• ベストアンサー

チャバネゴキブリ

pipipi523の回答

  • ベストアンサー
  • pipipi523
  • ベストアンサー率40% (148/365)
回答No.2

何か大変そうですね バルサン等が煙感知器に反応するので使えないということであれば、 ビニール等を被せて反応しないようにすれば良いのでは?

nekolina
質問者

お礼

これは盲点でした。 スッポリとビニール等をかぶせて、きっちりテープで止めれば 大丈夫そうですねぇ。 バルサンをケチらずにたくさん置いて、一気に殲滅したいと思います。 で、残党はホイホイや殺虫剤、熱湯攻撃などで駆除しようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • チャバネゴキブリ根絶やし方法

    最近たくさんの大人から小さいゴキブリまでチャバネゴキブリが台所で大発生。見つけ次第殺虫剤で対処していましたが、生まれて間もないのまでうようよいるのでいろいろ探した結果、乾物入れのボックスのサンや底にびっしり張り付くようにいました。熱湯消毒しましたが5日経っても、ちらほら出てきます。昨日置くだけのタイプの商品名ブラックキャッップをおきましたが、3段式のボックスなのでそれぞれのサンや底には置けません。 スプレーしたらしばらく効果のあるものはありませんか? チャバネゴキブリは移動性ではないので、ここでしっかり退治してしまいたいので、ご教授ください。即効性のではなく持続性効果のあるものを探しています。

  • 突然ゴキブリが!

    昨日から突然ゴキブリがでるようになりました。 4年以上ここに住んでいるのですが、昨日初めて見ました。 おそらくチャバネゴキブリで、大人だと思います。 一戸建てとは違いアパートでのゴキブリは距離が近い・・・ びびってしまった私は友人にきてもらって退治してもらったのですが その際友人がうちの台所で小さいゴキブリを見かけたそうです。 子供がいるということは完全にここに住んでるのでしょうか? そして今日、さっき大きいゴキブリをまた1匹退治しました。 ネットで調べてみてバルサンは効かないなどの記述をみつけ、 今完全にブルーです。 最近料理もしてませんでしたし、生ゴミをためるようなこともなく、 また部屋もよく掃除している方だと思います。 なのになんでだろうと落ち込んでおります。 急にでてくるようになったのはなぜなんでしょう・・・家賃払ってもらっても住んでほしくないです・・・ 何かいい退治方法がありましたら教えてください。 引っ越したいぐらいかなしいです・・・。

  • ゴキブリになるべく穏やかに去って行ってもらう方法

    最近突然家にゴキブリが大量発生して、困っています。 原因は謎です。 二階の寝室は食べ物を一切持ち込まないし一階の台所と離れているのに、枕元に巨大なゴキブリがいて、発狂しかけました…。 なんとか穏やかにゴキブリを退治する方法ってないでしょうか? ゴキブリホイホイとか色々な便利グッズがありますが、どうしても抵抗があり、設置できません。 殺虫剤で殺してまくってるくせに、そういうのは何故か可哀想とか思ってしまうんです。 偽善タラタラかもしれません; でもゴキブリは退治したいと、かなり矛盾してるんですが、もし何かよい方法があれば教えてください。 穏便に家からみんな引っ越していってくれたら一番いいんですけど、そんなことできないし…;

  • ゴキブリ

    助けて下さい。最近、築20年のアパートに引っ越して来ました。お金が無い事もあり、家賃が安いのに惹かれ入居を決めました。築年数が古い為、ゴキブリが出る事はある程度覚悟していたつもりでした。しかし、先程Gを発見してしまい、やはり怖くてたまりません(泣)。毎日掃除をし、清潔を心がけといましたが駄目でした。 しかも、先程見つけた奴を逃してしまった為、現在恐怖で眠る事ができない状態です。 家に、霧タイプのバルサンがあるので明日朝一でして出かけようと思っているのですが、バルサンだけでは心配で更に薬局でなにか商品を買ってこようかなと思っています。 お店の人にも聞いてみようかと思いますが、私はゴキブリの死骸を見るのも退治するのも苦手なのでできるだけ死骸を見ずに退治できるものがいいのですが、そんな都合の良い商品てありますかね?後、ほうさんか団子とかいうやつがよいと聞いたのですが余計にゴキブリを集中させることにならないか心配だし、ゴキブリホイホイは設置しても怖くて捨てられそうにありません。 あと一つ疑問があります。バルサンをまた2週間後にした方がいいと説明書に書いてあったのでするつもりですが、一回目をした後に何匹か出てきたと知り合いが言っていたのを思いだして恐怖です。バルサン1回目の後は何匹か死骸とか出てくるもんなんですか? 長くなってしまい申し訳ありません。今までは新しいアパートにずっと住んでいて頻繁に掃除もしてたので幸いGは見ることがなく、かなり久々にGを見たので辛くパニックです。でも頑張ってゴキブリと戦おうと決意しました。なにかオススメの商品があったら教えください。参考にさせて頂きたいのでお力をお貸し下さい。

