 通っている送電線(私が行ったテニスコートは、超有名な 工業地帯の中心部にある各工場へ送電するタイプと思われます)とでは、電磁波管理や電圧などに関して同じなのでしょうか? 

  • arumagiro
  • ベストアンサー率27% (408/1468)
回答No.3

この話は何十年も前からありますが、未だに確実な答えは出ていなかったと思います。 送電線直下では強力な電磁波の影響を受けているのですが、現在までのところ電磁波と人体の因果関係は証明されていません。 日本でも電力線直下では白血病の発生率が高いとの意見もありますが、こちらもはっきりしないようですね。 アメリカでは訴訟も起こっているようですが、日本の場合ライフラインに関わるのと、相手が電力会社とはいえ実質は国を相手にするのでどうでしょうね。 私の場合は、電力線直下の家にについては遠慮したいものですが、いかがでしょうか。

yukkee
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アメリカでは訴訟もおきているのですか。 日本だと、国を相手にすることになる・・・。 なるほど。興味深いコメントありがとうございました。

  • kenkenda
  • ベストアンサー率29% (49/168)
回答No.2

当方の近くには、高圧線の下に公園がありますが、そんなことはありません。 風評の話と科学的な話とを、ミックスしていかにもほんとらしく感じてしまう、現代の問題と思います。 ただ、携帯電話の電波や高圧線の下、高層住宅の幼児への影響、等々時間をかけて調査研究が必要な分野だと思ってはいます。しかし、安易な推測は誤解と混乱をもたらすことにならないでしょうか。 もし、携帯電話の電波で影響があるとしたら、日本全国どうなってしまうのでしょう。

  • KOH_da
  • ベストアンサー率31% (161/506)
回答No.1

放射線は無関係でしょうし、そもそも平たいって話が、 どうでもいいことのような気がします。 もともと茎が平べったくなりやすい植物が 生えていただけではないでしょうか。 他の草が生えていない場所に、 アレチノギクやタカサゴユリが生えていると、 アリマキのような昆虫が集中的につくことがあります。 それにより茎が平らになるということはよくあります。

関連するQ&A

  • 自宅の敷地内上空を高圧線があり困ってます。

    いままで電力会社に地役権など契約した覚えはありません。最近ハムをするため屋根にアンテナ立てようと思って屋根に上ったらかなり近い距離に高圧線が屋根と敷地内を横切っていたので 電力会社に高圧線を敷地から外してもらおうと電力会社に連絡すると素直に対応して近くの公道に電信柱を立てましたが住民の電信柱が邪魔になるとの抗議で電力会社は立てた電信柱を引き抜きました。それから電力会社からその後連絡もなく対応を心配しています。このままムニャムニャにするつもりかもしれません。もし、私が屋根にアンテナを立てるのをあきらめて電力会社の送電線の敷地通過使用料月決めで契約など出来るのでしょうか また、月決めで20万円ぐらいは高いでしょうか それらは電力会社と私だけの関係で契約内容しだいでしょうか 電力会社はその送電線は幹線で自宅から避けるのは電信柱を近くに立てないと幹線のルート変更か撤去しざるえないと言ってました。(わたしとして一番良いのは高圧送電線6600vを敷地から避けてくれればよいだけです) 可能であれば期限付き契約とすることは出来るのでしょうか? (たとえば一年単位で契約更新など) どなたかアドバイスいただけないでしょうか。

  • 高圧線下(高圧線としての稼働なし?)の土地について教えてください

    購入しようと思った土地の5メートルほど前方に鉄塔がありました。その鉄塔から伸びている高圧線が、土地の上をしっかりとおっておりました。不動産会社を通してですが、電力会社に問い合わせたところ、3年前から高圧線としての使用はしていないとのことでした。 しかし、普通の送電線としては使用していて、電量不足?(すみません、意味がわからなくて・・・)のときだけ高圧線として使用するとこことでした。 高圧線付近の良くない話もサイトで確認しましたので、小さい子供が二人いるため購入を一時はあきらめましたが、普通の電線としての扱いとなるとまた迷いがでてきました。 といあわせたところ、常時使用は0.001ガウス~0・2ガウスとの回答が電量会社からありました。 普通の電線は家の真上を通っていないことが多いので、真上を通る(しかも高圧線を利用してなので)場合はあまりよくないのでしょうか。 また、電磁波は、主人が真下に影響があるというのですが、四方八方に発生するものなのか、真下にだけ発生するのかも教えてください!

