• ベストアンサー

念書の書き方を教えてください(手形紛失)

経理事務をしています。 先日、当社の振出手形を紛失していた仕入業者から 除権判決が下りたため、支払いをして欲しいとの 連絡があり、原本を確認後、支払に応じよう としたのですが、上司から念には念を入れ、 念書(仮に第三者が支払いを要求してきても、 当社には一切迷惑を掛けない旨を記載した) を取るように言われました。 とは言うものの具体的にどのような文面で 書かせれば良いのか分からず困っています。 何か雛型みたいなものは無いでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
pureichi
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます

関連するQ&A

  • 手形紛失時の供託金について

    手形紛失時の供託金についての質問です。 少し長くなりますが時系列に沿って説明しますので、アドバイスお願いします。 (1)当社がA社に対して振り出した手形を、A社が紛失との連絡が入る。 (2)紛失した手形を悪用されない為に、無効にして欲しいとA社より依頼される。 (3)念の為に裁判所に公示催告手続きを取る様に、当社よりA社に指示する。 (4)裁判所の通知書を確認した上で、銀行に手形を無効にする様に当社が連絡する。 (5)手形の決済日に銀行より手形が交換所に廻っているとの連絡が入る。 (6)A社に確認したところ先方の勘違いで、銀行に預けたのに紛失したと思い込んでいたとの回答。 (7)銀行いわく、当座に資金があっても無効の手続きを取っている為に手形は落とせないし、当社が供託金を預けて決済能力がある事を示さないと不渡りになると言われて供託金を預ける。 (8)公示催告期間が終了し、除権判決が下される。 (9)A社より除権決定されたので、手形の金額の支払いを求められる。 (10)銀行に供託金を返金するように求めても、2年間は返せないと言われる。 以上が今現在の状態です。 知人に聞くとA社との和解手続(?)を取れば、供託金は返してもらえるはずだと言われたのですが、手続きが良く分かりません。 どなたか詳しい方、アドバイスお願いします。

  • 紛失した手形の公示催告手続きについて

    取引先より支払手形を郵送で受領しています。 取引先からの郵送は簡易書留で行われていますが、先日、受領確認した簡易書留郵便(手形が封入されています)が、社内手続きの不備により、紛失してしまいました。 これから除権判決を得るために、公示催告手続きに入りますが、この手続きについては、手形の振出元に行っていただくものでしょうか? それとも、簡易書留の受領を行った弊社側で行うものでしょうか? ちなみに、手形の領収書については未発行です。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 除権判決

    手形を紛失し、公示催告、除権判決の手続きを終了しました。振出人が紛失手形と同等のものを支払しないケースは考えられますか?

  • 受け取った裏書手形が不渡りになりそうなのですが・・・

    経理担当者です。よろしくお願いします。 先日、裏書手形を受け取りましたが、振出人が倒産したとの報道がありました。  振出人(倒産)→A社→当社 という関係です。 その手形の支払期日は1ヶ月後ですが、この場合の手形代金の回収手順はどのような順になりますか? A社は振出人の倒産を当然知っているはずなのに何の連絡もありません。 当社が支払期日前にA社に連絡しなければいけませんか? それとも支払期日に、わざわざ不渡りになることが分かっている手形を取り立てにださなければなりませんか?  当社も仕入先に支払った裏書手形が不渡りになったことがありますが 振出人が倒産した時点で、その旨を仕入先に連絡し、手形を交換したりしました。 そこまでするのは逆に良心的過ぎるのでしょうか? こういう場合、普通はどういう手順になるのでしょうか?

