• ベストアンサー

KDX250のシフトペダルが動かない

'92のKDX250SRに乗っていますが,最近こいつのシフトペダルが動かなくなる時があり,困っています. 走行中は問題ないのですが,停止後(速度0のとき)にシフトペダルが動きません.エンジンを停止すれば,動くようになります.この現象はエンジンが暖まると(長時間走行すると?)起こるようなのですが,何が原因なのでしょうか?ちなみに,オイルはELF HP ECO 10W-40を使用し(半年前に交換,約1000Km走行),レバーはショートに交換しています.あと,走行距離は5000Kmです. できるなら自分で直したいので,考えられる原因はどんなことかおわかりになる方がいらっしゃいましたら,お教えください.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.1

こん**は  まずはOIL交換をして、クラッチワイヤーの調整から始めてはいかがでしょうか?  調整で治るかもしれません。  手元とエンジン側の2カ所があります。  ミッション系のトラブルではないと思いますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • posh156
  • ベストアンサー率37% (231/620)
回答No.3

まじめまして。 XLR250R に乗っていますが、No.1&2の方のご回答と同じく、クラッチが完全に切れていない状態と思います。 バイクのクラッチは温度が上がると切れにくくなる傾向があります(いつもよりクラッチレバーを引かないと切れない)。 泥で滑る上り坂で半クラッチを多用したりとかで、この症状が出ます。 エンジン内のクラッチ板が熱膨張により膨むことが原因と考えますが、 この時、乗車したままレバー部の調整ネジを回して対処しています。 あと、オイルもシフトへの影響大です。 半年1000Kmですと、そろそろ “シフトしづらくなる” 等の “ヘタリ” が出てくる頃で、交換時期かと思います。 バイクのエンジン(特にシフトフィール)とオイルは相性がありますので、いろいろ試して見るといいと思います。 季節も良くなるので、早く直って快適に走れるといいですね。

dogrun996
質問者

お礼

皆さんありがとうございます. お返事が遅くなり申し訳ありませんでした. 回答してくださった皆さんのアドバイスをもとにクラッチの遊びを減らせるだけ減らしてみました.手元とエンジン側両方とも調整しエンジンオイルの交換もしました(ヤマハ純正オイル). 今日,長距離&半クラ多用(渋滞につかまりました)で走行しました.やはり同じ症状が出てしまいました.オイルの相性なのか他の原因なのか・・・.もう少し様子をみてみるつもりですが,他にお気づきの点があればアドバイスよろしくお願いいたします.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • persona00
  • ベストアンサー率31% (56/177)
回答No.2

今晩は。 確かなことはわかりませんが、↓の方が言うようにクラッチが完全に切りきれてないのではないでしょうか。 停止した状態で動かずに、エンジンを切ると動く、シフターフォークが動くということですから、ごく僅か駆動がかかっているのではないかと思います。ドッグクラッチの切りかきは駆動がかかると噛み合うほうにベクトルが向くようになっていますから、クラッチを切っても停止したバイクを動かすほどではないしても駆動が伝わっていて、エンジンを切って初めてフリーになるということでは?ということです。 クラッチ調整だけで直ればいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • KDX250SR突然の不調と復調の繰り返しについて

    KDX250SR突然の不調と復調の繰り返しについて 走行中に突然エンジンの回転数がストンと落ちる症状です。エンジンは停止せず、気の抜けたようなアイドリング状態になります。アクセルを回してもズボボッズボボッと低く鈍い音(カブったような音?)がするだけで反応してくれません。キルスイッチを切り再始動すれば何事もなかったかのようにキレイに吹け上がります…がその後(数分~数十分)に同じ症状を起こすことが多いです。また誤魔化しながら走行を繰り返し続けると、しまいには再始動しても上記のカブりモード(?)が継続した状態になります。ただし3~5分時間を空けて再始動すればどうにか正常状態に戻ってくれます…が長くはもたず繰り返しです(どうにかもつ時もある…)。 もう一つ特徴として、一発目のエンジン始動から約10分弱で発症する気がします。本日キャブ清掃とプラグ交換後は30分弱もちました…が再発症後は5分、10分後に繰り返しです。関係ないかもしれませんが、症状が頻発してたのは初秋の頃で本日試運転日は結構寒かったです。 KDX250SR(後期型F2・25000km走行・ノーマル)、整備士によるキャブ消耗品交換・清掃とプラグ交換実施。正常時は火はしっかり飛んでます(不調時は確認できませんが…)、燃料もキャブまでOKです。タンク内は見る限りキレイな状態です。症状さえ出なければすこぶる調子いいです。 同型KDXでかなり似たような症状の情報があったので、もしかしたらKDX特有の症状と原因なのかもしれません。そこには回答記事はありませんでしたが…汗。 原因は何の可能性が高いのでしょうか?よろしく回答お願い致します。

  • KDX220SRにKDX220Rのエンジンを換装

    KDX220SRにKDX220Rのエンジンを換装 ミッションがブローしてしまった為、KDX220SRにKDX220Rのエンジンを乗せ換えようとしています。ところがマグネト(ステーターコイル?)の形状がまったく違っていた(ピックアップがないケーシングの形状が違う)ので220Rのものをそのまま使用しようかと考えています。私の考えではレギュレーターとCDIを220R用に交換してハーネスを少しいじくれば何とかなるのではと考えています。レギュレーターは汎用の12Vのものを使えば何とかなりそうですが、CDIはどうにもならないのでオークションで探していますがなかなか見つかりません。純正部品を頼むと高そうなので敬遠しています。 200SRのCDIと220RのCDIがよく似ていますが流用可能かどなたかご存知でしょうか? またもっといい方法などありますでしょうか? どなたかご存知でしたらよろしくお願いいたします。

  • KDX エンジンの互換性について

    KDX200SRを所有しているのですが、エンジンの積み替えを考えていますが250や125のエンジンは積めますか?積めたら何か不具合はありますか?(チャンバーの取りつけ位置や交換が必要な物)

  • KDX220SRの高速走行について

    初めて質問させて頂きます。 KDX220SRの高速走行時のことなのですが、僕のバイクは120~130Km/hでハンドルや車体がブレ始めて130~150Km/hでブレが大きくなって挙動が不安定になって恐くなります。 KDX220SRの高速走行ってこんなものなのでしょうか? 教えてください。 ちなみに私のKDXはKXのリアリンクと交換して、それに合わせてフロントフォークを突き出して5cm車高をおとしたちびっこ仕様です。

  • 走行中にエンジンが止まります。

    85年式のSR400に乗っています。 最近(8月から)、走行中にエンジンがいきなり止まることが頻繁に起こります。 いったん停止し、キックペダルを踏むと1発でエンジンはかかります。 信号待ちでは、エンジンは止まりません。走行中にだけ止まります。 止まりそうになった時に、クラッチを握ってアクセルを数回回すと立ち直ることもあります。 7月くらいにエアークリーナが外れていたときがありました。 また、キックペダルを踏むと時々「パーン」という大きい音を出します。 オイル交換はしばらくしていません・・・ 友達からの頂き物なので改造は詳しくはわかりませんが、エアークリーナとバッテリーレスになっています。 走行距離は、社外メーターになっており正確にはわかりませんが3万近いと思います。 考えられる原因を教えてください。 よろしくお願いします。

  • バイクで停止しようとシフトダウンしていくとエンストします

    レギュレータのパンクを2回経験してからバッテリー液の液量チェックと補充を行い。 オイルは2~3000Kmで行なっており、量も適正です。 レギュレータもオイルも一ヶ月前に交換しました。 交換後600Km走行してます。 本日走行中に、交差点、信号で停止しようとシフトダウンしている途中クラッチを切って、アクセルを戻す(シフトダウンする為に)とエンストするのが度々ありました。 バイク屋さんで見て貰おうと思いますが、何処が悪いでしょうか?

