• ベストアンサー

豹変する男性とつきあいトラウマに。どうすれば....いいでしょう

現在30代の女性です。 以前、半年ほど前に付き合っていた男性が付き合い始めはそうではなかったのですが付き合っていくにつれ ・待ち合わせて、会った時から不機嫌で説教(ほぼ毎回) ・食事を外でしている時にも説教、大きな声でしゃべるな、産婦人科とか大きな声で言うな。 ・痩せる努力もせずに何様のつもりだ。 ・自分の母親は自分の母の世話をして偉い。おまえにはそういうところが無い。 最後は3時間車に監禁され延々説教の嵐。 私より年下で今まで生まれてここまでけちょんけちょんにけなされた事が無く半年たった今でも思い出すと怖くなります。 全ての男性が出会って少しすると豹変するのかと思うようにもなり、 一生誰とも付き合わなくていいとも思います。 こういう恐怖心を乗越えるにはどうしたらいいでしょうか。 アドバイスよろしくお願い致します。 ちなみに説教しているときの相手はすごく得意げです。 いったい、どういう心理なんでしょう。 人を傷つけて喜ぶと言うのが全く理解できません。 そういう人とかかわりを持ってしまった自分にも人生の汚点だ なんてバカなんだろうと責めてしまいます。。。 つらくてしょうがないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • namidairo
  • ベストアンサー率20% (26/126)
回答No.4

別れられてよかったですね。 >そういう人とかかわりを持ってしまった自分にも人生の汚点だ なんてバカなんだろうと責めてしまいます。。。 大丈夫。ちゃんと今は別れてるんだから、汚点でも何でもないですよ。 私も、本当に思い出すのも嫌なほどの男と付き合ったことがあります。 だから、知り合いで「過去に付き合った人、誰と今偶然出会ったとしても明るくこんにちは!って言える」とか「私と付き合った人みんなに幸せであってほしい」と言う人に対しては、「ああ、さようですか。それはようござんしたね・・・」「それはあなたが幸せなだけ」としか思えないです。 不幸な体験でひねてしまったと言われればそれまでかもしれませんが、私は色々不幸な恋愛をしたことで、親身になって人様のさまざまな恋愛相談にのることが出来るようになったと思っております。 「禍福はあざなえる縄の如し」ですよ。 今はまだトラウマで辛い時期かもしれませんが、必ず時の流れがあなたの感情を風化させてくれます。 そうなった時に自然と新しい出逢いが訪れるものです。 >全ての男性が出会って少しすると豹変するのかと思うようにもなり、 一生誰とも付き合わなくていいとも思います。 今はまだこういう気持ちを払拭できないことと思います。 でも、辛い思いをしたあなたであれば、必ず「男性を見抜く目」は育っているはずであり、同じ轍は踏まないと思います。 無理はしなくていいんですよ。 今は、恋愛関係よりも、趣味だとか・・・自分が心から楽しいと思えることを大切にして、心を癒してくださいね。 応援しています。

cokujira
質問者

お礼

あたたかいお言葉ありがとうございます。 彼と別れてからすっかり出不精になってしまった自分に気付き これではいけないなぁと実感。 ぼちぼち 心入れ替えていけたらなぁ、それが一番だなぁと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • tan34
  • ベストアンサー率16% (7/42)
回答No.7

男です。 >・待ち合わせて、会った時から不機嫌で説教(ほぼ毎回) ・食事を外でしている時にも説教、大きな声でしゃべるな、産婦人科とか大きな声で言うな。 ・痩せる努力もせずに何様のつもりだ。 ・自分の母親は自分の母の世話をして偉い。おまえにはそういうところが無い。  これはあなたが都合のいいところしかあげてないのでは? あなたのいいかた、一方的で、被害意識丸出しで信用できません。 事あるごとに何かの言いがかりをつけて、無理矢理口げんかにもって言ったのではないですか?自分はどんなに喧嘩して、嫌いになった相手でも、別れた後に自分の落ち度などを反省しますよ。次の機会に生かすために。もしあなたが同じような経験をしたくないのであれば、あなた自身の悪かった点にも目を向けないと、同じように男を怒らせることになると思いますよ。

cokujira
質問者

お礼

言いがかりですかぁ どちらかと言うと言いがかりをつけられた感じですね。 大きな声で話すなというのも 他の友達と外で食べている時に声が大きいと指摘されたことはないですし。 そもそも会ってすぐに怒られたり、怒鳴られたりはこちらに非が無いと思うのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arucas
  • ベストアンサー率16% (60/368)
回答No.6

