• ベストアンサー

将棋(人間VSコンピュータ)

1997年5月に、チェスではコンピュータが人間に勝ちましたが、 将棋の世界ではまだ将棋の世界(?)でもっとも強い人にコンピュータが勝ったという事例はないのでしょうか? コンピュータ将棋大会というのはあるらしいのですが。 人間とはやっていないのでしょうか?

  • ryo-3
  • お礼率64% (146/226)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>将棋の世界ではまだ将棋の世界(?)でもっとも強い人にコンピュータが勝ったという事例はないのでしょうか? ないです。 ryo-3さんの言われているコンピュータはIBMが開発したディープ・ブルーというコンピュータです。 巨大な並列型コンピュータで、相手が指した手を見て、それから考えられる全ての手を計算して、最適の手を指す方式です。 計算速度は1秒間に2億手という驚異的な計算速度です。 ですが、チェスはルールが簡単なために上記の方法での計算が可能です。 将棋はチェスと基本的にはルールが同じですが、チェスと比べると、「歩」など敵陣に入ると「金」に成る駒が存在し、また相手の駒を自分の駒として利用できるなどのルールが存在します。 このルールが将棋の読みを複雑化しています。 現在のディープ・ブルーの性能では、この複雑なルールで全ての手を読むことは不可能で、棋士もたくさんの経験やデータを元にしても最後は直感に頼らざる得ないのが現実です。 ただコンピュータの性能アップのスピードは相当なもので、10年後、20年後になればコンピュータが名人などの棋士を負かすのかも知れません。

ryo-3
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当に将棋は難しいですよねぇ。(コンピュータ将棋も今の段階で十分強いとは思うんですが・・・笑) これからもどんどんゲームというものを通じて社会に貢献していって欲しいですよね!ゲームがんばれぇぇ! 本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • Mintcream
  • ベストアンサー率41% (239/579)
回答No.5

コンピュータ将棋大会のことにはどなたも触れてないようなので。 コンピュータ将棋大会は、あくまでも将棋ソフト同士の対局で 人間とやることはありません。 (この中で強いソフトは商品化されることが多いです) 個人的には・・・やってるのかなあ? 最近はネット将棋がやりやすくなったので、 プロ同士で通信対戦することがあるとは聞いていますが だからこそ、ソフトと対戦することはないんじゃないかと思います。 それに、「本将棋」では、まだコンピュータは人間にかなわないようです。 他の方がおっしゃるようにルールが複雑なこと、 戦局があいまいにしか判断できないことなどが原因だと思われます。 が、こと詰め将棋に関しては(駒の損得や戦局に左右されないからでしょう) コンピュータのほうがはるかに優れています。 プロでも、余詰がないかどうか 将棋ソフトの詰め将棋機能で解かせて確認することがあるそうです。

noname#53281
noname#53281
回答No.4

コンピュータが勝っのは、将棋の世界ではまだまだ先のようですね! でも個人的にPCと対戦しているプロは多いと思います! まだ差がありすぎて大会は無いでしょうけど・・。 僕も以前同じような疑問を感じて質問しました。 下記URL見てみてください! 参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=13661
  • prome
  • ベストアンサー率32% (64/196)
回答No.3

DrStrangeloveさんの回答に補足します。確かにおっしゃるように 将棋の先読みをチェスのそれよりはるかに困難にしているのは、 持ち駒の存在です。 チェスでは終盤になると駒数が減ってくるので、場合の数は減ります。 そうするとコンピュータ得意のしらみつぶしの読みが可能となります。 さらに、確か盤面の駒数が5枚(4枚?この数字は自信なし)になった時の勝ち手順は、 チェスでは結論が出ていて、コンピュータ上でデータベース化されています。 ですからそうなった時、チェスソフトは先読みを捨てて、終盤データベースを アクセスするだけになるので、先読みよりはるかに速く確実な手を指せるのです。

ryo-3
質問者

お礼

チェスの勝ち手順ってのは発見されているんですねぇ。 コンピュータもそうなれば、本当にやったりという感じでしょうね。 人間以上の計算能力ですが、直感や経験といったものはまだまだでしょうが、これからもコンピュータ同士で戦わせて直感・経験というものもやしなわれてくるんでしょうかねぇ。 本当にありがとうございました。