  • 高圧送電線が出す低周波磁場による体への悪影響について

    2007/6/18、中日新聞で、高圧送電線が出す超低周波電磁波の人体影響について、世界保健機関(WHO)が「小児白血病発症との関連が否定できない」として、各国に対策法の整備など予防的な措置を取ることを求める勧告を盛り込んだ「環境保健基準」を17日までにまとめた。 WHOは、具体的な規制値は示さなかったものの、日本や米国などでの疫学調査から「常時平均0・3-0・4マイクロテスラ以上の電磁波にさらされていると小児白血病の発症率が2倍になる」との研究結果を支持。「電磁波と健康被害の直接の因果関係は認められないが、関連は否定できず、予防的な対策が必要だ」と結論づけた。電磁波の人体影響に着目した規制がない日本も対策を迫られることになる。 質問1:その後、経済産業省は、送電線周辺の超低周波磁界の規制値を決めることが出来たのでしょうか? 質問2:電力会社のホームページでは、送電線の真下地表1m地点の超低周波磁界は、~20μTとなっています。0.4μTの50倍であるが、送電線の真下に住まないので、リスクは無いのでしょうか? 質問3:送電線の真下の磁界をケーススタディしました。これで、正しいのでしょうか? I=1000A、r=10mの地点での磁束密度の算出方法 アンペールの法則 H=I÷(2πr) B= μH  =4π × 10-7×1000A/(2π×10m)  =20× 10-6[T] =20[μT] =200[mG] 質問4:送電線に流れる電流は、3本1組となっています。(三相交流)3つの電流の合計電流は、零になるようなタイミングで交流電流が流れています。よって、三相負荷が平衡状態であれば、原則的に磁界は発生しないことになる。よって、上記のケーススタディは、非現実的なケースではないでしょうか?(各電線から生じるの磁界は、ほとんどが相互に打ち消し合う。) 質問5:磁界の単位は、[A/m]である。しかし、磁界の影響は、距離の2乗に反比例します。という表現をWeb上で見ました。 また、電線が無限に長い場合、磁束密度を積分すると磁界は垂直距離に反比例します。(ビオ・サバールの法則)どちらが正しいのでしょうか?

  • 電磁波(磁界)測定をしたのですが・・・

    中古住宅の購入にあたりまして、電磁波(磁界)測定をしたのですが、 次の様な環境と測定結果の値は、知識をお持ちである方から致しますと、どの様に感じられますでしょうか。 1)購入を検討している敷地の、18m程斜め横に22000kvの   高圧線鉄塔があり、前面道路のほぼ真ん中を送電線が通っている。 2)送電線から建物の距離は6mほど。 3)敷地の境界線辺りに、電柱(電圧等は未確認)がある。   よくあるトランスの様な箱はついて無かったと記憶しております。 4)建物内は空家で家電製品等は一切無く、ブレーカーのみあげた状態での測定で、   1階が平均1.5~2ミリガウス   2階が平均1.8~3.8ミリガウス   庭は平均2~2.5ミリガウスでした。    念のため、高圧線の真下を計測器を持ちながら歩きました所、 平均2.5ミリガウスで建物内とあまり変わりませんでした。 今回の測定結果の値は、あまり安全ではないでしょうか。 アドバイス等、宜しくお願い致します。   

  • 電力会社の資産はどれほど?

    尾瀬国立公園の敷地の4割ほどは東京電力の所有地とのテレビ報道番組。 天文学的な原発事故保障を求められているけれど資産も庶民から見れば天文学的、おどろきました。 電力会社の私有地ってどれほどあるんだろう、当たり前と思うけど、固定資産税は払っているの? ついでに送電線用の鉄柱や町の電柱ってあれはいったいだれの土地の上に建ててるの?? 全国ベースでみればこれまた天文学的数字になると思うけど。具体的にだれか知ってる人いないかな~~。

  • 高圧送電線同士に繋がっているあれは何ですか?

    高圧送電線同士に繋がっているあれは何ですか? 何の役割があるんですか?

  • 高圧送電線からどれくらい離れれば良いの?

    住宅の購入を考えていますが、目ぼしい場所には必ず高圧送電線があります。 以前、「小児がんの発生率が高い」と聞いた事があるため、やはり近くない方が良いのかと思っています。 距離的にどの程度離れれば影響が無くなるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 病院敷地内に職員のテニスコート、草野球スペース造成ってどう思いますか?

    カテ違いだったらすみません。 医療職の方、一般の方を問わずお聞きしたかったので「医療」カテで質問します。 私の勤める病院には、敷地内にテニスコートと草野球用スペースがあります。職員の福利厚生のために新たに造ったものです。 病院敷地内にこのような施設があることは普通なのでしょうか? 病院の特性上、これらを使うような状態の患者様はほとんどいないので純粋に職員専用です。遮る物が無いので病室からよく見渡せます。 気持ちよく療養しておられる患者様にとっては「職員の○○さん、テニス上手だねー」なんて気晴らしに見ていただけるかもしれませんが、精神的に辛い状態で入院している患者様やご家族が見たらどう思われるのかと…。 何となく不謹慎な感じがして私自身は利用するつもりはないのですが、一般的に見てどうなんでしょうか? 感想で構いませんので、ご意見お願いいたします。

  • 電力は競争で安くすればいいとは限らないのでは?

    今のTBSひるおび!で電力会社に送電線分離を義務化する閣議決定があったそうです。 それを受けて来年から同一マンション内でも好きな電力会社を選べるようになり 新電力会社の参入により競争が始まり、 電気代が下がる可能性があると総じて肯定的に報道してました。 私が以前、「リニアー新幹線は壮大な無駄遣いでは? 東京一極集中をなくせばリニアーはいらない」 と質問したら、あんた馬鹿か! JR東海は民間会社であり、民間会社がすることを政府が口出しするのは共産圏。 と言われました。 それから考えると電力会社は完全な民間会社であり民間株主です。 私もちょっとだけ孫子に渡そうと国債につぐ安定電力株を持ってます その民間会社を閣議決定で送電部門と発電部門を分割するなど、株主の利益を損ねるのではないでしょうか 第一今までコツコツと全国に電柱を立て送電線を引き維持管理してきたのに、新規参入する会社は只乗りするのはずるいのでは・・ また一社独占にすると、テニスコートを作るとか何とか企業努力をしないので電力料金が高くなる・ 競争によりその弊害をなくすといいますが、、 電気は公共財の基礎の基礎です、競争で安くすればいいとは思いません。 無駄遣いがあるから会社を分割なんて乱暴だと思います、無駄遣いを注意すればいいだけだと思います。 なぜ民間会社に政府が強制介入するのでしょうか、 詳しい方 解説してください

  • 地上権設定契約の解除について。

    よろしくお願いします。 私の所有する山林の頂上に某電力会社の送電用の鉄塔が設置されています。山林を買い求める以前からあったものです。山の頂上に10m四方のコンクリート土台に鉄塔がそびえています。地上権設定の登記設定があるかは確認しておりませんが10m四方には地上権設定契約がなされております。周囲は私の山林であり成長した杉が電線にかかるためほぼ10年毎ごとに電力会社と買い取り交渉がおこなわれ伐採が行われております。 別の山林でも同様の関係にありましたが事情により電柱の移設で交渉が出来ており伐採も行わないとの約束でした。その山林は山深いため数年に一度ほどしか見回りしないところでしたが6年ほど前から無断伐採が行われていることが発覚しました。下請け会社の伐採交渉記録が提示されましたが捏造は明らかでした。電話で承諾が取られたかの記録となっていました。電力会社とは伐採中止で電柱移設も決定しており、電話でもあれば断っております。伐採をする下請けの会社も伐採申請を電力会社に提出してから指示書で伐採することになっています。経済的損失は少なく求めもしませんが電力会社も社内手続きがされているとして謝罪もしません。本件は移設が決っておりましたが鉄塔用地も今後伐採等協力や敷地通行も拒否することを伝えました。鉄塔用地も数年後には杉が高圧線にかかることになります。伐採には一切応じる気持ちはありません。トラブルによる送電線の鉄塔移設など聞いたことがありませんが特別な法律でもあるのでしょうか。今後の展開はどのように予想されるでしょうか。皆さんのご意見をお聞かせ下さい。