  • トレール車とレーサーの違い (KDX200SR所有)

    もともと2stモトクロスが欲しくてKDX200SRを購入したのですが、河川敷等のコースを見つけて走ってみると楽しくてはまりだしました。しかし、そうゆう所にはトレール車は少なくレーサーが多いのです。エンジンを2回焼きつかせ現在はFフォークからオイルが滲んできてます。KDXにもKDX200Rとゆうレーサーがあるとの事ですが、そもそもトレールとレーサーの違いは保安部品以外にどのような違いがあるのでしょうか?またトレール車をレーサーのようにするにはパーツを交換していけば可能でしょうか?

  • KDX125SRのエンジン?から異音?それとも振動??

    初めて質問させていただきます。 私のKDX125SRは走行距離1万キロあたりから車体下から「ガーガー」という音が鳴り始めました。通勤に使っておりハードな走行はしておりません。 はじめはメーターまわりの振動かと思いましたが、だんだん大きくなっていったので違うと思います。 走行中の音が停車時よりも断然大きいです。停車時にも若干音はしますが、吹かしても音の発生場所を特定できるほどの音ではありません。 エンジンからの異音なら走行中ずっと鳴るはずですが、回転数を上げて(6速70kmくらい)いくと音が消えます。 腰上を疑って、腰上OH(ピストン、リング交換、KIPS清掃)しましたが異音は鳴り止みません。ピストンにはシリンダと擦れた痕があって表面が剥げていました。 クランクベアリングの異音とは違うと(その音を聞いたことない)思いますが、原因はなんでしょう??ご教授お願いします!

  • KDX200SR OILポンプとクーラント液について

    KDX200SRでアイドリングで軽い抱きつきを起こしました。以前にアクセルワイヤーと腰上OHしました。エンジンの焼き付けを起こす前に気になる症状があったのですが、ヘッドのクーラントのホース付近から煙が出てました。あと、オイルなのですがオイルポンプからマニホールドに行くホースのオイルが動いてないように思うのです。(ホースは透明の物に変えてるのでオイルの動きが見える)アクセルと連動でオイルポンプに繋がってるワイヤーも作動してるのですが・・・  教えて欲しい事は二つありまして、一つがクーラント液の量です。ラジエータのキャップの所から溢れるくらい(つまり満タン)に入れる物なんでしょうか?それとも量がしっかり決まってるんでしょうか?もう一つにオイルの吸入なのですが、先ほどのマニホールドに繋がってるオイルホースはどういった条件でオイルを吸入するのでしょうか?やはりエンジンをかけないと吸入しないのでしょうか?キックペダルとアクセルを回してもエンジン停止してる時には全くオイルを吸入してる様子がありません。現在、ヘッドを取ってピストンがスムーズに動くようになって後は組み付けなのですが、このどちらかに問題があればまた同じ症状になってしまうと思うのでアドバイスや切り分け方等を教えて下さい。  

  • オートマのシフトが切り替わりません。

    現在、足代わりに平成3年のマツダキャロルを購入しました。(全走行距離55000キロ) 購入して3日後からドライブに入れて発進しても、エンジンが温まるまで(約2キロ)シフトアップせず、ローのまま走り続けます。 エンジン音はうるさいし、スピードも全く出ません。 テンプメーターが上がれば正常に走ります。 オートマオイルを長年交換していない車でオートマオイルを交換すれば、クラッチが滑って走らない事は知っていましたが、エンジンが温まるまでシフトアップしない車は聞いた事がありません。 購入店でスピードセンサーと言う部品を交換してもらったのですが、その後3日で同じ症状がでました。 試しにSシフトで発進してからドライブに切り替えても同じで、エンジン音はローと同じです。 何が原因かお判りの方、アドバイスをお願いいたします。