  • phimose
  • ベストアンサー率18% (84/462)
回答No.1

コンピューター将棋の能力は3級程度だそうです。 これでは勝負になりませんよね。

関連するQ&A

  • コンピュータ将棋はプロを越しました

    コンピュータ将棋はプロを越しましたね wikipedia コンピュータ将棋は、トッププロ棋士に対しても3割から5割の勝率をあげるまでになっている。 wikipediaにこうかいてありました。 もうすでに、トッププロと互角じゃないですか。 あと1~2年すれば、人間はコンピュータに勝てなくなりますね。 10年ぐらいして、今の棋譜を解析させると人間は悪手しか指してないとかが分かるようになりそうです。 まあ、いままで将棋が持っていたのは世界に注目されていないから(今もですが)なのかもしれませんが。 囲碁は、世界が注目してるにもかかわらず、人間にコンピュータが勝てるようにはなりません。 この差はやはり、ゲームとしてのレベルが違うからなのでしょうか? そうとしか思えませんがどうでしょう? 補足 囲碁も、wikipediaで調べたら 【囲碁はチェス、将棋、オセロといったほかのゲームと比較して ゲームの性質上、良い評価関数を作るのが難しかったり、場合の数が多かったりする[1]ために難しく、一般的に、名人に勝てるコンピュータプログラムを作る事は出来ないと言われている。】 となってました。 将棋と違って、コンピュータ囲碁が、プロ級のレベルになることはないんですね。

  • 将棋コンピュータ

    将棋をやる意味はなんですか? この前、コンピュータにアマトップがまけたそうですが、もう将棋をやる意味なくなったんじゃないでしょうか? どんなり、がんばって努力しても、絶対に勝てないんじゃやろうとも思いませんよね? それに、このアマトップの人は、プロにも勝ってるみたいじゃにですか。 って事はプロが負けたのと同じですよね。 後は、将棋は廃れるだけですね。 これでもう、チェス→すでに、世界一でもコンピュータに勝てない、 将棋→プロのトップ以外は負けるレベルまで来ている。トップも時間の問題。 囲碁→ まだまだ、アマ低レベル、プロなんて足元にも及ばない。 ってなりましたね。 やっぱり、囲碁が生き残るんでしょうね。面白いですし。

  • 日本の将棋はコンピューターに負けた事がない?

    日本の将棋はいまだにコンピューターに負けた事がないって聞いた事があるんですけれど・・・・本当ですか? チェスは世界王者がコンピューターに負けたらしい?! それに、他の国にも(中国とか)将棋があるけれども、何故、日本の将棋は世界一難しいと言われてるんですか? 他の国の将棋を知らないので違いがわかりません。 何か他のと違う特別なルールとかあるんですか? 教えてください。お願いします。

  • コンピューター将棋が羽生名人を負かすのは?

    100年後には確実に羽生に勝ちますというのはだめです。 それらしい理由をつけて予想した未来を教えてください。 「最強の将棋プログラムを決める「第19回世界コンピュータ将棋選手権」が2009年5月3日(日)~5日(火)の日程で開催される(第19回世界コンピュータ将棋選手権 参加者募集のお知らせ) 前回の大会後のエキシビション対局では、優勝の「激指」と2位の「棚瀬将棋」がアマチュアトップ棋士に勝利するという快挙を成し遂げた。 」

  • コンピュータ将棋が役に立たない理由は?

    この間AI将棋2009を購入したものです。 将棋が得意な人に聞くとパソコンやゲームの将棋は全然役に立たないといわれます。 しかし素人考え(将棋歴1ヶ月)としては、その理由がいま一つわかりません。 その理由は以下のとおりです。 ・PC将棋が弱い(序盤に弱い)といえども、PCの最強設定に勝てない。(セミプロやプロなら全戦全勝できるのは知っています) ・読み込んでいる定石数が少ないといえども、素人とは比べ物にならないほど記録している(プロとは比較にならないだろうけど) ・素人にとっては1秒間に何万通りも調査するPC将棋は普通の人間よりも強いのではないだろうか。 ・ファミコンとは違い恐ろしく高性能化された将棋は思考エンジンが深い所まで達しているのではないか。(確かチェスはコンピュータの方が強いとか。) ・攻撃も守りもパターン化されているといえども100戦ほど調査したところ同じ手筋は一度もない。 ・無機質で人間味がなく楽しくないといえども、将棋始めで負け続ける人間からしたら、読みと計算の手筋は勉強になり、強くなれるのではないだろうか。 ・コンピュータの上位設定に勝てるようになれば、人間相手でもアマチュアの強い人間と闘っても、楽しめるレベルには上がれるのではないだろうか。 ・コンピュータ将棋に見切りをつけた人たちは、コンピュータ将棋の性能が低いときに見切りをつけた人が多く、最近のコンピュータ将棋は手もつけていないのではないだろうか。 プロや将棋の腕自慢からしたらしょうもないものかもしれませんが、とっかかりをつかもうとしている素人からしてはがちがちの理屈で動く(そうとしか動けない)PC将棋は勉強として役に立つのではないかと考えているわけです。 なんか質問の仕方から不快な思いをされるかもしれませんが、本当に単純な疑問から発した質問です。 コンピュータ将棋が将棋初心者にとっても役に立たない理由という明確な理由があれば教えてください。

