• ベストアンサー

画面が・・・

テレビの番組をキャプチャーしてMPEG2でCD-Rに保存していますが、WMP Ver.8で再生すると画面の水平方向に線みたいなものが入ります。(ノイズとは違います) Power DVDで再生しても同じ現象になります。WMP8のプロパティーを確認してみると、映像のデコーダーは、Ligos Mpeg Video Decoder(音は、Ligos Mpeg Audio Decoder)と表示されます。 友達に聞いたところ、Mpeg2のデータをMpeg1で再生しているため、そのような現象がでるのではないかとのことでした。 Win98SEなどでは、Power DVDやDVD ExpressなどをWMPの後にインストールすれば、最後にインストールされたものが、優先的にデコーダーとして認識されるではずだと言われました。 もし、XPの場合、優先順位でLigosが一番ならば、何処の場所にあり、また変更及び削除することは可能なのでしょうか。 パソコンは、DELL Dimension 4300で、OSはXP Homeです。 WMP Ver.8とPower DVDは最初からインストールされていました。 目が疲れて、大変困っております。 どなたか助けて下さい。 よろしく、お願い申し上げます。

  • AE111
  • お礼率41% (12/29)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saxtukan
  • ベストアンサー率42% (303/707)
回答No.5

>画面の水平方向に線みたいなものが入ります。(ノイズとは違います) ノイズではなくジャギーであると思われます。 キャプチャーの際処理が遅れますとジャギーや音飛び、カクカクした映像等が発生します。 >OSはXP Homeです。 リソースに気を使わなくても良いため常駐ソフトをたくさん起動していませんか? 常駐ソフトが起動していますとキャプチャー中に割り込みが掛かり処理が間に合わなくなります。 ほとんどの常駐ソフトを(アンチウイルスも含む)停止させた状態でキャプチャーしてください。 HDDにフラグメーションが発生していますとこれも原因になります。 キャプチャーした映像のHDDへの保存が間に合わなくなるためです。 デフラグをしますと改善されます。 それでだめならキャプチャーの画質を一ランク落としてください。 MPEG2高解像度等はソフトウエアーに依るキャプチャーの場合はPEN3 1GBのCPUでも高負荷に依る影響が出ます。

AE111
質問者

補足

返事が遅くなりました。すいません。ご返事ありがとうございます。言われるとおり、常駐ソフトを無効にしましたら、正常になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • einz
  • ベストアンサー率35% (162/461)
回答No.4

ShaneOMacさんの書かれているのはノイズですね。 私もそれを書こうと最初思ったんですが、「ノイズではない」 という本文を見てそれ以外の部分を疑ってみました。 過去にDVDビデオを作るときにごくまれに線が入ることが あったのでそれかな~?という感じです。 設定をDVD準拠のものにしたら出なくなったので、おそらくは AE111さんの場合もキャプチャ時またはエンコード時の 設定ではないかとおもいます。

  • ShaneOMac
  • ベストアンサー率39% (356/898)
回答No.3

上下の縁に出るズレの部分でしょうか? 一般のテレビ画面で表示される画面サイズはソースよりやや小さめになっています。ですからソースの方ではテレビに映らない縁にズレが入ったりします。VHSからのキャプチュアなどで目立ちます。これを取るにはレンダリングの際にクロップを設定して縁を削るしかありません。 ちょっと書かれているだけではどういうものなのか分からないので違っているかもしれませんが。 ちなみにMPEG1と2では全く規格が違いますから別のデコーダーを使って再生するなんてことはできません。

AE111
質問者

補足

ご返事ありがとうございました。大変遅くなり誠に申し訳ございませんでした。自分の説明不足でした。縁がずれるのではなく、映像の動きが早いと水平方向に線?が入る現象です。キャプチャー時に常駐ソフトを無効にしましたら、直りました。本当にありがとうございました。

  • einz
  • ベストアンサー率35% (162/461)
回答No.2

追加です。 作成されているMPEG2ファイルの解像度およびフレームレート の設定を教えてください。 解像度720*480、フレームレート29.97でキャプチャする 設定になっているソフトが多いと思いますが。 キャプチャに使用している機器(キャプチャボード)や ソフトも記載すると情報を得られやすいでしょう。