  • 子供のゴキブリが毎日出ます

    #携帯からの投稿、パソコンは不所持の為URLを張りたい人はスルーしてください。#築35年以上の古い家に住んでます。 毎日子供のゴキブリが出ます。一日で2匹なんてこともしばしば。赤ちゃんが生まれる前になんとかしたいのですが、バルサンと他に何かいい退治方法はありますか? ちなみに、子供だからなのかゴキブリホイホイは一匹もかかりません汗

  • チャバネゴキブリが繁殖?

    賃貸のアパートの2階に住んでます。3年目ですが、1年目は外で見ただけで斜め下の階下の方が黒ゴキブリに悩んでいると聞きました。2年目にうちも中で見るようになり徹底的に対策をして親玉みたいな奴を退治してからは見なくなりました。最近になり先日はキッチン脇の寝室にチャバネゴキブリとゲジゲジが居ました。ゲジゲジは生かしておきたかったのですが、殺虫剤がかかりゴキブリと一緒に死にました。ネットで調べてハーブが良いと聞いてアロマオイルをリビングやキッチンに今日仕掛けたら、紙袋の中に一匹いるのを見付けてしまい…。殺虫剤で退治しました。2日続けて同じ大きさ(2Cm位)であきらかにうちで繁殖してしまった様です。今までは黒ゴキでしたが今度はチャバネで繁殖力が凄いと聞き途方に暮れてます。真下に独身の男性が去年の秋に越して来たので階下から来たのかなとか思ったり…。今は市販のホウ酸団子にハーブのアロマオイルなどで対応してますが、他に方法ありますか?黒ゴキより警戒心がなく頻繁に沢山現れるので気持ち悪いです。虫が苦手なので退治も一苦労で。バルサンは小さな子供が居るので難しいです。知恵をお貸し下さい。お願いします。

  • ゴキブリに遭遇しない方法

    この世の中で最も嫌いなのが、ゴキブリです。 地震より、雷より、火事より、当然オヤジより、数段怖いです。 ゴキブリホイホイなんかに描いてあるゴキブリの絵を見るだけで 鳥肌が立つ程なので、退治するなんてもってのほか。 なので、遭遇する前に退治する方法、出来ればアパートの周りにも 出ないようにする方法を知りたいです。 コンバットやホウ酸ダンゴが1番効きそうな気がするんですが、 期限が切れたら取り替えなくちゃいけないじゃないですか? でもゴキブリがそこにいたかもしれないと思うと触ることすら 出来ないんですよね。 新築で入居して2年、今のところ家の中には出ていないので安心して いましたが、去年の11月頃もう寒くなった時期なのに アパートの階段の下で発見したので、今年は暖かくなる前から しっかり対策をしなければと考えています。 とりあえず家の中にはいないはずなのでバルサンを炊いて バリアを作ろうかと思ってます。 それから最近ラベンダーの香りが苦手だと聞いたので、 ラベンダーの芳香剤を置きまくろうかと・・・ ちなみに現在は、通販で買った「虫さんバイバイ」っていう スプレーを玄関口やベランダなどに噴射しています。 これ“ゴキブリ回避率100%”って書いてあるんですけど、 使ったことある方いらっしゃいますか? 効果があるのか微妙なんですけど・・・ ラベンダー畑にはゴキブリがいないって聞いたので、 芳香剤と毎月のバルサンで対策を考えているのですが、 何かいいアドバイスがあればお願いします。 上記の方法以外でも、これは効果があったという意見でも構いません。 ただし、出てからの退治方法ではなく出る前の回避方法を・・・