  • 人間VSコンピュータについて

    この度、将棋のプロの方と、コンピュータが対戦し、結果はコンピュータの勝利でしたね。 私はこの結果については、少なからず衝撃を受けました。 というのは、将棋というのは定石の研究および実戦の積み重ねで、ある程度はものになるのだが、 プロクラスになると、そのような過去の知識や経験を超えた大局的ななインスピレーションが 必要となり、それは機械では真似のできないものだ、と思っておりました。しかし今回の結果は 機械(コンピュータ)の勝利。結局、将棋というのも、事例の暗記と、その適当な組み合わせと論理的思考のゲームであり、それ以上の人知を超えたインスピレーションのようなものは関係がないのでは、と思ってしまいます。 皆様のご意見は如何でしょうか。

  • 将棋をやる意味はなんですか?

    将棋をやる意味はなんですか? この前、コンピュータにトッププロがまけたそうですが、もう将棋をやる意味なくなったんじゃないでしょうか? どんなり、がんばって努力しても、絶対に勝てないんじゃやろうとも思いませんよね? それに、このトッププロの人は、羽生にも勝ってるみたいじゃにですか。 って事は羽生名人が負けたのと同じですよね。 後は、将棋は廃れるだけですね。 これでもう、チェス→すでに、世界一でもコンピュータに勝てない、 将棋→プロが勝てなくなるのも時間の問題 囲碁→ まだまだ、アマ低レベル、プロなんて足元にも及ばない。 ってなりましたね。 やっぱり、囲碁が生き残るんでしょうね。面白いですし

  • これなら勝てる! コンピュータVS人間の新ルール

    最近、コンピュータ将棋ソフトが人間を負かすことが多い、と話題になっています。 将棋好きな友人が、ファミコンの内藤九段将棋を50手前後で軽く負かしていたころとは隔世の感があります。(おいおい、何十年前の話だよ) そもそも、最近のコンピュータ将棋は何十台ものPCを連結して超高速計算をさせているというじゃあありませんか。こんな卑怯な手なら負けたって悔しくありません。 かといって人間が作った機械に人間が頭脳で負ける、というのも癪に障ります。 そこで、次回からコンピュータVS人間をやるときは、人間側は複数人数で検討した後、合議や多数決で手を決めればいいのではないでしょうか? 三人寄れば文殊の知恵と言います。複数のプロ棋士、それも名人経験者とか竜王経験者とか、永世タイトル保持者とかが10人ぐらい集まって、寄ってたかって最善手を検討すれば、それは毎手ごとに絶対的な最善手となりましょう。 これなら勝てるんじゃないでしょうか? まあ、人選には派閥とか一門とか得意な戦法とか、単純に相性の問題もあると思いますので、とりあえずその時の名人や竜王や会長を監督、あるいは主将という立場にして、好きな人を10人ぐらい指名召集して、 「将棋界ドリームチーム」 「渡辺竜王JAPAN」 「森内名人JAPAN」 でも結成して戦えば勝てるんじゃないでしょうか? どうでしょうか?

  • 将棋やチェスに似たゲーム

    将棋とチェスのルーツが同じだということは よく知られていますが、世界には その他にも 将棋やチェスに似たゲームが ありますよね。私が知っているのは 中国象棋、朝鮮将棋、ベトナムの安南将棋、タイのマークルック、モンゴルチェス、アラビアチェスなどがありますね。中国象棋と朝鮮将棋はかなり似ていますね。タイのマークルックはチェスに似ていて、ビショップに当たるのが 象で、ルークが 確か 戦車だと思いました。アラビアチェスは 十字を嫌って キングには三日月マークがあしらってあったと思います。 さて 質問です。一つ目は 私は 安南将棋がどういうものなのか わかりません。中国象棋のように駒には漢字が書いてあるのでしょうか、それとも マークルックやチェスのように 形を象っているのでしょうか? 二つ目は 世界には その他にも チェスに似たゲームが あるのでしょうか? 三つ目は 中国や韓国では 中国象棋や朝鮮将棋が どのくらい普及しているのでしょうか?プロは いるのでしょうか?

  • 将棋ソフトVSアマトップ

    5月5日に開かれた「世界コンピューター将棋選手権」のエイキシビションマッチで,将棋ソフトがアマトップを破りましたが,このときの棋譜(たしか相居飛車戦)を見たいのです。どこかのサイトに出ていませんか。もし,サイトになければ,最初の20手だけ教えていただければ幸いです。

専門家に質問してみよう