彼、貴方にストレスの発散口を作っていたのでしょうね。 甚だ迷惑な話ですが。 別れてよかったですね。きっと次の犠牲者が出ている頃でしょうけど。 私は、今まで貴方が出会った彼(上記)のような男性に出会ったことがありません。ということは、世の中全ての男が付き合い後豹変するわけではないのですよ^^ 私も、散々な男運で、いままで普通ありえんだろ?的な経験をしてきましたが、今はとっても幸せですよ。 私は過去の経験からたくさんのことを学びました。 いわゆる「男を見る目」ですけどね。 今回のこの件、きっと貴方の眼力をUPさせる試練だったのですよ。 (宗教っぽいですけど、私宗教には興味ありませんからw) そう考えれば、次はいい人をちゃんと自分の曇りなき眼で見つけよう!って思いません? 臆病になるのはわかります。 でも、やっぱり幸せは待ってても来ないですから。 自分で捕まえに行かないと。

cokujira
質問者

お礼

>自分で捕まえに行かないと。 ですかぁ。。。 分ってはいるのですが、行動するとなると恐怖心が先に出てしまう 自分がいますね。 一歩を踏み出す勇気が出るまでじんわり待ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

人に説教して人より優位に立った気になる・・・そんなやり方でしか、自分の価値を確認できない人だったんです。 多分、生育環境に何か大きな問題があったのでしょうね。 まっすぐに育つことのできなかった可哀想な人なんですよ。 その人、自分でも自分の異常さは自覚できているだろうと思います。 でも、それをやらなければ、自分に自信が持てないんですね。 だから、よくないとわかっていてもやってしまう。 やれば、自信がわいて自分が大きくなったように感じたんでしょうね。 本当に、可哀想です。 質問者さんがつらくなる必要は全然ありません。 彼が、そんなばかばかしい方法以外の方法で自信を感じられるようになることを、祈ってあげましょう。

cokujira
質問者

お礼

確かに父親が厳格で、母親に辛くあたっていたと言っていました。 歴史は繰り返されるというのは本当なのかな。 だから自分も遺伝で人には優しく出来ないと開きなおりとも とれる発言を毎回のように言っていましたね。 生育過程は重要ですがそれを見抜くのはなかなか難しいですね。 まず人を信じられなくなってしまっている自分がいる中で それを乗越えるのは勇気が要ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gun-dam
  • ベストアンサー率10% (21/203)
回答No.3

その元彼の性格を冷静に文章にして 手紙にしたためて彼の実家宛てに投函しましょう。

cokujira
質問者

お礼

投函ですか。なんか仕返しではないけれど、 むしゃくしゃした気持ちがおさまりません。 しかし美輪明宏さんが自分がした行いはいいことも悪い事も 全て自分に還るとおっしゃていたので、できずに、自分の中で モヤモヤが溜まっていく一方です。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kajukun
  • ベストアンサー率18% (8/43)
回答No.2

私の経験上ですが こういう男性は自信がないんでしょうねえ きっと会社または学校でも頼りにされたりすることがなく、 逆にバカにされたりしているのでしょう よってその鬱憤をあなたへぶつけているだけ 簡単に言うと幼稚なんですね そこをカバーできるほどの包容力があれば良いでしょうが、 なければ即刻別れるほうがいいでしょう

cokujira
質問者

お礼

これは、私の友人に相談した時も、 >きっと会社または学校でも頼りにされたりすることがなく、 逆にバカにされたりしているのでしょう 上記と同じ趣旨のことを言われました。 友達もいないよそんな人と。 別れて半年経つのですがなかなか傷がいえませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

別れてください。 付き合っているほうが異常です。

cokujira
質問者

お礼

別れました。 半年ほど前に。 別れてもなお、どうしてあんな変な人にひっかかったのかと 自分を責めてしまうんです。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カップリングになった男性の豹変の怖さ