  • 今目の前にいるゴキブリを確実に退治する方法

    ゴキブリの対処方に関する質問は大量にございますが 大量すぎて自分の求めている情報が見つからないので質問させていただきます 私が今回質問したいのは、 ゴキブリが出現した際、そのゴキブリを確実に退治する方法 です 他のゴキブリ対処方の質問では、ホウ酸団子がいいとか、バルサンがいいとかいう結論に行き着きますがそういう予防法ではなく、 「今目の前にいるゴキブリ」を確実にしとめる有効な方法を聞きたいのです 現在はゴキジェットプロを噴射するという方法をとっています。 が、ゴキブリの動きを完全に止めるには何秒間か噴射しつづける必要があり、 噴射した直後にゴキブリが動き出して死角に逃げ込まれ、見失うという事がよくあります 新聞紙とかで叩く場合も同様で、成功すれば一発でしとめられますが やはり失敗すると動き出して死角に逃げ込まれます ゴキブリが出る場所は洗濯機の裏とかガス台の隙間とか往々にして死角が多くてですね。 見失ったあとそのまま放置するのは絶対に嫌なので、出てくるのを待って長期戦になる事が多いです そういう訳で、今目の前にいるゴキブリを確実に退治する方法について有効な方法はないか お聞きしたいです 上でも書きましたが、ゴキブリを出ないようにする方法を聞きたいのではありません。 求めているのは出てしまった後に確実に退治する方法です。 なお、我が家はインコを飼っているので、バルサンのように部屋全体に殺虫剤をたくするような方法は使えません

  • 虫対策

     夏の害虫対策について、アドバイスいただきたいと思います。  発生するもの  蟻(大量)  ゴキブリ(毎晩1匹)  ゴキブリの幼虫らしき毛虫  これらを完全に退治するにはどうしたらいいでしょうか?  いままで試みてダメだったものは  『ゴキブリホイホイの類・・・ホイホイよけてるし・・・』  『スプレー型殺虫剤・・・スプレーすると飛びたって、もっとやっかい』  バルサン炊きたいけど、買うお金ないし、炊く許可がおりない    ちなみに、蟻はわたしの部屋だけでなく、このアパートの全住居で発生しています。蟻の巣がどこかはわかりません。どこから入ってきているのかもわかりません 布団のなかにまで入りこんでいます。部屋中をはいずりまわっています    

  • ゴキブリ・ムカデ対策

    好きな人はいないでしょうが、私はゴキブリが大っ嫌いです。 発見しただけで2メートルは軽く飛びのきます。 一度柱を上っていたゴキが顔に向かって飛んできた時は冗談抜きで意識を失いかけました。 殺虫剤をかける距離に近づくこともできません。 なので、自宅でゴキを見ると夜中だろうが何だろうが家族の誰かを叩き起して退治してもらいます。 しかし今度一人暮らし(賃貸マンションの2F・1DK)することになり、今から 「部屋にゴキが出たらどうしよう(((((゜Д゜)))))」 とガクブルしています。 まずはエアコンの室外機の排水ホースの先をネットで覆う。 徹底的に掃除を毎日して生ごみを放置しない。 あと、置くタイプのホウ酸ダンゴとかそういうのを水周りや冷蔵庫の裏などに置こうと思いますが、ネットで調べていると ★業者おすすめサイトに載っていたもの ・ゴキブリキャップ(アース製薬):ゆっくり効く。クロゴキブリ向け ・ブラックキャップ(アース製薬):即効タイプ。チャバネゴキブリ向け ★人から勧められたもの ・コンバット(KINCHO):種類が色々あってどう違うのか??? 一番怖いのはクロゴキブリですが、もちろんチャバネも嫌です。 どの商品がお勧めか、実体験などをお聞かせください。 それとどのサイトにも書いてある「薬剤に対する抵抗力がついたゴキブリ」ってどういうゴキブリのことでしょうか? また、ゴキを狙ってムカデも来るよ~なんて話を友達とメールでしていたら、昨日隣の家(戸建)にまさに出ました!でかいムカデが!! ムカデは噛まれるともの凄く痛いそうなので、ムカデを家に入れない薬・対策の情報をお教えください。 ※ちなみに猫を飼うのでバルサンなどでは猫に害が及ばないか心配です。

専門家に質問してみよう