  • 回り手形の振出人が倒産

    会社で経理、財務を担当しておりますが、最近の不況で自己手振出より受取手形に裏書し支払いにまわしておりましたところ、手形の振出人が倒産した旨新聞で知りあわてて確認しましたら当方買掛金の 支払いに使っている物が数百万あることがわかりました。(振出人→裏書人(売掛金回収)→当社裏書(買掛金支払)→支払い先) 以前にもこうゆうことがあったとき(売掛金回収→手形割引)は直接の裏書譲渡先より申し入れがあり 期日に現金を回収。そのときは当社が割引に出しておりましたので戻された手形を先方に返し一件落着しましたが今回の場合支払期日はまだ先であり、直接の裏書人(売掛金回収先)の経理からも何の連絡もなくこちらから言うべき物か困っております。 支払い先とは当方から渡した手形の振出人が自己破産した旨伝えております。期日前とゆうこともありまだ連絡はありません。どなたか教えてください。

  • 会社解散時の約束手形について

    経理担当の従業員です。資金力のあるうちにと、会社を来月解散することになりました。仕入先等の皆様にご迷惑をおかけしないようにしたいと思っています。今、元請振り出しの手形を数件保持していますが、この手形を支払に当てたいと思っています。元請け会社は信用の有る所ですので、当社が解散後も支払現金化は可能と思います。資金化時期には当社は存在しないと思われますので、仕入先に了解を得られれば「裏書」をせず手形を廻すことは可能でしょうか?また,当社振出済みの手形を買い戻すにはどうしたら良い出しょうか?今現在、銀行関係には分からないように行いたいのです。よろしくお願いします。

  • 倒産会社の手形

    受取手形を裏書して、外注業者へ支払いをすませています。 今回、直近の手形が振出人の資金不足により不渡りとなりました。この手形以外に期日未到達の手形が30日刻みに3通あります。 この不渡りが確定していない手形も即座に買い戻す必要は、あるのでしょうか? 手形の流れは下記のようになっています。   振出人ー当社客先ー当社ー外注業者 不渡りは、確定していないですが同義的に外注業者へ支払った手形はすぐに買い戻すつもりですが、この手形を提示して正式に当社客先に支払いを求めることは、できるのでしょうか?  銀行からの不渡り通知を待っていなければいけないのでしょうか?     長々とすいません  アドバイス頂けましたら幸いです。

  • 受取手形が資金化できるのは?

    あまり手形で集金することのない小さな会社の事務員です。 経理も担当してます。 今月31日が支払期日の受取手形310万、早めにと思い本日金融機関に取立依頼して預けて来ました。 で、同じく今月31日(31日が日曜日なので実際は8月1日ですが)期日の当社振出の支払手形の決済も500万有ります。 私、勝手に受手と支手を相殺して差額190万口座に入金すればいいと思ってたんです(汗っ) 違うんですよねっ。受取手形が資金化出来るの早くて翌日になるんですよね。ちなみに当社は大阪、手形の支払地は東京。 この場合、500万入金しておかないといけないんですよね。

  • 受取手形が不渡りになったらどのように対応したらいいか

    質問します。 振出人→当社→A社(仕入先) 当社は、1番裏書人です。 当社は、支払先に買掛金の一部として手形を支払先に渡しました。3/31期日に手形が決裁されなかったと支払先より連絡がありその事実を初めて知りました。4/1取り戻ししたので支払をして欲しいとのことで小切手を支払ますがその時は、領収書等は、どうしたらいいのか又戻ってきた手形は、どのように扱えばいいのか?手形と引換えに支払したほうがいいのか・・・ 当社は、振出人に対してどうしたらいいのか?不渡になった分の請求は、すぐした方いいのか…こちらから連絡した以外振出人からは、何の回答もなく現在どの様に進めるか検討中とのこと倒産などは、現在考えていないそうなのですが待つしかないのでしょうか・・・ 初めての出来事なのでその不渡りになった手形・回収出来なかった代金は、どうなるのでしょうか対応がわかりません。 お手数ですが教えてくださいお願いします。

  • 約束手形の振り出し方

    経理をしている者ですが、私の働いている会社は、末締めの翌月末支払いです。支払手形をきるのですが、今月は30日が日曜日なので、9月30日を振出日にするのは、間違っているのでしょうか?それと約束手形は振出日より前の日に相手会社に送ってはいけないのでしょうか。回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう