• ベストアンサー

ラムジェットエンジンが自然発火するのはなぜ?

ラムジェットエンジンは自然発火しますよね?なぜだか不思議です。自然発火というよりも化学発火なのでは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

No,1です。 厳密には“断熱”と言い難いかもしれませんが、吸入された空気は次から次へと入り込み、押し込まれて高圧になります。 十分な速度であれば、伝熱や放熱で逃がす温度よりも、押し込まれた空気の圧縮で上がる温度が勝る事になるでしょう。 結果としてディーゼルエンジンと同じく、高温になった空気中に燃料を噴出せば引火します。 まぁ、燃料と空気の混合比とか、爆発における燃焼速度までは考慮していませんが・・・。

その他の回答 (4)

noname#26663
noname#26663
回答No.5

前にいけねー程の高圧です。^_^; つまり、推力以上の圧力です。 ちなみに、Fw7500kgのエンジンなら 7500kgの推力と同じ圧力が前部空気取り入れ口にかかります。 これはディーゼルエンジン以上の圧縮です。 でも、あんまし高速化すると燃焼膨張工程がエンジンの外へ出ちゃいますよ。^^

  • 333mol
  • ベストアンサー率18% (53/281)
回答No.3

断熱とは熱が外に伝わらないうちに圧縮工程を終了することです。 この場合は空気とエンジンとの間に熱伝導があまりないことを意味します。 圧縮後の空気は十分な高温になっています。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 ラムジェットも点火しないと燃えないはずですけど。 実用化されたラムジェットエンジン(SR71、Mig25等)では、ターボジェットの燃焼を引き継ぐ形で燃焼を維持します。 ミサイルで使われた例ではロケットエンジンの燃焼を引き継ぐようです。 全行程が超音速になるラムジェットエンジン(つまりスクラムジェット)では、常時プラズマトーチで点火しています。

回答No.1

吸入気の“断熱圧縮”による高温で、燃料に引火してるんじゃないでしょうか?

Audrey_Carville
質問者

お礼

なるほど、高圧だと引火点が低くなりますものね。 質問なのですが、この場合、断熱とは何と何とを断熱しているのでしょうか?

関連するQ&A

  • 鉄粉の自然発火について

    危険物取扱者試験の物理化学問題からです。 鉄粉は自然発火することがありますが、その際の反応熱は何になりますか? 選択肢には 1)吸着熱 2)酸化熱 3)分解熱 があります。自分的には酸化熱だと思うのですが自信がありません。 ちなみに、ニトロセルロースの自然発火は「分解熱」、動植物油類の自然発火は酸化熱 でいいのでしょうか?

  • 自然発火の条件

    自然発火を検索していたら、他のサイトで次のような書き込みがありました。「自然発火の条件は、「①脂肪酸であること」「②不飽和結合が複数あること」 従って、ベンゼンは、不飽和結合が複数あるが、脂肪酸ではないので、自然発火はしない。」 これは、本当に正しい情報と見てよろしいでしょうか?

  • 廃タイヤはなぜ自然発火するのですか?

    山林などに不法投棄された廃タイヤが自然発火して火事になったという記事を目にしました。 なぜ発火するのか、そのしくみをどなたかわかり易く教えていただけないでしょうか?

  • プラスチックの自然発火について

    細かくなった金属類などは、酸化速度が速くなるために、自然発火すると聞いたことがありますが、プラスチックも自然発火することはあるのでしょうか?発火するとしたら、どのような状況で起こりうるのでしょうか?また、金属くずの火災の場合は、水で消火しようとすると、水蒸気爆発のために、火災の規模が大きくなる場合があるようですが、プラスチックの火災の場合にも、同じようなことが起こりうるのでしょうか?

  • 石炭の自然発火について

    以前SLに乗った際に乗車記念で石炭を頂きました。2日乗り同乗した家族の分を合わせ数袋手元にあります。 石炭は自然発火しやすいため管理には注意が必要とネットで見たのですが、簡単に自然発火しますか?野ざらしのボタ山から自然発火で煙が出ている動画を見ましたし…心配です。 現在もらった状態の小分け袋を大きい袋にまとめて入れています。石炭自体は大きいので8センチありあとは3~5センチほどの小物です。 今年初めにもらいました。今は石炭を触ると冷たいですが、年末年始家を空ける日が多くなるので自然発火して火事にならないか心配です。 詳しい方いらっしゃいましたらご教授願います。 また処分方法などもありましたらそちらもよろしくお願いします。

  • 自然発火と自然着火の言葉の意味の違いを教えて下さい。

    自然発火と自然着火の言葉の意味の違いを教えて下さい。 問題集で自然発火と回答したら、答えが自然着火でしたが、自然発火では駄目なのでしょうか。 ご存知の方、わかりやすく教えて下さい。

  • 動植物油類(乾性油)の自然発火について

    動植物油類(乾性油)の自然発火についてお伺いいたします。「乾性油を染み込ませたボロ布を山積みにし、換気の悪い場所に置くと自然発火する」らしいのですが、動植物油類そのものを貯蔵中の場合は、「換気をよくするほど自然発火しやすくなる。」のか、あるいは、「換気をよくするほど自然発火しにくくなる。」のかがわかりません(ある危険物の問題集には、換気をよくするほど自然発火しにくくなる。」とありましたが……)。御教授をよろしくお願いいたします。

  • マグネシウムの自然発火

    第2類危険物のマグネシウムについてお尋ね致します。マグネシウムは、水分に触れると自然発火の危険性があるそうですが、その発熱は、鉄粉などと同じく、酸化熱による発熱になるのでしょうか?

  • 人体自然発火現象

    人体自然発火現象 突然に人体から発火して体が燃えてしまう現象をテレビでやってました。 こんな事って本当にあるのでしょうかねぇ。。。 嫉妬の炎で、えらい目にあった事はありますけど、、、(ーO-)

  • 植物は自然発火の存在を知っているのか?

    下のサイトでは、アカシアの種子が自然発火によって発芽すると書かれてあるのですが、 本当なのでしょうか? もしそうなら、アカシアは自然発火することを計算して、種子を作っているのでしょうか? 関連することでも構いませんので、ご存知の方がいましたら、教えてください。 参考サイト http://visitapd.exblog.jp/1674980/ (抜粋)「ユーカリとともにブッシュを形成するアカシアなどの低木のなかには、この自然火災によってのみ種子の硬い殻が燃えて発芽するものもあります」