    30代前半の女です。皆様、どうぞよろしくお願い致します。 以前にも何度かこちらでお見合いパーティーで知り合った色々な男性についてご回答を願いました。今回、お話することは今までで1番ひどい男性のことです。 最近、〇ヴァというパーティーでカップリングになった年下男性がいます。毎日メールがきて、少しうんざりしていました。相手はもう付き合っているという感じでした。会いましょうという約束をしたのですが、私の体調不良により、会えなくなったこと、メールの回数を減らしてほしいことを伝えました。「申し訳ありません。」とも誠意を込めて伝えたつもりでした。ですが、返ってきたメールにぞっとしました。男の返信内容「お前みたいな迷惑野郎がいるから周りが尻ぬぐいして大変なんだよ!職場でも、そうやって仮病使って周りに迷惑かけてんだろ!周りの迷惑考えろよ。年下に説教されるくらいお前は最低なんだよ!社会をなめているお前(ババア)とは合わないのはこっちだよ!お前は周りから嫌われてるだろうから、一生結婚なんてできねえよ!こっちから願い下げだ!予定を空けた俺の労力を返せよ!」と他にも長い文章で思いっきり汚い言葉で怒られました。とても恐くて、悲しくて動揺しています。カップリングになった後は、とても優しく笑顔で駐車場まで送ってくれて良い人だと思いました。メールでも毎日、「体調はどうですか?早く良くなるよう祈っています。会える日を楽しみにしていますね。vv」と優しい言葉をかけてくれていました。少し、うっとうしくなって2日目に返信しようとしたら、先にメールがきて「さすがに2日間もメールの返信がないと心配します。どうなっていますか?心配です。」という文章だったので、上記の体調不良のメールを送りました。それから、豹変しました。 女性の豹変もあるかと思いますが、男性の暴力的な豹変には恐怖を感じて恐ろしくなります。男性はこのように豹変するものですか?今までのパーティーで知り合った男性には運良くこんな人はいなかったので、安心していたのですが、私が甘くみていました。怖くて、文章を思い出しては震えています。婚活友達には「早く分かって良かったよ」と励ましてくれたのですが、震えが止まりません。もともと、男性恐怖症の感じはあったのですが、今回のことで完全に男性恐怖症になりました。パーティーにも二度と行きません。このように、パーティーで出会った男性が豹変した経験をされた方がいましたら、どのように忘れることができるのか教えて下さい。また、こういった文章が送られてきて、怒りがこみ上げてきたのですが、何をされるか分からないので大人しくしています。メールと電話の着信拒否はしましたが、相手がどこかで私の情報を漏らさないか心配しています。どう考えれば落ち着けるでしょうか?怖さのあまり、文章が変になっているので申し訳ありません。どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 結婚したら豹変

    私は27歳の一人暮らし7年目の女です。 半年付き合った彼氏がいて、結婚を意識しているんですが、今のだらだらした自分を結婚後彼に知られたら『だまされた、結婚したら豹変した』と思われそうで不安です。 一時期、とてもこまめに掃除していたのですが、今は掃除は汚くなったらまとめて、自炊も全くせずお弁当や寒い台所に立たなくても食べられるインスタントがほとんどです。今こんな生活ですが結婚したら旦那のために毎日台所にたち、掃除も毎日こまめにするようになるのでしょうか? 私は朝9時から20時まで働いていて、家に着くのが20時30分くらいで、寝るのは23時なので、家事をするよりゴロゴロするために時間を使います。仕事の日は洗濯しないです。床に落ちた髪の毛は毎日コロコロしますが、トイレ掃除は週1くらいしかしないし、とにかく家事がめんどくさいです。 家事を全然しなかった人でも結婚後変わって、しっかりやるようになりますか?

  • 別れ話をすると豹変する彼。

    別れた元カレは本当に優しく、私を心から愛してくれる人です。 今でも結婚しようと考えています。 が、喧嘩して別れ話をすると彼は豹変します。 必死で私との復縁を迫ってきます。 自殺すると騒ぎ立てます。 私の弱みを握り脅してきます。 自分の家族を装い電話してきた事もありました。 今まで3回別れましたが、3回とも彼の事故、命に関わる大病を患ったという理由で復縁してきました。 彼が医療に携わっていると言う事もあり、嘘かどうか見極める事ができていません。 診断書も持ってきてもらいましが、彼なら偽装しそうです。 復縁後はまた優しい、誠実な、私を心から愛してくれる彼に戻ります。 でも一旦別れ話をすると大嘘つきで、怖い人に豹変するのです。 別れる理由は、私の口癖のようなもので、特になにかされたというものではなく単なるわがままで、私も悪いんですが・・・ 別れ話をすると豹変する彼とこのまま一緒にいてもいいんでしょうか。 別れ話さえしなければ、本当に100点満点の彼氏なんですが・・・

  • 気のないそぶりをした途端、豹変する男性はなぜ?

    気のない態度をした途端、豹変する男性ってなんなのですか? 進学や就職など、新しい環境になると決まって男性から好意を持たれます。 こちらが気のあるそぶりを見せたわけでも、誘惑したわけでもないのに。 ただ友達として、社員同士として接してきました。 勝手に好きになられて、アプローチをされて、それに対して気のないそぶりをします。 相手に暴言を吐いたり、あからさまに嫌な態度はしません。逆恨みが怖いので。 あくまでもソフトに、やんわりと気がないことを態度等で伝えます。 それでただの友達に戻ったこともありますが、露骨に嫌な態度を取られたこともあります。 こちらとしては、相手を傷つけないように気を使っているのに結局逆恨みされて、ほとほと疲れます。 以前は男性に好意を持たれることが嬉しかったですが、今は億劫でしかないです。 好きでもない人に好意を持たれてうんざりです。 おそらく、見た目だけで判断して近寄ってきているので相手にするのも馬鹿らしいです。 好き好き~という態度をしておいて、こちらに好意がないと分かった途端、手のひらを返したように豹変する人って一体何を考えてるのですか? 絶対付き合える!とでも思っていたのでしょうか? それとも、俺のことが好きだろ?などと勘違いしていたのでしょうか? もしかして、無駄にプライドだけが高かったのでしょうか? また、無駄な好意を寄せ付けないにはどうすればよいのでしょうか…。 周りの女性に相談しても、大体はモテる自慢とか、嫌味とか感じられていそうで、それもうんざりです。 本当に困っているのに…。 最近は、一般的に男性受けが悪いと言われているショートヘアにして、服も着飾らないようにしています。 (それもあまり効果が感じられませんが…)

  • 豹変する女性の本音

    分かりにくい質問だったら、すみません。 私は男です。 (知り合った当初は)「とても礼節がある人だなぁ」と好感を抱く女性は、割と多い気がします。 うれしい事だと思います。 そしてお互い徐々に面識が出来てきて、知人として親しき良い関係が築かれます。 そこまでは、まったく素晴らしい交友関係です。 しかし、時にはそこから恋愛感情が芽生えるケースもあると思います。 個人的な感覚で「好意を持たれているかな・・?」と思う時がありますが、男として毎回毎回期待に応えられるかどうかは分かりません。 そこからなのですが、 ・どうして女性は恋愛モードに入ると、突然卑屈になるんでしょうか?? 100人が100人そうだとは思いませんが、なんだか定番パターンのようにすら思えます。 「あんなに分別があって、しっかりしていた人が・・」と、一気に色あせて見えてしまう瞬間があります。 一度そうなってしまうと、まともに話すら通じなくなってしまいます。 正直、信じられない時があります。 どうしてあんなに、いきなり豹変してしまうのでしょうか?? 失礼ですが、やはり最初は誰でも「猫を被っている」という事でしょうか? 逆効果だとは思いませんか・・? 私は「モテる」というわけではなく、今まで過去を含め同じような経験が何度かあるという事です。 ちなみに、女性限定と言い切るつもりでもありません。 「親しき仲にも・・」とか「そこまでマジになる・・?」と思ってしまいます。 男性でわかる方、いませんか? よろしければ、女性からの声も聞かせてもらえたら嬉しいです。

  • 傘を買いたがる男性

    傘を買いたがる男性 私は毎日ウォーキングしてます で、週末に良くウォーキング中に会う男性がいます そのひとから初めて声をかけられました 「こんにちは」 「こんにちは」 「傘壊れてるね」 「少し壊れちゃいました」 「新しいのかってあげようか?」 「大丈夫です」 みたいな会話をしました 嵐の日にもウォーキングするので ちょくちょく傘が壊れるので少し破損の場合は 買い換えないでつかっちゃってます 今は紫外線が強く晴れでも雨でも傘を使います 声をかけた人はどういう心理でしょうか?

  • 私は運動すると性格が豹変してしまいます。

    私は運動をすると性格が豹変してしまいます。私は女子高生で中学ではバスケをしていました。 私は学校では自分で言うのもなんですが、とても地味でおとなしく、自分の意見も言えない消極的であまり喋りもしない方です。(家では学校と真逆です。)ですが、運動をすると理性?というかいつもはできている感情の制御がうまく出来なくて思っていることがすべて表に出てしまいます。とにかく勝ちたいと思ってしまい、周りに対する気遣いがいつもはできているのにそれができません。いつもは周りに譲って自分はあまり目立たないようにしますが、運動となると普段あまり出さない声を全力で出して、とにかく勝ちたいと思ってしまいます。始まる前に頭では周りに合わせて、自分よりも周りの人達に回さなければいけない、中心的な人たちに合わせなければならない、でしゃばったりしないでその場のテンションに合わせなければいけないと分かっているのですが、いざバスケやサッカーなど運動が始まってしまうと自分を抑えられないというか積極的になってすべて表に出して全力で勝とうとしてしまい、周りが真剣にやっていないとイライラし、負けると例外なくとても悔しくなります。そして勝った場合ですがそのときも普通ガッツポーズとか絶対しないのにガッツポーズした上で「よっしゃ!!」と声を出して喜んでしまいます。そして終わったあとに恥ずかしくて死にたくなるほどにとても後悔します。ここまで聞いた限りだと普通だと思ってしまうかも知れませんが私の場合本当に性格が180°変わってしまいます。(というか家での性格が出てしまいます。)周りの人からは「運動するとめっちゃ豹変するね。まじで二重人格みたい」と言われるくらいです。これは高校で始まったことではなく、小学生の頃からずっとです。正直この性格を直したいです。どうすれば良いのでしょうか??そしてやっぱり性格が180°変わってしまうなんて気持ち悪いと思うものでしょうか??

  • 男性が怖い、どうしたら過去のトラウマを越えられるでしょうか?

    私が過敏なのか、どうしても過去の事をそう簡単に浄化できません。 幼少期に友達二人と遊んでたら、男性に声をかけられ、遊園地に連れて行かれたところで友達と逃げたことがあり、それから10代の学生時代も用心していましたが電車の中で痴漢や、夜道で車に乗せられそうになり、車の中に布団が敷いてあったのを見て夢中で口を押さえた男の手を噛んで逃げたり、白人に声をかけられ道を教えてたら体を触られたり・・・男性に対して恐怖心があります。許せないとさえ思います。 中学生の頃、父と母が離婚し、父が浮気をして出て行ったため、余計なのかもしれません。 一人でその頃の記憶を思い出しては(思いだしたくないのに)涙する日もあります。 好きな人ができて素直に居たいのにできない自分が居て、こんなに悩み考えるのは、自分はおかしいいのかななんて思う日さえもあります。 すぐ極端に物事を考えるので、友人とかにも考えすぎ!と言われます。でも極端に考えられずにはいられないのです。いつも最悪な事態を想定し、それを回避するように考えてしまう。こんな私はおかしいでしょうか?以前よりは前向きになりましたが、やはり男性に対して信頼できない感情があります・・・。 このトラウマ以外は、毎日楽しく家族とも今は仲良く、日々の暮らしも充実しています。 でも、恋をすると怖くなる。どんなに相手が自分を好きだ、大事だと言ってくれても信用できない自分がいるのです。これは、悲しい被害妄想でしょうか? どうすれば今の自分を脱却できるでしょうか? 分かりにくく、乱文で申し訳ないですが宜しくお願い致します。

  • 怒ると豹変する彼氏

    相談です。よろしくお願いします。 私は25歳の会社員で、付き合って4年目の彼氏がいます。来年には結婚も考えています。 彼氏は普段は優しくて冗談もよく言いますし一緒にいてとても楽しいのですが、一つ気になることが・・・。 それは、怒ると豹変してしまうところです。普段言わないようなひどい暴言を吐き、行動も投げやりな感じになるのでとても怖いです。 言いたいことを言った後は落ち着いて向こうから謝ってくるのですが、こんな些細なことでそこまで怒る?と思うこともあります。回数的にはそこまで多くありません。 付き合った当初は束縛が激しく、同僚とのメールで浮気を疑われ揉めたりしました。また、男性とメール・食事をしたことで別れ話に発展し、その時に包丁を持ち出して私を殺して自分も死ぬといったことがありました。 とても怖い思いをしたのですが、最後にはお互い落ち着いて話し合うことができましたし、しばらく距離を置いた後にまたよりを戻しました。 暴力的な事をされたのはその時だけです。本人はとても反省してもうしないと何度も謝ってきましたし、解決して現在にいたるのですが・・。 最近怒った時は、外出先での私の気の利かなさにイライラが爆発したようです。最終的には私に渡したはずの駐車券がない、と私が店で買い物しているときに声を荒げて怒ってきました。 私のカバンやポケットなどどこにもないし、車の中を探してきたというので、彼氏のポケットを探そうとしたら手を振り払って「お前に渡しただろ」と怒られ、 「そんなに怒るなら自分で持ってればよかったのに」と言ったら、「は?なに人に罪なすりつけてんだよ、悪いのはおまえだろ」という感じでひどい暴言を吐かれました。 結局、駐車券は車の脇に落ちていたのを、私が見つけました。 店で他の人がいるにもかかわらず怒られて、車の中で暴言を吐かれ、運転もいつもより荒々しくて怖かったです。駐車券ごときであんなに怒る?と後から言ったら、それ以外にも我慢していたことがあったと言い訳をしながら謝ってきましたが・・・。 私がうっかりしていたのもありますが、怒り方がひどすぎるように感じるのです。 好きな気持ち、結婚したい気持ちがある一方で、怒りがエスカレートしていったらどうしようという不安もあります。彼を信じて結婚してもいいのでしょうか? こういう怒り方は普通ですか?

  • 毛の猫じゃらしを見ると豹変?します

    生後8ヶ月くらいの雄猫(去勢済み)なのですが、2ヶ月くらい前からウサギの毛で出来た猫じゃらしに激しく反応します。 といっても激しく反応するのは小さい頃からですが、以前は本当にじゃれる程度というか一生懸命追いかけてもそれだけで 一応捕まえればそれで満足という感じでした。 ですが最近は捕まえたらガッチリと咥えて絶対に離そうとせず、ウ~ウ~と低い声でうなり続けます。 私が棒側を持っているのですが、ものすごく強く引っ張って自分の好きな場所に持って行こうとします。 うなり続けて絶対離そうとしないので、一度咥えたら取り上げるのに一苦労です。 そのまま放って置くと、噛みちぎって食べてしまいます。 今までこのような状態を見たことが無かったので、どうしていいかわからない(ちょっと怖い)ので最近は猫じゃらしは封印しています…。 こんな感じでウ~っと唸っているのは単に興奮しているからなんでしょうか? 私がいつまでも棒を離さず、自分の自由にならないから怒ってるとかなんでしょうか? 猫じゃらしを見ると豹変して、咥えながら延々とうなり続けているのでちょっと怖いのですが…。 ちなみに、私が棚から猫じゃらしを取り出し、それを見つけると『カカカカッ』とかみたいな声をよく出します。 (喉の奥から出すような声です)

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • プリンターEW-052Aのヘッドクリーニングが終わらないトラブルに困っています。電源ボタンが点滅したままで、約5時間以上経っても完了しません。このトラブルの解決方法を教えてください。
  • プリンターEW-052Aのヘッドクリーニングが終わらない問題が発生しています。電源ボタンが点滅し続け、約5時間以上経っても何も変化がありません。この問題を解決するための手順や対処法を教えてください。
  • ヘッドクリーニングが終わらないという問題が発生しています。プリンターEW-052Aの電源ボタンが点滅したままで、約5時間以上経っても完了しません。この問題の解決方法についてアドバイスをお願いします。
回答を見る