AE111
質問者

お礼

返事が遅くなり誠に申し訳ございませんでした。おっしゃる通り、解像度720*480、フレームレート29.97でキャプチャーしております。常駐ソフトを無効にしましたら良くなりました。ご丁寧に回答をいただき、誠にありがとうございました。

  • einz
  • ベストアンサー率35% (162/461)
回答No.1

幅が広い帯のようなものではなく、完全な一筋の線なのですか? また、色は黒ですか? キャプチャはどういう手順ですか? (AVIでキャプチャしてからMPEG変換または MPEGリアルタイムキャプチャなど) AVIでキャプチャを行っている場合は、変換前のAVIファイル は問題ありませんか? あとは可能であれば症状が出ている様子が確認できる 画像があればわかりやすいのですけど。

関連するQ&A

  • Windows Media Player 11でDVDが再生できません

    Windows Media Player 11とDVDの再生について質問します。 WMP 10からアップデートしたのですが、以前にインストールしたDVDデコーダ(Cyberlink Power DVD SE for Windows XP)がWMP 10にしか対応していないためか、アップデート後DVDの再生ができなくなりました。 ディスクの読み込み自体はできているようで、「互換性のあるDVDデコーダがインストールされていないため再生できません」というようなメッセージは表示されず、WMP上でディスクのメニューまでは表示されますが、それ以上は再生も何もできない状態です。 WMP 11に対応するDVDデコーダを探したのですが、Microsoft社のウェブサイトで紹介されているソフトはWMP 11に対応しているかどうか明記されておらず(WMP 9以上とは表記されていますが確証がありません)、サイトからの質問も現在受け付けていません。既出の質問やヘルプにもWMP 11に関する内容のものは一般的なものしかなく、解決しません。 長くなりましたが、ここで質問です。 現状でWMP 11にアップデート後にDVDを再生するにはCyberlink Power DVDの様な再生ソフト自体を購入・インストールしないといけないのでしょうか。 あるいはWMP 11に対応するDVDデコーダソフトがあるのであれば教えてください。 勉学のため日常的にDVDを使用しているため、困っています。お願いします。

  • wmpでmpeg2が再生できません

    WMP(ver.10)でmpeg2が再生できなくなりました OSはXP DVDデコーダーは、interVideo WinDVDを使用しております 以前は、WMPでもWinDVDでも再生できましたが、現在ではWMPのみ再生ができません。WinDVDでは問題なく再生できます。WMPでのエラー表示は”不明なエラー”です。WMPでの変換フォルダー削除を行いましたが変化なしです。 なお、aviはWMPでの再生問題なしです。

  • Windows XPでDVDの再生が出来ない

    自分で四苦八苦しても限界のようです…皆様の知恵をお貸しください。 XPのBTOパソコンを先日購入しました。 当然、XPにはデフォルトでMPEG2のコーデックが入っておらず、WMPではエラー表示で再生されず。 その後色々なコーデックを入れた結果、何とか音声だけは再生できるものの、映像が映らない状況に…。 WMPでのエラーも消え、どうしようもありません…。 現状… ffdshowインストール済 DirectShow Filter Toolで調べた結果、MPEG2のデコーダとして認識されているのは上から順に、 ・ffdshow Video Decoder ・InterVideo Video Decoder ・ATI MPEG VIDEO DECODER ・GPL MPEG-1/2 Decoder ・ATI CC Multiplexer の5つ。 昨日、試行錯誤の結果、GPLのデコーダとMediauniteの組み合わせで一度は再生できたものの、今日になって(スタンバイに一度した)また見られなくなりました…。 そのときはGOM PLAYER付属のMPEG2コーデックを消した直後でした。 Win DVDの試用版・WMP・VLCプレーヤーを用いてもNG。 市販DVD・自宅で作ったDVDいずれも駄目。 という現状です。 最悪WinDVDなどの市販ソフトへ…と思ったのですが、それも今できるか怪しいと思っております。(体験版がNGだったので。) よろしくお願いいたします。

  • DVDデコーダ

    数日前にXPをクリーンインストールした所 DVDデコーダが無くなってしまいました。 以前はPower DVDがインストールしてあったので問題ありませんでした、フリーのVLC等でもいいのですができればWMPを使用したいと思います。 DirectX 等コーデックをインストールすると使えるようになるでしょうか。 勘違いしているかもしれませんが デコーダ=コーデック 

  • DVD-Videoの音声が出ません

    WMPでDVDを再生しようとしたところ、『互換性のある DVD デコーダがインストールされていないため、Windows Media Player はこの DVD を再生できません。』というエラーメッセージが表示されました。 なので、「GPL MPEG-1/2 Decoder」と「AC3Filter」をインストールし、再度DVDを再生しようとしたところ、今度は『DVD ドライブ、デコーダ、およびビデオ カードの間でデジタル コピー保護エラーが発生しているためこの DVD を再生できません。』というエラーメッセージが表示されました。 同様のエラーについての質問を検索したところ、「『DVD43』をインストールするとよい」というページを見つけたため、インストールしました。すると、1回目は映像も音声もきれいに出ていたのですが、2回目以降音声が出なくなってしまいました。WMPのボリュームもパソコン本体のボリュームも最大にしてありますし、WMPのファイルの種類についてもすべてチェックがされていました。 どうしたら音声が出るようになるでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • WMPでDVDが再生出来ない

    WindowsXP、WMP10.0を使っています。 このPCで、HDプレイヤからダビングしたDVD動画を再生しようとしたら、 「互換性のある DVD デコーダがインストールされていないため、Windows Media Player はこの DVD を再生できません。」と言われて再生できませんでした。 DVDをダビングした後はファイナライズはかけています。 WMPではなく、プレインストールされたDVD再生ソフトでは再生できました。 WMPで再生出来ないのは何が足らないのでしょうか? 何かデコーダをインストールしなければならないのでしょうか?

  • フリーのMPEG2コーデック「GPL MPEG-2 Decoder」

    PCでDVDが再生できないのでこのデコーダをインストールしたいのですが英文で書いてあるので手順がわかりません。インストール手順を教えてください。xpです。http://www.area61.net/mpeg2.html

  • DVDが再生できない

    半年ぶりにDVDをパソコンで観ようと思いWMP(Ver.10)を起動したところ「互換性のある DVD デコーダがインストールされていないため、WindowsMediaPlayer はこの DVD を再生できません」と表示が出て、再生できませんでした。RealPlayerでも試したのですが再生できませんでした。 WMPの再生の項目を見るとVCDまたはDVDオーディオと変わっておりそれが関係あるのかと思いつつも分からずに困っています。 ちなみに、外付けのDVDプレーヤーを使っており、ソフトの復元もしてみたのですが、ダメでした。 長々と申し訳ありませんが、解決策ありましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • DVD再生

    ドライブのないミニノートパソコンに外付けで再生できないDVDライターを買ってしまい、WindowsMediaPleyerでもフリーのMPEG2コーデック「GPL MPEG-2 Decoder」をインストールすると再生できたのですが、テレビ番組を編集したDVD-Rの中には、(1)左側半分の画面にだけ全体映像が流れるものがあります。また、(2)市販のDVD映画は、デジタルコピー保護エラーが発生しているため再生できないと出てきます。MPEG2コーデック「GPL MPEG-2 Decoder」のインストールだけでは何かが不足なのでしょうか?OSは、XPの5.1でSP3が入っております。

  • DVDデコーダーのインストールはどこで?

     初歩的な質問ですみません。 PCでDVDを再生したいのですが、WMP10を使用しようとしたところ 「互換性のあるDVDデコーダーがインストールされていません。のメッセージがでて再生できませんでした。 DVDデコーダーってどこでインストールできるのでしょうか?マイクロソフトのダウンロードページとか見てみたんですがよくわからず、結局どこで入手できるのかわかりません。  それとデコーダーの入手って無償?それとも有償なんでしょうか? WMPを使い慣れている方には 「何をいまさら」の質問でしょうが よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう